Neetel Inside ニートノベル
表紙

見開き   最大化      

 ◆五月一日・朝の山本邸

「ようこそいらっしゃいました。ここが日本での、ワタクシ達の仮住まいです」
「うわあ、すごいな。百年くらいタイムスリップしたみたいだ」
「ぐぬぬぬ」
「うぬぬぬ」
「……ご主人様、そういつまでも睨み合ってばかりいないで、お二人を中へお通ししてはどうでしょうか」
「なぜ貴様がいるのだ、掛川 来栖!」
「知れたことよ、友の身を守るためだ!」
「ぐぬぬぬ」
「うぬぬぬ」
「やれやれ。いいよフラムさん、二人はしばらく放置しておけば」
「そうですね。それではまず、このお屋敷の家主様にご挨拶しましょう。こちらへどうぞ」
「いやあ、僕も気になってたんだよね、このお屋敷の主がどんな人か」
「という事は、このお屋敷の存在は前から知っていたと?」
「そりゃそうだよ、ずっとこの街に住んでるんだもの。けど人の気配はなかったし、誰に聞いても詳しい事は知らないって言うし……ああ、でもこれでちょっと納得したよ。要するに、フラムさんやセレスさんみたいな、モンスターが住む家だったんだね」
「ええ、その通りでございます。ここだけでなく、世界各地にこのような、モンスターの隠れ家となる場所があるのです」
「なるほどねぇ……」
「ニャ~オ」
「お、黒猫だ」
「ああ、これはこれは鈴木様、おはようございます」
「マ~オ?」
「ええ、この方がセレス様のお世継ぎ候補であらせられる、竹内様です」
「ニャニャン」
「ん、え、この黒猫もまさか、モンスター……」
「にゃっは~、そのまさかにゃ~」
「あっ、女の人に化けた!」
「鈴木様は御覧頂いている通り、人間の女性のようでありながら、猫耳と二本の尻尾が特徴的な、ネコマタというモンスターでございます」
「ああ、ネコマタかぁ。いやほんと、ぱっと見には黒髪が綺麗な、人間の女性にしか見えないな。着ている浴衣はちょっと、はだけ過ぎてて目のやり場に困るけど」
「いやぁん、そんなに見つめられたら、ちょっと照れちゃうにゃ」
「あ、じゃあこの人がこのお屋敷の主?」
「残念、それは違うのにゃ。わっちもこの家の居候なのにゃ」
「鈴木様も山本様に御用ですか?」
「うん。ほらこれ、おいしいお蜜柑をもらったにゃ。だからお裾分けしようかなって」
「やや、お蜜柑ですと?」
「くふふ、安心するにゃ、フラムちゃんの分もあるにゃ」
「おお……あ、コホン。そうこうしている間に、山本様のお部屋の前に着きました」
「んん、なんだかちょっと、緊張するな」
「そんなに固くならなくても大丈夫にゃ。気楽に気楽に~、山本さん、入るにゃ~」
「……あれ、誰もいない?」
「……こっち」
「うわっ!?」
「にゃ~、山本さんも人が悪いにゃあ。背後から声をかけるなんて」
「……ごめん、なさい。ちょっと、お庭に出てたの」
「う、え、え? えっと?」
「はい、このお方が山本様。このお屋敷の主でございます」
「え、でも、まだ子供……」
「そう、見た目は子供、頭脳はおとにゃ、真実はいつも一つ!」
「鈴木様、それ以上は色々と、だめでございます」
「にゃん?」
「確かに山本様は、幼い少女の姿をしておられます。しかしながら恐らく、ご主人様に負けず劣らずの力をお持ちの、歴としたモンスターでございます」
「いわゆる、座敷わらしだにゃ。日本人なら皆知ってるはずだにゃ」
「あ、ああ! なるほど……」
「よろ、しく……」
「でもさすがは山本さんだにゃ。わっちよりも、人を驚かせるのが上手だにゃ」
「そんなつもり、なかった」
「透ちゃんの驚きっぷり、セレスちゃんにも見せたかったにゃ~」
「(見られなくてよかった)」

 ◆同日・昼の山本邸、セレスの部屋

「ようやく我が仮住まいを見せられたな」
「ご主人様がいつまでも掛川様と言い争っているからではありませんか」
「ふん、私はにんにくや十字架と同じくらい、聖職者が嫌いなのだ」
「誰もお前に好かれたいとは思ってねえよ!」
「なんだと小童!」
「はいはいはい、いい加減にしなよ二人とも」
「あぁん、透クンがそう言うならそうする♪」
「くそ、竹内に免じて許してやる」
「にゃ~、面白い子が増えてるにゃ~。それにしても透ちゃんはモテモテだにゃ。来栖ちゃんとセレスちゃん、両方に好かれてるにゃ」
「お、俺は別に! ただの幼馴染で……」
「どもらないでよ来栖君……なんか本当に、そういう目で見られている気がしてきた」
「ちちち、違うって! 俺はただ、お前が心配で……」
「おやおや、貴様も昔ながらの聖職者同様、禁欲の名目で背徳を得るタイプか、うん?」
「ああ? てめえ、違うと言ってるだろ!」
「ゴホン!」
「ひっ……ごめん、透クン」
「ぐぬぬ……」
「にゃはははは」
「っかし、それにしても……この街にこんな所があったとは。まるで妖怪の巣じゃねえか」
「巣という程、住んでないにゃ。セレスちゃん達が来るまでは、わっちと山本さんだけだったし」
「でも過去にはもっとたくさん、妖怪が住んでたんだろ?」
「そうらしいにゃ~。あの有名な、九尾の狐も住んでたって言うし……」
「九尾か、懐かしい名だな」
「にゃ? 知ってるのかセレスちゃん」
「昔、奴が寝ている間に毛を全部金色にしてやった事があってな。あの時はさすがに奴も怒り狂って、あわや妖怪大戦争に発展するかという所だったが……山本さんに仲裁されて、とりあえず治まったのだ」
「山本さんって、一体……あ、でももしかして、そのせいで九尾の狐は、金毛九尾って呼ばれるようになったとか?」
「詳しいじゃないか透クン。そう、その通り……つまり結果として、私のおかげで奴の名に箔がついたというわけだな」
「ふん。悪戯で他人の毛を勝手に染めるような奴、やっぱり信用できねえな。そうだろ竹内」
「え、でも君の髪の毛を最初に金髪にしたの、僕だよ?」
「えええ!? そうだったの? 俺、神様に選ばれたのかと思ったのに!」
「そんなわけないじゃないか。君ももう子供じゃないんだから、いい加減気付こうよ」
「そんな……そんな……」
「……あの」
「にゃ、山本さん、どうしたにゃ? そういえばさっきから姿が見えなかったけど」
「お昼ごはん、できた。フラムさん、運ぶの、手伝って?」
「分かりました」
「あっと、僕らも手伝うよ」
「ん……だめ。お客さんは、座ってて」
「そうだぞ透クン。その間に私の寝床でも案内しよう。なんだったら、クンカクンカしてもいいし」
「セレスさんじゃあるまいし、しないよそんな事」
「むふふ、でももうすでに、君は私の香りが染み付いたこの部屋に立ち入っているのだ。それはつまり、君の体内に私が入り込んでいるも同然だぞ?」
「にゃ~、とんでもなく変態チックな発言だにゃ」
「しかも、竹内以外の面子を度外視してるな」
「それにしても、住んでる所を見てみても、本当に吸血鬼らしくないよね、セレスさんって」
「む、なぜだ?」
「だって……まあ、部屋の造りはしょうがないにしても、テーブルには急須にお茶菓子、寝室にあるのだってベッドじゃなくて、お布団だし……」
「緑茶はおいしいし、畳の上のお布団は心地よいじゃないか」
「いやまあ、それはそうなんだろうけどさ」
「確かにちょっと、イメージ違うかにゃ」
「折角日本にいるのだから、日本の物を味わいたいのさ。実家に帰れば、恐らくは透クン達がイメージしている通りの城に住んでいるぞ」
「にゃにゃ~、それはちょっと見てみたいにゃ! きっと見たことない妖怪も一杯住んでいるに違いないにゃ」
「はははは、確かに昔は大勢いたな。まあ、今は私とフラムだけだが」
「はは~ん、どうせお前に人望がないから、皆逃げてっちまったんだろ」
「ふん、何とでも言うがいい」
「いやでも、フラムさんの存在も不思議なんだよね。だって吸血鬼のしもべって言ったら、コウモリとかでしょ? それなのに、スライムだなんて」
「ふむ……まあその辺は、他人の勝手なイメージと言うしかないが。しかしフラムをしもべにしたのだって10年前の話だからな。それ以前は長いこと、一人だったぞ」
「にゃ? 長いことって、どれくらい?」
「さあな……正確な期間は分からん」
「ふうん……」

 ◆同日・夕刻の山本邸、玄関前

「それじゃ、お邪魔しました」
「泊まっていってもよかったのに……勿論、透クンだけな」
「頼まれたって泊まらねえよ! 勿論、竹内も連れて帰る!」
「はいはいはい、帰り際にまでケンカしないでよ、みっともない」
「そうですよご主人様。日本のことわざに、終わりよければ全てよしというものがございます。お別れの時は、綺麗に締めましょう」
「むう……分かった分かった。おい金髪の小僧」
「ああ? つうか、小僧じゃねえっつの」
「……掛川よ。貴様も次に会う時まで、せいぜい息災でな」
「……きもっ!」
「きもいとは何だ貴様! 人が折角ちょっと、気を遣ってやったと言うのに!」
「にゃ~、これはもう、処置ナシだにゃ。放っておくのが一番だにゃ」
「左様でございますね……」
「また、来て、ね」
「にゃにゃ、そうにゃ。そんで次来る時は、わっちが歓迎するにゃ。美味しいお魚用意したげるにゃ」
「楽しみにしてます。それじゃ……ほら、来栖君。行くよ」
「ベーっだ」
「イーっだ」
「案外仲が良いのと違うかにゃ、この二人……」

 ◆同日・二人が去った後の山本邸、玄関前

「……行ってしまわれましたか。それにしてもご主人様、よく我慢なさいましたね。ワタクシ、いつ竹内様に襲い掛かるのではないかと、ヒヤヒヤしておりました」
「ふっ、私とて辛かったさ。本当ならすぐにでも、お布団に連れ込んで……もとい、無理矢理にでも吸血鬼に仕立てあげたかった所だ」
「なぜそうせぬのです? 掛川様が居たとは言え、ご主人様が本気を出せば容易く出し抜けたはずでず。それにそもそも、今までだってチャンスはあったはずでは?」
「貴様はまだまだ、この世の楽しみ方というものが分かっておらんな。欲しいものを手に入れる為に努力するのは、最高の暇つぶしになるのだぞ」
「はあ……申し訳ありません。ワタクシはまだご主人様のように、BBAではございませんので」
「一言多いわ!」

 ◆同日・二人の帰り道

「なあ、竹内」
「なあに?」
「お前もしかして、ちょっとアイツに気を許し始めてないか?」
「……どうしてそう思うんだい?」
「いや、だってよ。今日だって俺がついてくって言わなかったら、お前一人で行こうとしてただろ?」
「うん」
「あぶないっての。アイツは化け物だぞ? そりゃあ、話は通じるかもしれないけど、裏で何を考えてるのか……」
「ま、色々企んでるだろうね」
「それが分かってて、なんで誘いに乗るんだよ」
「面白いから」
「面白いってお前……」
「くくく……安心しなよ。僕は吸血鬼にはならないから」
「本当か?」
「だってその方が面白いもの」
「……はあ?」

       

表紙
Tweet

Neetsha