Neetel Inside 文芸新都
表紙

夏の文藝ホラー企画
掌編/電車/カピバラ

見開き   最大化      

 0

 電車に乗ると、感覚が異様に鋭敏になるような気がする。
 特定のリズムで、脳髄が揺さぶられるためではないかと思う。


 1


 車窓から見える景色は、山間から町並みのそれに変わっていた。
 駅が近い。「まもなく~」とアナウンスがあってしばらくしたのち、列車はゆっくりと減速していった。
 私は、じっと窓の外を眺めていた。
 団地が見えた。
 そのすぐ横に小さな公園があった。
 公園には、三、四歳くらいの女の子と、そのおねえさんだろうか、五歳くらいの女の子がいた。小さい方の女の子は、三輪車にまたがりながら泣いていた。彼女の髪の毛をすぐ横に立っているおねえさんが引っ張っていた。
 あーあ、喧嘩してるよ。
 はじめはそのように思ったのだが、おねえさんの髪を掴んでいない方の手に、光るものが握られているのが見えた。
 あれ?
 私は、姉妹を注視した。
 姉の手で光っているものは、『ハサミ』に見えた。
 え? アレでどうするんだろう?
 電車は、ゆっくりと公園の横を通り過ぎ、そのまま駅に向かって進んでいった。
 姉妹の姿が、団地に隠れて見えなくなる。
 かろうじて、姉の手だけが団地の影からはみ出している。
 その手が、振り下ろされたのだけは確認できた。

「○駅ィ~」
 駅についた。少しドキドキしていた。あのあと、どうなったんだろう。
 だが、駅で降りてまで確認するほどのことじゃないだろう。そう思った。

 そうだ。きっと、見間違いだ。


 2


 新幹線の車窓から、田舎の田園風景を眺めていた。
 見渡す限り田んぼが続いている。何キロくらいあるのだろうか。連なる山々にぶつかるまで、ずうっと続いている。
 何とはなしに、山の稜線を眺めていた。
 ふと、山の中間辺りに、白い布のようなものがひらひらと舞っているのが見えた。
 結構な長さがある。
 何だろう? と見ていたが、その布は落ちることも無く、ずっと宙に浮かんでいた。それどころか、少しずつ高度を上げている。
 山と比較して考えると、かなり大きな白い布が飛んでいる、ということになる。
 変わり凧か何かだろうか。
 しかし、凧あげをしている様子はない。
 では、アレは、何だろう?
 そう思っている間に、白い布は、山の向こうに消えた。

 あれは、一反……いや、見間違いだろう。


 3


「ばあちゃん、幸せの歌を歌ってよ」
 私の後ろの席の男の子が言った。
「ええ、こんなところじゃあ歌えないよ」
 おばあさんが答える。
「いいから、歌ってよー」
「いやあ、おばあちゃん、オンチだからねぇ……」
「オンチでもいいからぁー」
 微笑ましいおばあさんと孫の会話だと思った。多少、男の子が、わがままであるような気もしたが、きっとおばあさんが甘やかしているからだろうな、と想像した。
 しばらく、歌え、歌わない、の問答が続いた。
「ごめんね。おばあちゃん、どうしても歌えんわ。恥ずかしい」
 おばあさんが少し強い口調で言った直後。男の子が舌打ちをした。小さな子がよく表現としてもちいる「ちぇー」とか、そんなかわいらしいものではない。「チッ」と不機嫌なおっさんがするように舌を鳴らしたのである。
 その後、男の子はぶつぶつと何事かを呟いていた。声のトーンがずいぶんと落ちていたので、はっきりと聞き取ることは出来なかったが、最後は「……ろすぞ」という風に聞こえた。
 おばあさんは、はっとしたような顔になり「ごめんね。恥ずかしいけど、歌うよ」
 か細い声で歌った。
 次の停車駅で、ふたりは降りていった。
 男の子は、上機嫌で笑っていた。何が面白いのか、きゃはははははははは、と笑っていた。
 あの男のは、さっき、なんて言ったんだろう。
「……ろすぞ」
 聞き取れなかったところは、「ぶちこ」だったような気がするが定かではない。
 駅のホームをで、手をつないで歩いていくふたりを見ながら考えた。

 たぶん、聞き間違いだ。

       

表紙
Tweet

Neetsha