ベータマガジン [連載]

描き方アンソロに描いたやつの続き [21856] / 竹トンボ

お気に入り [お気に入り一覧]

描き方アンソロに描いたやつの続き
作者コメント:書籍紹介「14歳からの読解力教室」「アニメ私塾流 キャラ作画の技術」を更新しました。毎週月曜更新はしばらくお休みします。(2022-10-10 22:53)
FA歓迎(一般)   過去ログ(2件くらい)

竹トンボ 先生に励ましのお便りを送ろう!


コメントお礼画像があります(最終更新:2022-09-19 21:43)

読者感想   577 件中 1 - 656 件 [ 50件 | 1000件 ]

[ 577 ] [576]です。竹トンボさん返信ありがとうございます。今 確認しましたら、両方のリンクが直っていました! 竹トンボさんの名前で検索→作品一覧の「勇者(略)」からも、見られますし、「漫画アンソロの続き」上部お知らせのリンクからも、見られます! 「勇者と伝説のギ」のトップページ、かっこいいですね!イラストもいい感じだし、話が章ごとにまとまってて並んでて、スッキリしてます! 正常にページが開いて嬉しいです! 対応ありがとうございました! <2022-10-20 20:21:48> .N4l.VY1P

前のコメント以降はトラブルもなさそうで安心してます。
「ギ」のトップページは見やすいように工夫してるんですがあまり言及されることがないので、お褒めのコメントを頂けてうれしいです…!!

[ 576 ] 「そうだ、勇者と伝説のギも読んでみよう」と思って、今日初めて、竹トンボさんのお名前で検索→「勇者と伝説のギ」をクリックしました。なぜか「漫画の描き方アンソロの続き」に飛びました…。そのページの上部お知らせのリンクの「勇者と伝説のギ」をクリックしても、同じです。下のほうにあったイラストつきのリンク(「作者が描いてる他の漫画」と書かれていたほう)をクリックしたら、無事にそちらの作品が開きました。コメント欄を見ると、19日にもそういうバグ?があったのですね。私は今日初めてリンク開いたのですが、同じバグでした <2022-10-20 14:09:37> .N4l.VY1P

ホントだ…おかしくなってますね…。
[574]さんへのコメント返信した時点(19日の午後)に確認したときは問題なかったんですが、さっき(20日14:50ごろ)確認したらおかしくなってました…。
また直しましたが再発の原因は分かりません…。今後も注視して、再発したらまた対策します。ご迷惑おかけしました。

[ 575 ] はじめまして。有料の「漫画の描き方」関連の本よりも、やる気が出る情報が沢山載っていて、有難いです。単に役立つ描き方を教えてくれるだけじゃなくて、やる気を引き出してもらえるのは、本当に助かります。一気読みすると頭がパンクしそうなので、1日おきくらいに、ちょっとずつ読ませていただいてます。やっぱり、自分で長年漫画を描いてきた人が教えてくれる内容は、説得力と熱意がありますね。これからも、日々ちょっとずつ読ませていただきますね。 <2022-10-20 14:01:06> .N4l.VY1P

お読みいただきありがとうございます!!
「描けない→やる気なくす」というのが一番悲しいので、「描き方が分かる→描きたくなる」っていう話をできたらいいな、と思っています。

[ 574 ] まだトップページ直ってない? <2022-10-19 00:17:55> nLzphXG.P

昨日の朝の時点で直して、問題ないことを確認しました。
表示がおかしいとしたら[574]さんの端末にキャッシュが残っている可能性があります。スマホやPCを再起動したら直ると思います。それでダメなら「キャッシュ 削除 やり方」などでググってみてください。

[ 573 ] 伝説の「ギ」のトップページに行こうとするとここのトップページに着くんだが… <2022-10-18 03:03:41> nLzphXG.P

すみません、修正しました。ご指摘ありがとうございます。
昨夜こっちのhtmlを修正してアップロードしたときに、間違えて「ギ」の方のサーバーにアップロードしてました…。

[ 572 ] 賢さも画力も、テキストを読むという行為の先に実践する努力というフェーズがあるからな…youtubeの動画だけ見て、能力を身につけたと思ってしまう人は多分何やってもダメだ <2022-10-13 00:45:27> aS/nDjr0P

「何やってもダメ」とまではいかないと思いますよ。「インプットだけで能力を身に付けた気になってたけど、そんなことなかった」っていう経験から実践の大事さが分かることもありますし。

[ 571: 1 ] 書籍紹介おつです。まー私は新都社作品を読めば十分ですわw <2022-10-11 22:55:54> JDgW5G60P

最近は新都社とかYouTubeとか、無料で気軽に楽しめるコンテンツが充実してますからね。でもたまにお金出して本買ったりすると、やっぱり無料のものよりクォリティ良いものが多い気がしてます。

[ 更新 ] 書籍紹介「14歳からの読解力教室」「アニメ私塾流 キャラ作画の技術」を更新しました。毎週月曜に更新予定。 <2022-10-10 22:53:20>

[ 570: 1 ] 熱しやすく冷めやすいという言葉もありますし、一か月単位で離れた方がまたやる気が出ることもあるかもしれませんね <2022-10-05 17:28:35> c/F2ql71P

僕もそんな考えで、開き直ってゲームしたりします。それでもストイックって言われるんだから不思議なものです。

[ 569 ] 俺も伝説のギを完結まで読みたいという未練があるから、頑張って生きるぜ <2022-10-04 07:30:56> JDt50OX1P

が…がんばります! 完結まであと何年かかるだろう…。

[ 568: 1 ] 逆に素人だから数か月休息しても誰も怒らない。常に自分との戦いになるよな <2022-10-04 06:09:41> B7j3Wfx/P

『宇宙兄弟』で「俺の敵はだいたい俺です」ってセリフがありますが、まさにそんな感じですね。

[ 更新 ] マンガでコメ返「地平線は納得しづらい」「ストイックじゃないよ」を更新しました。毎週月曜に更新予定。 <2022-10-03 22:20:23>

[ 567 ] ポモドーロタイマー活用してる! 家事もある程度やりたいから、25分家事→5分休憩→25分作画→5分休憩の1時間ルーチンにしている <2022-09-28 08:10:22> TzSg2u0.P

なるほど! 僕は休憩時間を長めにとって気分転換がてら家事をしてました。作業時間に家事をするのもいいですね。

[ 566 ] おもしろい <2022-09-27 23:44:50> NmKE3kr.P

ありがとうございます! 励みになります!

[ 565 ] 漫画に対してストイックすぎて笑った、でもこれ全ての勉強に同じことが言えるよなぁ <2022-09-26 23:15:12> ETV8GSw/P

実を言うと休み方のルールは、在宅ワークをサボらずがんばる方法として編み出しました。

[ 564: 1 ] カウントアップは目からウロコでした!生活にも役立つ内容だ! <2022-09-26 22:47:13> n7FJ/ki/P

僕も無意識にカウントダウンするものだと思いこんでたんで、カウントアップの効果には驚いてます。

[ 更新 ] メンタル編「休み方のルール」を更新しました。毎週月曜に更新予定。 <2022-09-26 20:33:50>

[ 563 ] 毎日何かしら手を付けることをルーチンにしてるので特にやる気の有る無しを感じたことはありませんね。正直に言えば漫画を描くこと自体は最初の一年ぐらいで飽きてますが「生きるのに飽きたら○ぬんかい!?」って感じで描き続けてます <2022-09-24 00:40:32> 7GIkP2S/P

飽きてるのに描き続けるのすごい…! でもたしかに「楽しいから描く」だと上手く描けないシーンとか出てくると楽しくなくなって描く気がなくなりますもんね…。飽きてるのに描くぐらいの方が続きやすそう。

[ 562 ] 今回特にためになるいい話だ <2022-09-22 21:17:19> lC2Qyd3.P

ありがとうございます! 今回の話はやる気が出なくて悩んでた昔の自分に聞かせてあげたいですね…。

[ 561 ] そういえば文豪・坂口安吾はやる気がなくても飲み会の次の日でもスランプで書けない時でも、とにかく朝起きたら机に向かうというのを自分ルールにしていたな。 <2022-09-21 15:52:51> UzrImAj1P

あの有名な坂口安吾もやる気じゃなくてルールで動いてたんですね…。村上春樹も調子が悪くても毎日必ず何かを書くみたいなことを言ってた気がします。

[ 560: 1 ] 読者の立場としては安定更新は嬉しいけど、1年振りの更新に大喜びすることもある。久々の更新を喜ぶコメで作者のモチベが上がるってことないですかね? <2022-09-20 18:58:32> Oi3OXtE/P

たいていのコメントはモチベ上がりますよ。
でもどんなコメントだとモチベが上がるかは作者の性格や状況にもよるので、そこは深く考えてもしょうがない気もします。

[ 更新 ] メンタル編「理由はないけど描けない」を更新しました。毎週月曜に更新予定。 <2022-09-19 21:53:36>

[ 559: 1 ] ワンドロの中でも4コマワンドロとかあるんだ。興味深い。今度やってみたいな。 <2022-09-13 15:54:49> dU6L/T/.P

ぜひぜひ! 土曜の21時から描くのが公式ルールですが、それ以外の時間に過去のお題で描くのもありです。

[ 558: 1 ] 月見ネタ普通に面白かったわw <2022-09-13 15:51:32> 8ibp0sR0P

ありがとうございます! シンプルにうれしい!

[ 557: 1 ] 4コマもっと見たかった~ <2022-09-13 06:39:31> cClOhQP.P

4コマを見せるのが主旨ではではないのであしからず…。でもせっかくなので、おまけで過去作品のリンクを載せておきました。

[ 更新 ] 「【実践例】4コマ漫画の考え方」を更新しました。 <2022-09-12 22:38:39>

[ 556 ] 水平線については、煽り構図が好きなら下の方、俯瞰構図が好きなら上の方、って感じでいいかなーっと思います。個人的に煽り気味の構図が好きで多用してるので水平線は下の方になることが多いです <2022-09-10 02:31:34> mXEYvyK.P

なるほど、どっちが好きかですか。僕はあんまりどっちが好きとか意識したことないですね…。
強いて言うなら僕もアオリの方が好きかも。でも多用するよりはここぞというときに使いたい気持ちがありますね。

[ 555: 1 ] 「ギ」の第2章1話を見たら、初期の時点で地平線(山脈だが)や背景に「ギ」の角度などがしっかり描かれてたんやな。次の更新では1ページだけでもいいから板の代わりに「ギ」を使ってほしいと思ったりしたw <2022-09-06 13:18:16> TS2Aakm.P

そうそう! 「ギ」もパースっぽい描き方しなくちゃいけないんですよ! 「ギ」を書いててパースの感覚が磨かれた気がしてます。そのへんの話もやりたいですね…。

[ 更新 ] 「パースの描き方 基本編」を更新しました。 <2022-09-05 22:16:58>

[ 554 ] そっか、丸み考えたらそもそも地平線が直線じゃなくなりますね。失礼しました。それにしても無限の平面だとカメラの高さによらず見え方一緒なのか…無限不思議… <2022-09-02 00:24:33> 5ly7GIu.P

いえいえ、地平線が難しすぎるのが悪いですから。無限は不思議ですけど描き方を考える上では楽なんですよね。それも不思議。

[ 553 ] >>550 理屈で厳密に考えたらそれであってるんじゃないかな。地平線をカメラの真ん中に持ってくるためには角度を下げないといけないはず。100メートル程度じゃ誤差レベルだと思うけど。何キロも何十キロも上空に行ったら無視できない差になってくるかと <2022-09-01 23:10:44> 5ly7GIu.P

地球の丸みを考慮に入れるとその通りですね。でも地球の丸みを考えるといろいろ複雑になるんで、本編では平らな地面が無限に広がっている状況を想定しています。地球の丸みについては後の方で解説する予定です。

[ 552 ] 地平線そのものの講習用意したほうが早そう身長170cmなら約4.7km先が地平線でどれだけ上下しても円形の地上に立ってるから距離や高さが変わっても見え方に影響ないみたいなやつ <2022-09-01 18:29:40> sCugYzn/P

むしろこれ以上理屈には深入りしなくていいと思ってます。ある程度知識を得たら、あとは実際に絵を描いて試行錯誤していく方がいいかと。ちなみに地平線が4.7km先っていうのは、地球の丸みを考慮する場合の話です。それだといろいろ複雑になりますが…ここでは深入りしないでおきます。

[ 551 ] >>550 ある一定の距離の所に横線が引かれていたとして、その線からはカメラの高さ分だけ離れることになります。ですが、地平線は特定の場所に引かれた線ではなく、地面が無限に広がっていればカメラを高くすれば高くするほどにその線の後ろに永久に線が生成され続けるわけですのでカメラの目線と地平線は一致し続けるのです。もしカメラの高さの分だけ地平線から離れていくのならばそこには崖があります <2022-09-01 18:12:26> C0GLWdE.P

「地平線は特定の場所に引かれた線じゃない」ってのが重要ですよね。そのせいで特殊な見え方するっていう。

[ 550 ] カメラを水平に据えたらカメラの高さだけ地平線よりカメラの目線の方が高くなるんじゃないの?カメラの高さが100メートルあってもカメラの目線と地平線の高さが一致するっておかしくない? <2022-08-31 20:30:44> KbDShyM0P

僕も昔はそう思ってました…。2ページ4コマ目を見ると分かりやすいですが、地平線の見え方は“角度”で決まります。“高さ”は関係ないです。2ページ4コマ目の竹トンボが身長100メートルでも身長5cmでも、地平線の見え方は同じです。地平線とカメラの高さは一致します。

[ 549: 1 ] 地平線だけでここまで解説できるなんて深いなあ <2022-08-31 20:17:20> DrD75au/P

ところがまだまだ語ることあるんですよね…

[ 548 ] パースが苦手ですが、おかげ様で精神的ハードルがどんどん下がっていきます。本当にありがとうございます。 <2022-08-30 22:04:29> G4fNbEn/P

それは良かったです…!! なんかパースってやたらハードル高いですよね。ちゃんと描かないとダメって感じがして…。でもパースも所詮はお絵描きなので、ラクガキ感覚で気軽に描いたっていいじゃんって思うようになりました。

[ 547: 1 ] コマがカメラのフレームって考え方したことは無かった。いろんな形してるし、撮った画をトリミングしてるみたいな感じなのかと。だからかは分からないけど地平線がコマの上でも下でも違和感は感じないかな? <2022-08-30 18:53:24> B.uBvEb.P

そうですね、トリミングです。なので「カメラで撮ったらこうなるはず」みたいな厳密さはあんまり気にしなくていいと思います。強調させたいものを誇張して大きく描くとかもありますし。

[ 546 ] めちゃくちゃわかりやすい。そのへんで売ってる漫画の描き方の本より良質だと思う <2022-08-29 22:58:07> 3G008.L1P

ありがたいお言葉…!! 売り物の本と違って自分一人の裁量で自由に描けるのでやりやすい部分はあると思います。

[ 更新 ] 「地平線と演出効果」、「棒人間図解大全」を更新しました。 <2022-08-29 22:35:30>

[ 545: 1 ] すごく丁寧ですらすら読めました! <2022-08-25 16:05:16> l9iFaT4/P

よかったです! うれしい!

[ 544: 1 ] 「正解は自分で決める」これが難しいねんな… <2022-08-23 19:34:17> 1fszhGr.P

学校のテストと違って決まった正解がないだけに難しいですね。でも逆に言えば、決まった間違いもありません。難しく考えずに自分が信じるものを正解にしちゃっていいと思います。

[ 543: 1 ] 見上げる時、見下ろす時しか使い方頭に無かった。傾きかぁ... <2022-08-23 04:39:09> 9LVA28a1P

まあ三点透視とかの用語って、厳密な定義が定まってなかったりします。「見上げる、見下ろすのに描くやつだけが三点透視」っていう主義の人もいる気がするので、分類の仕方には深くこだわらなくてもいいと思っています。

[ 更新 ] 「三点透視」、「教本の使い方、読み方」を更新しました。 <2022-08-22 21:57:41>

[ 542 ] 久々の更新で過去分を読み返したけど、どの回も面白い!読んだ後に「漫画ってこういうものだよなあ」って改めて実感する。そして漫画を描きたくなるw <2022-08-16 10:50:11> muctFb8.P

ありがたいお言葉…!! 「マンガ描きたくなる」っていうコメントが一番うれしいです。

[ 更新 ] 「二点透視」を更新しました。 <2022-08-15 21:45:35>

[ 541: 1 ] いろんな位置や並び方など、かなり詳しく描いててすごい! <2022-08-10 13:46:30> /sIUVrr0P

ありがとうございます! この後もいろんなパターンを紹介していくのでご期待ください!

[ 540 ] パース本当に苦手なので勉強したいです <2022-08-09 10:11:04> 5axtnUI.P

パース難しいですよね…。パースのハードルを下げるような話もしていきますのでお楽しみに!

[ 539 ] 丁寧すぎる、素敵。 <2022-08-09 06:31:27> mHjzSLM0P

ありがとうございます! 確かに言われてみれば丁寧な説明というのは僕の強みかもしれないと思いました。

[ 538: 1 ] 確かにそういうところが良いよなとすごく納得しました。自分じゃ全然言語化できないのでありがたい。ネタバレありの全力語りも期待してます! <2022-08-09 06:01:52> 6xnvsRl0P

おお、あの長文を最後まで読んでくださる方がいるとは…。ありがたいです。これはネタバレありも書かなきゃいけないですね。

[ 更新 ] お久しぶりです。「パース ~一点透視~」を更新しました。 <2022-08-08 22:59:28>

[ 537 ] 単純に環境変えてみるってのもいいかもですね。私も液タブとか試してみたいなー(買えない) <2022-05-01 17:23:33> 1E1k9/t1P

液タブ試したいですよね…!! 僕もiPad経験してから液タブだとさらにお絵描きしやすいんじゃないかと気になっています。

[ 536: 1 ] 挫折といっても試行錯誤しての結果だから後の制作に活かされるよね! <2022-05-01 16:08:25> x2KybWM1P

そゆことですね!! 「あの時の挫折が今の自分を作った」みたいな。

[ 535 ] パワーボーイとスピードガールおもしろかったけど、結構前から練ってたんですね。おどろき! <2022-05-01 15:44:22> FjjOQx6.P

時間をおいて練ったからこそ面白くなった部分もあるかもしれません。

[ 534: 1 ] 楽しそうでいいですね風呂から飛び出すシーンが面白いw <2022-05-01 15:31:05> P4ZfU.h0P

創作楽しいですね!! 現実には風呂から飛び出してはないですけど、気持ち的には飛び出してました。

[ 533 ] やっぱり描くものがしっかりイメージできていると違いますよねぇコマ割り、セリフ、構図etc・・・ネームの段階でこれらが決まってると自分でも恐ろしく早く描けたりするでもそんなことってほとんど無くて、セリフだけのページばかり・・・今現在も詰まってしまっている・・・ <2022-05-01 15:30:11> KzUi9VN0P

描くもののイメージ必要ですよね…。セリフばっかりはあるあるですね。セリフを減らす方法とかもお話ししてるんで、考える編22回などを参考にしてみてくださいませ。

[ 532: 1 ] 自分も下書きなしでは描けないからやはり速く描ける人は才能なんじゃないかと感じる。どちらの作品も楽しみにしております。 <2022-05-01 15:05:39> cL6NRwo0P

「才能」というか「センス(感覚)」でしょうか。そういうセンスを磨けば描けるようになるんでしょうけど、そこまでがんばる気にはなれないですね。下描きしながらがんばります!

[ 531: 1 ] 寝ながら描けるしウンコ中も描けるし、なんなら授業中も描けるぞ。そう、iPadならね <2022-05-01 14:58:06> RFaaknQ1P

授業中にマンガ描いちゃダメ!!(先生並感)

[ 530 ] 半身浴? <2022-05-01 14:49:39> CpJ1s5v0P

いつもの癖でバストアップを描いたので半身浴んなりましたが、普段は肩までつかってます。半身浴って肩が寒くて風邪ひきそうになるんですが僕だけでしょうか。

[ 更新 ] パワーボーイとスピードガールの裏話を更新しました。 <2022-05-01 14:29:42>

[ 529: 1 ] これは良作 <2022-01-10 22:33:49> qFChyKl.S

ありがとうございます!! 励みになります!!

[ 528 ] 我が中性脂肪を差し上げたい <2022-01-08 14:37:49> gR1WVOz.P

昔っからやせ型なんでそのセリフめっちゃ言われます。

[ 527: 1 ] お元気そうで何よりです。新都社じゃなくても創作がんばってください! <2022-01-07 16:32:19> sVlWWy91P

ありがとうございまーす!! どうにか新都社にも投稿したい…。

[ 526 ] コメ欄見てわりと教員的立場の人が新都社みててびっくりした! <2022-01-06 11:31:54> mB3M5w4.P

学校の先生だけでも100万人以上いますからね。塾の先生とかも入れた教員的立場の人って、日本人の100人のうち1人以上はいると思います。実はいろんなところにいるのです。

[ 525 ] 教員ではないですが私も物理で飯を食っています。高校の頃は授業が直感的でなくどうしても参考書頼りになっていたので、動画やパワポで教えてもらえる生徒は本当に羨ましいですね。 <2022-01-06 10:09:00> aHUvkx/0S

おお同志がいてうれしい…!! 僕も高校のときに動画やパワポがあったら…って思います。

[ 524: 1 ] お体を大切に良い年になりますよう! <2022-01-06 08:23:48> prFCebK1P

ありがとうございます! 心身の健康が一番大事ですね。

[ 523 ] 充実した一年みたいで良かったです。今年も先生にとって良い一年になりますように! <2022-01-06 05:25:59> wXjPIEW/P

ありがとうございます! 今年も楽しくがんばりたいですね。

[ 522 ] 液体と気体で水分子の密度が違うから?までは考えたけど、速さとかの概念は思いつかなかったです <2022-01-06 05:12:54> DgHCqmg/P

速さとかは知ってないと無理ですよね…。密度まで分かれば十分すごい!

[ 521 ] 俺も中性脂肪低い...5,6年続いててどうすりゃ改善できんのかわかんねぇ <2022-01-06 02:47:39> j2W5y/k/P

5,6年も…。よく食べてよく寝てりゃいいかと思ってましたが、そんな単純じゃないかもしれませんね…。

[ 520 ] さすが授業やってるだけあって動画でも話すの上手いなw 高校時代に漫画描いてる教師なんていたら、作品読みたくなるし応援しちゃうわ <2022-01-06 01:37:05> wTJwzAa1P

教室での授業と動画での一人喋りってけっこう勝手が違うので、正直動画の喋りはまだ自信ないんですよ…。褒めてもらえてうれしいです! 生徒にはマンガ描いてるの秘密にしてますね…。知ってもらった方が良い気もするけど恥ずかしいので…。

[ 519 ] 物理はねテコの原理で終わったな テコ使うと楽になるんだよねって程度の理解力w <2022-01-06 00:50:18> Dz8.3gL1P

テコだけ知ってれば十分ですとも!

[ 518 ] 思ったより凄い職業だった‼︎漫画も頑張ってください‼︎応援してます <2022-01-05 22:43:24> BeYhN6d/P

僕は教員になってまだ5年とかなのでまだまだです。仕事もマンガもがんばります!

[ 517 ] 漫画も動画も毎回楽しみにしております。今年一年の先生のご健康とご多幸をお祈りいたします。 <2022-01-05 22:41:28> TnSxv0n1P

動画まで楽しみにしていただけるとは…! ありがとうございますがんばります!

[ 更新 ] 明けましておめでとうございます。近況報告2022を更新しました。 <2022-01-05 22:18:47>

[ 516 ] 最後の更新からけっこう経ってるけど、トンボ先生元気かなあ? <2021-12-13 17:41:20> 4lreQcE/P

どうにか元気でやってますよ~。年明けぐらいにまた近況報告マンガ描きたいですね。

[ 515: 1 ] ためになる <2021-12-05 06:19:44> mCZV.XO1P

[ 514 ] ランダムトップより <2021-08-11 11:01:02> 6nD4H/O.P

[ 513: 1 ] シェフの気まぐれより 更新まだかな? <2021-08-09 16:54:55> twXnIGp0P

[ 512 ] 動画いいですね勉強させてもらいます <2021-05-18 16:07:06> vgYFBAQ/P

[ 511 ] 大好きな作家さんの一人 <2021-05-18 12:17:08> Ycjn5Up0P

[ 510 ] 498 動画上がってるので受けれるぜ、聴講させて頂いたが声めっちゃ聞きやすい良いトーンでビビった。「誰がどう見ても~」のくだりで、(リアルで生徒さんらに人気あるんだろうなと思えて)くすっとした。 <2021-05-18 10:47:43> 2i9xVW0/P

[ 509 ] すごく参考になるし単純に読み物として面白いので何度も読み返しちゃいます <2021-02-08 19:31:27> 3X41nlX0P

[ 508 ] 竹トンボ先生の生徒になりたい人生だった <2021-01-18 05:50:56> VaMROHD0P

[ 507: 1 ] 学校に走ってるシーンだけど、頭のプロペラを回せばもう少し加速できたのでは? <2021-01-15 14:56:29> fZ/wdfu1P

[ 506: 1 ] 俺は逆にコロナでテレワークになったからすごい漫画進んだw <2021-01-09 16:52:05> LqPMQ1i1P

[ 505: 1 ] なんやかんやで本業が第一ですよね。今年もマイペースでよろしくです! <2021-01-05 10:47:50> 0cNlr.T0P

[ 504 ] 物理苦手だったんですが、先生の漫画でなら理解出来るかも…!? <2021-01-04 18:06:15> xoDyWlx1P

[ 503: 1 ] 先生だったんですね。いつも分かりやすいなって思ってたけど、納得 <2021-01-04 11:31:55> FGWbp55/S

[ 502 ] 竹トンボさんは漫画を沢山読まないとコマ割りも上手く出来ないと言うみたいですが漫画 より文字が好きな描き専なんだけどな <2021-01-04 10:38:47> r7lHk/B1P

[ 501 ] 毎回、理科赤点だったから竹トンボ先生の解説動画を見て勉強し直したいわ。今年もよろしくでつw <2021-01-04 05:08:27> ZAX0DJM0P

[ 500 ] 日々お疲れさまです高校物理って高度そう <2021-01-04 04:50:07> 3o/Zt7C1P

[ 499 ] 物理はからきしなもんで先生の物理漫画読みたいすねえ <2021-01-04 04:01:23> uPpLlbu1P

[ 498 ] 竹とんぼ先生の授業受けたい <2021-01-04 00:11:12> FBwmtkJ/S

[ 497: 1 ] 先生の解説漫画で物理を勉強し直したい。お体第一でご活躍ください! <2021-01-03 23:53:37> gVAexfI1P

[ 496: 1 ] 先生か~なんかすごい納得しました。今後も更新楽しみにしてます! <2021-01-03 22:55:26> g2G5CWL0P

[ 495 ] 人に自分の伝えたいことを伝えるって難しいですよね…💦漫画でもリアルの仕事でも😫 <2021-01-03 22:24:52> vW65FLR.S

[ 494 ] 先生は先生だったのかぁ <2021-01-03 22:22:05> xNHerVG1P

[ 493: 1 ] 教育者でしたか どうりで分かりやすいわけだ <2021-01-03 22:12:49> rm7Xbnz.P

[ 492: 1 ] 無事でよかったです、これからもよろしくお願いします。 <2021-01-03 21:51:38> /faFram.P

[ 更新 ] 明けましておめでとうございます。近況報告を更新しました。 <2021-01-03 21:46:02>

[ 491 ] 第2話の製作で悩んでいた時にこの作品にはマジで世話になった。気が向いたら復活してください! <2020-12-28 23:13:47> Cgk9i9f/P

[ 490 ] >>489 うるせえよ!!!!!なあ!!!!!おい!!!!ハゲ!!!!ビビってんじゃねえぞコラ!!!!!!!!ッシェア!!!!!!!!エイシャ!!!!!!!!! <2020-10-25 14:26:13> Hk1Ge0x0S

[ 489: 1 ] 長文を使うな、という講座を長文を使って解説するとは、、 <2020-10-25 14:24:44> Pbx5XzP/P

[ 488 ] ふむ 月イチとかでも全然いいんだが <2020-10-23 13:44:06> /aZoD8z.P

[ 487 ] さりげなく更新を楽しみにしてるんですが <2020-10-12 18:09:21> fAGSVnC/P

[ 486 ] 色々あんだろうけど気が向いたら更新してな <2020-10-06 05:04:47> orxgohs.P

[ 485 ] いいね <2020-10-04 07:55:52> zpniADl/P

[ 484 ] うーん、こみぽでもなんでも図形から出来た絵をなぞれば絵(デジタルとアナログ)の練習にもなるし良いとおもうんだけどなあ。結局絵を外部(出来合い物)に任せてストーリーが良いしこれでええやろって絵の練習もしないストーリーだけは優秀でも良いって事におちついちゃうのかな。一人一人の絵の個性も見たい自分は変な奴なんだなあと思ったわ。 <2020-09-26 17:19:21> 8fPNnSE/P

[ 483 ] ある程度話に興味を持たせてからなら、長文も読んでもらえる気がしますね。最近のワンピースとかめちゃくちゃ字が多い <2020-09-24 21:04:06> upeB3kU.P

[ 482 ] 例えも含めて分かりやすく説得力がある! <2020-09-23 14:55:03> BMdEWyF/P

[ 481 ] >>477俺はどんな描き方でもいいと思う <2020-09-22 17:31:52> RCu/U9V.S

[ 480 ] せやかて工藤 文字増やさないと話が進まへんねん <2020-09-22 16:40:30> RCu/U9V.S

[ 479: 1 ] 海賊王に、なるのは俺だ!(ドン) <2020-09-22 16:39:46> .9Vof1./P

[ 478 ] 読み専だけど今回のはとことん納得させられる内容だった <2020-09-22 16:29:46> dvm.zaI/P

[ 477 ] 絵を一つ一つパーツ化して描写してる人いますよね、目と目の間に真っ直ぐ位置線があって消してないから確定したんだけど、目を反転させてコピペして顔輪郭をペジェ曲線みたくしてる人、きぼんの作家さんだけどフリーハンドなり手からペンで描いてるのが「漫画」だと思うからあれは上手くても技術が凄いだけで絵が上手いとは論外だと思ってますが、そういうのも許容していますか?コミポとかの漫画も自分の中では見る気すらない絵本的な捉え方です。 <2020-09-22 11:07:48> 4IFyE8C.P

僕も若くて尖ってた頃はそんな風に思ってましたが、今はそうは思いません。詳しくは全コメント返信で。

[ 476: 1 ] この講座が好きなのは竹トンボ先生が一人でしゃべってるから。読者に向かってしゃべってくれる感が好き。対話型もいいんだけどね。あと、先生の絵が好き。進撃のやつかわいい。総じて竹トンボ先生好き! <2020-09-22 06:10:05> ORGpPJH.P

[ 475: 1 ] 1ページで全部説明しちゃいたいんだけどね… <2020-09-21 23:11:53> 1NKHORU/P

[ 474: 1 ] 文章を短くするとは趣旨が違いますが、固有名詞を減らすことは意識してますね <2020-09-21 22:45:59> flYiLm8.S

[ 更新 ] 「長文なしで設定説明する方法」を更新。また毎週月曜更新ができるよう、がんばってみます。 <2020-09-21 22:24:42>

[ 473 ] 漫画描くのムズ過ぎ辛過ぎで諦めました(絶望)これからはイラスト一本でいきます…。 <2020-09-17 21:33:57> f.GxV.B.P

[ 472 ] 斜めコマ使ってるけどコマの役割とか考えずにやってます。そこまで考えてしなきゃいけないのって窮屈だけどだいじなのかよくわからない <2020-09-17 21:10:32> skKVYPw1P

[ 471 ] あ、既にあったんすね、解決しました(自己完結) <2020-09-15 20:15:09> 0t5pNei.P

[ 470 ] これトンボ先生だけじゃなくてみんなの描き方も気になるし、参加できる描き方アンソロジー欲しいっすね <2020-09-15 20:08:15> 0t5pNei.P

[ 469 ] その点この作品はトンボ先生しかいないから、フキダシがどこにあっても誰のセリフなのかは分かるw <2020-09-15 14:58:05> 9ZNB9xW/P

[ 468: 1 ] げげっどっちもやっちゃったよ まあ話半分にきいとく <2020-09-15 06:54:10> ufkUtwo1P

[ 467: 1 ] 富樫は初心者だったのか・・・ <2020-09-15 02:55:47> 3nWWobW.P

あれこそプロじゃないとできない、初心者が猿真似したら大失敗するやつです。詳しくは全コメント返信で。

[ 466: 1 ] プロの技術を下手に真似するとこうなるって例は面白いね <2020-09-15 02:36:34> a6L2FxM1P

[ 465 ] 「何を無駄と思うか」が作家の個性となる って部分が面白かった <2020-09-15 00:20:41> aQyU3uF0S

[ 更新 ] 「ネームをダメにしない方法」を更新。また毎週月曜更新ができるよう、がんばってみます。 <2020-09-15 00:05:07>

[ 464: 1 ] 紙は練習用くらいにしか使ってないなぁ、ネームは液タブのレイヤーのフォルダにまとめてそれに描いてる <2020-09-09 01:38:22> rjS2Hgf.P

[ 463: 1 ] コピー用紙8分割はやったことある!折り目つけるだけで分割の目安できるし、ページ入れ替えたくなったらはさみで切ってテープで貼れば出来るから問題ないし良いですね。 <2020-09-09 01:36:00> UJofh3P1P

[ 462: 1 ] 作家によって得手不得手はあると思うけど頭に浮かんだ描けるシーンからとにかく描くというのは凄く良い! <2020-09-08 23:42:24> sHhkNdi0P

[ 461 ] 良いですね <2020-09-08 17:42:03> II2ANR90P

[ 460: 1 ] これで他の作品の更新が早くなったらいいなあ(読み専の発想) <2020-09-08 12:24:41> hNiw0tL/P

[ 459: 1 ] よく絵と文字両方でネームを作れと言われるがつい文でばかり作ってしまうので参考になりますた <2020-09-08 10:51:43> rleL7WZ/P

[ 458 ] 最近漫画描いてるの <2020-09-08 03:08:08> CDSBRcF.S

[ 457 ] 良い作品作ろうと思ったら考え直すとこありすぎてきりないよな、人のやり方を見るの面白いからこの漫画助かる <2020-09-08 01:54:10> v41zCNx0P

[ 456: 1 ] 久しぶりですね。8分割もしたら描きにくそうだと思った <2020-09-08 00:03:23> XrIpR9l0P

[ 更新 ] 「ネームを形にする方法」を更新。 <2020-09-07 23:55:48>

[ 455: 1 ] 下から2ページ目の上から見たトンボ先生は、これでもかってぐらい立体に見えた <2020-08-05 15:18:47> SpsQG3.0P

[ 454 ] 何気にパースの話題初めてだったりする? <2020-08-04 23:34:04> XTTXhfq0P

[ 453 ] 極論言えば三次元上の全部のものは立方体で構成されてるとも言えるからエッセンス詰まってるらしい <2020-08-04 20:05:18> SLbcHlW0P

[ 452 ] 確かにビル群の違和感無くなった <2020-08-04 17:54:57> dDbnvRq0P

[ 更新 ] 「立方体と消失点」を更新。 <2020-08-04 02:10:32>

[ 451 ] 岩はまだ描きやすいけど森がむずいわ俺 <2020-07-05 07:06:31> qAoJ/dK/P

[ 450 ] おっと更新を見落としてた。岩なんて読者はさっと流すだけだろうけど、描く方はそこまでやってるのか・・・ <2020-07-03 23:55:05> 5OuXZ0c0P

[ 449 ] 上面が無い岩を描く場合、どこか広い面を作ってそこを上面として残りの側面を作ればいい感じ <2020-07-02 00:47:34> fsiKyuL1P

[ 更新 ] 「自然の背景 岩と立体感」を更新。 <2020-07-01 23:50:31>

[ 448 ] 動画制作の方に注力してるのかな?じっくり待つからマイペースでどうぞ <2020-06-22 17:39:42> KPQbsOv0P

[ 447 ] このお休みは時間があるのに書けないの前フリだな? <2020-06-09 22:09:45> F5Q42tY.P

[ 446: 1 ] 書籍紹介『入門!論理学』ページのアマゾンの購入ページのリンクが別商品に飛びますよ <2020-06-03 01:11:43> fjqqTjU1P

[ 445 ] 1周年おめ! <2020-06-02 00:12:59> MyQHsK90P

[ 444 ] コメントの多い漫画はコメするハードルがなんとなく低く感じるというか、みんなコメントしてるから自分もコメしようって気軽にコメ出来る <2020-06-02 00:05:20> hYfuucN1P

[ 443 ] たしかに読んだあと何をコメするかっつったら「覚えてること」なんだよな <2020-06-02 00:02:09> a8ac9Ai0P

[ 442 ] まずは1周年おめでとう!とても良い作品なのに、いざコメしようと思ったら、なかなか文が浮かばないことってあるんだよね。『印象を残せ』は当を得てると思った <2020-06-01 23:48:05> 5aeTHCM1P

[ 更新 ] 「読者がコメントする条件とは」を更新。 <2020-06-01 23:18:43>

[ 441 ] 自分が普段から気を付けてることは「法の範囲で自分の好きな様にやるけど、人の迷惑にならないように気を付ける」って感じかな。聖人になる気ははっきり言ってない <2020-05-27 15:57:11> iRXQ8Ts.P

[ 440 ] 竹トン先は漫画も文も読みやすくいのう <2020-05-26 06:14:18> J8lVsam1P

[ 439 ] すごく丁寧にコメ返書いてくれてありがとうございます。「キャラに作者の気持ちを代弁させたら読者は萎える」ってそのキャラらしくないセリフを無理に言わせる感じの事かな?機会があったら少し解説していただけたらうれしいです。 <2020-05-26 00:58:11> 8HtiJMH/P

[ 438: 1 ] 法律の例を出すなら基本的人権が公共の福祉によって制限されることも知っておいた方がいいかも 道徳(条理)には権利の衝突を回避させる役割もあるので でも道徳に縛られたくないならお金持ちになろう! <2020-05-26 00:55:53> D12spEG.P

[ 437 ] 「金持ち喧嘩せず」って言葉もありますしね。双方が得をする方法を模索するのが一番良いでしょうね <2020-05-25 23:50:32> 31hBSZk0P

[ 更新 ] 「道徳にコントロールされるな」を更新。毎週月曜更新。 <2020-05-25 23:45:15>

[ 436 ] 以前俺がやったことだけど、被災地に1万円寄付する際に新聞社に送ったんだわ。後日新聞に俺の名と金額が記載され、周りからの好感度がちょっとだけ上がった。寄付は寄付だがちゃっかり自分のためにも利用しており、悪いことはしてないが道徳とは違うかもしれないよな <2020-05-23 14:36:41> B2IetT7/P

[ 435 ] あまり関係ない話だけど、良い人でいようとしても金が絡むのはやめた方がいい。そのお金だけでなくいろんなものが壊れる・・・ <2020-05-20 13:37:48> U5Y4n0f/P

[ 434 ] 善い行いをするのって見返りが欲しいとかどうでもよくて、しないと落ち着かないし自分の思い通りにしたいだけだから行動理念は悪役とさして変わらない気がするわ、俺の場合は <2020-05-19 22:11:18> k9vzq4e1P

[ 433 ] 「戦争に正義は無い」的なテーマを扱ってるだけど、どうも最近主人公が悪役ムーブかますようになってしまい、むしろ敵の親玉が滅茶苦茶善人になってるの描いてて自分で笑える… <2020-05-19 21:12:35> R8mosao/P

[ 432 ] 女の子の気持ちを知りたい時は女の子に...? <2020-05-19 20:30:42> 3740J2F0P

[ 431 ] あまり「良い人」過ぎると「割を食う」ことが多いのは確かだけど、周りとの好感度もあるからその辺のさじ加減ですね <2020-05-19 17:11:03> TWb1m2n1P

[ 430 ] 正義一徹のキャラの行動が「善意でも苦痛を強いる選択」であるがゆえに主人公と敵対してる漫画もあるので、正義と悪と言うより「多角的な視点を得るための経験」が大事なのかなと思いました。 <2020-05-19 12:54:06> Hi1LyxI/P

[ 429 ] どうせ皆悪に共感しててその方が人気でるんなら無理して正義キャラに共感しようとするより、女の子を殴る漫画描いてるほうが得だよね? <2020-05-19 09:50:48> YWb/Y8Q1P

[ 428 ] 新都社編集部で作者がいい人なのは不人気の特徴って指摘されてたね、信憑性は知らないけど <2020-05-19 08:33:49> //A25AT0P

[ 427 ] 新都社で言うのもなんだけど正義の漫画読みたいですねえ <2020-05-19 07:45:34> k.RWWru0P

[ 更新 ] 「正義キャラになってみる」を更新。毎週月曜更新。 <2020-05-18 23:59:10>

[ 426 ] 心の持ちようの話では <2020-05-16 13:53:16> tJmPSUC0P

[ 425 ] 新都社作品が更新されたら読み専の俺は大得だけど、作者にとっては・・・ <2020-05-16 13:44:25> XwvjrIh.P

[ 424 ] もし竹トンボ先生が「ギ」を更新しないのは損じゃないんですか?って問われたら何て返すのか。損ならばなぜ損のままにしているのかという話になり、損ではないと言うならば他の放置作家も同様では?となるけど。加えて皆が皆、趣味は漫画だけという訳でもないだろうに <2020-05-15 23:26:50> 0alwXbU/P

[ 423 ] メンタル編とコラムの更新予定分楽しみ。さあ、早く更新するんだ <2020-05-13 20:33:52> FUAOuI/1P

[ 422 ] 人を殺すのが駄目なのも結局損するからなんだよな <2020-05-13 18:25:02> hijDUSz/P

[ 421: 1 ] 前も言ったかもだけどあらためて、竹トン先にとってこの講座をやるメリットとは?? <2020-05-13 17:56:24> 6sut1m8/P

[ 420 ] 新都社は大学でいう所の部活とサークルが混在してる感じ、描き手の志向が様々。皆プロではないけど動機が違う。サークルなら状況に応じて欠席も可能。そこが違いというか長所なんだよね。んで昨今の新都社離れはそこに起因してるのもあると思う。部活したいなら他所行くわ、と。だからこのサイトで部活の論理持ち出されてもどうかなって。しかも肝心の痒い所に手が届かない内容で。 <2020-05-13 17:43:16> QjmAFvI0P

[ 419 ] 415の言うことがもっともだな <2020-05-13 16:58:29> Me5wtSc.P

[ 418 ] シンプルに「迷惑をかけないように気を付ける」でいいかもしれない <2020-05-13 11:59:00> mWQHlI30P

[ 417 ] 更新催促コメントホント嫌い <2020-05-13 06:34:35> M1R2lc10P

[ 416 ] 趣味が滞って自分の人間性を否定するとは不思議な世界…私は家族に漫画描いて遊んでばかりいるなと怒られてますが逆の悩みを抱えてる人もいるんですね。 <2020-05-12 20:35:58> gjr5JAn0P

[ 415 ] ズレてんなー。道徳は感情の領域で罰は理性の領域じゃん。前回の内容と合わせると道徳的な罰が私刑になるのは当然でしょ。罰する権限が無ければ引き下がりましょうだけで済む話なのに。そんで今回分の損得。趣味をサボる事が何故損になるのかの説明も無いしその対処法も無い。新都だけでもエタ率高いじゃん。そこの言及無いから講座の体裁為してない。まあ趣味だから自由だけどツッコミも自由だしな <2020-05-12 18:06:35> z9RMcwE/P

[ 414: 1 ] メンタル編面白いね参考にしてる本とかあります? <2020-05-12 12:33:55> xdHE1Xb1P

[ 413 ] うーん。「漫画の描き方(のメンタル編)」という範疇なら間違いなく模範解答だと思うけど、社会機能としての道徳ならちょっと違うからなぁ。理想と現実、憲法と法律などがあり、前者は範囲が曖昧で後者は線引きが明確。それ以外は野放しだから、許すしかない→許した方が精神的に得、の論法だと現実的だけど、今回、優しいテイストに仕上がってるのは、先生が真面目な方だからかな、と得心。馬鹿にしてる訳でなく、自分の思考傾向が性悪説で、「真面目な人が馬鹿を見る(損する)」のを防ぎたいという視点から。 <2020-05-12 08:07:21> lVPGhTo0P

[ 412: 1 ] なんか漫画とは全然関係ない所で救われた感触がする <2020-05-12 00:59:22> .P9Uyi6.P

[ 411 ] すごい <2020-05-12 00:00:47> fdvcclY1P

[ 410 ] おねだりコメはちょくちょくやるけど、さすがにそこまで強気には出れないなw <2020-05-11 23:57:47> pl7AC/s/P

[ 更新 ] 「道徳と損得勘定」を更新。毎週月曜更新。 <2020-05-11 23:52:45>

[ 409 ] 漫画より講座やってる方が向いてるんじゃねーか <2020-05-10 01:19:05> cSBmUT8/P

[ 408: 1 ] 薄っぺらいな <2020-05-10 00:22:41> cs06Usp.P

[ 407 ] コロナで自粛しない人に対してどう思う? <2020-05-09 21:05:14> bjhkxSK/P

[ 406 ] リスクとリターンを天秤にかけて行動するのは基本中の基本ですね <2020-05-09 15:03:46> hPLVkDk/P

[ 405 ] 次の更新が待ち遠しい <2020-05-08 21:06:05> dheh./H1P

[ 404: 1 ] 魔女狩り的なことが増えてる今のご時世気をつけたい良い話ただ問題はマスコミが率先してコレをやってるのが恐ろしい… <2020-05-05 22:23:34> 5GdMplw/P

[ 403 ] マンガの描き方から逸れてる気がするが、内容が面白いからツッコみにくいじゃないか。どうしてくれるんだこのやろうw <2020-05-05 15:46:26> fs/vp3F/P

[ 402 ] 素晴らしい考え方ですね、このサイトは違反したものに対して特に個人が私刑を加えようとしてると思う運営に任せてれば良いのに <2020-05-05 15:21:12> Je/iShf/P

[ 401: 1 ] 私はいかに自分の主張が正しい明確な根拠があろうとも罰する事はしないと思います 揉め事の仲裁にしろ 盾にはなっても 矛にはなりたくは無いです 結局同じなのでしょうけど <2020-05-05 03:12:58> 1FyHSwW0P

[ 400 ] 最後の一文がわかってるやつってこの世にどれだけ居るのか <2020-05-05 02:00:42> llhEsjG/P

[ 399 ] 同僚の話では「前の職場は欠勤や遅刻する奴が多かったけど、会社が皆勤手当てを導入したらピタリと止んだ」そうです。皆勤手当てと同時に家族の急病が発生しなくなるとか不思議だよなw <2020-05-04 23:38:21> RIjiFN3.P

[ 更新 ] 「道徳を過信するな」を更新。毎週月曜更新。 <2020-05-04 23:20:09>

[ 398 ] 「1週間後 自分が生きてるかどうか」確かにそうだ。逆に明日死ぬと分かっていても、俺は新都社を見ていたい <2020-04-29 15:19:45> OaogJ.B.P

[ 397 ] 決めつけというか、予想コメはけっこう楽しい <2020-04-28 13:47:14> nlpRbHo0P

[ 396 ] 人生はあっという間ですから、創作に没頭できるときはしたいですね。 <2020-04-28 05:36:03> OOJmGiR0P

[ 395 ] 残りのメンタル編凄く気になる <2020-04-28 03:43:39> N30NMZ90P

[ 394 ] 悪口は思っても言わないようにしてる。これは人格というより余計なリスクを避けているだけ <2020-04-27 23:40:16> PolgUHB.P

[ 更新 ] 「悪口の話のコメ返」を更新。毎週月曜更新。 <2020-04-27 20:57:26>

[ 393 ] 381の記事読んだけど、自分の描いたものが好きって思えるのってすごくいい事だと思った。そういう気持ちって見てる人にも伝わると思うし、好きだとキレイに描いてあげたいって作画のモチベも自然に上がる。ダメだしに振り回されるなとか、この作家さんいい事言ってますね。 <2020-04-25 10:50:01> 3SlbAVk0P

[ 392 ] 生活に応用できる「ためになるお話」はありがたい! <2020-04-22 15:19:56> all.kna0P

[ 391 ] バズったものがエライみたいな価値観が蔓延してるから病むんじゃないの?  <2020-04-21 20:56:34> Rf56qth1P

[ 390 ] >>389 漫画を描く原動力は人それぞれだから悪いとまでは言わないけど、不利益の方が多いから止めた方がいいって話なんじゃないかな <2020-04-21 19:03:13> uGPGF6t.P

[ 389 ] しかし、漫画を描かんことには話にならんから多少人を見下して攻撃的なくらいでもいいんちゃう?年食って他の人の漫画を素直にスゴいと思えるようになってから漫画をかけなくなったわ。 <2020-04-21 18:54:27> PtHFzHy0P

[ 388: 1 ] 人の事を下に見て、安心しようとするとこ確かにあるかも…今回のお話は教訓にします。 <2020-04-21 13:17:35> wl.YpbQ1P

[ 387: 1 ] えーそんなことする人がいるんですかあー信じられませぬ <2020-04-21 13:13:49> jmIC9WD1P

[ 386 ] 分かりやすくて助かる <2020-04-21 07:50:29> uGPGF6t.P

[ 385 ] 描かない作者を見下すのも自己肯定感のためなのかな <2020-04-21 00:02:29> KX23B5Y1P

[ 384: 1 ] 実際それで病んで他人を攻撃してる人見るの悲c... <2020-04-21 00:00:08> 4fX95GE.P

[ 383 ] ※全部ただの決めつけ ← これは今回の話だけに限らず、いろんな場面で俺自身が気を付けなければいけない案件だわ <2020-04-20 23:51:18> 5yUlFQa1P

[ 更新 ] 「悪口で自己肯定感アップ?」を更新。毎週月曜更新。 <2020-04-20 23:42:07>

[ 382 ] あと俺がたまにやるのが「更新してコメ」だね。これがモチベになるのかプレッシャーになるのかは作者によって違うかな? <2020-04-16 16:21:47> cMkrxxi.P

[ 381 ] ◆ttps://omocoro.jp/kiji/98487/◆←コレ性的な要素あるから不快に思われるかもだけど、記事の2ページ目が今回の内容に関連してると思ったから、竹トンボ先生の感想聞きたいな。コメ返でサラッと簡単な程度でいいので、竹トンボ先生の意見が知りたいんです。 <2020-04-14 22:17:46> RrfYTNK/P

[ 380 ] 新都社にも連載が続くうちに絵がどんどん上手くなってる作品多いもんね <2020-04-14 16:08:41> gP7jTS.0P

[ 379: 1 ] ユーチューバーも応援しとります <2020-04-14 03:07:34> .GbSgZR0P

[ 378 ] きみは自己肯定感が高そうね <2020-04-13 23:47:45> lUExhLe0P

[ 377: 1 ] 速攻で自己肯定感を高める危険な方法w知りたい <2020-04-13 22:08:35> 1FYvkJp0P

[ 376 ] 自己肯定感って、日常生活でも大事そう <2020-04-13 21:20:50> 5aU3yYY0P

[ 更新 ] 「自己肯定感について」を更新。毎週月曜更新。 <2020-04-13 20:57:47>

[ 375 ] ふわふわした話ばっかだなぁ 作画の技術論だけやってればいいよ <2020-04-09 21:21:15> UGxDS5H0P

[ 374 ] ギも <2020-04-07 20:08:34> lZT86520P

[ 373 ] 毎週おつです。見るだけで実践はしないけど、いろいろ為になります <2020-04-07 13:11:40> aMc/WKM0P

[ 372 ] この連載もよく続きますねーしかもまだまだ引き出しがあるらしい <2020-04-07 06:56:21> PD3M4uk0P

[ 更新 ] 「話が思いつかないのを防ぐ」を更新。毎週月曜更新。 <2020-04-06 23:17:00>

[ 371 ] メンタル編参考になりやす。竹トン先の描いたものは全部好きチュッチュッ <2020-03-31 11:13:28> 8c/Wro9/P

[ 370 ] 俺の持論だと、物語は割と適当に考えても起承転結的なものに自然となる。 <2020-03-30 23:27:37> z10cr.t.P

[ 369 ] こだわらなくても知識として覚えておけば応用できますからね <2020-03-30 22:41:08> CWGWMkh.P

[ 更新 ] 「起承転結まとめ」を更新。毎週月曜更新。 <2020-03-30 22:03:08>

[ 368 ] ↓喜んだ後に女の子が違うクラスだったことに気づいてもうどうでもよくなるとC'かな? <2020-03-30 17:35:26> WusysLl/P

[ 367 ] 中傷目的じゃなく意見が聞きたくて書くけど、15周年記念アンソロジーの竹トンボ先生の作品って今回の例で言う「C」のオチじゃないか?ストレートな展開って意味で <2020-03-28 02:41:30> t8/ZwJK.S

[ 366 ] ブラックホールオチしゅき… <2020-03-25 06:47:36> L3hYAmX.P

[ 365 ] Aがシンプルに面白かった。説明されなくても理解できるし <2020-03-23 23:02:16> souuPIS/P

[ 364 ] 竹トンボ先生はちゃんと落としてくるのがなんか好きなような気がする <2020-03-23 22:59:37> Wqx3uff0P

[ 363 ] あー、確かに感覚的というか、完全に価値観(好み)の問題になっちゃいますもんね。個人的にブラックホールは大好きw「自分は」こういうシュールというか程よい無茶苦茶さが大好物なのでw <2020-03-23 22:54:34> CM4J8wJ0P

[ 362 ] 極めて納得のいく説明!自分的には「B´」は3位ぐらいにしたい <2020-03-23 22:39:04> lz7etCn/P

[ 361 ] 俺は考えさせられるオチが好きだな <2020-03-23 22:17:46> iGVeEoX1P

[ 360: 1 ] 面白いとされてる方のオチにも前振りが欲しいですね1コマ目は省けると思うんで <2020-03-23 21:50:24> mUjPBh90P

[ 更新 ] 「オチについて」を更新。毎週月曜更新。 <2020-03-23 21:42:37>

[ 359: 1 ] 終った後の続きが気になるってわかるわ~ <2020-03-22 21:14:00> pzb5bV.1P

[ 358 ] それにしてもTOPページの目次の壮観さよ!最初のコメが昨年の5月ってことは、まだ1年も経ってないのにすごい生産量だ! <2020-03-19 15:37:26> eIpNCW4.P

[ 357: 1 ] 例えを用いた説明が丁寧で分かりやすい <2020-03-17 23:30:28> OM/Rj.t1P

[ 356 ] いい意味で期待を裏切るオチは一番面白いけど続けるのは難しい。期待に応えるオチなら毎回おなじみのを出せるし、安心して読めるよね。 <2020-03-17 11:03:09> bV/rFLq.P

[ 355 ] 似顔絵練習よりも「ギ」の続きを…そしてなにより叩かれたときの心構えを一番たのしみにしてる <2020-03-17 07:34:36> Vd8xuJc0P

[ 354 ] よく言われる「ギャグマンガ家は精神病みやすい」ってのは、その一区切り(消費)のサイクルが早いから。敢えて捻くれた書き方すると、ギャグや4コマの起承転結の一つが、ストーリー物の根幹のそれと同じだから、圧倒的物量差だから。もしくはストーリー作品の「〇〇編」とか。だからギャグや4コマは、一作品の中でいくつもの一区切り、言うなれば作品を完結させてるのかな、と。 <2020-03-17 01:18:12> se7EBk4.P

[ 353 ] 4コマやギャグのオチは、「一区切り」かなぁ。連載の結がトスなら、オチはアタック。文で言うと、連載の結は句点(、)でオチは読点(。)もしくは結が一文の終わりで、オチが段落全体の終わり。料理で言うと、連載の結は一工程の終わり(~を混ぜます。~を炒めます。等)、オチは料理(一品)の完成。オチないのは、「読み手の期待を外す事」かな。絶好のトスを、更にトスで相手コートに返す。文なら曖昧な締め方をする。料理ならレシピとは違うものが出来た、等。クシャミが出そうで出なかった時みたいな収まりの悪さ。 <2020-03-17 01:04:42> se7EBk4.P

[ 352: 1 ] ここで言われてから終わりは終わりではない事に気付けたかも知れない 今更だけど <2020-03-17 00:49:56> wogQ.Kg1P

[ 更新 ] 「結のコツ」を更新。毎週月曜更新。 <2020-03-16 23:21:05>

[ 351 ] ↓ 俺だったらそれは逆に嬉しい <2020-03-12 17:43:20> Xhq9zAb1P

[ 350 ] 347←おいらはコメ欄の文をいただいて漫画に使わせてもらってるよ。今んとこ怒られたことは無い <2020-03-11 18:23:01> zesLt9K0P

[ 349: 1 ] Web漫画なら1話ごとに転を入れずにじっくりやってもいいと思う打ち切りがないし <2020-03-11 00:55:41> SWRmMpz.P

[ 348: 1 ] <2020-03-10 22:10:29> .UJXWbL.P

[ 347 ] [342]おおなるほど。ネット記事や漫画で見かけた文をそのままコメ欄に流用する俺とは全く逆ですねw <2020-03-10 16:29:36> VIlszAx0P

[ 346 ] 「ギ」って完結させたんだっけ?コメ返が長文だー <2020-03-10 07:01:45> 6Xg5Hs8.P

[ 345 ] 芸人論を語る芸人とか酒場で政治を語るおっさんとか気持ちよさそうだろ <2020-03-10 06:17:32> vV9SctG/P

[ 344 ] >>341楽しいと思うよ。俺もたまにツイッターで技術論的なこと言ったりする時滅茶苦茶楽しい。 <2020-03-10 00:21:29> BQnX8b20P

[ 343 ] 読んでる方からすれば「起承転結ができてるか」なんていちいち確かめないけど、基本は大事なんだろうね <2020-03-09 23:47:46> G6sPW3G0P

[ 更新 ] 「転のコツ」を更新。毎週月曜更新。 <2020-03-09 22:04:15>

[ 342 ] 『こころの処方箋』を参考にして「ギ」で表現されたセリフがあれば、一つだけ公開してほしい <2020-03-04 14:41:26> jBnfysB0P

[ 341 ] 趣味サイトで漫画講座さらして、イキって楽しい?? <2020-03-04 07:08:37> g2LDm2w1P

[ 340 ] >良い先生に出会えると、その科目まで好きになることがあります。 わかる!好きとまではいかなくとも、意欲が湧いたりする <2020-03-03 13:39:35> WIMuhGs.P

[ 339 ] こころの処方箋懐かしいな、学生の頃読んだわ <2020-03-02 23:46:52> 0iNLmQz/P

[ 338 ] 作品から取り出しても成立する使いまわし可能な名言よりその文脈の中にあって初めて生?%8 <2020-03-02 23:18:08> TqJCVEv.P

[ 337 ] 新都社の各作品を見ると「こんなうまいセリフよく思いつくよなあ」と感心することがけっこうある <2020-03-02 23:00:32> 5XIht1f/P

[ 更新 ] 「書籍紹介」を更新。毎週月曜更新。 <2020-03-02 21:21:44>

[ 336 ] 更新ページ内のコメ先が「ギ」になってますね。いろんな作品に触れて「良いとこ取り」するのはありでしょう <2020-02-25 16:44:27> 8WJZxAx.P

[ 335 ] ブロリー新しい方のなんだね途中まで一人乗りのポッドの方で読んでた <2020-02-24 22:18:22> r8fLZrX/P

[ 更新 ] 「『ブロリー』で分析法を分析」を更新。毎週月曜更新。 <2020-02-24 19:41:27>

[ 334 ] 今回更新後のコメ欄で様々な意見や捉え方が見れましたが、1ページ目の「世の中そんなもん」で大体カタが付いてしまうかもですね <2020-02-22 15:57:56> rsN3vYi/P

[ 333 ] むしろ10評価されるためには100頑張らないといけないってことなんだよな <2020-02-19 11:17:39> g9kddp91P

[ 332 ] 逆に1でも100評価されることあるのが新都社やなって… <2020-02-19 01:45:12> xIwTvC6/P

[ 331 ] 悲しいなぁ <2020-02-18 20:46:50> 7P6HCSU/P

[ 330: 1 ] 金を払ってるわけでもないので、描き込みがすごい作品を見るとビビるw <2020-02-18 13:20:49> SU82LzE0P

[ 329 ] 絵に関して言えばただただ努力が足りないだけ <2020-02-18 08:50:51> KMlMT9/.P

[ 328 ] 10もないぞ、何ならマイナスの時だってある <2020-02-18 04:20:56> oO56Nt4/P

[ 327 ] 頑張りを評価されたいのなら少なくとも絵や漫画はやめた方がいいね <2020-02-18 01:18:17> XHUwIRa0P

[ 326: 1 ] 全力だせなくなるの何となく分かるわ イマジナリー締切がほしい <2020-02-18 00:39:53> AHBFgnu1P

[ 325 ] なーるほどなあ <2020-02-17 23:01:05> d2UbcxP.P

[ 324 ] 100がんばっても評価は10・・・。いろいろリアルすぎるw <2020-02-17 22:17:28> /WYFPVb0P

[ 更新 ] 「がんばりは気付かれない」「背景の線は最後まで描くか」を更新。毎週月曜更新。 <2020-02-17 21:14:25>

[ 323 ] 竹トン先生はデフォルメ強い絵柄だもんね <2020-02-14 00:46:52> H9INaXy0P

[ 322 ] むむむ、シルクハットの上からまた羽が出てるな。帽子の中はどうなってる? <2020-02-13 16:32:20> MxBytbb1P

[ 321 ] めちゃんこ簡潔で分かりやすかったな、質感講座。 <2020-02-11 20:49:24> SaJKspf.P

[ 320 ] 岩もジャガイモも金属も確かにそれっぽく見えるね <2020-02-11 12:26:39> jW7I9gp1P

[ 319 ] 凄い・・・これ書籍化して欲しいw <2020-02-10 23:34:17> RDBdW060P

[ 318 ] 水木しげるはこれを全て点で表現したんだなあ… <2020-02-10 22:10:27> HxkQ0Xc/P

[ 更新 ] 「自然の背景 岩と質感」を更新。毎週月曜更新。サイトを元に戻しました。 <2020-02-10 22:05:31>

[ 317 ] 描けるようになれば便利だそうですが、実はプロでも難しい案件な気がしてきた <2020-02-09 15:51:51> pO9kI710P

[ 316 ] ここも忍者ツールだったんですね。いろいろあったようで乙でした <2020-02-05 13:28:59> qWOGwYE0P

[ 315 ] 岩と氷の塊と里芋の煮っ転がしを描き分ける自信が全く無い <2020-02-04 18:40:21> RfiUwsh/P

[ 314: 1 ] この業界は岩とジャガイモを描き分けられて一人前らしいな <2020-02-04 15:03:31> OLAMios/P

[ 313 ] 読み専の俺にとっては「ただの岩」だとずっと思ってたので、ここまで深かったことに驚いている <2020-02-04 14:30:42> P46zz7b1P

[ 312 ] ドラゴンボールの岩も好き <2020-02-04 10:49:15> OE4bauN.P

[ 311 ] NARUTOの岩はいいよね <2020-02-04 06:07:40> CkgqZDM/P

[ 310: 1 ] 岩wwwww ス、スゲェwww でも納得です。。 <2020-02-04 04:09:07> QHWCpY3/P

[ 309 ] 書き文字最強 <2020-02-04 01:04:03> oQ9JDvU/P

[ 308 ] 自然の中に丸や四角を配置すればなんとなく岩に見える気がするのでそれで押し通してる。 <2020-02-04 00:24:30> RfiUwsh/P

[ 更新 ] 「自然の背景 草と岩」を更新。毎週月曜更新。サイトを元に戻しました。 <2020-02-03 23:58:30>

[ 307 ] ↓ 目からウロコが落ちるぐらいポジティブな言葉ですね! <2020-01-29 09:51:18> 20tyt.K0P

[ 306 ] >>301 百人見れば百秒だから…って前に誰かが言ってたよ <2020-01-28 19:31:29> 7sVBXCm/P

[ 305 ] >>304 やる気出せよw <2020-01-28 15:37:49> ZWxCAeA/S

[ 304 ] やる気はないけどためになる内容だ! <2020-01-28 14:50:42> DC0eUyk1P

[ 303: 1 ] おお~すごく勉強になる!ありがとう! <2020-01-28 01:13:04> u87wQdi0P

[ 302 ] 配信とかせんの?説明聞きながら作業見たい <2020-01-27 23:31:59> 6RC61nS.S

[ 301 ] あのビル群を描くのに5時間かあ。悪いけど見る方は3秒で流してしまった。ナレーションがなかったら、1秒見たかどうか・・・ <2020-01-27 23:30:27> eThkyCg1P

[ 300 ] ガイド線の所で竹トンボ先生が世界を設計構築する神に見えた <2020-01-27 23:29:54> dXaNvHn0P

[ 299 ] 背景上手やん! <2020-01-27 22:13:38> emoflck.P

[ 更新 ] 「自然の背景 人工の背景」を更新。毎週月曜更新。一時的にサイトを引っ越し。 <2020-01-27 20:11:20>

[ 298 ] >289 ゲーム画面の模写はいいアイデアですね。都会、田舎、宇宙、近未来、ファンタジーなどいろんな世界のゲームがあるしね <2020-01-23 15:25:10> A/EPBBc1P

[ 297 ] 内容が <2020-01-23 12:41:43> BKO4Utj1P

[ 296 ] 読んでます面白い <2020-01-22 14:16:44> NphpsRW.P

[ 295 ] 皆大嫌いな背景編(見るのは好きだけど描くのはね)次回も期待してます。メンタルとかコラムの続きも気になる―。 <2020-01-22 13:29:18> TSBoiQY/P

[ 294: 1 ] ぷげらの「ゴーストハウス」なんかちゃぶ台ひとつで誰がどう見ても普通の部屋であることが分かるぞ(正論) <2020-01-22 13:00:30> Qk6jn0a/P

[ 293 ] 謎の部屋と特殊な部屋でゴリ押すスタイル <2020-01-22 00:38:20> tNqxc2..P

[ 292 ] アオリとフカンの説明ありがとう。背景は確かにめんどくさそう <2020-01-21 12:35:37> OJlpdUd/P

[ 291 ] 最近漫画描いてるかい? <2020-01-21 06:11:59> r94cVdc.P

[ 290: 1 ] 背景は問題ですよね あと人物に触れる線も全て描ききるかとかも考えものですよね 描ききった方がリアルだけど見辛くないか とか <2020-01-21 03:33:10> k9DUahU1P

[ 289 ] 最近のゲーム(特に洋ゲー)は背景めっちゃ作り込まれてるから模写にオススメ <2020-01-21 00:33:04> kyTbw991P

[ 288 ] 背景は自然物は大雑把でごまかせそうだけど寸法がしっかり決まってる人工物な背景、ビルとか家とかは描くのめんどいなぁって思う。 <2020-01-21 00:28:29> xq40NJ3/P

[ 更新 ] 「背景はなぜ難しい?」を更新。毎週月曜更新。 <2020-01-21 00:22:15>

[ 287 ] 作者がいろいろ悩んだ末に書いてくれたシーンでも読む方は一瞬だから、その苦労になかなか気付かないんだよね <2020-01-16 11:25:46> iBKuuLY0P

[ 286: 1 ] いいね <2020-01-14 21:50:46> BdpGms7/P

[ 285: 1 ] やること多くて大変だよ <2020-01-14 20:52:19> 24g4pYf1P

[ 284 ] 素人が「アオリ」「フカン」って言葉だけを聞いても、その意味が全く連想できない。どうやって生まれた言葉なんだろうね? <2020-01-14 13:42:57> cRr8Bbn/P

[ 283 ] なんか今回の先生ちょくちょく悪い顔してる気がするけど気のせいかしら <2020-01-14 01:13:26> w3bl1XB1P

[ 282 ] バストアップばっかですみません <2020-01-13 23:48:06> RKLeSct1P

[ 281 ] 「箱に入れて考える」は図解で見て素直に納得した <2020-01-13 23:31:27> U2tRbgE.P

[ 更新 ] 「カメラワークの練習法」を更新。毎週月曜更新。 <2020-01-13 23:26:12>

[ 280 ] 仕事終わりに筋トレまでしたらもう描けないな更新曜日守ってる作家さんはほんとすごいと思う <2020-01-09 20:53:18> x3SjeJ5/P

[ 279 ] そこまでして書いてくれる作者様には本当に頭が下がるわ。悪いけどコメントしか見返りはないぞ(しかも変な要求多し) <2020-01-08 11:46:14> Qwmz8Vl/P

[ 278 ] 2コマ目のトンボ先生が本当にきつそうなのに、なぜか笑ってしまった <2020-01-07 12:10:27> V7.eJQ0.P

[ 277 ] いい内容だと思うけどコメ少ないね <2020-01-07 07:57:49> y1fp3Oj/P

[ 276: 1 ] そろそろ労働はAIにまかせて人間は新都社で漫画を描くべき <2020-01-06 23:54:57> iCdI/Je/P

[ 更新 ] 「メンタル編」を更新。毎週月曜更新。 <2020-01-06 23:32:41>

[ 275 ] そういう意味では更新日を曜日とかで決めてる作家様はすごいですよね <2019-12-27 14:40:21> a8v0Ez7/P

[ 274 ] 授業中にラクガキを描いたりはしてたが、フリーの時間では読む方に費やしたいなあ <2019-12-25 13:09:42> k/7QHRP0P

[ 273 ] すごい勢いだな。どこかのおっかない営業かいなw <2019-12-24 14:19:44> IL1sC02.P

[ 272 ] がんばります <2019-12-24 08:09:32> C.LFIwJ.P

[ 更新 ] 「メンタル編」を更新。毎週月曜更新。 <2019-12-23 22:13:47>

[ 271 ] [266]思い出した。バトルじゃないけどキャプテン翼のシュート体勢とか、友達とマネしながら「こんな格好絶対やらんわw」とツッコミしながら遊んでたわ(好きなマンガだけどさ) <2019-12-20 11:26:22> tPL8Mee.P

[ 270: 1 ] いつも勉強になりますが 基本先生の情熱的な魅力 カッコよさを愛でてます <2019-12-18 22:21:19> tctSgvw1P

[ 更新 ] 「マンガでコメ返」を更新。毎週月曜更新。 <2019-12-18 21:54:00>

[ 269: 1 ] 論点が違うけど範馬勇次郎の首相をブチ殺しに行く話とか無理に決まってるんだけど、ひょっとしたらできるかもと錯覚しそうになるw <2019-12-18 11:56:39> 3SXk1690P

[ 268: 1 ] クセというのは言い方を変えれば「個性」というわけですね。それが読者を惹きつければクセどころか武器や持ち味に昇華するかも? <2019-12-17 12:57:50> 9nc/qmW1P

[ 267: 1 ] 威力とリスクか。なるほど! <2019-12-16 23:58:37> FVRMs.E0P

[ 266: 1 ] けどバトル漫画って「実際そのポーズだと効率の悪い攻撃なのに見た目がいいからそう描いちゃう」みたいなことが多いような・・・ <2019-12-11 15:53:42> ENDI3HA.P

[ 265 ] わかりやすくていいぞ <2019-12-10 22:03:03> 4Tw1GMd.P

[ 264: 1 ] 読んでみよう <2019-12-10 19:08:06> A4duLkB/P

[ 263 ] F先生の言葉の中で「~空を飛びたい」が好きな言葉って書いてあったけど、トンボ先生の名前や作品内での容姿に若干反映されてるわけですか <2019-12-10 11:53:00> iuyEhFC0P

[ 262 ] 藤子不二雄Aさんの方はまだ健在なんですね。先日、本屋でドラえもんの0巻を見かけてつい買ってしまったw <2019-12-09 22:40:12> Q3taLT2.P

[ 更新 ] 「書籍紹介」を更新。毎週月曜更新。 <2019-12-09 21:44:53>

[ 261 ] この目が覚めた主人公は毛が3本あるだけで、タケコプター装備の竹トンボ先生より明らかに格下だな <2019-12-06 11:58:04> Kv4ahrf/P

[ 260 ] そういやこの作中でのトンボ先生はシンプルな姿なのに、表現も表情も豊かだよね <2019-12-04 12:35:06> acdPWsZ0P

[ 259 ] 今回も例えが分かりやすい。本当に角度が変わるだけで分かりやすさが違うんだなあ <2019-12-03 11:18:31> u5G.ffI0P

[ 258: 1 ] お互い手を伸ばす1つのシーンでも、横から、正面からと何パターンもアプローチがあるから大変よな <2019-12-03 03:27:31> yin2EKU0P

[ 257: 1 ] これ読んで思ったけど自分の失敗は謎シーンのまま始まったけどそのシークエンスの続きを後で描いて更新した事だなぁと思った 謎解きで人呼びたいならちゃんとシークエンス終わらせないとだね… <2019-12-03 00:53:49> oLFhAh0.P

[ 256 ] 頭ではわかってても実際漫画でそれ実践しようとするのもなかなか難しいよね。理屈ではわかってるけどできないんだよなぁ。 <2019-12-02 23:57:56> mK6AekA0P

[ 更新 ] 「起 中級者編2」を更新。毎週月曜更新。 <2019-12-02 23:49:16>

[ 255 ] コラム第7回は? <2019-11-29 13:49:10> udFLmPl1S

[ 254 ] 4ページ目の絵でも新都社なら「どうみてもドラゴン」と近くに書いてくれれば俺は受け入れるw <2019-11-27 11:02:57> yiRE3fM.P

[ 253 ] 「演出意図が伝わる」というくだりがあったけど、意外な形でウケる(別のキャラや場面が好評)ということもあるんやろうな。それにショックを受けるか、結果オーライと受け止めるか・・・ <2019-11-26 12:37:59> 0QVdKb90P

[ 252: 1 ] 2p目のやつが余りにも滑稽で「そんな事ある??ww」って思ったけど素人投稿作だと割と普通にあるのな <2019-11-25 23:52:54> wDjhsEm0S

[ 更新 ] 「起 中級者編1」を更新。毎週月曜更新。 <2019-11-25 23:09:22>

[ 251 ] 「起」については大体言い切ったのかと思いきや、まだ中級者編が2つもあるんか <2019-11-22 15:15:23> e7cbLwX.P

[ 250 ] 野球部を用いた例えもそうだけど、分かりやすくて説得力がある <2019-11-20 11:48:24> teNEoHC0P

[ 249 ] 248<<とってもありがたいけど過大評価絶賛されると他の作家に嫌われるからほどほどに何度もwお願いします <2019-11-19 16:56:06> vWPiNfB.P

[ 248 ] 下手な作品でも良い部分を探して誉めコメするからがんばれ! <2019-11-19 12:09:15> yJsKEko1P

[ 247 ] 何だかんだ困ったら読み返してます。中級編楽しみ。でも起より転のハードルが高くて苦手です・・。 <2019-11-19 11:53:19> HqfHbDf0P

[ 246 ] 知識を詰め込むこととそれを実践できる力は全く別なんですね <2019-11-19 04:44:59> EuNDtH90P

[ 245: 1 ] 具体例挙げられてて面白かった①は確かにうへぇ…ってなる④で始まる漫画の作者は結構好きかもw <2019-11-18 23:46:45> OKCqGCk.P

[ 244 ] 映画とかでもとりあえずキャラや世界観の説明は後回しでいきなりアクションから入ったりしますもんね <2019-11-18 23:35:39> HqkiaMe1S

[ 243: 1 ] アイアムアヒーローが②で始まって売れまくったっけなぁ 個人的には③が好きなんだけど駄目なんすね… <2019-11-18 23:35:04> 4OPizfA.S

[ 更新 ] 「起 初心者編」を更新。毎週月曜更新。 <2019-11-18 23:16:53>

[ 242 ] 流すような感じで見て後日読み返すと、結構気付かなかったことがあって、作者に悪いなーと思うことがちらほら・・・ <2019-11-13 23:35:30> qPtG746/P

[ 241 ] 続けられることが向いてることなのかもね <2019-11-12 20:42:18> 9jCp.4I1S

[ 240 ] 今の絵のレベルじゃせっかく思い付いたストーリーがうまく再現できないということですか。タダで読んでるだけの俺は気にしないけど、描く方からするとこだわりたい部分があるのかな <2019-11-12 10:43:42> a4pyJ1k1P

[ 239: 1 ] いつも漫画にとどまらないイイ話が聞けて嬉しい <2019-11-12 03:03:26> FbwLhJo/P

[ 更新 ] 「マンガでコメ返」第2回と第3回を更新。毎週月曜更新。 <2019-11-11 23:48:07>

[ 238: 1 ] え?無視していいの!?って思ったけど場面によって使い分けようって事か、余計に難しくなったw <2019-11-05 19:57:59> yzV60jN.P

[ 237 ] あおりも俯瞰も書けないから問題なかった <2019-11-05 14:15:20> NPebYAx0P

[ 236 ] 目線が読者から逸れてると「眼中にない」か。図を見ると確かにそうだね <2019-11-05 13:56:18> 4oCPJkA.P

[ 235 ] ふかんとあおりは背景描くのがめんどい時便利です。空とか地面描くだけで背景になるから <2019-11-04 23:22:13> ViMpQff1S

[ 234: 1 ] 俯瞰は案外使うけどアオリはほとんど使わないな(描けないのもあるんだけど)まあ無理に使うこと無いよね <2019-11-04 23:07:15> qE2GXjS/P

[ 233 ] 今回の1ページ目。これでもかってぐらい起承転結の「転」まで見事につながってますね(もちろん「結」はその後のページでしっかり補完されている) <2019-11-04 23:02:40> y.vQnd10P

[ 更新 ] 「カメラワークについて」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-11-04 21:49:49>

[ 232 ] ↓ 読み専の俺には気付かない心理だったわ <2019-11-02 13:24:43> q7561pH/P

[ 231: 1 ] 顔大事ですね。。気に入った顔が描けると勿体無くなってちょっと違ってても使ってしまう <2019-11-01 03:19:33> NIsu/.50P

[ 230 ] 表情と言えば、言ってることは立派でも顔がエロくなってないかリアルで気を付けねばいかんw <2019-10-31 15:00:54> 29RnHiL0P

[ 229 ] 竹とんぼ先生って持ち込みとか投稿したことあるの?もしくは編集者の人と作品について話したりとか <2019-10-30 22:08:25> AolcLTP.S

[ 228 ] 表情といえばキン肉マンのロビンマスクとか悪魔将軍のように顔が隠れてるキャラでも、カメラの角度などの工夫で感情が表現されてるのがすごいと思うんだわ <2019-10-29 15:14:03> FyVTN4z.P

[ 227 ] 表情固定で話書いたら面白そう <2019-10-29 11:05:52> Sc99jY0/P

[ 226 ] リアルさを求めるとよりアンニュイな表現力が問われてくるな <2019-10-28 23:44:17> EfP2Jnb1P

[ 225: 1 ] なるほどなー!って思った <2019-10-28 23:25:26> .JPtksy0P

[ 224 ] 「感情を伝えるため」ってとこに素直に納得。「弱⇔強」「プラス⇔マイナス」の部分も分かりやすくていいね! <2019-10-28 23:05:17> yKceSxE0P

[ 更新 ] 「表情の描き方」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-10-28 22:41:15>

[ 223 ] 下から2ページ目のやつ。確かにあんなシンプルな顔でもそれ以外の工夫でちゃんと雰囲気出ててすごいな <2019-10-28 15:00:34> yKceSxE0P

[ 222 ] AとBってあるけど、図にAとBって書かれてなくない? <2019-10-23 09:30:11> L6dFqVD/P

[ 221 ] 何気ない普通の姿だからこそ、作者の画力がそのまま反映されますね <2019-10-22 22:28:18> dc8GFes1P

[ 220 ] 毎回良いねえ〜 <2019-10-22 14:13:43> z8BZU7p0P

[ 219 ] ジョジョ立ちとか漫画の代名詞みたいになってますよね <2019-10-22 00:42:26> wrGKM231P

[ 更新 ] 「立ち姿の描き方」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-10-21 23:48:58>

[ 218 ] 今回の「手を前に出すポーズ」は他の作家様の反応もあるようで、そこも含めて良き回でしたね! <2019-10-21 14:38:51> LnUTeiK1P

[ 217 ] カメラの位置というか、カメラのレンズの問題だよ。望遠で描けばキャラを大きくしながらも前に出した手は小さくなる。 <2019-10-19 17:19:44> xZw2iuS/P

[ 216 ] 手を1本前に出すだけならまだしも、北斗百裂拳やペガサス流星拳みたいに、たくさんの手をいろんな大きさや角度で描くのも大変なのだろうか? <2019-10-17 15:16:59> 3QxgGbi1P

[ 215 ] 前に出した手の中央に穴が開いていて、そこからエネルギー波が出る直前とか、いろいろ想像が膨らんでいく・・・ <2019-10-16 12:35:40> W8qXeAL.P

[ 214 ] ちゃんとギも更新する竹とんぼ先生ステキ <2019-10-15 23:25:04> NJUdIDl/S

[ 213 ] 提案なんですけど竹とんぼ先生の全裸写真(局部は隠して)の模写を自分で描いて筋肉とか手の描きかたの講座をするってどうですか?いくら丼が出来たからいけると思うんですよ <2019-10-15 15:50:50> ShPYn02/S

[ 212 ] 「ギ」の方を見返したら、4章2話のギを正面から描いた絵、上手く描いてますな! <2019-10-15 14:38:17> 7XONuMC0P

[ 211: 1 ] いくら丼食いてえよ <2019-10-15 00:39:31> A83TTse/P

[ 210: 1 ] 二の腕の筋肉描くの好きだから手アップの時も二の腕まで描いちゃって「何やってんだ俺…」ってしょっちゅうなっちゃいます このクセ治したいなぁ <2019-10-14 23:52:55> mcRPKf91P

[ 209: 1 ] 楳図先生のまことちゃん思い出してしまった迫力が大事だね <2019-10-14 22:41:28> 8w6aiQt/P

[ 208 ] 確かに2ページ目中段と3ページ目下段のは見た目が違う!でも作者がこんだけ苦労して描き分けても、読む方はなかなか気付かなくて悪いなとは思う <2019-10-14 22:39:19> ga.5Bx./P

[ 更新 ] 「手を前に出すポーズ」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-10-14 22:17:46>

[ 207 ] 竹とんぼ先生はオフ会とか出て他作家と漫画論について語り合ったりせんの? <2019-10-10 00:14:35> JOobw9n0P

[ 206 ] 俺も完全に演出意図のためだけに漫画描いてるな。 <2019-10-09 23:50:09> .MiTcAt.P

[ 205 ] 描く勇気が出る <2019-10-09 19:50:47> lnhnRIz/P

[ 204 ] 大事な演出のとき上手に描けてるかすごく心配になるよね <2019-10-09 01:24:50> H3QBss/0P

[ 203 ] 読者から本気で嫌われるキャラを描き切るのも、いろんな意味で大変なことだと思う <2019-10-08 14:47:02> 4ZEBf53/P

[ 202: 1 ] なんと!妄想にもコツが <2019-10-08 10:51:17> XvKxTj20S

[ 201 ] 講座もいいけどそろそろ漫画描いてよ <2019-10-08 05:38:41> M44hXEo0P

[ 200 ] 演出意図がなにもなくて空っぽな作品が時折商業で出てくるの何なんだろうね 某15番目のファンタジーとか… <2019-10-08 00:47:10> AxTWDOa1P

[ 199: 1 ] 演出意図は込めるけど読者に(技量不足で)ちゃんと伝わらないマン、やっぱプロってすごいのここだよね <2019-10-08 00:34:08> TG3yu5E0P

[ 198 ] 新都社作品でも「こんな強いやつにどうやって勝つんだろう?」とか「マジか、全然気づかなかった!」と驚かされることはよくある。そう思ったときはそれをコメして作者のモチベーションを上げたいところ <2019-10-07 23:46:41> upXTZ161P

[ 更新 ] 「妄想のコツ」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-10-07 23:36:57>

[ 197: 1 ] トンボ先生が6ページ目で言う通り、趣味だから投げてもいいし、それで文句言うのはお門違いなのは分かってはいるんだが、それでも続きが見たいのだ>< <2019-10-05 15:56:41> IcT0Aid1P

[ 196 ] 手が止まることがあっても、それでも動くときは動くんだから、そこが凄いんだろうなきっと <2019-10-02 11:25:08> tNRk..30P

[ 195 ] >>194 ネオンちゃん成仏して <2019-10-02 03:41:03> MeSjZ7S/P

[ 194 ] 十年以上続けて描いてれば、気力が無い時でも自動書記みたいな感じで描いてる時あるぞ。たまに、「あー、今日描く分描いてないや…」と思ってフォルダ開くとその日の日付のタイムスタンプの原稿が入ってるんだ… <2019-10-02 01:33:16> MzD6IrR1P

[ 193: 1 ] ええやんモチベーション上がるわ <2019-10-01 14:10:07> 2HX5xoR1P

[ 192: 1 ] キャラ愛を感じました <2019-10-01 12:02:53> rkUz7fz1P

[ 191 ] 新都社には締め切りなんてないんだから気楽にいこう(但し俺がコメ欄で急かすw) <2019-10-01 10:57:58> bj5M5KJ0P

[ 190 ] 編集者なら作家もっと高みに導いてくれろ <2019-10-01 04:43:55> W83jKLf/P

[ 189 ] >>187 読者は編集者ごっこが出来るんだぞ <2019-10-01 02:21:41> tUcV8RH0P

[ 188 ] 竹トンボはこういう雑記をシコシコと書くのが好きなら漫画より風俗体験レポートとかAVソムリエの方が向いてると思うんだ。気が向いたらそういうコーナーもやってみて <2019-10-01 01:31:12> kqeXbup0S

[ 187 ] 漫画家ごっこが出来る新都で漫画の先生ごっこは許されない不思議 <2019-09-30 23:32:37> /x4kNmV/P

[ 186: 1 ] 村田雄介著『ヘタッピ漫画研究所R』でも、漫画も描かずに漫画の描き方だけ知ってもしょーがない。漫画の描き方なんて自分で手探りで見つけていくしかないって書いてあったな <2019-09-30 21:38:27> RXsGoBz1P

[ 185 ] 自分に否定的なコメントは真面目に受け取らない現実逃避作者 <2019-09-30 21:28:11> UfYyCAz/P

[ 更新 ] 「マンガでコメ返」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-30 21:18:39>

[ 184 ] イクラは大好きだけど、高くてなかなか手が出ないんだよなあ・・・ <2019-09-30 16:20:56> DR8.jWh.P

[ 183 ] 「イクラ丼 イラスト」で画像検索したけど、どれもこれもカラーばかりで、たまにあるモノクロもエビなどが付いていて海鮮っぽくなっており、かなり難易度が高いことをしていたのは分かった。せめて寿司にしとけば・・・ <2019-09-29 18:10:28> At9viGX0P

[ 182 ] でもキミ下手やん <2019-09-29 05:04:39> AO/eggK1P

[ 181: 1 ] ド・モルガンなんてもう忘れたけど、謎解きみたいなややこしい文章だのう・・・ <2019-09-28 11:03:38> ghjSpOI0P

[ 180 ] 175です。すみません、入り抜きのことでした。輪郭は太く、髪は細く、みたいに線の強弱をつけることです。どんな風にされてるのか聞きたいなーと思いました <2019-09-28 02:39:35> XcqRKoA1P

[ 179 ] イクラ丼をモノクロで表現するって、めちゃ難しそう・・・ <2019-09-27 12:07:59> g4eCwhb/P

[ 178 ] \プチプチィ/ <2019-09-27 02:48:44> iQUTvdA.S

[ 177 ] そもそも写真の撮り方が悪い気がする。あとコメントリンク間違えてるよ <2019-09-27 01:20:35> KP6O2EO1P

[ 更新 ] 「いくら丼を描いてみる」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-26 23:25:08>

[ 176 ] 最後のコマの「あること」とは・・・。まさかあんなコトやこんなコトではっ!? <2019-09-26 16:40:24> WtUi2cP0P

[ 175 ] 是非漫画線も取り扱って欲しいな~ <2019-09-25 14:04:35> vBNwYCd.P

[ 174 ] ところどころに「たぶん」とか「と思う」とか加えられているのが逆に説得力があるように見えたw <2019-09-24 15:18:39> Bcy2swy.P

[ 173: 1 ] 妄想は大事だけどずっと妄想してると想像上の作品が現実の実力と乖離してきていざペン取ったときモチベが保てないって弊害があるんだよね・・・「あれ描きたいこれ描きたいでも今の腕じゃ絶対描けねぇ・・・やめよ」ってなっちゃう <2019-09-23 23:37:38> vLjbUME/P

[ 更新 ] 「話を考える初心者編」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-23 23:26:46>

[ 172: 1 ] 他の書籍ではあまり触れられない部分を取り上げてるわけか。なるほど <2019-09-22 13:31:26> hIuEW5i0P

[ 171 ] マンガの書き方も人それぞれだろうし、いくつか書籍を参考にしつつ「自分にとっての良いとこ取り」をしてもいいかもしれんですね <2019-09-20 12:43:56> RL1TuRc1P

[ 170: 1 ] 竹トンボ先生の解説漫画読むと、おお描けそう!って思えるんだよね。実際描こうとすると手が止まっちゃうんだな。やっぱり漫画かける人は凄いよ。 <2019-09-20 01:17:27> XBuM45E0P

[ 更新 ] 「書籍紹介」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-19 23:10:41>

[ 169 ] ストーリーの最初と最後が決まっても、そこにたどり着くまでの道筋をどうしようかということか。それができなきゃ10週打ち切り・・・ <2019-09-18 14:56:50> b.tFujC0P

[ 168 ] 2話が大事か・・・。読み専の俺はそんなこと考えずにいつもさらっと読んでたわ <2019-09-17 15:42:10> V31aUfJ1P

[ 167 ] 支援 <2019-09-17 08:22:52> KkpY/GJ/P

[ 166: 1 ] なるほどです <2019-09-17 03:27:38> IUlQmj51P

[ 165: 1 ] たしかに長編での承にあたる話はひたすらに描きたくない…辛い… <2019-09-17 01:26:53> rvEkb1q/P

[ 164 ] そもそも転考えてないと承も描けないよねー <2019-09-17 01:06:55> Axn.YCI.P

[ 163 ] 第一話からすでに難しい人間はどうすれば良いのでしょうか・・・ <2019-09-16 23:10:51> OUzuXww1S

[ 162 ] 第二話を描くのは第一話を描くのと比べ物にならないくらい難しい←これなwwwこれなァ! <2019-09-16 23:08:15> v8rViOB0P

[ 更新 ] 「承のコツ」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-16 22:53:11>

[ 161 ] 「承」が助走で「転」が跳躍なら、「結」は着地点が針山でよかったのでは(なんでやねん?) <2019-09-15 16:09:52> sDchhgQ1P

[ 160: 1 ] 3コマ目のトンボ先生、なんだかメタルスライムみたいに堅そう <2019-09-13 12:14:07> eRY.jdH.P

[ 159 ] なるほどな~。設定ちゃんとNETかナイト上手く承が機能しなさそうね <2019-09-11 17:00:40> wq/1UHr0P

[ 158 ] 分かりやすい例えで手軽に見れるのがいい <2019-09-11 12:59:56> 3fZNrWN0P

[ 157: 1 ] ためになりました。今度意識して描いてみようと思います。 <2019-09-11 00:42:46> Cj1lBcy1P

[ 156 ] ペガサス流星拳とブラック流星拳の激突だ! <2019-09-10 23:45:38> 79YWxzP/P

[ 155 ] どれどけ特にバトルとかはカタルシスを高めるかってあるよね <2019-09-10 23:26:23> 7SwSXl01P

[ 更新 ] 「承とは何か」を更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-10 23:15:07>

[ 154 ] のび太「まんが家になろう。机の前にすわって、ばかなことかいてればいいんだから」 <2019-09-07 16:01:37> Mosk.er0P

[ 153 ] そういえば手塚治虫の好奇心はかなりすごかったと聞いたことがあるな <2019-09-06 15:10:20> AKskW7K.P

[ 152 ] 1+1=0は2進数の話で大学教養といえば大学教養だけど専門でも習うレベルだとおもうの <2019-09-06 00:24:32> fQxGSoj0P

[ 更新 ] コラムを更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-05 23:57:03>

[ 151 ] 149 問題ない、早く描きたまえ <2019-09-05 01:26:19> bHNiJKL0P

[ 150 ] [136]例えばもりん先生が描いたら、タケコプターが起動して首がもげて頭だけ飛んでいきそう <2019-09-04 15:49:12> qDdU4QY.P

[ 149 ] 「起:可愛い娘と出会う」 「承:お付き合いをはじめる」 「転:実は男だった」 「結:別に問題ない」 みたいな感じでいいの? <2019-09-03 12:50:21> 1egz1Bf/P

[ 148 ] 承が大事は初耳の意見だから興味あります <2019-09-03 10:21:14> csrSOXT/P

[ 147 ] 承って何!?はやく続きを!!! <2019-09-03 10:18:47> zIfDia21P

[ 146 ] >>145 ジョン・トゥルービー先生も三幕構成は確認作業の為のものでストーリー構成の段階ではまったく役に立たないって言ってたなぁ。三幕構成支持者もトゥルービーもハリウッドの人だけど、そもそも自分はハリウッド映画の脚本ってそれほど優れているとは感じない。映像美と名優の演技を最大限邪魔しないことに特化した無難な脚本に思える。 <2019-09-03 02:18:27> qvkn3kh0P

[ 145 ] 三幕構成はストーリー展開の配分を推敲する時に使うんだよ。新都社でよく見受けられるのは「一幕(設定解説)が長すぎる」とか「三幕(結論部分)が一幕で提示した問題を解決してない」とかかな。ただこれは経験上、作者が問題を感じていない限り指摘しても無駄(逆効果)だけどね <2019-09-03 01:25:20> uaQSAM20P

[ 144: 1 ] 「破」って新都社のネタ漫画とか読み切りって感じだ起承転結破ァ! <2019-09-03 00:15:34> sV1E5xd0P

[ 143 ] きみ描いてないやん <2019-09-03 00:00:22> 6iGxPJL0P

[ 142: 1 ] 手塚治虫は4コマ漫画書けたらどんな漫画も描けると言ったそうですね <2019-09-02 22:54:02> t3ps2xK1S

[ 更新 ] 「話の構造」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-09-02 21:37:44>

[ 141 ] 最後の4コマ面白いぞ <2019-08-30 02:26:02> 74dK65O1P

[ 140 ] >>136 ワロタw 言葉遣い上手すぎやろ 波風立てないように真意を込めてやがる <2019-08-30 01:22:16> tq7/iCF/S

[ 139 ] あとはほら、どうしても面白くなかったら、ちょっとお色気を入れてみるとか <2019-08-27 12:14:00> cwJjJ6X.P

[ 138: 1 ] その4コマでも結構面白いと思うぞw <2019-08-27 10:09:58> F1aZUb61P

[ 137 ] 起承転転転転転転転結みたいな漫画もあるけどちょっと食傷気味になるな <2019-08-26 23:43:26> 2Tt6m6V.P

[ 136: 1 ] 最後の4コマ、あのまま落ちたらアカンやろ。頭のタケコプターは飾りか?今こそ真価を見せるのだ! <2019-08-26 23:35:14> 9gBJhrL1P

[ 更新 ] 「話を考える」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-08-26 23:30:59>

[ 135 ] 趣味の範囲で描いてる漫画がほとんどだろうと思いきや、実はかなり練って作成している作品が多いのでびびる <2019-08-22 13:54:29> ZnlEpgs0P

[ 134: 1 ] 叙述トリックかよww <2019-08-20 14:17:02> TRxZChC1P

[ 133 ] ひらめいたストーリーをメモして残しておくのはいいけど、それを絵にするのはとんでもない手間だわな <2019-08-19 23:47:54> .Z6cFM/.P

[ 132: 1 ] いいですね <2019-08-19 22:49:48> t12VRHU0P

[ 131 ] ネーム描き溜めいいな 投げ作家減るかもね <2019-08-19 22:25:43> eE9xUAD/P

[ 130 ] みんないろいろ悩んでんだね <2019-08-19 22:11:51> 3ulePL31P

[ 129 ] わかりやすい <2019-08-19 22:07:50> tVUnQWP/S

[ 128: 1 ] 完成しないものに完成度などないのだ <2019-08-19 22:04:27> xYxqQX9.P

[ 更新 ] 「作業工程」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-08-19 21:53:52>

[ 127 ] イメージと実際が乖離してるのって面白いよね不思議と結構みんな通るパターンがあるのも <2019-08-14 16:24:34> BTDzxH50P

[ 126 ] 初心者だから、未熟だからこそちゃんとした本や手法から学ばないといけないんだけどな。たとえ難しい本だとしても必要な分を可能な範囲で習熟するもので、それがそもそも出来ないという人は絵どうこうじゃなく、もはや学習能力に問題がある <2019-08-14 13:33:24> AGss8Bx1P

[ 125 ] ふうむ。プロだったらアシスタントにポーズとってもらってそれを模写すればいいんだろうけど、個人ではねえ <2019-08-14 13:17:42> 7Bcbko/.P

[ 124 ] 上手い人の講座ってありふれてるしすげえとしか思えないけど 俺はこのくらいのほうが読む気がするし考えられる余地もあるから好き 完璧を求めないで温かく見ていこうや <2019-08-14 08:30:59> BTDzxH50P

[ 123 ] 画力があって話面白い人にこういう漫画の描き方講座描いて欲しいわ〜どうやって漫画描いてんのかとか考え方とか知りたいもん。 <2019-08-13 17:56:57> Iawdie1.S

[ 122 ] この作者は妙に考え方が凝り固まってるというか、拗らしてるな。主観的な考えがほとんどで立派だと思うけど、少しは周りの基準というか客観的に見れないと成長遅くなるぞ… <2019-08-13 15:03:12> mWV8fe1.P

[ 121 ] 作者さんはまだ何も考えず量を描く段階だと思うな 知識があると成長も早いだろうから頑張って <2019-08-13 13:00:00> OsKcpvc.P

[ 120: 1 ] チャーハンを美味しそうに白黒で描くのは難しそう。それはそうと完璧なチャーハンの作り方(物理)をよろしくお願いします <2019-08-13 07:20:13> lwo1vie0P

[ 119 ] 「何につまづいて、どうしたか」を記してくれてる本ってなかなかないですよね。そういう意味では貴重な一冊だと思います <2019-08-13 05:26:57> zjGk62X/P

[ 118 ] 例示の絵に説得力があんま無い。絵についての知識量は多いみたいだけど、それを体得できるほどに量を描いていない気がする。 <2019-08-13 04:04:47> 6mcuhE01P

[ 117 ] メンタル強いな作者。スタンスがしっかりしてるから辛辣なコメにもぶれないんだろうな <2019-08-13 00:57:30> La8xj/p/S

[ 更新 ] 「ポージングのコツ」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-08-12 23:50:50>

[ 116 ] この作者にはまだ人に教えるほどの経験も技術もないから変な本紹介しちゃうのも無理はない <2019-08-10 16:49:52> gmekCbB.S

[ 115 ] ハムハフ <2019-08-10 14:40:02> 5.lY6yg.P

[ 114 ] 作者は正直絵が未熟だから絵で講座やっても見当違いになるのはしょうがない。漫画力はあるから考える編の方を更新してほしい <2019-08-10 12:01:06> 1zO3Fh5/P

[ 113 ] ルーミス先生が一番ってそれ(ry <2019-08-10 10:33:03> 2HvdQ3L.P

[ 112 ] コツが悪いんじゃなくてコツを使うやつが馬鹿なだけじゃねえか <2019-08-10 00:11:03> B96Wc2x/P

[ 111 ] あー筋肉の方の本は図書館で読んだことあるけどあんまし参考にならんぞこれ、この漫画みたいな作者の自分語りを金とってやってるような感じ <2019-08-09 23:21:08> bgF2F.k1S

[ 110 ] 表紙の時点で明らかに間違いだらけな本を是非参考にしようと宣伝するのが良いことなのか?変なクセつくわ絶対 <2019-08-09 21:15:30> iQeUT5n.P

[ 109 ] 初心者向けの本としては評価されてるし、このアンソロの趣旨にも合ってると思うけど <2019-08-09 20:19:17> lxjdpt91P

[ 108 ] アマゾンで評価割とボロクソな上に描いてる人が下手だ…これこそ不正確なコツってやつだな <2019-08-09 18:14:49> 9Q2CCRW0P

[ 107 ] 「すぐに役立つ!」まで言い切ってるだけに、よほど自信があるんだろうな <2019-08-09 14:20:45> 1bYAA0x0P

[ 106: 1 ] 文書術の本の読みやすさが☆1なのはワロタ <2019-08-09 01:00:08> 6Ef1Brb0S

[ 更新 ] 「書籍紹介」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-08-08 23:29:28>

[ 105 ] 両手を前へ伸ばす体制を描くとして、横からの図は描きやすそうだが、正面からは難しそう <2019-08-08 13:44:28> dClld9m0P

[ 104 ] 竹トンボの遺伝子がばらまかれていく。 <2019-08-07 20:00:40> PXycomr0P

[ 103 ] 悪ではなく要はちゃんとした知識を取り入れるようにしよう、ってことが言いたいんじゃないか?初心者ならなおさら。 <2019-08-06 22:02:47> Oijiqg//P

[ 102 ] コツが悪みたいな言い方は嫌だな。コツは先人が描きやすいように考えた手法なんだから参考にする価値は充分にあるし、そもそも一つの手法にこだわったり、正確うんぬんの基本を忘れるのがおかしい。コツを上手く扱えない本人の問題 <2019-08-06 15:13:18> zKt1qlz/P

[ 101 ] チョキの絵は言われてみれば確かにそうだけど、あれぐらいなら気にはならないかな <2019-08-06 12:17:05> bLkb0me/P

[ 100: 1 ] なんか漫画描きたくなってきた!! <2019-08-06 05:32:54> kvJBAlM0P

[ 99: 1 ] カッコいいww先ず『コツ』の危険性の文句とかカッコいいです <2019-08-06 03:03:24> rQdmI6r1P

[ 98 ] 俺も教本見ながら手の描き方模索したけど、手の平描いて指一本一本描いて力技で正確に描くのが一番って結論に達したなあ。 <2019-08-06 01:22:21> 48UD7240P

[ 更新 ] 「手の描き方」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-08-05 22:44:48>

[ 97 ] バトル物とか描くには筋肉は避けて通れないと知って嗚咽した <2019-07-31 17:38:05> Y2v5VaN.P

[ 96: 1 ] 棒人間にそのまま肉付けしていくと変になるのはこういうわけだったのか <2019-07-30 19:06:32> cQYl5.C1P

[ 95 ] 知識がちゃんと体系化されてない感じがする…全体のバランスを見る眼が育たないと細かいとこ練習しても意味ないと思うんだけど <2019-07-30 14:56:48> X7D2kVV0P

[ 94: 1 ] なるほど為になります。つまり骨と筋肉が出る漫画は画力お化けって訳ですね納得 <2019-07-30 14:13:20> 1qcyT1D1P

[ 93 ] コメ返を見て、あとで「冷凍チャーハン」で動画検索することを思いついたw <2019-07-30 11:00:53> i.a/aTm.P

[ 92 ] 頭足人間から始まって、胴体を意識しだす過程は興味深いデスね <2019-07-29 23:57:24> 53lLgWS.P

[ 91 ] 上手くなるとダメだった部分を忘れていく物なのにちゃんと覚えてるってのは、初心を忘れないようにしてるからだろうね <2019-07-29 23:17:49> xBUJ0Uh.P

[ 90 ] AとBの解説ありがとう。筋肉といえば、Zip先生がめちゃうまですよね <2019-07-29 23:10:29> Trzx5uA0P

[ 更新 ] 「胴体の描き方」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-07-29 22:51:21>

[ 89 ] ところで3ページ目のAとBって、どちらかに何か問題があるの?どちらも別に不自然には見えないが・・・ <2019-07-24 16:23:39> 66bPHAU/P

[ 88 ] 本当にちゃんと人体描きたいなら、ある程度は解剖学かじらんとキツイよ <2019-07-24 07:11:44> rMLoYkb/P

[ 87: 1 ] 参考になるわー <2019-07-24 07:02:15> qTh4TKD/P

[ 86 ] 私基本なんも考えないで描いてるから他の人はこんな色んなこと考えながら描いてるのかと関心するな <2019-07-24 01:05:11> /xiCv6f/P

[ 85 ] 関節はプロでもやらかす時あるからアマである俺とかどんだけ間違えてるんだろうね… <2019-07-24 00:08:04> 9yk6Y7F1P

[ 84 ] おっぱい編へ続くやん <2019-07-23 15:30:43> T33jWjz0S

[ 83: 1 ] 滅茶滅茶ウケますww私も炒飯を美味しく作りたくて特訓したので、炒飯にも炒飯の絵にも関心があります <2019-07-23 14:41:04> KBv2smT1P

[ 82 ] サッカーボールのあるコマはひと目で難しそうだと思ったが、肩については今回言われるまで気付かなかった。なるほどねえ <2019-07-23 14:32:05> X5nYOZj0P

[ 81 ] 確かにある程度形が取れるようになってくると手応えあるよねー <2019-07-23 10:47:17> syPH2po0P

[ 80 ] たまに関節の数すごいことになってる絵を見るが趣深い <2019-07-23 01:19:44> .J7zo.Y.P

[ 79 ] 基礎的な内容だけど結構勉強になる <2019-07-22 22:44:34> ny/Ylp3.S

[ 更新 ] 「人体の描き方」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-07-22 22:07:39>

[ 78 ] 湯気くらい書こうぜ <2019-07-20 13:30:38> Nl8U7Ec.S

[ 77 ] 冷凍チャーハンをフライパンで炒めても、ほどほどのものしかできないんだよなあ・・・ <2019-07-20 11:56:26> LTMq7RU0P

[ 76 ] まだ朝ご飯食べたなかったから腹減ったw <2019-07-20 11:24:30> Mc2zVC6/P

[ 75 ] mada <2019-07-20 09:04:00> Mc2zVC6/P

[ 更新 ] コラム「炒飯を描いてみる」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-07-20 00:29:27>

[ 74 ] 途中からずっとメガネにヒビが入っていて芸が細かい <2019-07-18 23:59:52> bXY/gA31P

[ 73: 1 ] 個人的にはアクションで大事なのって相手や背景との絡ませ方かなぁと 凄いパンチさせても理解できなきゃ「は?」ってなっちゃう <2019-07-17 01:26:06> EIWwqx9.P

[ 72 ] 「へっぴり腰パンチ」がそれっぽく見えて上手いと思った <2019-07-16 14:37:34> w7mPvHh/P

[ 71: 1 ] コレはイイですね。絵の上手さでなくテクニックで勢いを表現してるのが分かりやすいです <2019-07-16 13:15:06> mcIVpGw1P

[ 70 ] ちゃんと言葉で紐解いてくれるのいいね。わかりやすい <2019-07-16 05:46:49> tbbmsTb.P

[ 69 ] ひねりのところうまい <2019-07-15 22:47:16> KMMPdUI1P

[ 68 ] アクション避けてたけどなんかやれるような元気もらった <2019-07-15 22:47:12> NGnH5oX1P

[ 67: 1 ] マンガを科学してるって感じで面白い。作用反作用の法則かー <2019-07-15 22:35:02> jPh0c9J.P

[ 更新 ] 「アクションの描き方」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-07-15 21:37:29>

[ 66 ] たくさん描くというの禿げ上がる程同意。まぁ、もう禿げてるけど… <2019-07-12 22:03:58> dDSzN/x0P

[ 65 ] 創作論の話は好きだし みんな読んでやる気を出してもらいたい <2019-07-12 20:33:43> UdFdnoK0P

[ 64: 1 ] 分からないことは分からない。知った気になるよりよほど良いと思う <2019-07-12 14:59:18> xEP6kZ60P

[ 63 ] >>60 そう思っていた時期が俺にもありました でも時々は振り返って修正して練習しないと手癖がきつい絵が定着するだけだって新都社が教えてくれた B.H.とかWebとかFTとか <2019-07-12 14:25:26> mygzZ2P0S

[ 62: 1 ] センスがない=自分の好みの押し付け ← これ分かるわw俺もコメ欄で事あるごとにエロに誘導しようとするから(だめだこいつ) <2019-07-12 12:25:23> Nao7Lgc/P

[ 61: 1 ] これ結構深いな <2019-07-12 11:28:11> UdFdnoK0P

[ 60 ] センスなくても漫画はできる やればやるほど上達するのは事実 <2019-07-12 11:13:10> UdFdnoK0P

[ 59: 1 ] 漫画じゃないと読む気しない <2019-07-12 10:58:32> cmI5HRg/P

[ 58 ] 作家さんは自分自身が一番大事なファンだと思って描くといいと思う。たまにキツイツッコミもくるけど愛ゆえみたいなファンに。 <2019-07-12 10:35:19> nEQcNyD/P

[ 57 ] でもある程度の反応がないと描いててつまらないかな 新都社はコメントが評価基準だからそのせいでやめる作家も多いと思う 理想的にはそんなの気にせず、また意地悪なコメに負けずに描き続けてほしいけど ・・・ これ以上は俺が考えてどうこうできる話ではないわな <2019-07-12 04:45:10> mIDNeJc1P

[ 56: 1 ] センスと才能とゆう形のないモノを色んな角度から切り口を入れて浮き彫りになったようで楽しい。漠然とした不安とかの上を物と化したそれらが転がるようです <2019-07-12 03:30:53> MtSfoMJ/P

[ 55 ] 所謂ブラックボックスの部分を才能やセンスで片付ける弊害もあるのかな <2019-07-12 00:15:35> mIDNeJc1P

[ 更新 ] コラム「センスと才能」更新。毎週月曜 本編更新。木曜ぐらいにおまけを不定期更新。 <2019-07-11 23:17:43>

[ 54 ] 勉強になります <2019-07-09 22:57:29> OA2fX2x1P

[ 53 ] すげー参考になる <2019-07-09 22:56:38> yt5/OEd.P

[ 52 ] 性癖の親しい作者に出会ってしまった時の落雷が新都社にはある <2019-07-09 22:52:29> Nr7JyO4.P

[ 51: 1 ] 凄く心に刺さる大事な話だけど同時に読者の目線無視で自分の欲望のままに描けるのもまた新都社作家の特権だとは思う極々一部の読者に刺さる作品もまた貴重 <2019-07-09 22:43:46> luo.SRC1P

[ 50: 1 ] スゴイです。大切だなぁ。極論とゆうか「大志を抱け!」と解いてるようなアツさがイイ <2019-07-09 14:29:51> naaTKpM1P

[ 49: 1 ] 竹トンボ先生のエロ見てみたいなー俺もなー <2019-07-09 00:01:45> 0MYLnST/P

[ 48 ] 各新都社作家様たちが1話を描き上げるまで試行錯誤してるんだなあ。読むのはすぐなのに・・・ <2019-07-08 23:22:41> rQQfLn0.P

[ 47 ] 多く描くことって大事ですよね まれに読者コメントからもより良い方法を気づかされることがありますね 客観的に書いてくれるので <2019-07-08 23:02:44> Idqy8Qh/P

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回7/15(月)更新予定。 <2019-07-08 21:57:49>

[ 46 ] すらすら読める 構成上手ですね <2019-07-03 20:09:01> Z3BwYky1P

[ 45 ] 牛乳はすぐ腐るけど、豆乳は賞味期限が長い。牛乳をちょくちょく腐らせる人は豆乳に切り替えがオススメだぞ <2019-07-03 13:01:35> 77Yctbt1P

[ 44 ] おっと、寝る時の眼球の位置もどこだっけ?と考えてはいけないぞ <2019-07-03 03:36:48> F1k2Iwh0P

[ 43 ] この世には考えてはいけない問題が二つだけある。面白さの根源と、舌の位置だ。 <2019-07-02 21:22:56> biesRPW/P

[ 42 ] 面白さとはなんぞやなんて考え出したらドツボにはまって廃人になるで <2019-07-02 15:54:25> NqZlGNk1P

[ 41 ] センスと言えば、ツルギを求めてたどり着いた場所にあったのが植物の「ツル」と石の「ギ」なんて思い付くのはこの世に二人といないと思うw <2019-07-02 13:51:29> ypkV9d9.P

[ 40: 1 ] なるほど分かりやすい。あと、英語の勉強にもなりましたw <2019-07-02 03:27:37> /YDnx6.1P

[ 39: 1 ] センスと言えばアベンジャーズを始めとしたMCU作品群 ヒーローを描写するためのセンスが詰まりに詰まっている気がする <2019-07-02 00:36:18> 3eBkHZH.P

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回7/8(月)更新予定。 <2019-07-01 21:42:17>

[ 38 ] この講座は面白いなほんと <2019-06-28 01:52:45> H9SXGCo.P

[ 37: 1 ] 冲方丁とか好きそう <2019-06-27 16:34:50> ed9TPhC/S

[ 36: 1 ] なるほど確かに。 <2019-06-26 23:17:37> uMYDUz0.P

[ 35 ] 正しいテーマの立て方←ヌケないエロ漫画書いてる商業作家に読ませたいわ。 <2019-06-25 18:58:12> FAKkGYd1S

[ 34 ] >コメ返27 めっちゃバレてるやんw 実はそこから取ったコメでした(あ、やっぱりな、って思ったでしょw) <2019-06-25 12:02:50> VO/.D830P

[ 33 ] なるほどです <2019-06-25 10:06:37> u0cTa031P

[ 32 ] 好みの絵柄のエロ漫画で性癖が噛み合わなかった時の悲しみとかこの話に通ずるところがあるかもしれんね <2019-06-25 00:27:00> N3CzlqI1P

[ 31: 1 ] なんか予定外のページ描かせて申し訳ないですw 俺のコダワリも誰かに伝わってるのかしら…次回のアクション描き方は個人的にめっちゃ楽しみです <2019-06-24 23:55:50> qX7/Eyk0P

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回7/1(月)更新予定。 <2019-06-24 23:01:49>

[ 30 ] ピカソも精緻な模写を経てからの個性だもんなあ… <2019-06-19 16:19:53> qRifhXE/P

[ 29 ] 勢いがすげえ!! <2019-06-19 12:48:00> NPONx/t.P

[ 28 ] サイボーグクロちゃんとかそんな上手くなさげやけど魅力的やんな。小学館の人ってなんかそんなイメージや。 <2019-06-18 21:37:51> UpEIucv/P

[ 27 ] 今は検索すればたいていの画像は見つかるから便利になったよね。ネットのない時代はアシが漫画家から「ここに救急車描いて」とか言われても資料を探すだけで大変だったろうな <2019-06-18 15:16:54> 2S2faJ1/P

[ 26: 1 ] 魅力ある絵とか個性のある絵って難しいよね。次回も楽しみ <2019-06-18 08:18:34> /xkIhnw/S

[ 25: 1 ] 読みやすいですw <2019-06-18 03:01:51> qEGcawQ/P

[ 24: 1 ] 魅力的な絵って俺の中だと性癖の話になるけど、竹トンボ先生はどう説明するんだろうか <2019-06-18 00:05:09> a1CTSt1/S

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回6/24(月)更新予定。 <2019-06-17 23:34:27>

[ 23 ] 現実じゃありえないことが見れるから楽しい!余計なツッコミは野暮だぜ(たまにやるけど) <2019-06-12 15:00:18> pMEdkPr/P

[ 22 ] 自称プロ漫画家の竹トンボ先生による有り難い講義 <2019-06-12 10:26:28> izRsqaU/S

[ 21 ] 「常識や固定観念に縛られない」ってとこいいな! <2019-06-11 14:25:43> uAkBFnJ.P

[ 20 ] 抽象的すぎて個人的にはあんま参考にならん。ごめんね <2019-06-11 09:18:45> AXlooXy.S

[ 19: 1 ] マンガの描き方でアイデア出しに触れている読み物はほとんどないのでとても貴重! <2019-06-11 04:44:30> 1LAJ5od1S

[ 18: 1 ] コレセミナー開けるレベルwww <2019-06-11 03:52:36> aCoymOu/P

[ 17: 1 ] オレ完全に内向き思考で描いてますわ…でもこの描き方だとマジでキャラが乏しくなるから考えものだよね <2019-06-11 02:16:14> nrzmHoa.P

[ 16: 1 ] アイデア編ためになる <2019-06-11 00:09:30> BJ29LWZ/P

[ 15 ] なるほどと思いました <2019-06-10 23:49:36> bFEseDn0P

[ 14 ] 正解はないけど定石はあるよなぁとか考えてみたりする <2019-06-10 23:40:26> dHD6jyl1P

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回6/17(月)更新予定。 <2019-06-10 23:19:54>

[ 13 ] まず○が描けないですねぇ数学作図上手い人は絵も上手いイメージ <2019-06-05 20:30:10> U38qtVY.P

[ 12 ] 期待 <2019-06-05 20:02:12> i0Tmh/R0P

[ 11 ] 線をいっぱい使ってみる。減らす。またちょっと増やす。減らす。トライ&エラーはスポーツっぽくて運動部やった自分はわかりやすかったわ。サンキュウ! <2019-06-04 20:42:25> i7kHFh1/P

[ 10 ] そもそもアタリとかパースなんて単語を知らんw <2019-06-04 14:09:40> iZJsBFz0P

[ 9 ] 背景の書き方教えて <2019-06-04 13:11:54> Nq4aHJt.S

[ 8: 1 ] 今回はなんか初心に戻った感覚に陥ったわ 確かにパースとか言われても「えぇ…」としか思わなかったもん <2019-06-03 23:53:40> ftc7m7g/P

[ 7 ] 描く編の第1回をクリックすると考える編に飛んでます <2019-06-03 23:53:07> vY0hb2g/P

[ 更新 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。次回6/10(月)更新予定。 <2019-06-03 22:48:02>

[ 6 ] 作家さんのメイキング的な話面白くて好きです! <2019-05-29 02:36:34> o5C04JV.P

[ 5 ] 更新ラインナップ見ておおっ!てなったが無理せずやってくれ!なんか出し惜しみない感じ好き! <2019-05-28 15:48:50> vrXhWOz.P

[ 4 ] 頭良さそう <2019-05-28 15:35:34> ZY0PrTP.P

[ 3 ] 竹トンボ先生のこういうのめっちゃ好き <2019-05-28 12:18:53> Dxe2AGN0P

[ 2: 1 ] 追加ページじゃなくて申し訳ないけど唐突なコエカタマリンで笑う けど他作品見てたら救世主的アイディア来る事あるから笑えないかも知れない <2019-05-27 23:37:27> wB6rlHw0P

[ 1 ] こういう他の人の考え方とか見るの好きなので期待 <2019-05-27 23:21:17> 0/X1OtD0P

[ 新作 ] <2019-05-27 22:06:36>

[ 新作 ] 描き方アンソロに参加する人が増えますように。 <2019-05-27 22:06:36>

[ 新作 ] <2019-05-27 22:06:36>

読者感想   577 件中 1 - 656 件 [ 50件 | 1000件 ]

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

Re: 少年VIP 18周年FA祭り / 岩田イワオ

Re: 少年VIP 18周年FA祭り / スイトピ

Neetsha