「トーク:メインページ」の版間の差分

提供: NeetshaWiki
移動先: 案内検索
(Sysop がページ「トーク:メインページ」を「トーク:閉鎖のお知らせ」に移動しました)
 
 
1行目: 1行目:
#転送 [[トーク:閉鎖のお知らせ]]
+
==レイアウトとか==
 +
スレッドの要望通り見やすい時の物にリバートしてみたよー。なんか問題あれば勝手に編集してくれー。
 +
 
 +
 
 +
http://neetsha.com/bbs/up/vip8235.jpg
 +
 
 +
 
 +
== wikiに関する議論 ==
 +
*ぶっちゃけPukiWikiのほうがよくね?
 +
*'''なんでMediaWikiをなんで選んだのかな'''<BR>
 +
*'''スレには『これしかわからない』『デザインを重視した』とあった'''<br>
 +
*デザイン重視はまあ良いけれど、MediaWikiは大規模情報ウィキ用ジャマイカ
 +
*今更だけどPukiwikiにくらべて機能が貧弱な希ガス
 +
*慣れたらどれも同じな件
 +
*あと作者の項目って作者が書くべきじゃね
 +
*そして永劫書かれることのない項目たち
 +
*↑4ページでその漫画の解説書けたら描いてるがな(´・ω・`)俺ばっかかいててごめんね
 +
*最近更新したページで表示される時間がずれているんだけど、ログインして設定しないと日本時間に合わせられないの?
 +
*↓何か文章を書くこと以外でスクリプト的な作業が必要なものある?(12/27)
 +
*コメントシステムがまだ旧リンクになってるやつとか
 +
*微力ながらまた手伝わせてもらうぜ。
 +
*あれ?NeetshaEditerってNeetshaEditorじゃない?Moveしていいんだろうか(´・ω・)
 +
*Wikiの大元のデザイン、特に左側のメニューを新都社のサイト風にしてみたらおもしろそうだと思った。ユーザオプションの外装でSkinが選択できるので不可能ではないはず…(´・ω・)
 +
*一応ウィキペディアっぽく作りたい(というかそのままでも良い)と思っています。↑の案については名無しVIP氏に尋ねてみます。by有末
 +
*いじりすぎたら他の人がさわりにくくなるんじゃない?
 +
*どのみち編集する人ほとんど居ないが…。作品リストについては俺のオススメなどと違って追加するのは既成のものだし、いじりにくかったら自分一人が編集しててもいいんだが。まあもっと見易くオサレで編集し易い方法を模索。
 +
*一人でやるのは続かないさね。今ぐらいのデザインがちょうどいいよ。
 +
*今がちょうど良い=今より良くならない、というのは敗北主義の考え方で歴史が逆行する。今よりもっと良く出来ないかと考えるのが大事なのでは?今のリストがベストだとは思いません。まあ、お前は美的感覚がズレてんだよボケナスが、と言われればそれまでですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 +
*……まぁ好きにやってください。
 +
*mediawikiって画像ファイル以外はアップロード出来ないんでしょうか?>管理者
 +
*説明によると”望ましいフォーマットは、写真などのイメージの場合はJPEG、手書きのものやアイコン などはPNG、サウンドにはOGGです。”実際mp3とかは無理だったのでこれだけかと。
 +
*管理の設定でアップできる拡張子を変更出来ないのかと思ったんだけど、mediawikiの絶対的な仕様なのかな。.datを.oggにリネームしてうpろうとしたら「.oggは推奨されていないフォーマットです」って出たのだが…。
 +
*wikiの編集はIPが出るのが嫌、という意見を見て思いついたのだけれど、共有パスのユーザーを作って編集する人はそこへログインしてもらう、というのはどうだろう。
 +
*共有ユーザーは要らないと思います。むしろ荒らしの温床になりそうです。IP出したくない人はアカウントとってね。皆で楽しく使ってね。
 +
*wikipediaのように転送機能を使うことは出来ないのでしょうか?名前の変わった作者などを統一すべきです。
 +
 
 +
==編集に関する報告等==
 +
作品の紹介をリスト形式にしてみました。長くて不便だ、という方がいらっしゃればrevertしていただいて結構です。--[[利用者:編集機械1号|編集機械1号]] 2006年2月6日 (月) 10:55 (JST)
 +
 
 +
テーブル使ってみた。これで目次も一覧も縦長は解消されほぼ一画面に収まると思います。ま行~わ行の作者募集中です。--[[利用者:信徒者|信徒者]] 2006年2月6日 (月) 12:06 (JST)
 +
 
 +
適当に見出し付けてみました。行ごとの編集が可能になるので新規連載・完結作品の編集なども楽になると思うのですがどうでしょう?--[[利用者:編集機械1号|編集機械1号]] 2006年2月6日 (月) 21:47 (JST)
 +
 
 +
まず、見出しにすると、Contentsが縦長になってしまうという問題がありますし、あ行もわ行も位置はそんなに変わらないのでContentsに表示させる必要が無いです。(試しに少年VIPの項目を見出し無しにしてみました。目次先はほぼワンスクロールで全作品を表示出来ると思います。また、目次も一行で済みます。) 編集については、[[Template:週刊少年VIP]] などから出来ると思います。とすると残りはこの一塊があ行ですさ行です、というナビゲーションの役目を果たします…が、自分は閲覧者が直感的に五十音順で一塊になっているのだな、と読み取ってくれると思ったのと、紙幅・文字数節約のためにあえてコメント ( <nowiki><!-- ■■■ 少年VIPあ行 ■■■ --></nowiki> のこと) 内に留めておきました。もしあ行・さ行などを表示するなら、<b>あ行</b> みたいにするとContentsが縦長にならず良いかもしれません。--[[利用者:信徒者|信徒者]] 2006年2月6日 (月) 22:18 (JST)
 +
 
 +
とりあえず見出しをオフにしてもボールドだけにしてみました。これでも結構違うと思いますがどうでしょうか。--[[利用者:編集機械1号|編集機械1号]] 2006年2月6日 (月) 23:45 (JST)
 +
 
 +
まあ意見募集中ってことで。--[[利用者:信徒者|信徒者]] 2006年2月7日 (火) 04:57 (JST)
 +
 
 +
作品リストが変に凝ってて見づらいよ。前の方が良い
 +
 
 +
作品一覧の項目はないの? 変更したのであれば、すべての作品を見れるページを作るべき。  と思ったらあるな。ややこしいけど。
 +
 
 +
作品一覧と作者一覧は[[利用者:信徒者|信徒者]]氏の提案を元に4月16日に現在のスタイルに変えました。変えた理由等詳しいことについては[[練習ページ]]のノートを見てください。 --[[利用者:歴史息子|歴史息子]] 2007年4月22日
 +
 
 +
=ジャンル試案=
 +
 
 +
トップページの[[Template:ジャンル|ジャンル別作品リスト]]を廃止し、
 +
カテゴリー機能を利用したナビゲーターを作る。
 +
*利点
 +
#複数のジャンルまたは属性を設定できる
 +
#トップページが長ったらしくならない
 +
#一作品ごとに設定するため編集が容易 
 +
分かりにくいなら、ブログのカテゴリ機能やタグなんかをイメージしてもらえれば。<br>
 +
本家 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 Wikipedia] で、記事の下のほうに利用例があるので参考に。
 +
==作品情報==
 +
作者:<nowiki>[[山川へきる]]</nowiki><nowiki><br></nowiki><br>
 +
ジャンル:学園ギャグ
 +
 +
 +
==解説==
 +
掲載:2006/00/00~2006/00/00<nowiki><br></nowiki><br/>
 +
桃附学園を舞台にした学園ラブコメディ。個性的なキャラクター達が以下略
 +
 +
 +
 +
==リンク==
 +
<nowiki>* [http://neetsha.com/index.html 明日からほげほげ]</nowiki>
 +
<nowiki>* [http://neetsha.com/index.html 作者ブログ]</nowiki>
 +
 +
 +
<br/><br/><nowiki><br/><br/></nowiki>
 +
<nowiki>[[Category:萌え|*あすからほげほげ]]</nowiki>
 +
<nowiki>[[Category:ギャグ|*あすからほげほげ]]</nowiki>
 +
<nowiki>[[Category:恋愛|*あすからほげほげ]]</nowiki>
 +
<nowiki>[[Category:学園|*あすからほげほげ]]</nowiki>
 +
 
 +
*ジャンル:の部分は今まで通り、ニーテル登録部分のものを書いておく
 +
*読み仮名を設定すると'''自動的'''に五十音順に並べてくれるみたいです。
 +
*設定したジャンルはページ最下部に表示されます
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
===経過===
 +
*良いですね、やってみましょう。いじってってみます。 --[[利用者:編集機械1号|編集機械1号]] 2006年2月19日 (日) 23:14 (JST)
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
以下表示例
 +
----
 +
 
 +
=明日からほげほげ=
 +
==作品情報==
 +
作者:[[山川へきる]]<br>
 +
ジャンル:学園ギャグ
 +
 
 +
 
 +
==解説==
 +
掲載:2006/00/00~2006/00/00<br>
 +
桃附学園を舞台にした学園ラブコメディ。個性的なキャラクター達が以下略
 +
 
 +
 
 +
 
 +
==リンク==
 +
*[http://neetsha.com/index.html 明日からほげほげ]
 +
*[http://neetsha.com/index.html 作者ブログ]
 +
 
 +
 
 +
<br><br>
 +
[[Category:萌え|*あすからほげほげ]]
 +
[[Category:ギャグ|*あすからほげほげ]]
 +
[[Category:恋愛|*あすからほげほげ]]
 +
[[Category:学園|*あすからほげほげ]]

2017年7月16日 (日) 20:17時点における最新版

レイアウトとか

スレッドの要望通り見やすい時の物にリバートしてみたよー。なんか問題あれば勝手に編集してくれー。


http://neetsha.com/bbs/up/vip8235.jpg


wikiに関する議論

  • ぶっちゃけPukiWikiのほうがよくね?
  • なんでMediaWikiをなんで選んだのかな
  • スレには『これしかわからない』『デザインを重視した』とあった
  • デザイン重視はまあ良いけれど、MediaWikiは大規模情報ウィキ用ジャマイカ
  • 今更だけどPukiwikiにくらべて機能が貧弱な希ガス
  • 慣れたらどれも同じな件
  • あと作者の項目って作者が書くべきじゃね
  • そして永劫書かれることのない項目たち
  • ↑4ページでその漫画の解説書けたら描いてるがな(´・ω・`)俺ばっかかいててごめんね
  • 最近更新したページで表示される時間がずれているんだけど、ログインして設定しないと日本時間に合わせられないの?
  • ↓何か文章を書くこと以外でスクリプト的な作業が必要なものある?(12/27)
  • コメントシステムがまだ旧リンクになってるやつとか
  • 微力ながらまた手伝わせてもらうぜ。
  • あれ?NeetshaEditerってNeetshaEditorじゃない?Moveしていいんだろうか(´・ω・)
  • Wikiの大元のデザイン、特に左側のメニューを新都社のサイト風にしてみたらおもしろそうだと思った。ユーザオプションの外装でSkinが選択できるので不可能ではないはず…(´・ω・)
  • 一応ウィキペディアっぽく作りたい(というかそのままでも良い)と思っています。↑の案については名無しVIP氏に尋ねてみます。by有末
  • いじりすぎたら他の人がさわりにくくなるんじゃない?
  • どのみち編集する人ほとんど居ないが…。作品リストについては俺のオススメなどと違って追加するのは既成のものだし、いじりにくかったら自分一人が編集しててもいいんだが。まあもっと見易くオサレで編集し易い方法を模索。
  • 一人でやるのは続かないさね。今ぐらいのデザインがちょうどいいよ。
  • 今がちょうど良い=今より良くならない、というのは敗北主義の考え方で歴史が逆行する。今よりもっと良く出来ないかと考えるのが大事なのでは?今のリストがベストだとは思いません。まあ、お前は美的感覚がズレてんだよボケナスが、と言われればそれまでですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • ……まぁ好きにやってください。
  • mediawikiって画像ファイル以外はアップロード出来ないんでしょうか?>管理者
  • 説明によると”望ましいフォーマットは、写真などのイメージの場合はJPEG、手書きのものやアイコン などはPNG、サウンドにはOGGです。”実際mp3とかは無理だったのでこれだけかと。
  • 管理の設定でアップできる拡張子を変更出来ないのかと思ったんだけど、mediawikiの絶対的な仕様なのかな。.datを.oggにリネームしてうpろうとしたら「.oggは推奨されていないフォーマットです」って出たのだが…。
  • wikiの編集はIPが出るのが嫌、という意見を見て思いついたのだけれど、共有パスのユーザーを作って編集する人はそこへログインしてもらう、というのはどうだろう。
  • 共有ユーザーは要らないと思います。むしろ荒らしの温床になりそうです。IP出したくない人はアカウントとってね。皆で楽しく使ってね。
  • wikipediaのように転送機能を使うことは出来ないのでしょうか?名前の変わった作者などを統一すべきです。

編集に関する報告等

作品の紹介をリスト形式にしてみました。長くて不便だ、という方がいらっしゃればrevertしていただいて結構です。--編集機械1号 2006年2月6日 (月) 10:55 (JST)

テーブル使ってみた。これで目次も一覧も縦長は解消されほぼ一画面に収まると思います。ま行~わ行の作者募集中です。--信徒者 2006年2月6日 (月) 12:06 (JST)

適当に見出し付けてみました。行ごとの編集が可能になるので新規連載・完結作品の編集なども楽になると思うのですがどうでしょう?--編集機械1号 2006年2月6日 (月) 21:47 (JST)

まず、見出しにすると、Contentsが縦長になってしまうという問題がありますし、あ行もわ行も位置はそんなに変わらないのでContentsに表示させる必要が無いです。(試しに少年VIPの項目を見出し無しにしてみました。目次先はほぼワンスクロールで全作品を表示出来ると思います。また、目次も一行で済みます。) 編集については、Template:週刊少年VIP などから出来ると思います。とすると残りはこの一塊があ行ですさ行です、というナビゲーションの役目を果たします…が、自分は閲覧者が直感的に五十音順で一塊になっているのだな、と読み取ってくれると思ったのと、紙幅・文字数節約のためにあえてコメント ( <!-- ■■■ 少年VIPあ行 ■■■ --> のこと) 内に留めておきました。もしあ行・さ行などを表示するなら、あ行 みたいにするとContentsが縦長にならず良いかもしれません。--信徒者 2006年2月6日 (月) 22:18 (JST)

とりあえず見出しをオフにしてもボールドだけにしてみました。これでも結構違うと思いますがどうでしょうか。--編集機械1号 2006年2月6日 (月) 23:45 (JST)

まあ意見募集中ってことで。--信徒者 2006年2月7日 (火) 04:57 (JST)

作品リストが変に凝ってて見づらいよ。前の方が良い

作品一覧の項目はないの? 変更したのであれば、すべての作品を見れるページを作るべき。  と思ったらあるな。ややこしいけど。

作品一覧と作者一覧は信徒者氏の提案を元に4月16日に現在のスタイルに変えました。変えた理由等詳しいことについては練習ページのノートを見てください。 --歴史息子 2007年4月22日

ジャンル試案

トップページのジャンル別作品リストを廃止し、 カテゴリー機能を利用したナビゲーターを作る。

  • 利点
  1. 複数のジャンルまたは属性を設定できる
  2. トップページが長ったらしくならない
  3. 一作品ごとに設定するため編集が容易 

分かりにくいなら、ブログのカテゴリ機能やタグなんかをイメージしてもらえれば。
本家 Wikipedia で、記事の下のほうに利用例があるので参考に。

==作品情報==
作者:[[山川へきる]]<br>
ジャンル:学園ギャグ ==解説== 掲載:2006/00/00~2006/00/00<br>
桃附学園を舞台にした学園ラブコメディ。個性的なキャラクター達が以下略 ==リンク== * [http://neetsha.com/index.html 明日からほげほげ] * [http://neetsha.com/index.html 作者ブログ]

<br/><br/> [[Category:萌え|*あすからほげほげ]] [[Category:ギャグ|*あすからほげほげ]] [[Category:恋愛|*あすからほげほげ]] [[Category:学園|*あすからほげほげ]]
  • ジャンル:の部分は今まで通り、ニーテル登録部分のものを書いておく
  • 読み仮名を設定すると自動的に五十音順に並べてくれるみたいです。
  • 設定したジャンルはページ最下部に表示されます




経過

  • 良いですね、やってみましょう。いじってってみます。 --編集機械1号 2006年2月19日 (日) 23:14 (JST)





以下表示例


明日からほげほげ

作品情報

作者:山川へきる
ジャンル:学園ギャグ


解説

掲載:2006/00/00~2006/00/00
桃附学園を舞台にした学園ラブコメディ。個性的なキャラクター達が以下略


リンク