Neetel Inside 文芸新都
表紙

魔女旅に出る
帰郷

見開き   最大化      

草野
 まるでムードを感じさせない、輝度の高い蛍光灯に照らされた店内に集まった同窓生たちは、各々の話題に夢中になっている。今回の同窓会で数年ぶりに再会した者も多いのだから、募る話題もまた多いのだろう。しかし、こういう場での話っていうのは大概、一方通行ではないだろうか。
 俺の眼前に腰を据えた椎名は頬杖をつきながら、枝豆の殻をいじっている。
「もし中世に生まれてたら、私は魔女だったんだけどなあ」
 まさしく、前言した理解に困る一方的な言葉である。だけど、椎名は昔からこんな調子だ。
 とはいえ、この会が開始されて間もない時は、彼女も近況についてあれこれ、親しみ易い内容で話をしていたのだが、お酒が入っていくにつれて、今のような反応に困る話題を投げつけてくるようになった。
 大学卒業を機に、俺が故郷の福岡を離れてから、彼女とも会わず仕舞いであった。しかし今回、五年振りに福岡へ戻り同窓会という機会で彼女と再会した感想は、「健在」であった。
 突然、飛び出す素っ頓狂な発言はまさに椎名の代名詞である。つまり、今の椎名の言葉は実に椎名らしい言葉であった。
 ただ、どこかで聞いたような言葉でもある。
 俺の不安定な大脳皮質に引っかかったのだろうか。
「私みたいな精神障害者は、当時は魔女と見なされてたんだってさ」
「それは裁判にかけられた後に監禁されて、火あぶりに処される魔女だろ」
「だけどさ。現代も病院に監禁されるっていう点では共通してるよね」
「入院と監禁は違う。確かに一昔前なら牢獄のような病室に収容されたものだけど。今となっては、一般病棟も精神科病棟もほとんど変わらない様相だ」
「でも内装だけの話で、病棟自体は閉鎖されているでしょ」
 一理ある。実際、病棟の雰囲気に大差はないが、精神科病棟の出入り口や渡り廊下は厳重に鍵をかけられている事が多い。
「それに、身障、精神領域問わず、入院患者は皆、監禁されているような気分だと思うよ」
「それもそうかもしれない。でも、椎名の学習障害は治ったんだろ?」
「治った。っていう言い方は良くない。基本的に完治するような疾患ではないからね。あくまで次第に軽快してるだけだよね」
 そんなものか。
 椎名の罹患する特異的発達障害、もとい学習障害。これは、読む、書く、話す、計算、理解の能力が障害され、社会的コミュニケーションに大きく支障をきたす疾患である。そして自閉症に似た症状も示すが、基本的に精神遅滞を認めることはない。某ハリウッドスターや芸能人等の著名人が自らの罹患を公表し、現在では精神、発達障害の中でも世間によく浸透した疾患の一つであるだろう。
 いまでこそ快活に話す椎名であるが、これまで。特に学生時代は、相当に苦労続きだったらしい。小学校低学年では同級生とのコミュニケーションが上手くとれずに塞ぎ込む事が多く、高学年にもなると学業に遅れ、ひどいいじめを受ける事もあったそうだ。中学時代にもなると勉強にも慣れ、同級生と円滑なコミュニケーションも取れるようになったそうだが、その陰の並々ならぬ努力による疲労やストレスで「うつ状態」の様な二次的障害を発症する直前まで追い詰められたこともあったらしい。
 その他、彼女の話によると、目で文字を捉えても、その全体像を頭に焼き付け、必要な時に思い浮かべる過程が上手く出来ず、小学校の頃は文字を覚えるために、ひたすらノートに繰り返し書き、手に文字を覚えさせたらしい。中学生の頃には、コツを掴むことができたようで、難解な漢字も数回で覚えることが出来るようになったそうだ。ちなみに繰り返し文字を書く習慣のおかげで漢字テストの正答率はかなり高かったとか。
「それにしても、草野は更に難しい事を言うようになったね。昔は、ただ感心するだけだったのに。まあ、学生時代の草野は魔女裁判で言うならアウト。火あぶりの刑だね」
 学生時代の出来事に思いを馳せて昂っていた矢先に、地の底へ突き落とされた。
 まさか、このタイミングであの話を掘り返すつもりか。
 椎名と出会ったのは高校時代、しかし学校ではなく、通院先の病院。
 俺は、ほぼ初対面の状態で椎名がプリントに書いたお世辞にも上手ではない文字を見て、あろうことか、顔をしかめたのだ。彼女の背景も知らずに。
 椎名は表面に出さなかったが、相当、頭にきていたのだろう。
「それはいいとして、なんで草野は今回の同窓会に参加したの?」
「なんだよそれ」
「いや、これまでの同窓会には一度も参加しなかったのに。どうして今回だけ?」
「たまたま、連休が重なったんだよ。ほら、これまでの同窓会はいつも、普通の土日だけだし」
「そう」と椎名は溜息をつくように言い、目を細める。
 ずいぶん探りを入れてくるな。どういうつもりだろうか。
 だが、椎名の言う通り大学卒業からは既に五年が経っており、一度も同窓会に参加することもなかった者が突然現れたのであれば、妙に思うのも頷ける。
 大学生活内の約四年間、俺はテニスのサークルに所属していた。しかし、大学内に幾つか存在するテニスのサークルの中でも活気のある集団という訳ではかった。テニスに対して意欲や志のある者は活気があり、大学から多く融資を受けている方のサークルへ流れていた。
 事実、俺達のサークルは大半が初心者だったし、俺を含めて碌に練習に取り組まない者が多かったと思う。
 そのような背景もあって、俺はこのサークル自体には特別な思い入れもないのだが。それでも約四年間、続けた事には理由があった。
 時間が経つにつれ、少しずつ懐かしい顔ぶれが減っていく。
 明日が仕事の者もいるのだろう。学生時代は朝まで飲もうと息巻いていた奴らも、今では終電を気にするようになったのかと、妙な所で諸行無常を感じる。しかし、サークルに思い入れがないとはいえ、再会した同窓生を見送るのはやはり、寂しいものがあった。
「あ、私も。明日早番だから」そう言って、椎名は突然立ち上がる。
「おい」
 なんだ、椎名まで。久しぶりに福岡へ帰ってきたというのに、連れないものだ。

       

表紙
Tweet

Neetsha