Neetel Inside 文芸新都
表紙

冬木マリ著 「鉄腕アト○によろぴく」
第1章 あなたの名前はいつ付くのか?

見開き   最大化      

第1章 あなたの名前はいつ付くのか?

 あなたの名前はいつ付いたと思いますか?1番、あなたの親が付けたとき。2番、あなたが初めて自分で名乗った時、3番生まれる前から付いている……。
 どれもハズレです。あなたはまだ名前とは何か理解していないので、名前が付いていないのと全く違いがありません。あなたはいまだに、名無しのゴンベです。
 そもそも名前とはなんでしょう?何故名前を付けるのでしょう。
 私は自分の作ったロボットに「花子」とか「太郎」とか付けた事は1度もありません。無味乾燥な《土木作業ロボット-1881型》みたいな型番しか付けません。付ける必要もありません。
 しかし、この前、私の作った《土木作業ロボット-1881型》の働いてる作業現場に視察に行った時、ロボットと一緒に作業をしている土木作業員の中に《土木作業ロボット-1881型》に愛着を込めて「一太郎」とか「知美」と呼んでる方がいました。何故でしょう?
 それは作業員には作業ロボットをシリアルナンバーで識別する習慣がないからです。作業員同士が名前を呼び合うには「花子」とか「太郎」と名前が付いてる必要があります。
 ですが、本質はそこではありません。「一太郎」と呼ばれた《土木作業ロボット-1881型》は――シリアルナンバーまでは分かりませんが――その時一作業員として役割、また社会的機能が生まれたから、名前が付けられたのです。
 話は少し脱線しますが「手」の定義の話をしましょう。「手」はいつ生まれたでしょうか?
 人間祖先は大昔、進化の過程で4足歩行でした。手も前足だったわけです。じゃあ、人間は2足歩行になって初めて手を手に入れたのでしょうか?違いますね。2足歩行でもないのに「手」を持っている動物は沢山います。猿にクマ、カンガルーにコアラ・・・。
 つまり、「手」は前足で何か物を持つときに初めて定義されるのです。持たざる犬の前足は一生前足のままです。
 このように新しい機能を手に入れたとき初めて新しい定義が生まれます。赤ちゃんが生まれた時に名前を付けられるのも、同じです。お腹に入っていた赤ちゃんはお母さんの内臓と同じようなモンです。それが切り離されて、初めて「その子」という定義が生まれ、初めて名前が付けられるわけです。妊婦さんの中には「お腹の中の赤ちゃんだって赤ちゃんだ!!この冷酷科学者!!」という方もいると思いますが、赤ちゃんは生まれてくるまで赤ちゃんではないのです。確率論的に言っても、お腹の中のソレは生まれてくるまで100%赤ちゃんかどうかわからないのです。現に、赤ちゃんは生まれてくるまで名前も付けられなきゃ定義もできないじゃないですか。
 つまり、あなたは自分自身が定義出来て初めてあなたなのです。とりあえず、名前は「新しく機能が生まれた時に付く固有の呼び方」と定義できたので、明日から大手を振るって自分の名前を名乗ってもらっても結構です。あなたはもう名無しのゴンベじゃありません。でも、まだこの本を1章までしか読んでないから、あなたは自分自身を定義出来ていないので、ただの肉人形です。本を読み進めることで、少しずつ人間になって行きましょう。

       

表紙

冬木マリ [website] 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

Tweet

Neetsha