Neetel Inside 文芸新都
表紙

ロックンロール・ファンタジー
ロックンロール・ファンタジーⅣ

見開き   最大化      


凛里と初めて出会ってから8日後の土曜日、時刻は20:40分過ぎ。
難波のライブハウス:コールディーにて、ようやく彼女のバンド『マネー・
フォー・ナッシング』の演奏が始まった。

1曲目。まず凛里が単独で、重々しいギターリフを弾き始める。
続いてドラムがスネアを鳴らし、次いでベースの音が絡まる。
レッド・ツェッペリンの『ハートブレイカー』だ。
僕は凛里のエレキギターの音を初めて聴いたのだけど、
正直想像以上に苛烈だったので圧倒されてしまった。
その必殺のリフが幾度か繰り返されたあと、彼女が唄い出す。

鳥肌。ヘヴィーな音像の中にくっきりと浮かび上がる、
凛里の勇ましくも美しい唯一無二の高音ボーカル。
悪魔と天使が同居しているような、猛々しさと美の絶妙なコントラスト。
僕は一瞬にして彼女に、"マネー・フォー・ナッシング"に魅せられてしまった。
ドラムはジョン・ボーナムと比較しても決して引けをとらないほど
パワフルだったし、うなりを上げるベースの音圧も凄まじかった。
周りにいた人たちもすぐさま彼女らの演奏に反応した。
会場の温度が一気に数度上昇したかのではないかと思わせるほど、
辺りは狂騒的な熱気に包まれる。


「Heartbreaker!」凛里が最後の一音を鳴らし終えるや否や、
すぐさま次の曲になだれ込んだ。
これは…ニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」!
曲開始と同時に周りからわっと歓声が上がる。
初めの1曲でマネー・フォー・ナッシングは完全に場の観客を掴んだようだった。

Aメロ・Bメロでは凛里が透き通るような愛らしいウィスパーボイスで、
曲を慈しむようにカートの書いた美しいメロディーを響かせる。
「Hello, hellow, hellow, how low?」彼女がそう甘く囁いたあと、
耳をつんざくような途轍もない轟音が襲いかかってきた。
「With the lights out! It's less dangerous!!」
一瞬何が起こったのか分からなかった。
おびただしいエネルギーを迸らせる歌と演奏。
先程よりも更に破壊力の増したグルーヴが身体をつき抜けていく。

彼女はこんな唄い方もするのか…!
その端整な顔立ちからはとても想像できない、鬼気迫るような迫力。
頭を打ち抜くようなボーカルに僕は心底痺れた。
「ハートブレイカー」ではそれほど動きを見せなかった凛里だが、
この曲で本格的にエンジンがかかってきたのか、鋭いギターリフに合わせて
特徴的な栗色のポニーテールを激しく揺らしていた。
ラストの怒涛の如きサビのリフレインを終え、曲が終了する。
途端に拍手が沸き起こった。僕も思わず手をたたいていた。
初めて彼女と出会った時よりもずっと大きく。

拍手と歓声の中で、曲の余韻に浸るように目を閉じ静かに佇む凛里。
後方に目をやると、身長180センチはあろうかという大柄で
オールバックの伊達男がドラムキットの前に鎮座し、
雄雄しい表情でじっと彼女を見据えていた。
向かって左側にいるベーシストは短髪の似合う爽やかな好青年だった。
年齢はおそらく僕と同じぐらい、20代半ばといったところだろう。
にこにこと感じのいい笑みを浮かべて、やはりドラマーと同じように
凛里を見つめている。いつでも次の曲に入れるようにスタンバっているのだろう。
エキゾチックな顔立ちの華のある凛里に、全身からパワーを漲らせているような
男らしいドラマー、そしてハンサムなベーシスト。
改めてこうして見てみると、とても絵になる3ピースバンドだった。


しばらくして、凛里が目を見開き、マイクに顔を近づける。
「インサイド・ライツ」彼女が言った。
間髪入れずに激しいドラムの音が鳴り響く。
数秒後、ベースと凛里のギターがそのビートに切り込んだ。
タイトルも前奏も聞いたことがないものだったので、
おそらくこれはオリジナル曲だろう。
…にしてもカッコ良い。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの知性と
フガジの強靭な肉体的グルーヴが融合したような演奏、
それに、凛里のビョークにも通じる神々しいボーカルが重なり、
どこか遠くの地へと誘われるような幻想的な音世界が広がっていた。
周りの観客たちもその世界観に惹き込まれているようだった。
凛里が終わり際に見事なフェイクを入れ、曲が終了する。


さて次の曲は何だろう?そう思っていると、凛里が肩にかけたストラップに
手をかけ、その赤いエレキギターを床に置いた。
そしてドラマーの方に駆け寄ったかと思うと、ドラムキットの裏の方に回り、
一脚の椅子を取ってステージの右よりの位置に移動する。
よく見ると、そこにはキーボードがセットされていた。
どうやら次の曲ではこの楽器を使うらしい。
凛里がキーボードの前に椅子をセットし、座る。
気持ちを落ち着かせるように一呼吸置いて、彼女はおもむろに旋律を奏で始めた。

その荘厳な音色に、それまでざわついていた会場が
一瞬にして波を打ったように静まり返った。
僕はすぐにその曲が何であるか判った。鬼束ちひろの『シャイン』だ。
ドラムレスの、ベースと自身のキーボードによる伴奏に合わせて、
彼女が唄い始める。

歌…歌…歌。そう、この歌だ。
どうしようもなく僕を惹きつけてやまない凛里の歌声。
それは何ものにも変えがたい至宝とさえ呼べるもの。
それはあらゆるものを超越し、いともたやすく心を奪う。



It pressed me It pressed me It crushed me again and again
(それは私を抑圧し / ぶちのめしたわ / 何度も何度も)

ボロボロになって

起き上がれる日を 日を 日を 日を 日を



目頭が熱くなった。
僕の隣にいた女の子は口元を手で押さえ、涙を流していた。
凛里、君は知っているか?
君の歌声はこんなにも人を魅了してやまないのだということを。


次の曲はヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「サンデー・モーニング」だった。
凛里が心地よいアルペジオをキーボードで奏で、
口元に笑みを浮かべながらとびっきりキュートな声で唄う。
それを優しく包み込むようにベースとドラムの演奏が寄り添い、
心安らぐとても素敵な時間が流れていた。
今の彼女は1、2曲目の時とはまるで別人のようだ。
曲によって彼女は勇敢な戦士のようになり、
光り輝く天使のようになり、愛くるしい子供のようになる。
僕は彼女の歌の豊かな表情に、その表現力の幅に舌を巻いた。

       

表紙
Tweet

Neetsha