コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 3 / 3

1

不動産売買であった怖い話【完結】 [23908] [159] 兎さんマークのシール貼ってる不動産屋はヤ●ザ系列な黒めな人が多いから、鳩さんマークの所で取引したり、法務局行って土地の所有者調べたら良かったのにね、とツッコミ所あるが身内に不幸があったなら考えがまとまらないし、解決に向ってるなら連続コメしてすまん。 <2022-07-16 18:04:05> OxQgZp5/P

ありがとうございます。兎さんとか鳩さんとかにそういう傾向あるんですか。今後、不動産屋さん見る時はぜひ参考にさせてもらいます。法務局とかは、実は動いてたりしました。その辺りは、多分最終話辺りで少し触れると思います。

不動産売買であった怖い話【完結】 [23908] [158] やっぱ産廃があった盛り土か、90年代より前にこういうの悪い土木関係者がしていたんだわな、某神戸の1等地ビル街も解体中たっぷり産廃放置してて残置物として処分費用かかったから、災難だなって思った。 <2022-07-16 17:49:09> OxQgZp5/P

盛り土問題とか一時期よく話題になってましたが、昔はかなり無茶苦茶な事案もあったみたいですね。

不動産売買であった怖い話【完結】 [23908] [157] 残土ばかりの土地に家建てるなら土壌改良材とか入れたり結構パッと見た感じ大丈夫かな、て思った。海に近い土地は塩害対策も必要だし津波が起きるか起きないかはわからんが海沿いは避けるな… <2022-07-16 17:42:05> OxQgZp5/P

残土や産廃については、取り除いて地盤改良すれば問題ないみたいです。津波とかは一応事前に貰ったハザードマップで見る限りは大丈夫そうでした。塩害対策は、何にも考えてませんでしたね。

Neetsha