週刊少年VIP [連載]

TSW [18141] / TOMO

お気に入り [お気に入り一覧]

TSW
あらすじ:シチュエーションスリラー
作者コメント:やっと第4の部屋も解決編に・・・ナガーイ!(2019-10-10 14:33)
FA歓迎(一般)   過去ログ(1件くらい)
ミステリー

TOMO 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   884 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 >>

[ 173 ] 続きが読みたい <2017-08-06 13:07:37> uirogGz1P

[ 172 ] 待っているんやで <2017-08-06 12:18:12> l1GXkJ91P

[ 171 ] 面白いのになぁ <2017-08-06 10:25:58> BynyrCq1P

[ 170 ] 作者生きてるぅぅぅ~~~~!??? <2017-08-06 09:53:50> BnJVFyO.P

[ 169 ] ランダムから久しぶりに詠んだ <2017-08-06 09:50:44> oYlyCkf.P

[ 168 ] 謎解きがすごく面白くてめっちゃ引き込まれたのにここで止まってるなんてええええ!! <2017-04-07 16:00:08> 0r0fwTB1P

[ 167 ] チューは木島→チューは→中和 <2016-12-15 13:28:07> 0maBXEK.P

[ 166 ] まだか <2016-11-24 20:57:16> COAybCw/P

[ 165 ] >>164 連載を投げたんだよ 現実を受け入れろ <2016-11-24 20:28:32> .QTQxIM.P

[ 164 ] つづきはよ <2016-11-07 17:22:04> SYUJJVS1P

[ 163 ] お願いします <2016-08-21 17:04:53> ZcTTBRP0P

[ 162 ] 失踪か。まぁよくあることだ。 <2016-06-09 00:27:04> xvk5JCX/P

[ 161 ] おいこら <2016-02-26 21:45:38> IHeZRwe.P

[ 160 ] おい 続き早く <2015-12-27 08:35:15> vta/sJQ.P

[ 159 ] 投げたってことでいいのかな? <2015-12-03 02:36:58> p4FxYO5/P

[ 158 ] 映画のキューブみたいな脱出ゲームだと思った <2015-11-22 10:08:46> uTCEzrH.P

[ 157 ] 更新まだかー <2015-10-21 01:28:05> Od9Ep6N1P

[ 156 ] オロパスだ! <2015-09-27 01:27:45> 0lg0R7V.S

[ 155 ] あれ?最初の部屋で死んだオッサンの分を使えば安全な水が分からなくても全員解毒剤入りにできるんじゃ? <2015-09-26 23:16:25> zkmHthN.P

[ 154 ] 筒の中のボタン押すやつって、服脱いで押し込みまくったらボタン押せそうじゃね <2015-09-26 11:40:06> c3cB0Sd.P

[ 153 ] 中和、もしくはちょっと違和感ある程度にまで薄めるってことでしょ <2015-09-26 10:46:37> ZpLYJXJ0P

[ 152 ] 全員飲むことができる? <2015-09-26 02:06:16> BUrKE/4/P

[ 151 ] >>150 「中(チュー)和」じゃない?かなり強引だけど。 <2015-09-26 00:06:17> BJfPWC6/P

[ 150: 1 ] 「チューしようぜ」からなんで今回の解決法が思い浮かんだのかがわからない <2015-09-25 23:53:10> 2uMwBAV1P

[ 149: 1 ] 1回戦で全員助かるには全員負傷が必要だった事を考えると、1/18なら死なない毒って考えた方が自然なような <2015-09-25 20:07:44> 5NhKXtg0P

[ 148 ] いいぜ~ <2015-09-25 19:43:44> g/hpm/.0P

[ 147 ] 主人公が正しいっていう根拠はないよね?まぁ物語の流れ的には正しいんだろうけど、他の人がすぐ納得したらかなり不自然な気が <2015-09-25 19:08:44> kxbMFGL0P

[ 146 ] 何故そういう結論(毒の中和)になるのかさっぱり理解できなかった <2015-09-25 18:26:56> rTYQsaR.P

[ 145 ] 猛毒を中和する液体ってそれ自体けっこう危ないシロモノでは…。そのまま飲んだら全員助からなかったとか? <2015-09-25 18:22:11> N/d.3xi.P

[ 144: 1 ] 賭けにしか見え無い <2015-09-25 17:50:50> WWVOjvt0P

[ 143 ] なるほど <2015-09-25 17:05:52> 8rsLrph.P

[ 更新 ] 5話101Pまでup 2015/9/25 <2015-09-25 14:45:47>

[ 142 ] 誰かが監視してるってことは、18人のなかにスパイがいるってことか <2015-09-19 13:15:20> kiNo4Qn0P

[ 141 ] 分かってきた。作者は近畿地方、京都の人ではないか? <2015-09-18 20:50:12> UnhMy./.S

[ 140 ] top絵の女の子かわいいね <2015-09-18 18:54:32> XwjHlEU1P

[ 更新 ] 5話94Pまでup 2015/9/18 <2015-09-18 12:22:53>

[ 139 ] 131-133 女性キャラが案出したけど、主人公が暴力で妨害したから。「ならお前が考えてみろや」という流れになるのは自然。 <2015-09-18 02:00:36> EwifT6w/P

[ 138 ] 暴力禁止じゃないから力に訴える奴は排除しないと力で決まっちゃうと思ったら主人公が真っ先に暴力振るってたわw <2015-09-18 00:44:29> 9n1JeEO.P

[ 137 ] そもそもこの水と毒をどうすればステージクリアとなるのか <2015-09-12 22:38:52> uZ.NVwr/P

[ 136 ] 前のおっさんの死肉を使えばとりあえずたんぱく質などに反応する毒かどうかはわかるよな。まあ、みんなぐちゃぐちゃにつぶれた死体なんて触りたくないだろうけど。 <2015-09-10 22:44:25> SO9yh8v1P

[ 135 ] 主人公補正 <2015-09-10 22:32:59> CtVbaLP0P

[ 134 ] 確かに生物由来の毒は極々微量でも凄まじい毒性持ってたりするからな。慎重になって当然よ。 <2015-09-10 22:10:05> cbwtf0z0P

[ 133 ] 何で主人公が選択しなきゃいけない流れになってるんだw <2015-09-10 22:03:04> C04Vr7/0P

[ 132 ] デスゲームあるある。全員同じ立場のはずなのに何故か主人公に選択の決断を迫る <2015-09-10 19:40:00> 4x.swtR1P

[ 131: 1 ] 案を出して決定は他人に押し付けるのか… <2015-09-10 10:09:27> y32u79m0P

[ 130 ] 謎が多いね、続きが気になるわー <2015-09-10 03:57:01> xcXCA0Z/P

[ 129 ] 記憶無し組は二週目させられてると見た。 <2015-09-10 03:50:40> WufmCQ/.P

[ 128 ] 俺みたいな馬鹿にはちょっと話が分かりにくい。 <2015-09-10 01:50:53> HIuDvWW1P

[ 127 ] ふむふむ。最初の部屋のメッセージに答えがあるけど皆には伝えられない、伝えたくない人物がいるということか。何とか水には手を付けずに脱出して幼女を助けられる方法を考えているんだな。何とか真の記憶喪失グループを結成しなければー <2015-09-10 01:04:24> l/rj9Yb/P

[ 更新 ] 5話88Pまでup 2015/9/9 <2015-09-09 23:09:50>

読者感想   884 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

TSWのFAです / 名無し

Neetsha