月刊コミックニート [連載]

妖怪影蟲 [22926] / ゑびす

お気に入り [お気に入り一覧]

妖怪影蟲
あらすじ:闇に生きる者達の永きにわたる物語
作者コメント:闇に生きる者達の永きにわたる物語(2024-06-10 13:37)
FA歓迎(一般・エロ・グロ)   過去ログ(1件くらい)

ゑびす 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1153 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >>

[ 487 ] 同じ種族の者じゃないと異性に触れてはいけないようだが、それでも触れてしまったら責任を取らなきゃいけないってことかな <2022-04-14 12:23:17> JPTLexT0P

まあ責任の取り方は色々あるでしょうね

[ 486 ] 佐湾家の息子さんがこんなところを訪ねてまで魔術・妖術の情報を集めている理由はなんだろうな <2022-04-12 22:40:23> ldTTAX80P

さてさてどんな理由があるのでしょう…?

[ 485 ] 敢えてティラちゃんを同行させるのは何か理由がありそうだね。広い視野を持たせるためか、何らかの脅威から避難させるためか <2022-04-10 21:25:34> zrm7jjD1P

まあ色々とありまして…

[ 484 ] 前回のラストで何で唐突にタンザニアかと思ってたら、ここでようやく佐湾市長の息子さんの登場か! <2022-04-09 15:53:02> zrm7jjD1P

本当はもうちょっと後で出したかったんですけどね…

[ 483 ] そんな簡単に孫娘を貸し出してくれるのか! <2022-04-09 09:41:47> AENRk7d1P

まあ理由がありましてね…

[ 482 ] アーモンドって、山といえば川みたいなやつかな?これからの展開でもまた出てきそうね <2022-04-09 07:29:13> IWq0Dmk/P

ペランコド族の言葉での挨拶みたいなもんです

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-04-09 00:26:56>

[ 481 ] 百目鬼さんは右角ちゃんの解放を訴えてるけど、右角ちゃんはいつでも出れるけど自分の意志で留まってるだけだよな。石崎家にとっては右角ちゃんを囲んでいるのはトップシークレットだろうから、ここに居る間は面倒事に巻き込まれるリスクを避けられるといったところか <2022-04-06 17:02:39> eaemFuF0P

さてさて右角の運命やいかに

[ 480 ] 今回の更新では「人間の定義」という表現に興味を惹いた。星助も芽助も人に拾われた時から額にデキモノがあったのが確認できるが、生まれたときからそうだったのかそれとも・・・ <2022-04-04 16:15:28> geFxHhl0P

まあ、何をもって人間とするかなんて実際曖昧なもんです

[ 479 ] そういやフミ君「家族の仇を取る」とか言ってたな。その辺もいずれ明らかになるだろうか。彼の名字は波鐘家だっけか。そんなのいたかなあ・・・ <2022-04-03 13:39:29> imWSyCN0P

まあ文景については過去作をば…

[ 478 ] ほう。天馬市長を警備してるのは獅子首家か。となると、市長や石崎家を援助しているのは・・・ <2022-04-02 11:17:40> feG/h0f.P

さてさてどうなることやら…

[ 477 ] 800年生きてる人型妖怪がいるこの世界なら、毒を吐いて飛び上がるツチノコ程度その辺にいそうだな <2022-04-02 09:02:57> izj0c8D.P

描いてる途中で自分もそう思った…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-04-01 23:56:44>

[ 476 ] さらにその3話で「額の単眼を隠すと成長がに十分の一になる」と星助が言ってたが、それだったらとっくに寿命な気もするがあれは星助の勘違いか <2022-03-31 13:56:52> gl5eQTx.P

当時の寿命が50年として成長が20分の1なので単純に20倍すると1000年って感じで計算しております

[ 475 ] あの百目鬼さんが震えながら解放を訴える右角ちゃん。3話を見返したら、やたら恨みを買ってそうな立派なお屋敷や、例の怪しげな坊さん(鬼一法眼って名前だったか。忘れてたわ)などいろいろ伏線があったのだな <2022-03-28 16:04:24> U5ov/DV/P

ぬくもり読んでいただくと右角についてもうちょっと知っていただけるかと

[ 474 ] あのカプセルさんは(渾名ではあるが)右角ちゃんか。心当たりがあるそうだが果たして・・・ <2022-03-27 17:36:31> U5ov/DV/P

本当は右角掘り下げる予定じゃなかったんだよなあ…

[ 473 ] 「原爆の完成を喜んだとお思いですか?」と言っても、化学が飛躍的に上昇したタイミングは世界大戦の時だよなあ <2022-03-26 13:59:26> JRK1cJd/P

まあそういう側面もあるにはありますね

[ 472 ] 八百年生きてるなんて戯言をいきなり本気にしちゃうの? <2022-03-26 00:51:44> q9t7/Ix.P

まあ、基本嘘かどうかは調べりゃわかる精神の持ち主達ばっかなので…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-03-26 00:07:48>

[ 471 ] 13話で百目鬼さんと会う前に星助がチラっと見た女性のことが今さらながら気になってきた <2022-03-24 15:24:43> 034K17q1P

(言えない…あれが百目鬼なんて言えない…)

[ 470 ] 六郎さんは蝶子さんの墓参りの際に「待っていろ石崎宗典!」と熱い想いを秘めてはいたが、フミ君のように突っ走ろうとしないのは人生経験の賜物かな <2022-03-22 18:37:45> gfDHcIx1P

文景はまあこの時点では少年なので…

[ 469 ] 最後の会話の時点では横井女史が天馬市長の協力者なのか微妙な感じだな <2022-03-21 16:45:15> 8SOmVhr0P

あくまでも優秀だから抜擢されただけの関係なのです

[ 468 ] ここで美少女の登場!任天堂に在籍していた横井軍平さんの一族か!? <2022-03-19 11:47:28> 18GP4xb/P

さすがに現代編で実在の方の親族を出すわけには…ねえ…

[ 467 ] 六郎さんが科学について知ってる知識が一般人レベルだからこそ、ごく自然な会話が成り立っている <2022-03-19 00:49:00> IRk7PnQ1P

一方緒助は…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-03-18 23:47:01>

[ 466 ] この七鳥居家の子孫であるアラちゃんやファズは地球を飛び出し宇宙をも越えて外郭まで進出することになる。彼等の現在の苦労は決して無駄ではないんだな <2022-03-17 16:12:59> dnmx01X/P

七鳥居や獅子首の活躍をお祈りください

[ 465 ] 六郎さんに斃された相手だが「人避けの術」の使い手だったのか。一対一に持ち込みたいときやどこかに忍び込みたいときなどけっこう有用な術だな <2022-03-12 17:25:42> e.4Uvug1P

暗示みたいなものなので、術者や掛けられる人によっては効果がまちまちだったりします

[ 464 ] そういえば4話で行き倒れになった六郎さんに妙な施術をした人物も謎のままだな。また登場するのだろうか <2022-03-10 11:29:12> HVWB2lI.P

ふっふっふ…どうなのでしょう…

[ 463 ] 更新された最初2ページに出てたプラカードを持った人物は一体・・・ <2022-03-08 22:19:01> Vu53kYv/P

ノベル作品を読んでいただくと…

[ 462 ] 無数の城郭、無数の城主が無限の戦を展開か。戦国時代の頃を懐かしんでいたのかもしれないな <2022-03-07 13:47:15> wjF7Qj7/P

まあ戦国の人ですからね

[ 461 ] やっとこの時代での六郎さんの活躍が見れた!シブい役回りでいいですな! <2022-03-05 20:42:41> ErRzLJz0P

渋い役目が似合う人なのです

[ 460 ] このままキボ達の時代まで行って、キボとアラの決闘の顛末が語られたり・・・しないですかね <2022-03-05 01:23:19> cmAv/uw/P

まだちょっとじっくり時間進めたい感じですねえ

[ 459 ] せっかくの現代編だからこそ、ここぞというときには背景を描き込んでくれるとノスタルジー的に嬉しい <2022-03-05 00:31:22> VpHnd/1/P

背景、描き込みたいよね…

[ 458 ] 更新待ってた! <2022-03-05 00:10:31> RL9UJVe.P

ありがとうございます

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-03-04 23:32:27>

[ 457 ] 前作のコメ返1057で「三剣女伝説も次回作の構想の一つ」と言ってましたな。それに該当する女性ってまだ見てないような気がする。そして今回出た「女を一人見繕ってくれ」というキーワードだが・・・ <2022-03-04 12:31:54> hSVqAgJ0P

まあ、この時代はね。「この時代」はね…

[ 456 ] 仮に獅子首家が科学者に情報提供をして、その見返りに科学による技術を得ているなら、こちらもそうしないと太刀打ちできなくなるってわけか。団結はしたいが秘術を公開するのはリスクが高い。これをまとめるのは難しいな <2022-03-03 12:56:21> wGZJJqr.P

さてさてどうするのでしょうか…

[ 455 ] 天馬市長が「10兆で足りぬなら百でも千でも・・・」って言ってたが、そんな金どこから持ってくるんだ?石崎さんや七鳥居さんにそんな資金があるとは思えないが・・・ <2022-02-27 15:07:13> OyULCql/P

5000兆円欲しい…

[ 454 ] 反シシクビで団結するのはいいが、どう見ても一枚岩ではなく勝てる気がしない <2022-02-26 15:34:42> OyULCql/P

まあ、一枚岩な組織だから強いってわけでもないし、一枚岩じゃない組織だから駄目ってわけでもないんだよね

[ 453 ] この漫画の登場人物なら、不死の力を得た人間をふとんで縛って海溝に沈めるくらいのことはしそう <2022-02-26 07:02:25> LAU6pcd0P

やりそうな人物に心当たりありすぎる

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-02-26 01:38:21>

[ 452 ] 「市議会が命ずれば単騎で艦隊に無傷で勝利できるのか?」「キボちゃんなら余裕っしょ!」 <2022-02-24 13:44:43> kI77Zsg/P

キボ「無傷はさすがに…」

[ 451 ] 俺が玉洲市の住人だったら住所登録はそのままで市外にトンズラし、恩恵があるかどうかをじっくり見極めるw <2022-02-22 17:18:59> RNiEj7I0P

某冬〇市に比べればだいぶマシ…と思いたい

[ 450 ] 建設しようとしている大型加速器。「加速器ってなんぞ?」と思って検索したが、難しすぎてようわからんw <2022-02-21 12:17:54> 7wbNuoo/P

まあ、実際の円形加速器とはだいぶ異なった形状となっております

[ 449 ] ホロライブいいよね <2022-02-19 23:49:34> mgFmcFL0P

るーちゃん…

[ 448 ] ソニーのベータビデオデッキに対抗すべくその他の電機メーカーが結集してVHSが誕生したと聞いたことがある。松下幸之助のような人物がこの場にいれば、この会合を仕切ることもできるかもしれないが・・・ <2022-02-19 16:58:02> f8q2wHi/P

七鳥居さんが松下幸之助の様な存在なのかどうか…

[ 447 ] 科学と信仰の対立はまさに昭和 <2022-02-19 07:17:52> GH1RVfF.P

平成なんだよなあ…

[ 更新 ] 闇に生きる者達の永きにわたる物語 <2022-02-19 02:29:25>

[ 446 ] あっ、そういえば百目鬼さんが「あたしの恩人が石崎家に封印されて」とか言ってたな。あのカプセルさんは百目鬼さんの知人なのか <2022-02-18 13:33:20> D8L9NtU0P

さてさて真相はいかに…

[ 445 ] 「平安鎌倉期の姫君」ねえ。その頃の歴史はあまり詳しくないからなあ <2022-02-13 19:45:33> 0o82bBL/P

大丈夫大丈夫、架空の人物ですので

読者感想   1153 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎 ・エロ・グロOK

Re: コミックニート19周年FA祭り / 名無しさん

Neetsha