月刊コミックニート [連載]

妖怪影蟲 [22926] / ゑびす

お気に入り [お気に入り一覧]

妖怪影蟲
あらすじ:闇に生きる者達の永きにわたる物語
作者コメント:闇に生きる者達の永きにわたる物語(2024-06-03 03:32)
FA歓迎(一般・エロ・グロ)   過去ログ(1件くらい)

ゑびす 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1148 件中 651 - 700 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>

[ 569 ] おいおい、カガクの講義はもう勘弁してくれよぉってなった <2022-08-06 07:30:04> LF3pQ0a.P

描いてる側も調べながらなので勘弁してくれってなりました…

[ 568 ] ふむふむ…… <2022-08-06 05:26:05> jOk7ax20P

むふふ…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-08-06 01:11:18>

[ 567 ] あまり娯楽とかがなさそうな島だから、島の住人たちはお金の使い道がなくて株を買ったりしてるんかなw <2022-08-04 17:31:23> 1VC4hpR0P

娯楽にするにはリスキーではあるけど…配当目当てならまあ安全か…?

[ 566 ] 内容を忘れている『時ぬく』を一部読み返したら、なるほど序盤の時点で右角ちゃんや文景くんがいるな。すると当作品の時代に当たる1999年は時ぬくの少し前ってことか <2022-08-02 19:20:54> LcDFWEd/P

存在を忘れられてる主人公

[ 565 ] お、おお。このお方がお父さんですか。なるほど、一つ目のとこなど似てますねえ <2022-07-31 14:56:18> LtOxvTY1P

まあ、一般的な生物とはちょっと違う存在ではありますので…

[ 564 ] ここで時ぬくとつながってくるとは!てか父ちゃんそんな古代から生きてる人やったんかw <2022-07-30 17:11:42> napRvfK.P

そうなのです

[ 563 ] 種族に関係なく住民が仲良く暮らす環境なんだな。星助たちも早い段階でこういう場所を見つければ良かったんだろうが、島原なんて荒れる場所に行ったりするから・・・ <2022-07-30 16:56:10> LtOxvTY1P

設定的には東北辺りにそういう地域が多い感じですね

[ 562 ] 大先輩ですね <2022-07-30 10:12:40> 6cSdj08.P

設定的にもメタ的にも大先輩なのです(それ言ったら緒助が一番メタ的には先輩なんだけど)

[ 561 ] 類人猿もラジオで高校野球聞きながら麦茶飲むんだな… <2022-07-30 08:47:56> Y5BRxtK0P

まあ、その時代その時代に適応してますので

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-07-30 00:12:41>

[ 560 ] しかしティラちゃんが子供を産むにはちょっと時間がかかりそうだから、佐湾さんは孫を見るためにはもっと長生きしないとな!(是非六郎さんから進言してやってほしい) <2022-07-28 15:01:13> neuwxLh.P

子供どころか日本に入国すら怪しいレベル(ここら辺法律上どうなってんだろう)

[ 559 ] >566 私もたたらさんを見て一つ目の時点でナルガルド編を思い出しましたね。まあそれはさておき、ちっぱいで可愛ければ一つ目なんて些末なことです <2022-07-25 15:16:09> y/chwUV1P

たたらについては「時-ぬくもり-ある限り」をご覧いただければ

[ 558 ] ワンピースに帽子姿のティラちゃんいいですね!彼女にとってはこのような些細なことでも未知の文化と触れ合う機会になってるんだろうな <2022-07-24 17:16:42> y/chwUV1P

衣装デザインに迷ったら白ワンピ白帽子にさせがち

[ 557 ] 山道の雰囲気いいですね。更新がやや遅かったのは、いつもより描き込みをしてたからか。てっきり出番がないことに不満を持ったタマに襲われてたのかと・・・ <2022-07-23 10:11:24> kE8Wadp.P

まあ単にネームに時間がかかっただけなんですがね

[ 556 ] みとりの巫女と同種か…? <2022-07-23 08:03:46> ngqimFM/P

さてさてどうなんでしょう?

[ 555 ] 姐さん黒い帽子の野郎にあとニ~三発お見舞いして下さい <2022-07-23 01:54:28> 1dZn.eL0P

2、3発じゃあ足りねえなあ

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-07-23 01:21:13>

[ 554 ] 最後に六郎さんが言った「鬼の解放」はどうやら阻止できなさそうなので、何が起こるのか待つしかあるまい <2022-07-17 17:12:54> kp7tp2E.P

さてさてどうなってしまうのでしょう…?

[ 553 ] 六郎さんは天馬さんに対し「命令があれば殺せる様に~」と言ってたが、仮に天馬さんが悪いことはしていない普通の人であっても、命令とあらば殺ってたってことかな <2022-07-14 16:11:46> 627vT.u0P

まあ、相手が悪人かどうかよりも主君に対してどういう関係かってのが大きいわけですからね、武士なので

[ 552 ] そんな天馬決生さんの好みの女性はプリーちゃんかツバキちゃん、いやトゥルーさんかクウカ姐さんか。ひょっとして高嶺の花だけどジーン様だったり? <2022-07-12 15:19:51> SrZhMVd.P

竜皮人縛りw

[ 551 ] この頃の魔道家たちは魔術の力の維持に躍起になっているようだが、後に獅子首家は「この宇宙において稀有な戦士の家系(ギア)」とまで言われるようになる。かなり先の話だろうが、いずれ魔術と袂を分かつ時が来るんだろうな <2022-07-08 16:36:09> cJGLQjE1P

ていうか、宇宙開拓時代になると…おっと、これは後の展開に絡んでくる話だった

[ 550 ] 「魔道の復権(石崎)」「獅子首を潰す(七鳥居)」「不死を得る(天馬決生)」それぞれの思惑は今後どうなるのだろう? <2022-07-06 17:12:21> c/nzrlE1P

さてさてどうなることやら…七鳥居家の顛末については過去作をどうぞ

[ 549 ] いやいや爬虫類との融合なんてやめた方が良いですよ。もしそんなことをしたら子孫たちが「竜皮人絶対殺すマン」のキボちゃんに絶滅するまで追いかけられまっせ! <2022-07-05 18:32:46> c/nzrlE1P

でもまあ、外郭じゃあ優遇されてるっぽいし

[ 548 ] 確かに天馬市長さんにとって「利」で動かない六郎のような相手は面倒だろうな。そして天馬決生にはそのような信頼できる部下はいなそうだ <2022-07-04 13:59:14> tvUKeQA.P

まあビジネス的な付き合いの方が気が楽って人もいますし

[ 547 ] ビタ一文くれてやらん!という言葉があるが、その一文を取られてしまったか! <2022-07-03 14:17:44> kKpz6Um.P

そうなのです

[ 546 ] ピンチに駆けつける六郎さんかっこいいぜ!初めて活躍したのでは? <2022-07-03 08:43:46> sc.9Wro.P

考えてみたらそうかもしれない…!?

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-07-03 00:46:59>

[ 545 ] この外見で淡々と語る天馬市長に独特の怖さがあるな <2022-07-01 16:21:51> 2EBq9.e1P

これこそ悪役って感じですかね

[ 544 ] 今の時点で人と爬虫類の融合がある程度研究されているのか <2022-06-28 16:08:51> C1KrQm61P

まあ個人レベルの研究ですがね

[ 543 ] そういえば「獅子首雪季」の12話で「二十数年前、全人類が『鬼』となった~」というキーワードがあるな。天馬市長、何かやらかす気か <2022-06-27 14:35:45> mMLTMaW1P

さてさて一体何が目的なのでしょうか?

[ 542 ] ただの投げ銭じゃなくて目を投げていたのか <2022-06-26 23:24:47> mMLTMaW1P

まあ元々は銭なんですがね

[ 541 ] あの肌模様。「人と爬虫類の融合」というキーワード。思い当たることが多すぎるぞ <2022-06-25 15:55:45> 3LsJFMB/P

ふっふっふ…

[ 540 ] 竜皮人…? <2022-06-25 08:28:08> sPpAb5O.P

さてさてどうなんでしょう…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-06-25 00:49:01>

[ 539 ] 12話で宮田家の巫女さんが出してくれた「日本魔道家年鑑」には天馬家も載ってるのかな <2022-06-23 14:59:56> BDuNyc8.P

実は載っていません。獅子首家とズブズブの関係を保ちつつ、魔術の失伝を偽装して魔道家としては完全に没落したように見せかけて裏で魔術研究に勤しんでおりました。そんな家柄は割と多数あるという設定です

[ 538 ] 天馬市長の能力は有利な相手と不利な相手の差が大きい故に単独で事を起こすのは難しいといったところか <2022-06-21 15:46:43> M3kSAci/P

というよりは出自故のプライドの高さですかねえ

[ 537 ] 「我々以外の全てが怪異」という傲慢さが逆にいいな! <2022-06-20 14:23:48> bq4PBIP1P

由緒正しいので

[ 536 ] 天馬市長さんもモノノケの類で、しかも自我を失いかけてるのか?もし落ちたメガネが制御装置か何かだったとしたら・・・ <2022-06-19 16:26:21> MBnTksZ.P

自我を失いかけてるというかもともとサイコ気味な人が出てきやすい家系なのです

[ 535 ] 普通に構成面白いよね <2022-06-19 07:52:15> Ipr2mho/P

ありがとうございます

[ 534 ] 何らかの能力があると思っていたが"無敵モード"だったか!とはいえ、あくまでも回避だけなのね <2022-06-19 00:05:20> MBnTksZ.P

回避こそ最強の防衛術!

[ 533 ] ペガサス流星拳出すかもよ? <2022-06-18 09:40:00> 8oCxLuc0P

星矢くわしくないからなー

[ 532 ] 神話の世界の人だったのか市長、スケールがでけぇ <2022-06-18 07:44:48> d8s1QGl0P

まあそういう民族の末裔なので探せば他にもいるっていうね

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-06-18 00:38:52>

[ 531 ] やたら冷静でいろいろ分析している天馬市長の実力がいよいよ明らかになるか? <2022-06-16 23:40:15> Cykqru0.P

とりあえず正体の一端は明らかになりましたがまだまだ秘密はあります

[ 530 ] ところでこの建物は13話でひっそり建設していたやつかな? <2022-06-14 13:51:25> PD4h5Zu/P

さてさてそれはどうでしょう

[ 529 ] 市長ぐらいの地位ではそんなに強いSPは維持できないか <2022-06-12 21:45:22> HxKNuy0/P

まあ地元魔道家との癒着もありますし

[ 528 ] 百目鬼さんが石崎家から右角ちゃんを解放するのは天馬市長にとっては都合が悪いようだな <2022-06-11 16:45:45> OJo1Jyw/P

まあその辺については後々…

[ 527 ] エッ…端末に自爆機能付けてないんですか、百目鬼さん!? <2022-06-11 01:05:18> gQKKxIN0P

自爆機能は誤爆が怖いんでねえ…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-06-10 22:55:56>

読者感想   1148 件中 651 - 700 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎 ・エロ・グロOK

Re: コミックニート19周年FA祭り / 名無しさん

Neetsha