Neetel Inside ニートノベル
表紙

自分流自己満足短編集
卒研なんか気にするな! 即席お手軽TRPG

見開き   最大化      

適当にアナログゲームを作ってみよう

!プレイヤーキャラの設定!
 キャラクリエイトの手順は超簡単でサルでもできるよ、安心してね。君の操るキャラはこれまでの人生に「どれだけ体を鍛えたか」、「どれだけ好きなことをしているか」、「ライフ」のそれぞれ三項目を10ポイント分好きに割り振る。そうしたならば、前から順番にAP(アクションポイント)、SP(スキルポイント)、LP(ライフポイント)となる。
 APはこのゲームでの基礎攻撃力や判定の成功率に関わり、SPはスキルカードのコストや判定の優先順位に関わり、LPが単純明快に君の生命力に対応している。後述のスキル云々に絡まない設定ならば、この段階で自分の好きなように設定を肉付けしていこう。ロリババアでも生粋の童貞イーターでも褐色ちっぱいでも瓜泥棒でも転生の身でもケモホモでもロリ巨根でもなんでもいいけど、責任をもってロールプレイをしようね。

 判定の度に長ったらしい説明を読みながらぐちぐちとやり続けるのは、精神衛生上よろしくないので、本ゲームでの判定は全て「AP+LP」の値とする。
 具体的には(AP+LP)d6を振り、5か6の目が規定数以上出たのならば判定成功になる。エルダーサインのあれね、わかるよね?
・「SP+LP」が高いほど、判定の優先順位が高くなる。
・判定時にスキルカード(後述)を使用し、ボーナスを得ることもできる。

!スキルカード!
 キャラクリエイト時に引けるプレイヤーの出生や個性、特性や特技の恩恵が記載してある。SPの数値だけ引ける。スキルカードの種類は大きく分けて2種類で、パッシブ(常時効果発動)とアクション(使用時宣言)がある。

!戦闘シーン!
 物語を大いに盛り上げたり、モチベーションを著しく低下させる戦闘描写は、例によってグリッド上のフィールドで行われる。1マスの幅は5m×5m位のイメージ。
 「SP+LP」がDaDで言うイニシアチブ値に対応しており、この値が高いキャラクターからターンが始まる。自分のターン中にできることは、A「移動」、B「攻撃、スキル、判定」、の二つである。自分のターン中にはTP(ターンポイント)を2つ所持しており、AをするとTPを1消費し、Bを行うとTPを2消費する。だが、例外としてAの後にならばBを行うことができる。(×COMのあれ)
移動はSP
Ex)、「移動した跡に再び移動する」、「攻撃をする」、「移動した後に攻撃をする」etc

・移動
 移動の値はSPの値の半分(端数切捨て) 
 DaDでいうマイナーアクション(ドアを開ける等)は移動のタイミングで行う。GMがマイナーぽいなとかそう思わせることができたならマイナーアクションだからね。
 
・攻撃判定と回避判定
 攻撃側が対象の有効範囲内にいる時に攻撃判定を行うことができる。攻撃側が攻撃判定を行うのに対応して防衛側も回避判定を行う。攻撃側の判定が上回ったのなら、(AP)d6を行い、5か6の目のダイスの数だけ相手のLPを減らすことができる。防衛側の回避判定が成功したのならば、攻撃は回避され、戦闘シーンは終了となる。

スキルカードの案とかあったら書き加えてね
具体的な数値とかは後で考えるとして君がプレイしたいキャラの特徴とか技とかそういうのどんどん書いてね

スキル「軽業師:パッシブ GMが軽業師ぽい判定だと感じたら判定に+2D6する」とか
スキル「体当たり:アクション 判定をして成功ならば(LPの値が自分の方が高いのならば自動成功)対象を任意の方向に一マス動かし、次のターン中移動不可」

バランスがガバガバとかそういうのは分かりきってるから細かいツッコミは無しね
正気度チェックとか導入してもいいかもね





これは結局考案したけど誰も乗り気じゃなかったのでやりませんでした。

       

表紙

まどのそと [website] 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

Tweet

Neetsha