Neetel Inside ニートノベル
表紙

早乙女薫はモテない
天使と愉快な仲間達(後編)

見開き   最大化      


 渋谷、センター街の奥まった辺り。
 ゆかりと早乙女は、学校帰りの夕方、制服で歩いていた。
 周りを見渡せば、有象無象、謎のおっさん、胡散臭い格好をした若い男、谷間を露出したケバい女など、中々尖った雰囲気が漂っている。
 あるいは、早乙女が少し敏感になり過ぎているのかもしれない。みんな会社帰りか大学生なのかもしれない。でもわからない。都会はいつも怪しい雰囲気に包まれていて、少しだけ興味をそそられる。
 ここには早乙女の知らない世界があり、無数の可能性が転がっているように見えた。

 オフィスを6階まで上がる。受付にはジーパンのお姉さんがいる。
「こんにちは」相変わらず美人である。長い髪、すらっとした足。ちょっと緊張する。
「こんにちは。天使から連絡が行ってるかと思うのですが」
「ええ。ちょっと待っててね。今呼んでくるから」
そういってお姉さんは微笑み、奥へと歩んでいく。
ゆかりが興味深そうに目で追ったあと、ため息を付いた。
「あれが例のお姉さん?薫が言うだけあって美人さんだねえ」
「うん」
「確かに仕事出来そうな感じ。そんな…男の尻おっかけてって感じにも見えない」
「聞こえるよ」
「うん。そだね。黙ります」
ゆかりは口を真一文字に結ぶ。その代わり身の速さがおかしくて、薫はちょっと笑う。
奥からお姉さんが顔を出す。「駐車場の方に来てって。地下1階。わかるよね?」
「はい。ありがとうございます」
「じゃ、またね」お姉さんはまた微笑み、手をひらひらと振る。
薫はお辞儀する。
「あのお姉さん、なんて名前だっけ?」ゆかりが訊ねる。
「えーっと…」
「また忘れてる。ちゃんと上司の名前くらい覚えないと」
「ごめん」
「私に謝られても」

地下一階につくと、タクシーの横に謎のおっさんが立っていた。
「やあやあよく来たね。早乙女薫ちゃんと…そっちの美少女は誰かな」
ゆかりが照れている。代わりに早乙女が紹介する。
「ゆかりです。私の親友です」
「ああそうか。薫ちゃんにもちゃんと親友がいるんだね」
「ええ」
早乙女は何故か誇らしげである。
「じゃ、乗ってよ。立ち話もなんだからね」
おっさんー大島は後部座席のドアを開ける。

「それで、何の話を聞きに来たんだい?天下の女子高生がこんなおっさんに」
「あの、モテについてです」
大島はチラッとバックミラーで顔を見る。「モテ?」
車はすいすいと進んで行き、山手線沿いの通りを走っていた。
「薫がモテたいと思った時、思いついたのが大島さんだったんです」
ゆかりが間に入る。
「へえ、そりゃまた、何で」
「受付のお姉さん、えっと、…」
「立花だね」
「立花さんに憧れてて、で、その立花さんが憧れてた大島さんなら、何か教えてくれるんじゃないかと思って」
「ふむ、ふむ、なるほど…」
大島は小さく唸る。路駐していた車を避け、また道に戻る。
「ま、若い頃の話だよね。今の俺にはさ、モテのモの字も語る資格はないよ」
「そうなんですか?」
「そうそう。立花もさ、別に今の俺に、その、憧れてる…なんてわけじゃない。
 昔の名残。残りカスみたいなもんさ」
「それは、寂しいですね」
「ああ、そうさ」
大島は窓を開ける。右腕をハンドルから離し、窓枠に乗せる。
「天使はどこまで話したんだろう。俺が野望に燃えていた頃の話しかしてないんじゃないかな」
「そうですね、全部は聞いてないです」

「ちょっと唐突になるけどさ。二人は、生きる意味って何だと思う?」
「幸せになるためじゃないですか?」ゆかりが即答する。
「早乙女くんは?」
「えーっと、わからないです」
「ふむ。じゃあ質問を変えよう。早乙女は、生きる意味って、あると思う?」
「…ないんじゃないですかね」
「うん。いいね。正直でよろしい。
 俺はそれに気付いたのが、28の時だったんだ。NYでさ、仕事から帰ってきて。社宅だぜ。大してでかくねえの。綺麗でもない。英語ばかりの喧騒の街をすり抜けて帰ってきて。一日中働いて。もう頭はすっからかんよ、絞りきった雑巾みたいなもんだ。その時、ふっと天啓が降りてきたんだ。
 俺には生きる意味がないって」
「それって誰しも思ってるんじゃないですか?」早乙女が聞く。
「うーん。俺もね、うすうす勘付いていたのかもしれない。でもその日、その時まではさ、何かポジティブに世界を見て、明日のために生きていたんだ。けどその瞬間、今まで積み重ねてきた全てのものが崩れ落ちて行く気がしたんだ」

大島は窓を閉める。すれ違う車が爆音を出していく。
「早乙女はいつからそう思ってた?つまり、生きる意味なんてないって」
「よく覚えてないですけど、中学生くらいの時です」
「何かきっかけは?」
「道徳の時間で仏教か何かの本を読んだときですかね。諸行無常、って言葉が出てきて、ああ、そうなんだなと」
「うーんそうなのか。普通はそれを聞いてもなんのことやと思うんだろうけど」
「あと、吾輩は猫であるを小さい時読んで、何のことかわからなかったんですけど、最後のシーンだけすごく強烈に覚えてて」
「猫が死ぬやつね」
「そうです。段々意識が遠のいて…死んじゃうわけじゃないですか。そんなのってないよと」
「うーん。なるほどね。じゃあ早乙女は寧ろ、今の俺に近いのかもしれない」
「どういうことですか?」
「つまり、悟りを開いちゃったんだよ。悟りを開いてる奴がモテるか?んなわきゃない」
「大島さんはモテないんですか?」ゆかりが問う。
「ああ。もうバーなんかに行っても、片隅でバーテンのおっさんと喋ってるだけ。若い女の子が寄ってくるなんてこともない」
「それはまた違う気が…」
「今、年のせいだろって思ったか?まあそれもあると思うけど…」
「で、薫はどうすればいいんでしょう」
「おお。ゆかりちゃんかおるんのママみたいな質問だな」
「余計なお節介かもしれないですけど。何か友達として、薫には幸せになってもらいたいと思って…」
「うん。まあ俺もそのまま悟ってますみたいな状態じゃまずいと思うよ。けどま、それって結局本人次第だしなあ」
「どうしようもないんですか」
「うん。どうしようもない。もしそのうち情熱みたいなものが戻ってくればいいけど、取り戻せなければ、おしまい。ただただ流されるままに生きるか、流されることすらできずに社会の溝に落ちていくかだね」
「溝ってどんなのですか?」早乙女は心配そうに聞く。
「ほら、いわゆるニートとかフリーターとか。だってさ、明日の自分、未来の自分を信じられなかったら、仕事なんて毎日出来るわけないでしょ」
「未来の自分…?」
「ああ、話が飛んじゃったね。ほら、悟りを開く、諸行無常を座右の銘にするなら、明日自分が死んでいても仕方ないって話になるわけよ。今日は今日の自分がいる。けど明日は分からない。当然、1年後自分が生きているかもわからん。生とは儚いものである、って。そんなこと考えてるやつが、例えば老後のためを思って年金払うか?そういう話だよ」
「ああ、なるほど」
「何となくわかりました」
「うん。けど、そこで、これは割と自戒みたいな部分もあるけど…。大事な話ね。
 そうやって刹那的な発想で生きててもさ、寝れば明日は来るし、腹は減るし、飯食うのに金はかかるわけね。だから何かしら働いて、稼がなきゃいけない。
 悟り開いておしまい、ってのはお寺さんだけ。まあお寺さんもそこからお経上げたりなんだり仕事するわけだけど。で、そのどうしようもない世界で、働かなきゃいけないわけだよ。つまり、折り合いをつけていくってことね。老後なんてないかもしれない。でも年金払おう。働こう。そう妥協してくプロセスを、歩んでいかなきゃいけないわけ」
早乙女もゆかりも聞き入っている。
大島はそこで、話をきる。
「うん、つーわけで、ここが君達の高校だ。そうだよね?」
気付くとタクシーは二人の高校の前につけていた。
「あ、はい」
「ん。じゃあ、気をつけて。俺はちょっと天使に嫌味でも言ってこようかな」
ふふ、と早乙女が笑う。
「仲いいんですね」ゆかりが言う。
「うん。まあ、3人で会ってたりもしたしね。じゃ、おやすみ。早乙女はまた働きに来てね。
 ゆかり君も」
「うーん、私は遠慮しときます」
「そっか。そりゃしょうがない。んじゃ、今度こそ」
3人は車を降りて、分かれる。
大島は校門をくぐり、2人は帰り道につく。
空はもう暗くなっていた。

       

表紙
Tweet

Neetsha