LittleBAR
06.ハイボール、1つ
2日前に作ったカレー(味がしみてておいしい)。
閉店間際に買った、お惣菜のポテトサラダ(50円引き)。
賞味期限ギリギリの低カロリーヨーグルト(結局朝ごはん代わりにはならなかった)。
これが、キョウコさんの本日の晩ごはん。
ひな壇芸人が騒いでいるだけの、さしておもしろくないバラエティー番組(と言いつつも毎週観ている)。
これが、キョウコさんの本日の晩ごはんのお供。
そして……
近くのコンビニで買ったジョニーウォーカー赤ラベル(ポケットサイズのミニボトル)
同じコンビニで買った炭酸水(ペットボトルに入ってるヤツ)
これが、キョウコさんの晩酌セットである。
(ちなみにキョウコさんの格好は、スーツを脱いでシャツはそのまま、下はジャージを履いています)
「ふふふふふ~」
独り身のマンションの一室で、キョウコさんは怪しげに笑います。
事の発端はいたってシンプル。LittleBARにも通い慣れたことで、一度自分でハイボールを作ってみたい、そう考えたのです。
とは言え、キョウコさんはお酒に関しての知識はまったくありません。
「ウィスキーと炭酸を混ぜればできるだろう」ぐらいの考えしか持っておらず、それは大げさに言うと、興味本位で株をするぐらいに危険なことでしょう。
キョウコさんは意気揚々とウィスキーの栓を抜き、元カレさんから貰ったコーヒーカップ(あいかわらず未練がましい)に注ぎます。
なみなみ
「あはは、いいところをワイプで抜くなぁ。ナイスリアクションっ」
なみなみなみ
「うわ、入れすぎたっ」
テレビに夢中になっている間に、ウィスキーはコーヒーカップの半分以上入ってしまっていました。
明らかに危険な配分でしたが、キョウコさんは何も気にしません。そこに炭酸水をなみなみと注ぎ――
(できたっ。コウベハイボールならぬ、カミヤハイボール!)
今さらですが“カミヤ”とはキョウコさんの苗字です。自分で作ったハイボールに名前をつける辺り、テンションの上がり具合が伝わってきます。
スプーンを持ち、そのまま両手を合わせて「いただきます」。そしてすぐにスプーンを置いてカミヤハイボールとやらを一口。
ぐびっ
「うひゃあ!」
あまりの辛さ……アルコールの刺激に、すぐに口を離してしまいます。
まあ、無理もありません。ウィスキーのほうが炭酸水よりも多く、ウィスキーの炭酸割りと言うよりは炭酸のウィスキー割り。そうそうまともに飲めるはずもありません。
これは緊急事態だ! と言わんばかりに飛び上がり、食器棚からグラスを取り出しカミヤハイボールを半分に分けました。
そして改めて、コーヒーカップに炭酸水を注ぎ、それを一口。
「うーん……」
いくらか飲めるようにはなりましたが、おいしくありませんでした。
夢の中で見た、コウベハイボール。お客さん役だったバーテンダーはとてもおいしそうに飲んでいました。
他には、LittleBARで作ってもらったハイボール。比べたら逆に失礼に感じてしまうほど、美味なハイボール。
「ううーん……はははっ、今回はいい編集だなー」
悩むのも一瞬、テレビに向かって笑うこと数瞬。キョウコさんはカレーをぱくぱくと食べ始めました。
それっきり、カミヤハイボールについて考えることはありませんでした。
技術的なことを言ってしまうと、カミヤハイボールの元になっているコウベハイボールは、ウィスキーはキンキンに冷やしています。分量だって決まっていますし、そもそもウィスキーはジョニーウォーカーではなくサントリー角の白ラベルです。
感性的なことを言えば、コーヒーカップでハイボールというのは少々味気ないのかもしれませんね。それに場所が自分の部屋、非日常感を感じるバーと比べると生活感に溢れすぎています。
そんなわけで、キョウコさんの初めてのハイボール作りは、成功とは言い難い結果で幕を降ろしました。
・
・
・
・
・
「……あれ?」
カミヤハイボールに失敗した次の日、キョウコさんは出先から直帰しているところでした。
一軒のバーがありました。普段ならまず通らないルートですので、そのバーのことを今日初めて知りました。
(へー、近くにこんなところあったんだ。LittleBARとはまた違う雰囲気だなぁ)
キョウコさんが思う通り、このバーはどこかオープンで、全体的に明るい感じがしていました。
たしかに店頭の照明はややきつめでしたが、それだけの効果ではないでしょう。
(ふーん、へーえ……気になるなぁ、気になるなぁっ)
店の前でうろうろ、ふらふら。こっそりと窓から店内の様子をうかがうと、カウンターに一人座っているだけで空いている様子。
店頭のブラックボードに書かれている料金を見て、さして財布に厳しくないことも確認し、キョウコさんは抵抗なく扉を開きました。
バーの経験はLittleBARしかありませんが、あそこに慣れれば大抵のバーは入りやすいことでしょうね。
店内はLittleBARよりやや広めというだけで、そう大差はありませんでした。違う点を挙げるとすれば、ここには液晶のテレビがあって、wifiの利用が可能。そして――
(わぁ、女性のバーテンダーさんだ)
キョウコさんと同じ年齢ぐらいの女性でしょうか。そんな女性がカウンターの向こうにいる光景に、キョウコさんは妙にくすぐったい気持ちになってしまいます。
(美人さんだなー……)
「いらっしゃいませ。お一人ですか?」
「は、はいっ」
見とれていたことをあたふたと隠し、言われるがままにカウンターに座ります。
出されたメニューは、LittleBARのそれとは違い、柔らかみのあるフォントにカクテル1つ1つに小さな写真が載っていて、とても親近感が湧き、わかりやすい。
こういう配慮は、女性だからこそ気づくのだろうか……と、キョウコさんは思いましたが、きっと自分がバーテンダーをしていてもここまで気が回らないだろうと思ったので、これはここのバーテンダーさんの気配りだと思うことにしました。
メニューを軽く眺めましたが、キョウコさんはすでにオーダーを決めていました。
「ハイボール、ください」
先日のカミヤハイボールの出来がよほど悔しかったのでしょう。少しでもおいしいものを作りたい……という意識が働いたかどうかはわかりませんが。
「ご指定のウィスキーはありますか?」
「え、いえ……適当に」(あせあせ)
胴の長いグラスに、これまた長い真四角のアイスブロックが入り、グルグルと回ります。グラスの周りに霜がついたところで、メジャーカップからウィスキー(緑色の、三角すいのボトル)が流れ落ち、そこにサブザブと炭酸水が注がれます。
最後にキュっとレモンが絞られて、キョウコさんの前にやってきました。
ハイボール1つで、LittleBARとはぜんぜん違う……と感心したところで、くぴりと口をつけます。
(……ん?)
炭酸の口当たり、喉を通るウィスキーの風味。そしてわずかに残る、レモンの香り。
初めて飲んだ味の、ハイボール。
でも。
「お仕事の帰りですか?」
「あ、はい。今日はちょうど、このへんで仕事があったもので」
「そうですかぁ、お疲れ様です」
女性同士というのもあって、キョウコさんとそのバーテンダーの会話は弾みました。
脱サラして、バーをオープンさせたこと。
普段はバイトを雇っているけれど、今日は1人だけということ。
家でもできる、簡単でおいしいハイボールの作り方、などなど。
……そうそう、理想の男性についての話題もあったようですが、それは本編から脱線しかねないので割愛しておきますね。
ハイボールを飲んで、サービスで出されたチョコレートを食べて、キョウコさんは店から出ました。
「…………」
キョウコさんは、帰路から外れて歩き出しました。
先ほど飲んだハイボール。決しておいしくなかったわけではありません。少なくとも、カミヤハイボールと比べると十数倍はおいしくはありました。
口に合わなかった、というわけでもありません。
なのに、それなのに。
「……何か、違う」
決定的に何かが違う。キョウコさんはお酒に詳しいわけではありませんし、もちろんその何かがわかるはずもありません。
ですが、LittleBARで飲んだハイボールとは決定的に違う、それだけはわかりました。
歩きは次第に早くなり、ついには小走りになりました。
暗い路地を通り、ようやく見えたLittleBARの明かりの中に飛び込みました。
「おや……いらっしゃいませ」
グラスを磨いていたのでしょうか。ピカピカのグラスを掲げ、ライトに当てて見上げているバーテンダーがいました。
「おひさしぶりです、2週間ぶり……でしょうか? ラスティネイルのおもしろい作り方を調べましたので、ぜひ」
「ハイボール、ください」
キョウコさんの気迫にバーテンダーは驚きつつも、さっそくハイボールの作り始めます。その様子を、キョウコさんはじっと、じぃっと観察します。
グラスはやっぱり胴長。けれど、紙のように薄いグラスです。そして氷は、小さめのアイスブロックが入り、その上に丸い氷が置かれます。
あとは同じでした。空の状態でグルグル回り、そこにウィスキーと炭酸水。LittleBARではレモンは絞られませんので、これで完成。
(ぱっと見は同じなんだけどなぁ)
一口飲んで、その感想は変わります。
「あ、ああっ」
自分が求めていたものは、まさにこれ。まるで自分の身体の一部のように溶け込んでいくようでした。
「お味はいかがでしょうか?」
「……これ、どうやって、作るんですか?」
「ウィスキーに炭酸水入れるだけですよ」
(ぜったいそれだけじゃないし!)
しかしこの先は企業秘密かもしれない。そう思うと、キョウコさんもなかなか強く出れません。
「せめて、せめてヒントを……」
ここまでされると、ちょっと惨めですね……
「ヒントですか……うーん……今日は、いつもよりちょっと暑かったですね」
「え?」
言われてみると、今日はたしかに暑かった。でもそれが何? キョウコさんの疑問は膨らみます。
「それに、お客様は走って来られたのでしょうか? 息を切らして、それに汗をかいておられます」
「は、はあ」
「そこでハイボールの注文は、きっと喉を潤したいのだろう、そう思いまして本日のハイボールは炭酸がキツめ、ウィスキーはやや少なめで作らせていただきました」
「え?」
膨らんだ疑問が一気にしぼむような想いでした。
「あとは、グラスですね。普段よりも薄いグラスにしました。口当たりと飲み心地のキレが増しますので、スッキリするにはうってつけなんですよ」
「もしかして……」
客一人一人に見合ったレシピで作っている。そんなありえないようなことに、キョウコさんは質問の答えとして行き着きました。
「これがヒント、ですね。答えになってしまったかもしれませんが……」
「そうですね、答えですね……いえ、でも、ありがとうございました」
今飲んでいるハイボールは、もしかしたら今日しか飲めないハイボールかもしれない。そう考えると、何だか感慨深く思いました。
「ところでお客様」
「はい?」
「新作のラスティネイル、召し上がりませんか?」
(あ、作りたいんだ)
クスクスと、キョウコさんは笑ってしまいます。
「はい、じゃあ次に……でも今は、このハイボールを楽しませてください」
すでに半分になったハイボールを見て、いつもとは違って『もう半分しかない』と思うキョウコさんでした。
■コラム 第6回~馴染みのバーというもの~
◆これじゃない感
大事なことなので最初に言っておくと、作者は他のバーをディスりたいわけじゃないです。
ですが、たまに違うバーに行ったときのこれじゃない感、あれは何なのでしょうね。
店の雰囲気だとか、レシピだとか、そりゃあ違うところはいろいろありますが……それを差し引いても、これじゃない感。
過去にバーを4軒ハシゴって、最後にいつものバーに行って飲み慣れた味に安堵したものです。
◆カミヤハイボール
家でハイボールを作ると、どうにも上手くできない。作中で言っていたとおり、ウィスキーと炭酸水混ぜるだけじゃん! と思っても、なかなかどうにも。
作者はキョウコさんではないので、ちゃんと分量を測って作ってるんですけどね。「自分で作ったお弁当はどうもおいしく感じない」と聞いたことがありますが、これなんでしょうかね。
◆緑色の、三角すいのボトル
これのこと → http://www.suntory.co.jp/whisky/glenfiddich/products/
◆バーの入り方
バーってなんだか敷居が高い……そう考えて、一歩勇気の出ない人が多々いることでしょう。そこで、作者が考える「初心者のためのバーへの入り方」を書いてみようかと思います。もっと早くにやっておけば良かったかなと思いますが……
まずはこちらをクリック → http://bar-navi.suntory.co.jp/
サントリーが提供する、全国のバー検索サイトです。
ここで見つかるバーは開放的なバーと思ってもいいでしょう。一見さんお断りな店はこんなところに登録しませんからね。
最初の一歩。扉を開いて中に入るのは、これはもう各人が勇気を出すしかありません。そこはどうしようもないところです。
いざ入ってみると、これまた案外気楽なもの。向こうは接客業ですからね、親切丁寧な接客をしてもらえます(経験談)。
好みの味を言えば、それに合ったものも作ってもらえますし……結論を言うと、みんなバーへ行こうぜ!