月刊コミックニート [連載]

ダンジョン屋台 [19839] / 魚介類

お気に入り [お気に入り一覧]

ダンジョン屋台
あらすじ:裁判の決着!
作者コメント:約2年ぶりの更新です。待ってくれていた方々、お待たせしました。(2022-06-26 22:55)
FA歓迎(一般・エロ)   過去ログ
ファンタジー

魚介類 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1445 件中 1301 - 1350 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

[ 更新 ] 来週も更新頑張りたい。 <2017-02-18 23:58:16>

[ 236 ] 面白い ジジイかっこいい 禿きらい <2017-02-18 20:46:21> T6GSUmb1P

[ 235 ] シロエがなってたエンチャンター最弱職だったんだ、、 <2017-02-17 23:37:24> fj8TFFZ1P

[ 234 ] マジで禿がうざすぎるぜ……世話になっといて何様のつもりやこいつ <2017-02-17 22:26:45> Z4ZHUhZ.P

[ 233 ] 即答 <2017-02-17 19:37:08> 9XbuZIB0S

[ 232 ] 新キャラだと思ったら同じハゲだったか <2017-02-17 18:39:35> o/qgTG1.P

[ 231 ] そりゃそうだwいくら爺さんが伝説の魔法使いでも専門外のことは教えられんだろw弟子入りするなら伝説のアイテム士にしないと <2017-02-17 18:06:11> /tyJrZg.P

[ 230 ] 展開おもしろいね。ペン太くした方が見やすくなるかも <2017-02-17 17:52:19> gKLNN.C0P

[ 229 ] 薬草ただで貰っといて何様のつもりだハゲ! <2017-02-17 17:34:18> t5DOX4U/P

[ 228 ] 応援! <2017-02-17 16:54:05> GCHW4ac/P

[ 227 ] 俺もそう見えたわw <2017-02-17 14:21:50> i8NMFom.S

[ 226 ] 「読者様がいるって幸せだなぁ・・・」←煽ってるようにしか見えなかった俺は心がけがれている <2017-02-17 10:25:45> 3jEcP7M0P

[ 225 ] 募)アイテム士 こちら盾1ヒラ2前衛3後衛2 <2017-02-17 08:35:42> LyGHAcN/P

[ 224 ] 屋台で高性能の調合が出来るとかなら…あるいはベースキャンプ特化漫画 <2017-02-17 07:58:06> 7hbltvA/P

[ 223 ] 面白い!続きが楽しみ!悲しいトコで本当に涙がブワッてマジ泣きしたぞ! <2017-02-17 05:23:40> i7aaXxF.P

[ 222 ] ログホラのシロエも最弱職のエンチャンターで主人公はってるしな <2017-02-17 00:59:18> rr.Zm0/0S

[ 更新 ] 週末もう一回更新頑張ろうと思ってます。 <2017-02-17 00:16:58>

[ 221 ] メルクたん・・・ハァハァ <2017-02-16 22:24:57> 9eS8OgO.P

[ 220 ] 昔流行ってたらしい兼業アイテム士はまた流行りそう、メイン戦士サブアイテム士でポーションがぶ飲みしながらタンクとかさ、メイン職にアイテム士を選ぶ専業のメリットはなんだろう? <2017-02-16 21:28:02> j17Mq1m/P

[ 219: 1 ] 新キャラ三人とも目が隠れてる <2017-02-16 20:51:21> /2baFVf0P

[ 218 ] ↓それ面白いね。屋台を曳いて冒険!途切れるコトのない圧倒的物量!!(笑 <2017-02-16 08:50:44> TmboLJk1P

[ 217 ] >>214 薬草が良質なのはメルクの能力でもその薬草が大量にあったのは屋台の収容能力だろ! <2017-02-16 04:08:02> 0S77z6L.P

[ 216 ] 今までのまとめ:アイテム士はアイテム次第でヒーラーにもジャマーにもキャスパーにもなれる万能の後方支援職しかもMP切れのリスクがある魔法系支援職に比べて材料を現地調達できるアイテム士こそ最強の支援職 <2017-02-16 01:01:55> 9eS8OgO.P

[ 215 ] 魔法ヒーラーとかに比べアイテム士がどう劣るのかわからないのがなんとも・・・素材の現地調達で毒や薬に食料すら精製できるのなら長期攻略には必須職になりそうだが <2017-02-16 00:49:46> 34cbGDJ0P

[ 214 ] ここまでの方向性だと屋台とか早々に投げ捨てられそうな予感が。この先の展開どこまで決めてるのだろうか? <2017-02-15 22:52:15> CXnOnVp1P

[ 213 ] ワクワクしながら見てる <2017-02-15 22:38:47> /Wp4Mz3.P

[ 212: 1 ] 嫌な予感 <2017-02-15 22:38:26> 24P4ORg0P

[ 211: 1 ] じいちゃん、食った後金払うの忘れて出て行こうとして、声かけられて思いだしたな、これきっと <2017-02-15 22:33:26> HHOtEP1/P

[ 210 ] いいぞ <2017-02-15 19:36:13> M1/nU120P

[ 209 ] ぶっちゃけアイテム士は何が出来て何が出来ないのかいまいち分からないの、アイテム士じゃないとポーションとか使えないの? <2017-02-15 18:57:42> QGGaty70P

[ 208 ] おもしろいぞ!がんばれ! <2017-02-15 14:45:34> cp5P1TM/P

[ 207 ] 藺相如と廉頗の話ですね。さて本編の最後では例のハゲギルドが再登場。先日の敗北の原因を分析し「アイテム士がいたらあの難局を乗り切れてたんじゃないか?」との結論に達し、一度はクビにした(1-2)メルクを誘いに来た・・・って展開にならないかな? <2017-02-15 12:31:59> tdP/qwW0P

[ 206 ] >>205 自分もそっち側なんだけど、同じ中国史で「刎頸の交わり」ってのもある。戦で出世した軍人が、弁論で出世した文人を疎んだ。つまり今回の話は、「職分による格差の是非」ではなく、「職分により分配で揉めるよ」って所。不満が表面化してしまった、って所。 <2017-02-15 11:42:56> Gunh14J/P

[ 205 ] 劉邦は蕭何を、信長は簗田政綱を軍功第一とした。どちらも前線で戦った人物ではないが彼らの評価は納得できる(梁田は諸説があるが) <2017-02-15 11:26:50> tdP/qwW0P

[ 204 ] 経験値+剣=強化錬成(失敗する可能性あり)ってな感じですか? <2017-02-15 06:30:12> OWmo.x6/P

[ 203 ] 日本がどうのって話すると、変なの沸いてくるからやめよう <2017-02-15 01:54:23> xoBW4m4.P

[ 202 ] なんか最初は折角の屋台要素がもったいねーと思ってたけど、更新が早いは正義だな。楽しみになってきた。頑張って!! <2017-02-15 01:24:57> cyQ5px2.P

[ 201 ] ファンタジー世界の前衛後衛を現実に置き換えるのも無理があるが新米を育てることもせず過労で自殺者が出る状況は後衛が居なくなってるとも言えるかもしれないな <2017-02-15 01:18:28> SIMF2Bg/P

[ 200 ] ゲーム的に考えるとアイテム士に戦闘能力はいらないのに戦闘力低い=無能=報酬が低くても良いと言う理屈はおかしい。アタッカーだけのパーティは結局弱い、タンクやヒーラーも必要、パーティの生存率を上げるってだけで十分貢献していると思うだけどな <2017-02-15 01:07:32> oXSvkpo0P

[ 199 ] >193 それは違うぞ!ヘタレで無能なアイテム士なのに最前線のエースと同じ報酬や待遇じゃないのはおかしい!ブラックだ!!って騒ぐのが今の日本人だぞ <2017-02-15 00:29:50> tlInEmo0P

[ 198 ] 焼き鳥がマジで美味そうで食いたい! <2017-02-15 00:25:58> uikwpAf0P

[ 197: 1 ] ドギュンにワロタ <2017-02-15 00:14:27> R1IohUY1P

[ 更新 ] 今週は更新が難しいかと思ってたけど出来て良かった・・・ <2017-02-15 00:06:24>

[ 196 ] じゃあお前前言ってモンスターと殺しあってくれ、俺は後ろでお前が死にそうになったときにアイテムで回復するために待機してっから <2017-02-14 21:45:33> 6CppIXn.P

[ 195 ] >>190 生還率で危険手当欲しいとかコミュニケーションしろよって話で、全滅が割とあることなら均等でも妥当じゃないか? <2017-02-14 08:51:50> pSnIOao0P

[ 194 ] 食事や薬品の補給は気合いでカバーできない。魔物素材とかで現地調達できるアイテム士の継戦能力を考慮するリーダーに出会えるかどうかだな。 <2017-02-14 08:18:42> pSnIOao0P

[ 193 ] それでみんなジョブ変えるってのがすごい。やる気がある人達ばかりで素晴らしいと思う 今の日本社会は賃金低くても後方にいられるアイテム士でありたいって思ってるヘタレ野郎ばっかだからな 最前線攻略組だからやる気に満ち溢れてる人ばっかなのかもね <2017-02-13 20:37:29> /AYpEBt/P

[ 192 ] 一気読みしましたよ 面白いこういう話好き <2017-02-13 20:17:23> I5eHxcS1P

[ 191 ] 蘇生魔法みたいなものがない世界のようだし前線で命を張ってるんだから危険手当くらいは欲しいじゃん?後ろに居てアイテムポイしてるだけで同じ額もらえるならそりゃ誰だってアイテム投げる方に回るよ <2017-02-13 19:38:52> WsPjXER/P

[ 190 ] >>185 実際の戦争でも役割によって報酬は全然違うからな 報酬が違うのは当たり前というか、報酬が同じ方がありえない <2017-02-13 12:33:57> e0mQSaa.P

読者感想   1445 件中 1301 - 1350 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎 ・エロOK(グロ禁止)

Neetsha