トップに戻る

<< 前 次 >>

第十一話:微々たる変化。

単ページ   最大化   

 佐々木会長はああ言ったものの、その後一週間は特に呼び出されることもなく過ぎた。日を追う毎に担がれたのではという疑惑が募りこちらから連絡を取ろうとしたが、逆に期待度の計りになって返って惨めになることになると気づき止めた。
 そんな悶々とした日々を過ごしていたが、その間何も無かったと言えば嘘になる。
 例えば、前の席の金上 香さんがよく話しかけてくるようになった。三日前には金上さんとその親友の米村 朱莉さんと昼ご飯まで食べた。と、ここまで書けば某巨大掲示板にスレの一つでも立てられそうだが現実はそんなもんじゃない。このそんなもんは悪い意味だ。
 基本的に英正は昼食はピロティか屋上で一人で食べる。朋也がいた頃は教室で食べていたがそれも今となっては昔の話。
 昼休みの席とは王座に似ている。一度でも昼休みに席を空ければそこにはもう居場所は無くなる。遠征中の国王不在の中、虎視眈々と王座を狙う策士に奪われるようにその席は占拠される。そして昼飯を取って戻って来たときのあのやるせなさと言ったら……。
 そんなわけで引っ込みがつかなくなり『外食』に移行したわけだが、あの運命の三日前、それは唐突に中断された。
「日向野君は何時も誰かとご飯食べてるの?」
 それは四時間目の授業が終わった直後のことだった。これほど残酷な質問もあるだろうか。解答することがボッチの証明である。当事者である金上さんには悪気が無いから更に返答に困る。
『素直に言えよ』
(そんなことしたら変な同情されて引かれるだけだろ)
 チュウ太の会話はかなり慣れたのも変化の一つか。
『このお嬢ちゃんははそんな娘じゃないと思うがな』
(とにかく話す気は無い)
「どうしたの?」
「あ、いや……ま、まあ、今日は一人……いや、まあいつもはその……」
 ただ、やはり女子とはスムーズには話せない。これはいかに話しかけてくれるようになったとしても簡単には治らないだろう。このせいで幾度と無く会話が中断されたのも辛い限りだ。一応……努力はしているんだが。
「……」
 不安そうに英正を見つめる米村さんがそこにいた。
「ご、ごめん」
「えーと……よかったらご飯、一緒に食べ……ない?」
「はあ……えっ?」
『うっほ!』
「カオー! 飯食おうぜー」
「え?」
「あ、アカリも、いいよね?」
「あの……はい……」
『うっひょおおおお!』
 このように唐突に始まった昼食会。ちなみに席は勉強机を三つ連結させ、米村さんと金上さんが向かい合わせで座り、その上座に英正が座っている。
「それで山下センセーがさー」
「え、本当なのー!?」
 当然の如く英正は二人の間に座っているのに話しの間には入れずにいた。時々二人は英正をちらりと見るが、弁当に夢中なふりをして誤魔化す。チュウ太は呆れて文句をブーブー垂れている。そのまま時間は過ぎ、なんとか昼休みをやり過ごすことに成功した。と、思っていた。
 だがほっと息をつき、席を移動させている時のこと。
「迷惑……だった?」
 金上さんの申し訳なさそうな顔がそこにあった。
「な、なん……?」
「あの……楽しそうじゃ、なかったから……」
 正直楽しくなかった。苦痛でしかなかった。何故って楽しむ余裕が無いのだから。話す余裕もないのだから。心のゆとり、それが物事を楽しもうとする気持ちを呼び起こす。
「た、楽しかった、よ!」
 英正は気を使った。楽しめるわけなんかないんだ。そう言い訳を作った。
「……よかったー」
 そしてそのよかったも気を使ったのだということは手に取るように分かった。
『お前……』
(わかってるんだよ! なんも言うな……)
『俺に当たるなよ……』
 いつも以上に自分が惨めに思えた。

 最低の昼休みだった。

  
 そして、もう一つ。これは英正の勝手な思いなわけで、自分に有益なことではないのだが――
「――でね~! もう本当に可笑しくって。レーセンちゃんはどう思う?」
「……きっと、頭が湧いていたんですよ」
「ぶっ! 言い過ぎだぞレーセン~~」
 何があったか知らないが、川喜多さんと米村さん、金上さんが仲良くなっていた。人を寄せ付けないようなオーラを醸し出していた川喜多さんがクラスメートと談笑(といっても表情は変わってない)している姿はとても微笑ましく新鮮だった。

 ふと以前、放課後の時にあった出来事を思い出す。

 英正が拾ったキーホルダーを、彼女が奪い取ったあの日。彼女は何かを持つことは辛いと言った。その時は何が言いたいのかさっぱり分からなかった。だが彼女を見ているうちに分かったことがある。彼女は人との繋がりを避けている。最低限のことを除いて、彼女が他人と会話をするのは転校初日以来見てはいなかった。彼女が異様に繋がりを避ける理由は分からない。ただ、彼女がしてるいることはきっと自衛の為なのだろう。辛いことから逃げいている。そういうことなんだろう。

 そう、だから今の彼女の姿はとても新鮮で、微笑ましい。そしてあの日のキーホールダーは彼女のペンケースに付いていた。
 変化。彼女の中で起こった変化。それが気になって仕方がなかった。逃げることを辞めた、その理由が。

「……?」
 ふと目があう。英正は実に滑らかかつ今まで他の場所を見ていたかのように目線をずらした。これは長年のボッチ生活で編み出した全然見てないよカモフラージュである。世の中には目線が合うだけで攻撃を仕掛ける奴や、舌打ちをする奴がいる。そいつらから身を守るなんともまあ惨めな能力なのだ。

『いつか、理由を聞ければいいな』
(……)
『俺は応援するぜ』
(チュウ太……)
『おう』
(だから心を読むな!)


 この一週間は特に何もなく平和だった。

 そしてその一週間が過ぎた今日、一通のメールが届いた。




 
50, 49

  

 メール内容は至って単純で、ただ一言『今夜七時、生徒会室へ』とだけ書かれていた。そして六時五十分、英正は校門前に立っていた。夜の学校は廃墟のように寂れて見える。門に手をかける。ガチャガチャと金属音が闇に響くだけでびくともしない。
『大体予想してたけどな』
(どうしよ)
『飛び越えちまえ』
 その提案は以前の何でもない英正なら断っていただろう。だが今なら――
「ほっ」
 例え自分の肩程ある門の高さでも、ちょっとの助走でハードル走の要領で簡単に超えられる。
(さて次はどうやって後者に入るかだけど)
 最近の学校はセキュリティーがしっかりしていて、一つでも鍵の閉め忘れがあるだけで警報が鳴る。侵入しようものなら屈強な男達がやってきて豚箱に連れて行ってくれる。
『会長に電話でもしてみろよ』
(メアドしか知らない)
『メールでもいいだろ』
(メールだと返答遅いから嫌なんだよなー)
 取りあえず到着の旨と侵入方法についてメールする。
(これでよし)
――ティロリン♪
「はやっ」
『はやっ』
 メールを確認する。
「本文:あたし、佐々木ちゃん。今あなたの後ろに居るの(はぁと)」
 くだらない悪戯。携帯電話を閉じながらゆっくりと振り返る。が、辺りは薄暗い校庭が広がっているだけで人影は無い。悪戯と見せかけて、ただからかったのか。質が悪い。ならここに呼び出したこと自体が悪戯の可能性も出てきた。何はともあれ取り敢えず校舎に入ろう。少々気落ちしながら校舎にむき直す。
「やあ!」
「ウギャーッ!?」
「ちょっ、シーッ! 俺達は不法侵入何だからな!」
「生徒会長さんっ!? 悪ふざけはよしてください!」
「はは、茶目っ気だよ。それにしても……ふむ。そっちが素か。はきはき喋れるじゃないの」
 カラカラと生徒会長さんは笑った。食えない人だ。英正は呆れ気味に溜め息をついた。
「ああそうそう。校門を飛び越えたよね。ありゃあ駄目だよ。見られたらどうするの」
 今思えば確かに迂闊な行動だった。あの高さの門をちょっとの助走で飛び越えるのを見たら、オリンピック選手が校門で練習してると噂が立ってもしょうが無いかも。自覚は無かったが、この力に少し浮かれていたのかもしれない。
「力の誇示は気持ちがいいよね。出来なかったことが出来るは特に。でもねー、ヒーローは光であって影。ここ重要だよ! 自己主張の激しいヒーローはこの日本じゃ流行らないから」
 ヒーロー。それは人々に認められて初めて成立するもの。誰も求めていない力を振りかざしたところでヒーローには成れない。だが、そのヒーローに生徒会長さんはしてくれる。英正を認めさせてくれる。認めさせる……。
(僕は認めて欲しかったのか……?)
『どうした?』
(いや……)
「さて、じゃあぼちぼち行きましょうか!」
 一行は校舎裏に位置する美術室の窓から侵入した。どうやらここだけはセキュリティーが故障しているらしい。多分嘘だろう。きっと生徒会長さんが何かしら細工をしたのだ。英正が襲われたあの一件は何故か地中から湧きでたガスが引火したということになっていた。何か裏工作があったに違いない。そんなことが出来るならセキュリティーを弄ることぐらい造作も無いだろう。
「さて、着いた」
 生徒会室の前に着くと、中に人の気配を感じた。きっと姐さんだ。生徒会長さんは前置きもなく、自室に帰ってきたかのようにガラガラと戸を開いた。
 戸を開けると光が闇を照らした。先程まで暗闇にいたので目が慣れるのに少々時間がかかった。その間に生徒会長さんは英正にさっさと部屋に入るように促した。目を擦りながら室内に入り、幾らか視力が戻ったところで辺りを確り見渡す。
 室内は暗幕が窓という窓全てに掛けてあり光を完全にシャットアウトしている。不法に入り浸っている事に対する配慮だろう。そして室内に居たのは三人。
「うっす」
 まず長野の姐さん。ここは大して驚きもしない。そりゃあスナイパーライフルを持ちながら公園を走り回っていれば関係者とは予想がつく。
「おう、来たか」
 次に生徒会顧問の山下先生。これは結構驚いた。まさか生徒会の最高管理責任者たる先生が一枚噛んでいたとは。世の中は何があるかわからない。
「遅い!」
 そして最後に、上座 空。ある程度予感はしていた。あの公園で一件での立ち振舞は、正直正常な人間の取る行動ではない。驚きの後に来たのは、やっぱり、という複雑な思いだった。何故って、英正もまだ十七歳だがそれより年下の上座さんがこんな現実離れしたことに関わっているのだから。こんなにも知らない世界があったのだから。
「じゃあ、日向野君は適当に座って。そしたら先生、始めましょうか」
「うし。じゃあ日向野、もとい新オメンダーを迎えての初めての会議を始める。何かある奴は挙手!」
 みんなお互いがお互いを見つめ合うだけで誰も動こうとしない。数秒、沈黙が続いた。
「おし、じゃあ会議終わり。お前ら気を付けて帰れよ!」
「えっ!?」
 英正は思わず声を上げてしまった。それに全員が何だコイツという目を向ける。
 会議にかかった時間、体内時計でおよそ一分。その間に交わされた言葉は零。そりゃあ声も出てしまう。これでは会議と冠したただのにらめっこ。
「い、いい加減にしてください! さっきから何なんですか! 僕は、こんなことの為に、来たんじゃないっ!」
「ほらあ、だから別に呼ぶことないって言ったのよ」
 長野の姐さんはソレ見ろと生徒会長さんに言った。それを山下先生はやれやれと言った感じで傍観する。上座も上座で携帯電話を弄りだす始末だ。
「まあ、今回は面通しの意味合いが強かったしね。つまり、気楽に行こうよってことだよ」
 仮にもヒーロー活動をしていた人達が揃いも揃ってこんなにも悪い意味で適当だなんて。疑念が、不信感が湯水の様に湧き上がる。
「こ、こんなので僕は本当に――」
「愚問だな」
 全部言い切る前に生徒会長さんは言葉を制した。
「俺はお前を絶対ヒーローにしてやる。だけどそんなに気負っても成功するものもしないと言ってんだ。それに、まだ準備が整ってないしな」
「じゅ、準備!?」
「何事も下準備が大事なんだよ。まあ、今後の予定としては『待機』。もう一週間もしないで夏休みだし、休日を満喫しててよ」
『ここは従っとくしかないな。お前が何言ったって状況は変わらんよ』
(なんなんだよ……)
 解散解散と先生は手を叩いて英正達に帰るように促した。姐さんは俺の肩をポンと叩いてそのまま生徒会室を出ていった。上座さんもニヤニヤしながら出ていった。英正は少し間を開けて先生と生徒会長さんとも先陣ともある程度距離を開ける感じで部屋をでた。
 初夏の夜はまだ少し涼しかった。だが清々しさなど微塵もない。帰りは校門をよじ登って帰った。
52, 51

でか 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る