Neetel Inside 文芸新都
表紙

剣と槍。受け継ぐは大志
第十二章 獅子戦吼

見開き   最大化      

 シーザーの獅子軍が、予想以上の粘りを見せていた。いや、予想通りであったと言うべきなのかもしれない。
 最初の伏兵で、シーザーを討ち取れなかった。伏兵の場所、機などは完璧なはずだったが、討ち漏らしたのだ。どこかで、僕の指揮に逡巡が生じた。一方のシーザーには、それがなかった。というより、獅子軍全体に逡巡がなかったのだ。まるで本能に突き動かされるかのように、獅子軍は戦場を駆け回った。
 伏兵からの猛攻を凌ぎきった獅子軍は、国境沿いに軍を展開し、堅く守りに入った。僕もそれを崩す事ができず、ついにはクリスの援軍が到着してしまった。最初の伏兵でシーザーを討てていれば、こうはならなかっただろう。軍は生き物だ。そして、大将は軍の中枢である。いくら兵を討とうとも、大将を討たない限りは軍は生き続ける。逆に、大将を討てば、軍はいとも簡単に崩れたりもするのだ。
 シーザーの獅子軍と対峙して、いくつか分かった事があった。これは、学んだと言い換えても良い。
 まず、僕は戦が下手だ。レキサスの軍師でありながら、僕は現場の指揮には向いていない。それも、おそらくは絶望的に、だ。戦には、呼吸がある。呼吸があって、戦術や戦法がある。僕は、この呼吸を読む事ができない。戦術や戦法は、頭の中にいくらでも入っているが、それを実行するための呼吸が読めないのだ。だから、僕のやった事は全て機が外れていた。
 それに対してシーザーは、呼吸を読むのが抜群に優れている。戦術や戦法すらも超越し、野生の勘を剥き出しにして、戦を展開してくるのだ。この野生の勘というのは、とつてもなく厄介だった。何をしてくるか、見当もつかないのである。それで攻めあぐねた、というのも多分にあっただろう。
 現場の指揮は、もっときちんとした者に任せた方が良い。すなわち、ヤーマスやリブロフといった実戦に強い将軍である。いや、他の地方軍の将軍でも、僕よりマシな戦はやれるだろう。僕は現場ではなく、後方で将軍達に策を授けたり、戦略そのものを描いたりする方が得意だ、という気がする。
 とにかく、シーザーは粘りに粘った。そして、クリスが来た事によって、戦の趨勢は大きく変わろうとしている。
 シーザーを討ち漏らした時点で、僕はレキサスに伝令を送っていた。援軍の要請である。ただし、欲しいのは兵ではなく将だ。兵力そのものには、大した不安はない。伏兵の三千に砦の守備兵の二千、さらには一万の後詰めを加えて、合計で一万五千の兵が居るのだ。対するシーザーは四千程度であり、クリスの援軍も一万と、兵力差はほぼ同等である。
 あとは指揮官だった。アビスに出陣しているヤーマスとリブロフが戻ってくれば、メッサーナ軍を追い返す事は難しくない。いや、この二人が居れば、それ以上の戦果も出せる。だからこそ、僕も二人にこだわった。
 しかし、未だにレキサスから良い返事はなかった。アビス戦で、ヤーマスとリブロフは重要な役割を担っているらしく、エルマンが二人を帰したくないと言っているのだという。しかし、もうそんな悠長な事は言っていられない。クリスの援軍が到着したのだ。それに、アビス戦は本命ではない。メッサーナ軍の狙いは、あくまでミュルスだ。ただ、レキサスは何としても二人をそちらに送る、と言っている。今は、これを信じるしかない。
 そして、数日後、獅子軍とクリス軍はついに攻勢に転じてきた。激烈な攻めだった。特に獅子軍は、檻から放たれた獣の如く、戦場を暴れ回った。四千程度の兵力が、二倍、三倍に感じられるような攻め方で、単体で相手をした時よりもずっと強力だった。おそらく、他の軍と連携する事によって力を発揮する部類の軍なのだろう。特に歩兵との組み合わせが強い。
 徹底抗戦の構えで居たが、踏みとどまる事はできず、むしろ押し込まれる恰好になった。歩兵であるクリス軍が前衛に来て、獅子軍は後衛である。騎馬が前衛でないのは、歩兵と離れ過ぎない為だろう。攻撃時には、これがそっくりそのまま入れ替わってくる。
 数時間の撤退戦を繰り広げた後、何とか陣を敷き直した。しかし、踏みとどまった訳ではなく、メッサーナ軍が攻め疲れただけだった。それだけ、指揮官の力量に差があるのだ。だが、このまま逃げ続ける訳にも行かないだろう。やがて、守るべ砦に到達する。いや、それまでに軍の士気が落ちて、潰走にまで発展しかねない。
 この状態で巻き返すのは無理に等しかった。だから、せめて踏ん張る事だ。一度でも攻撃を跳ね返せば、戦の流れは大きく変わる。
 再び、メッサーナ軍が攻めかけてきた。
「ノエル軍師、ここは攻撃に転じるべきではありませんか。防戦一方では、敵を勢い付かせるだけです。特に獅子軍は」
 将校の一人が、そう進言してきた。兵の損耗を抑えるべきだ、と思ったが、正論だった。だが、指揮できる人間が居ない。
 僕が躊躇していると、伝令兵が駆けてきた。
「伝令です。後方から、ヤーマス将軍とリブロフ将軍が二千ずつの兵を率いてやって来ています。犠牲を最小限に抑えて、合流されよ、との事」
 この伝令を、待っていた。僕はまずそれを思った。
 二千ずつの兵、ということは、いくらかはアビスに置いてくるしかなかったのだろう。まだ、アビスでは戦が続けられているのかもしれない。だとすれば、メッサーナは撤退を選ばなかったのか。
 いや、選べなかったのだろう。両軍の力は拮抗しているはずなのだ。力が拮抗すれば、戦は長引く。それはすなわち、撤退の機も掴めなくなる。そして、陽動であったはずの戦は、本命の戦へと変貌を遂げたりもする。
 僕は馬上で再び指揮を執り始めた。相変わらずの劣勢であったが、隊伍を守りながら退いていく。何度か敵が雑な攻め方を見せた場面があったので、そこにはきちんと反撃も噛ませた。獅子軍がそういうのを嫌がる事は、この戦で学んでいる。
 そして、ヤーマスとリブロフの軍が後方に姿を見せた。同時に、メッサーナ軍の攻めも弱まる。間もなくして両軍は互いに向き合い、陣を敷いた。
「ヤーマス殿、リブロフ殿、御待ちしておりました」
「ノエル軍師は、戦が下手であったか」
 ヤーマスが歯を見せて笑う。アビスでの戦疲れは、感じさせない。ただ、身体の所々に包帯が巻かれていた。それはリブロフよりも、ずっと多い。
「不本意ですが、そのようです。どうも、頭で描くようにはいかない。現場には、現場の呼吸があるのですね」
「軍師からそのような御言葉が出るとはな。しかし、ご安心なされよ。ここからは、俺とリブロフにお任せを」
「そのつもりです」
「相手は獅子軍とクリス軍か。メッサーナ軍の中でも、最も古参の軍だな。組み合わせで見ても、相性は良さそうだが」
「リブロフ、不安なのか?」
「そうじゃない。スズメバチ隊に正面から何度もぶつかったお前に、ちょっとばかりの忠告だ」
「大きなお世話だ」
 ヤーマスとリブロフは、アビス原野でスズメバチ隊と何度もぶつかっている。その上で、生き残った。それが、僕には物凄く頼もしく思えた。
「ノエル軍師、俺達は現場の戦はできるが、大局的な戦はできん。分かっているだろうが、そこは頼む」
「えぇ、分かっています。この戦の肝要は、シーザーを討つ事。これを頭に刻み込んでください」
 今の攻撃の要は、獅子軍だ。そして、獅子軍は大将が居る事によって、実力を出している。だから、シーザーを討てば、それは獅子軍を全滅させた事と同義になり得る。さらには、シーザーは討ちやすい将軍である。守りに対しての意識が希薄で、特に計略の類となれば、無防備だと言っても良い。この辺りに、付け込む隙がある。
 欲を言えばクリスも討ちたいが、これは無理だろう。クリスの戦は丁寧で、隙がない。それでいて、要所では目立ってくる。だから、的はシーザーだけに絞る。
「ヤーマス殿、リブロフ殿、策を授けます。あとは、指揮を」
 僕がそう言うと、二人は黙って頷いた。

       

表紙
Tweet

Neetsha