トップに戻る

<< 前 次 >>

寂しい人と異邦の人

単ページ   最大化   

 テントから顔を出すと、そこは雪国だった。
「おい、諸星起きろ」
 二人用のテントの中で、頑丈な寝袋に包まれた諸星に声をかけると、彼は雪の様に白い顔をわざとらく引き攣らせる。
「なんのつもりですか、豊さん。どうしてそんな早起き何ですか」
「ヒモ生活のおかげだ」
「意味がよく分かりませんけど」
「何にしても、いい加減慣れてくれ。もう何日目だと思ってる」
 諸星はテントの天井を眺めて、数を数える。
「7日目です」
 そう、1週間が経とうとしている。
 某地区の野営地でキャンプ生活を始めて、これほどの雪に見舞われたのは初めてだ。
 だが、諸星の用意したテントは中々、立派な物らしく、多少の積雪ではビクともしないようだ。
「あと残り1週間の辛抱だ」
 
 俺は雪道を歩き、辺りの様子を確認する。
 すっかり陽も昇っており、雪も解け始めている。
 そろそろ昼食の支度をする時間だな。

 作戦決行の日まで、身をひそめる為に始めたキャンプ生活。
 問題があるとすれば。

「ユタカ、今日も冷えるな」
 黒い肌の男が俺に手をふる。
「レナード」俺は彼の名前を口にする。
「よかったら、またカレーを食べないか?」
「ありがとう。食うに困ったときはお願いしようかな」
「そうか」
 俺の言葉が難解だったのか、彼は曖昧な返事をして微笑を浮かべる。
 今度は色白の男が現れ、レナードと一言二言、言葉を交わし、彼も手を振り立ち去っていった。
 
 そう。問題があるとすれば。
 明らかに異邦の人々で構成された、妙な集団が現れた事だ。

 桐谷にしてみれば特に害はないとのことだった。
 レナードはインドカレー店の料理人として就労ビザを手にし、日本へやってきたらしい。しかし、就労ビザを手配したブローカーが失踪し、就労ビザの更新が行えないままオーバーステイとなり、現在は各地を転々としているらしい。
 
 なんだその設定は。

 いかにも有害と言った感じじゃないか。
 
 そう思いながらも、俺は静かにレナードたちを見送る。
 今は小さなトラブルだろうと避けるべきだと考える。何が致命傷に繋がるのか分からないからだ。
 静かに過ごすのが一番だろう。

 そうして気を取り直し、俺は昼食作りに取り掛かる。
 もちろん、この環境で大したもの作る事はできないので、レトルト食品をガスバーナーで温めるだけである。まあ、環境が整っていたところで、俺が大層な手料理をこしらえることはできないのだが。
 丁度、仕上がる頃に桐谷とみそかが俺達とは別のテントから顔を出した。
「遅いぞ」
「竹ノ内さんが早いんですよ。それに女性の朝の支度に口出しするものじゃないですよ。もう三十路を越えてるんですから、それ位の気遣いは出来ないと困ります」
 相変わらず二言も三言も多い奴だ。
 一見、化粧などを施している様にはみえないが。
「とは言っても、私達は身体の構造上、生理的変化は生じないんですけどね」
「どういうことだ?」
「私達の変身能力は随意的な細胞分裂と再生に伴う外見上の変化によって齎される物なんです。当然、正常な人間の場合、急激な細胞分裂も、成長も変化もしません。したとしても、すぐに細胞の寿命がきて、死んでしまいます。それを可能にしたのが、想像もし得ない科学と研究の成果になるんですが」
 俺は無言で頷く。さっぱり分からない。
「ただ、科学の力をもってしても身体への負担は大きいままで、限界があるんですよね。普段は細胞の変化が起こらないように調整し、負担を軽減しているみたいですよ。いわば省エネですね」
 なんだそれは。そんな都合の良い話があるのか。
「都合の良い話ですが、前も話した通り、沢山の犠牲の上で成り立っている話ですから。いや、成り立ってるとはとても言えない位の代償を払っているかもしれません。そんな訳で、私達の身体は変化しないんですよ」
「じゃあ、老化もしないのか」
「外見的には、そうですね。だけど、不死身という訳にはいかないでしょう。いつか身体に限界が来て、ぽっくり逝くかもしれません。何せ、前例と症例がありませんからね。綺麗に死ねると良いんですが、自分の事が一番分かりません」
 自分の事が一番分からない、とは何となく哲学的な響きだ。
 桐谷はあっさり言うが、彼女の顔に陰が差したように見える。
 陽が更に角度を高くし照りつけが強くなってきたというのに、暗い雰囲気になってしまった。
「ほら、できたぞ」
 そんな雰囲気を振り払う為、俺は昼食をアルミのテーブルへ乱暴に並べる。
 


 アルミのテーブルを四人で囲む。
 すっかり慣れてしまったが、この顔ぶれで同じ釜の飯を食うことになるとは思わなかった物だ。
 みそかは、相変わらず無邪気に食事を摂る。変わらないというのは良い事だ。だが、いつ何時、組織の構成員としての顔を取り戻すか分からない。そんなリスクがあると桐谷は言っていた。その時は彼女が何とかするとは言っていたが、どうするつもりなのか。
 そんな桐谷は情報の開示や、護衛の姿勢など誠意こそ見せてるが真意がどこにあるのか未だに分からないままだ。華族に普通の人間として生きる道を断たれた挙句、捨てられた報復を狙っているのか。それとも、諸星に救われた恩返しの為か。分からないままである。
 諸星は、今も俺を慕ってついてきている。華族に何らかの危害を加えられたわけでもないのに、自ら危険に身を晒そうとしている。
 そして、諸星だけでない。全国各地から華族に何らかの怨念を抱える人々を集めている。それなのに、俺は肝心な所で他人頼みだ。
 桐谷は一矢報いる可能性があるというが。こんな事で、華族に報復なんてできるのだろうか。この期に及んで弱腰になる。
「みそか、エビ食べる?」
「うん」
 桐谷はエビが苦手なのかスプーンで掬い、みそかの口へ寄せる。
「はい、あーんして」
 みそかは口を開き、エビを招き入れる。
 こうしていれば、何の変哲もない、微笑ましい日常の景色だ。
「桐谷さん。僕にもあーんしてくださいよ」
 諸星が便乗するが、聞き入れられず、願いは宙に浮いたままだった。
「豊、あーんして」
 今度はみそかの番のようだ。
 まるでダーツの矢を握るみたいにスプーンを差し向けてくる。
 傍から見れば奇妙な応酬である。
「みそかは竹ノ内さんに、すっかり懐いているみたいですね」
「そうか?」
「ええ。さっきも竹ノ内さんへの贈り物を探してましたよ。日頃の感謝だそうです」
 感謝される程の事を、俺がしているだろうか。
「みそか、竹ノ内さんへの贈り物、何か見つけたんでしょ?」
 桐谷の言葉で、思い出したのか。みそかは、あ、と口を開き、ごそごそと動き始める。
「綺麗な葉っぱでしょ」
 みそかは、言葉の通り、一枚の葉を翳した。
 淡い緑色で、掌みたいな形をした、一枚の葉だ。ふいにレゲエの神様、ボブマーリーの顔が浮かぶ。
 一言で言えば、それは大麻である。
「それ、どこから見つけてきたんだよ」
 俺は桐谷と諸星の顔を窺う。
 呆然としているのは、皆同じようだった。

24, 23

  




 みそかが先導し、テクテクと歩いていく。
 よく道を覚えているものだ。
「竹ノ内さん。少し立ち入った話で申し訳ないんですけど」
「何だ?」
「昨日、貴方が大事そうに眺めていたキーケース。繋がれた鍵の数が組織の情報より増えているようですが、それは神宮安芸子の自宅の鍵ではないですか?」
「ああ、アキコの自宅の物だが、それがどうした?」大した観察眼である。鍵の数まで情報に含まれているのか。恐ろしい。
「これから大きな勝負に出るのに、そういう未練がましい事はどうかと思いまして」
 どこが未練がましいというのか。
「桐谷、お前の方が俺より総合的に優秀な人間だというのは分かる」
「はい」
「だが、年の功として言わせてもらうとだな。この世で何よりも強いのは信頼と繋がりだ。俺はそう信じているし、それを武器に華族と戦うつもりなんだよ」
「なるほど」
 桐谷は曖昧な返事をする。
「ここだよ」
 みそかが案内したのは、野営地からそう遠くない木々の中だった。
 彼女が気づいていたか定かでないが、途中の木々にはマーキングでもするようにビニール紐が結ばれていた。
 そして、みそかが指差した先にあったのは。透明の薄いポリシートに囲まれた、畑だった。勿論、大麻を栽培した畑である。雪の対策の為か、微妙に曲線を描いて、シートは設営されている。
「まさか、本当にあるとは」
「来てよかったですね」
 何故か、楽しそうに桐谷が言う。
 始めに、探ってみようと、言い出したのは桐谷で、彼女らしくなく無邪気そうに言っていた。
 先に言った通り、面倒事や騒ぎになるのは極力避けるべきであるし、それは桐谷だって同感だろう。
 それなのに、彼女は真っ先に興味を示し、大麻探しツアーを開催したのだった。
「それで、どうするんだ?」
「次は、犯人探しですかね」
「犯人?」
「こんな人里離れた奥地で栽培されている大麻にヤマシイ事が無い筈、ありませんからね」
 それもそうである。
「だが、犯人なんて。なんとなく分かるじゃないか」
「外国人達ですか?」
 そうだ。
 なにが、無害だ。
 こういう出過ぎた事をすると、しっぺ返しを食らう。
「ユタカ」
 タイミングよく、レナードが現れた。
「見てしまったね」
「またこのパターンですか」桐谷が呟いた。



 いざレナード達に囲まれてみると、彼等の屈強な肉体は大変驚異的である。
「ユタカ、もう一緒にカレーを食べられそうにないな」
 そう言ったレナードの瞳に口惜しい感情はみてとれない。
「なんとかならないのか」
 遠回しに桐谷の変身能力へ期待を込め、耳打ちする。
「情けないですね。あれは最終手段ですから、今は様子を見ましょう」
 俺は頷き、レナード達へついていく。
「わざわざ諸星さんの居る所へ戻るみたいですね。素人」
 桐谷は強気に言う。確かに、敵は分散させた方が良いだろうに。
「レナード。あんな物を作ってどうするんだ?」
 少し考える様子を見せる。
「分かり切ったことを聞くね。あれが僕達の生きる道なんだよ」
「そうなのか?レナードみたいな親しみやすい外国人なら、多方面で重宝されると思うんだが」
「それは、一枚のビザ次第だね。あれは天国への切符だと思っていたが、実際は地獄行だったよ」
 皮肉な言葉だ。
 レナード達がこれから、どんな行動に出るのか。
 それは勿論、警戒すべきなのだが、先程から桐谷が自らの腰辺りを擦っている事が気になった。
 キャンプ地へ戻り、まっすぐ俺達のスペースへ向かった。今度は諸星を囲むつもりなのだろうか。
 そして、木陰に隠れた俺達のスペースには、折り畳みの椅子に諸星ともう一人、女性が座っていた。
「ユタカさん。戻りましたか」
 隣に座っていたのは、レナードの取り巻きの女性だった。
「突然ですが、私達結婚するんですよ」
 何を言い出すのだ。


「一方、留守を任された諸星は」
 豊さん達を見送ってから、数分。寂しくなり、妙な事を口走ってしまう。
 レナード達が後を追う様に向かっていったのが気になるが、僕には立派な仕事がある。
 テントの下に埋めた金だ。
 またしても、埋めるのは少し気が引けたが、今回は常にテントの下にあるのだから、まあ安心だろう。
 それにしても、豊さんはずるい。奥ゆかしい少女に、危険な魅力を潜める桐谷さん達と共に探検隊だなんて。
 そういえば、レナードの取り巻きにエキゾチックな女性が混じっていたのを思い出す。
「こんにちは」
 妄想すれば影が差す、だろうか。ありがたい
「やあ」単純明瞭でグローバルな挨拶を送る。
 思惑通り、彼女はフフと上品な笑みをみせた。
「エレイナです」片言を話す度に動く彼女の厚い唇は大変、色気を感じる。
「何か、お困りですか?エレイナさん」
 俺が尋ねると、彼女は再び微笑む。
「ねえ、お兄さん。私と結婚しない?」
 どこの国出身か存じないが、流石は異邦人。
 大胆である。


「そういう訳です」諸星は自信たっぷりに胸を張る。
「いや、全然分からないのだが」
 これも、レナード達の考えなのだろうか。
 思考を巡らせていると、「どういうつもりだ。エレイナ」と黒人が言う。
 その反応を見るに、考えの内ではないらしい。
「配偶者ビザが目的なの?」見透かしたように桐谷が言う。
 なるほど。
 日本人の配偶者に交付される在留資格を得る為、諸星と婚約したい訳か。
 だが、それはとても利口な手段とは思えない。
「婚約届の戸籍はどうするつもり?そこがクリアできても今度は在留資格の許可申請で躓くと思うんだけど。ただでさえ、良い経歴とはいえないみたいだし」
 桐谷はそう言って、レナードを一瞥する。
 レナードは溜息をつき、「エレイナ。馬鹿な事は辞めろ」
「馬鹿な事は辞めろ?貴方達こそ、何をしてるのよ?大麻栽培がばれたから、罪の無い人達に危害を加えるつもり?」
 レナード達は返答に窮する様子を見せる。
「日に日にエスカレートする業者の要求をのみつづけても、破滅しか見えないよ。それなら少しでも救いのある道へ進んだっていいじゃない」
「勝手な事を言うな。そんな物、救いとは言えない」そう批判したのは黒人の方だった。
 不法滞在者達の争いが始まりそうになり、桐谷も何か思いついたのか身構え始める。
 諸星は、顔を歪めている。

「まあ、少し待ってくれよ」
 俺は割って入る。
「どちらを選んでも結局は破滅なんだ。俺には、もう一つ案がある。俺達は今から、この国の華族、権力者と喧嘩をする。成功すれば、その権力を利用することが出来るかもしれない」
 なにを言ってるんだと、桐谷が睨み付けてくる。
「成功すれば数人の経歴なんて簡単に洗浄できる。俺についてきてみないか」
「そんなの信頼できる訳ないだろう」黒人が言う。
「確かに。察しているかもしれないが、俺達もレナード達と同じような境遇なんだ。いや、それよりも、自ら破滅を選ぶなんて、それこそ地獄じゃないか」
 俺が言い終えると、レナード達は考える様子を見せ、お互いに目を見合わせ頷く。
「ユタカ。君の言う通りだ。だが、手助けはできそうにない。今の現状は自分達が騙し騙し生きてきた結果だ。都合よく君たちに付いていく訳にはいかない」
「そうか」
「大人しく出頭して、国に還ろうと思う。物騒な事をして、悪かったね」
 そう言って、レナードはエレイナの手を引き彼等は背中を見せた。
 レナードが言う通りに、彼の取り巻きも出頭についていくのか、それだけは気掛かりだった。
 そしてレナード達と距離が広がった時、桐谷が助走をつけるように、片足を引く。
 俺は咄嗟に彼女の肩を掴み、動作を制止する。
「なんのつもりですか」
「こっちのセリフだ。レナード達はもう鞘に納めているだろ」
「似たような境遇に同情してしまったんですか?」
「何とでも言え」そうかもしれない。
「貴方が、秘密を話してしまったじゃないですか。生かしておけません」
「駄目だ」
「どうせ、戸籍の無い人々です。居なくなっても同じなんですよ」
「物騒な事を言うな。命の価値は戸籍なんかで測れる物じゃないだろ。それに俺達が華族打倒を謀っているのはとっくにばれていることだろう」
「それは、そうですけど」
「肝心な秘密は知られていない。それに、お前に人殺しなんてしてほしくない」
 なんなのよ、あんたは。桐谷は最後に呟いた。




1週間後。2月14日。
 地下鉄の改札を抜け、路地裏へ進む。滞りなく三人は後をつけてくる。
 小さなビルの合間にある、ダクトに囲まれたスペースに指定のバンは駐車されていた。
 手早く、扉を開け後部座席へ乗り込む。
 車内は運転席と助手席が埋まっており後部座席は全て空席となっていた。
 四人全員が乗り込むと、バンはすぐに発進する。
 運転席の人物の顔を窺うことは出来ないが、助手席の人物は帽子を深く被り、サングラスを掛けている。
「思っていたより少ないですね。豊さん。お仲間を沢山連れてくるって言ってませんでしたか?」
 助手席の人物が口を開き、車内の緊張感がより一層深くなる。
 彼女の最初の一言は再会を祝す物でなく、単なる皮肉であった。
「うるさいな」
「失礼ですが、源静香さんですよね」桐谷が言う。
「ああ、八号、失礼。桐谷さん、久しぶりですね」源静香は優しく言った。
「貴方が迎えに来ることは、竹ノ内さんから伺っていました」
「そうですか。まさか、貴方までこちら側に寝返るとは」
「あまり、驚いていないみたいですけど」
「まあ。想定の範疇です。内村さんに関しては想定外ですが」
「内村?」俺が尋ねると、「みそかの本名です」と桐谷が答える。
「みそか。いえ、三号、内村がついてくることも想定されていたのですか?」
「桐谷さんが寝返る事は、貴方の境遇を慮る事で想定できていました。ただ、内村さんに関しては、想定外、かな。まあ、何となく雰囲気が変わってしまった気がしますね」
「流石の慧眼ですね」
「ちょっと待て。なぜ静香はみそかの正体が分かったんだ?みそかの本来の姿は別にあるって言ってなかったか?」
 河原で俺がアキコに鉄拳制裁を受けた日の帰り道、桐谷の発言である。
 すると、静香は「憎らしい姿」と言った。
 どういう意味だ。俺は首を傾げる。
「今の内村さんの姿は、私の妹、真理亜の姿ですよ。変身能力の秘密は分かっていると思いますが、この腕輪は私達の身体を元に作られた物です。だから、妹に変身した内村さんだと分かったんですよ」
「そうだったのか」
 源真理亜、名前だけは知っていた。いや、日本中の人間が源一家の名前は知っているだろうが。その姿は誰も知らなかった。
 表に姿を晒している長女の源美咲が異例なのだ。
 そして、桐谷がみそかの現在の姿について伏せていた事も思い出した。
「何か異状をきたしているようで、記憶を失くしていて、元の身体も忘れているみたいです」
「なるほど、それで真理亜の姿に」
「はい」
「本当は、元の姿が一番負担が少ない」みそかが言う。
「ん?」静香は首を傾げる。
「どういう訳か、変身能力については覚えているんだよ」俺は解説する。
「そうですか。ただ、そんな話は聞いたことがないですね」
「私も、です」桐谷も首を傾げる。
 そんな様子をみて、みそかは唇をへの字に曲げる。

26, 25

若樹ひろし 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る