Neetel Inside ニートノベル
表紙

PPP
まとめて読む

見開き   最大化      

Paradoxical Parallel Paradise

Prologue
自分の周りの世界すべてが等しく完全に自分を愛してくれるのならば、その世界はどんなに愛しく安全なのだろう。

 今日も世界は順当に愚鈍に絶え間なく動き続ける。
それは明確な意思の元、正確な位置の上を動いているのかも知れない。
そうでないかもしれないが、少なくともそれは僕の関与しうる話ではない。
世界は僕に関与しても僕は世界に関与することなんてできない。
違うな、できるだろう。
だがそれすらも違う、僕は世界に関与せざるを得ない。
ぼくの望む望まないにかかわらず、僕の臨む世界は僕抜きでは存在し得ない。
それならばいっそ、できるならじっと。
世界を壊してしまおうか、自分を殺してしまおうか。
消失はどちらが先か、事故を起こすためのチキンレース。
そんな、参るほどに滅入る現実逃避を頭の中から払拭して、今日も僕の一日は始まった。
正しくは、始めさせられたなのかもしれない。

 また意味不明な思考が頭を支配していたらしい。
夢とはまた違う、夢のように儚いものではない。
明確な理性の元の思考、自分の物でない誰か他人の自己主張。
頭の中はどうしようもなくぐちゃぐちゃで、整理などできるはずもなく、勿論整理する気もなかった。
しかたなしに体から無理やり起こしていくことにする。
胃の中になにか詰めればこの主張は摘めるのだ。
何か朝食を用意しようとしたが、僕以外誰もいない部屋の中はどうしようもなくぐちゃぐちゃで、整理などできるはずもなく、
(いやこっちは整理する気はあった。整理する機がなかっただけで)
当然それは部屋だけでなく台所まで続いていて、とても料理なんてできる状態じゃなかった。
仕方ないので安売りしていたインスタントスープを水で飲む。
自己を起こすためのチキンスープ。
なかなかどうしてこれが不味くない。
頭の中の領域を徐々に自分の理性で詰める。
先ほどまでの主張を頭から追い出すように、世界から拒絶させるように。
時計は1時限目開始を意味する時間に針を置き、こうして、今日も朝は変わりもなく、関わりもなく終わっていった。

 講義が始まっているあの教室の中では僕の返事の代わりもないのだろう。


 陽のあたる坂道を自転車で駆けのぼる。
文面は爽やかな青春の1ページだが、そんなページは分厚い文庫本の中にしかない。
今年の初夏は暑い。
容赦なく日差しは背中を照りつける。
だがペダルをこぐ足を止めるわけにはいかない。
時間が僕を蹴りつける。
百円均一で買った百円もしない釈然としない腕時計に目を向け時間を確認。
2時限目開始5分前。
微妙なところだ。
どうしてあれだけ時間があったのに余裕を持って家を出れないのか。
いいんだ、社会不適合者だから。
不敵に笑って見せるが素敵ではない。
無敵の免罪符にもなりえない、愚的だ。

 どうして僕がこんなにも必死で走っているのか、走らなければいけないのか。
答えは明確明白。
僕は社会不適合者であって社会不適応者ではないからだ。
確かに僕は社会に合わない。(これを社会が僕に合わないと言った病めた時期もあったが止めた。)
だが社会に応じることができないわけでない。
と思いたい。
そう僕は思い込むことにしている。
勿論この二つの言葉の違いが正しい意味である訳でもないし、その考え自体が脆く危うい社会不適なのかもしれない。

 そんな下らないことは問題ではない。
上り坂は続く。
2時限目を遅刻できない訳、理由。
今回遅刻するともう進級ができないぞと、わざわざ電話をよこしてまで針灸を据えられたのだ。
まあ、こんなドロップアウトも放っておかない草中英語担当には感謝すべきなのだが。
まったく誰のせいだ。
僕のせいなんだけどさ。
僕の性のせいなんだけどさ。
そんな毒吐くを毒っと毒づいたあたりでガッコが見えてくる。
汗は毒毒(さすがに無理か)。
乗ってきた自転車を適当に駐輪所の柱に立掛け、教室にダッシュ。
したかった。
できなかった。
そもそも僕はこの次の英語の授業がどこの教室なのか知らない。
よく考えれば灸を据えられたのも、休で占めすぎたせいであるわけで。
よくよく考えれば、僕は入学してから今日この皐月終わりのさっきまで、英語の授業を受けたことがないわけで。
よくよくよく考えれば考えるだけ無駄でしかなかった。
息絶え絶えの逝きかけの小粋な授業遺棄意気消沈。
なかなかどうして無粋じゃないか。

 そんなとき声をかけてきたのがそいつだった。
欠けていた僕に。
賭けていたのは互いかもしれない。
とにかくそいつが僕と掛け値なしのかけがえのない友になるそいつ。
僕と真逆の、正反対、対称、反対、水と油、雪と墨、だけれども一周回ったメビウスの先で、全く限りなくどうしようもなく同質の同義の同値の同様同体同心の同一人物。
ただひとつ言えることは僕は一生そいつのことを認めるわけにはいかないし、そいつは一生僕のことを認めないだろう。
そんな矛盾した平行線上の楽園世界。

       

表紙
Tweet

Neetsha