トップに戻る

<< 前 次 >>

1-2 : だって、血が繋がっているから

単ページ   最大化   

 ――死刑囚の父親に、私の弾くバイオリンを聞かせてあげたい。
 そんな私の願いを聞いて、世中先生はさらに意外そうな表情を浮かべた。
「バイオリンを弾きたい、か」
「……おかしいですか?」
「いや、人間の願望は千差万別であって当然だ。叶えたいことにおかしいもなにも……」
 先生はそこで一度、言葉を区切った。
「まあ……ない、わけでもないか」
 なんだか、先生の言動がさっきよりも慎重になってきているような気がした。彼は両手を組むと、こう言った。
「そうだな。一応、理由を聞かせてほしい。不可解な点ははっきりさせておくに越したことはない。いいか? そもそも、きちんとした会場でバイオリンの演奏を聴かせるということは、死刑囚である君の父親を拘置所の外に連れ出すということだ。それが可能ならば、ついでに彼を救ってしまった方がいい。……と普通はそう考える。それなのにどうして、バイオリンを弾くだけなのか」
 実の父親を救おうとしない理由。それを尋ねられて、ようやく気がついた。
 ――そうだよ。「なんでもお見通し」なんてこと、あるはずがないんだよ。
 先生のあまりに自信ありげな態度に圧されて、相手が大きく、自分が小さく見えすぎていたのかもしれない。そう考えると少しだけ緊張が解けて、自然と話を始められた。
「……私、あんまりお父さんのこと好きじゃないんです。家には帰ってこないし、たまに帰ってきても、無口で何を考えてるのか全然わからない人で……家にお金だけは入れてるみたいでしたけど、どう稼いでたのかもわからないし……結婚していても、お母さんを本当に好きでいるのかも……」
 さっきまであれだけしゃべり続けていた先生が、今は黙って私の話を聞いている。話すのがうまい人は、聞くのもうまい。相談というよりは、私が一方的に自分のことを語っているだけだったけれど、こうして人の話に真剣に耳を傾ける先生の姿は、初めて弁護士らしく見えた。
「それでも、私がまだ小さかったころには優しかったんですよ。まだ幼稚園に上がる前の話ですけど……私に熱心に習い事をさせようとしてたのはお母さんの方だったはずなのに、バイオリンを勧めてきたのだけはお父さんでした」
 後ろからの視線を感じる。きっと、立ったままの女の人も私の話を聞いてくれてるから。
「うん……まあ、でも……やっぱり、罪は償ってもらった方がいいと思うから……――何か良からぬことをやってるな、っていうのは昔から薄々わかってましたけど、まさか……その……」
 人を殺すなんて、とは口に出せなかった。それを口に出したら、私も罪人になってしまうような気がして。
「とにかく、好きじゃなくても、死刑囚でも。父親は父親ですから、私に楽器を与えてくれたお礼くらいは最期に……って思うんです」
 何がお礼だ、と自嘲気味に心の中で呟いた。私があの人にお礼……そんなのバカげてる。本来なら、何度となく詫びを入れられても許せないくらいなのに……なのに、私には死刑囚の血が流れている。彼は父親で、私が娘。その事実は、今、この瞬間にだって私の血管の中を駆け巡ってる。割り切りたい。割り切れない。離れたい。離れられない。けじめをつけたい。だから、せめて最期に少しでも。
「なるほど」
 世中先生は深くうなずくと、前かがみになっていた姿勢を崩して、背もたれに身体を預けた。
「……なるほど。事情はわかったよ」
 先生は大きく息を吐き、再び姿勢を正して私の目を見て話し始めた。
「――結論から言えば、その願いを叶えることはできる。要は、君の父親を秘密裏に拘置所から連れ出して、きちんとした会場を用意して演奏を聴かせ、また秘密裏に拘置所に戻せばいい」
 彼はなんでもないように言ってのけたけれど、私はとんでもないことを依頼してしまったんじゃないかって、改めて不安になった。
「それって……本当にできるんですか? なんだか、すごく難しいことのような気がするんですけど」
「役所には少なからぬコネクションがあるからな。拘置所は法務省刑事局の管轄だから、そこの責任者に少しばかりの『料金』を払えばいいわけだ」
「『料金』って……」
 なんだか、すごく遠回しな言い方だ。
「変化球は嫌いか? ……まあ、確かに『料金』なんて呼び方、体が良すぎるかもしれないな」
 私にとっては笑うようなことでもない。それでも彼は愉快そうに笑った。
「金は、呼び方や使い方でいくらでもその性質を変える。ドルとか円とか、ユーロ、元、リラ、バーツ、ウォン……通貨単位も呼び方の違いだけどな、そういう表面上の違いじゃなくて、もっともっと、本質的な違いを持つような呼び方が存在するわけだ」
 今までそんな風に考えたことはなかったし、そういう考え方を聞かされても、なんとなくピンとこなかった。
「そうだな、一千万」
「……え?」
「依頼料だ。一千万円は欲しい。新規に裏金を流すルートを開拓するとなればこの数十倍の金額が必要になると思うが、幸いにして中央省庁には顔が利くところも多い。特に、犯罪者がらみの依頼はたくさん来るうえに……まあ、これもある」
 そう言って彼は、胸元につけている天秤の刻まれたバッジを指差した。
「この仕事を続けるうちに、自然と法務省の『お得意様』になったわけだ」
「……一千万円……」
 学生の私には、十万円だって借りずに自力で用意するには時間がかかる。文字通り桁違いの金額。それに、どうにか依頼料を用意したとして、その後、罪人であるお父さんを連れ出す方法もまた犯罪だった。
「一千万円なんて……」
「ただの女子大生にとっては大金だろうな。……でも、工面する方法はあるはずだ」
「それに、そのお金を……賄賂、に充てるんですよね」
「まあ、そういうことになるな。……なんだ、汚い金は嫌いか? 他にどうやって死刑囚を牢屋の外に連れ出すんだ? 現実的に考えれば、合法的な方法なんてない」
 そんなこと、わかってる。
「願いを叶えるっていうのはそういうことだ」
 そんなことも、わかってたつもりだった。
「……財布を逆さにして振ったって、何分の一にもならないのに」
「借りるとか、家を売るとか……それに、君は幸いにして若い女だ。……こだわらなければ稼ぎようはある。わかるだろ」
 嫌悪感。そういう現実を突きつけてくる先生に対してではなくて、そういう現実そのものに対する嫌悪の感情。私が若かろうが女だろうが、幸いでもなんでもない。武器が増えてるんじゃなくて、弱点が多いだけだよ、そんなの。……受け入れたくない、吐き気がするような最終手段。そこまでして願いを叶えようとする覚悟なんて、私にはない。
 険しい表情で固まっている私の様子を見て、先生は言った。
「別に脅そうとしてるわけじゃない。ただ『払えない』はあり得ない、ってだけだ」
 願いを叶えるビジネス。ビジネスはどこまでいってもビジネスだった。
「そんなに緊張しなくてもいいんじゃないのか。……さっき、財布を逆さにして振っても……って言ったな。ちょっと、財布の中身を出してみな」
「ほんとに、たいしたものは……」
「いいんだよ」
 言われるがまま、安物の財布をカバンから取り出してひっくり返す。
「……この所持金で、弁護士を訪ねてくるとは勇気があるな」
 単なる感想なのか、皮肉なのかはわからない。世中先生は、財布から出てきた千円札を淡々と数えていく。
「……『願い』を叶えられるって聞いて、まさか弁護士事務所だとは思わなかったんですもん」
「ま、関係ない。どうせ一括で払えるような金額でもないし……」
 ドラッグストアのポイントカード、学生証、キャッシュカード、コンビニのレシート……次々に出てくる財布の中身を検めながら先生は言う。
「まずありえないが、俺が依頼を遂行できなかった場合は料金を取らないからな。後払いの方が何かと都合はいい」
 最後に、先生は小銭の入ったポケットをひっくり返した。数倍の小銭がテーブルの上で音を立てる。それを見て、彼が小さく笑みを漏らした。
「これは……」
「何か気になるものでも入ってましたか?」
 怒っている様子はない。不思議な表情。呆れ、失望、悲しみ、哀れみ、そんな色が見え隠れする先生の顔。
「……汚い金は嫌い、か。よく言う。誰もかれも、スケールが小さくなるとすぐに本質が見えなくなる」
「……どういうことですか?」
5, 4

  

 私の財布に入っていた、一枚の百円玉。それを手に取ると、彼は言った。
「この百円玉。変に汚れているし、縁が傷ついて尖ってる。……どう考えたって、拾ったものだろ?」
「それは……はい、そうですけど……」
「別に責めているわけじゃない。こんな小銭をいちいち届け出た方がいいとも思わない。ただ、遺失物横領であるのは確かだ……確かなんだが、そこに君の悪意は働いていない」
 先生の言うことは、よくわからないことが多い。早口で難しいことをたくさんしゃべり、ほぼ自問自答で話が進む。私にはついていけそうにない。
「……苦しい言い訳になるが、例えば今、『道で落として踏んづけられちゃったんです』とか言ってしまえば一応の言い逃れはできたわけだ。でも、君はそれをしない……どうしてか?」
 彼の語り口には、まるで授業を受けているかのような気分にさせられる。相手を上から押し潰すように諭す、圧の高いしゃべり方だ。
「自覚がないからだ。拾った百円玉は汚くないと思い込んでいる。俺に言わせれば、正規手段で……給与所得だとか、もちろんギャンブルでもいい。つまり、『自分の金だ』と堂々と主張できる手段。そうして得た金以外はすべて『汚い金』なんだよ……何の悪意もなくても、故意でも過失でも」
 何も言えなかった。何を言っても言い訳になりそうだし、目の前の雄弁な男に、口先の勝負で勝てるとも思えなかった。
「――ただ、どんなに汚れた金だって価値は落ちない。百万円の賄賂を渡した途端に汚い金になって、五十万円になったりしたらやってられねえよ。な? だから、どんな金だって願いを叶えるためにだって使えるんだ」
 ――どんなに汚れていても百円は百円。
 ついさっき、自分自身がそう考えていたことを思い出した。
「……あの」
 口が自然に開いた。まだ母の住んでいる家を売り払いたくない。身体で稼ぐのだって嫌だ。私の倫理観を通して見たとき、そういうお金はやっぱり汚く感じるから。だから、こういう方法を取りたい。
「依頼が済んだら、働かせてもらえませんか。お給料は要りません。全額、料金の支払いに充てますから……だから」
「ここで働きたいと」
「はい」
「法律の知識はほぼ皆無、学力だって平均程度あるかどうかもわからない。役立つ人脈も持ってなさそうだし、しかも一千万円の負債つき……そんな従業員になりたいと」
「……やっぱり……無理、ですよね」
 「雇ってくれ」だなんて、単なる思いつきに過ぎないお願いをした自分が情けなくなる。奥歯を強く噛みしめると、口の中で苦い味がした。
「柳!」
 世中先生は白いスーツの女の人の方へ呼びかけた。どうやら、それが彼女の名前だったらしい。
「はい、なんでしょう?」
「自由にこき使える雑用係は欲しくないか」
 悪戯っぽい笑い。純粋さと大人の知恵が混ざりきっている表情だ。
「それは……そうですね、いらっしゃると助かると思います」
 対して、柳と呼ばれた彼女は汚れのない笑顔を見せた。
「よし、話は決まった。柳、この子に名刺を渡してやれ」
「はい」
 彼女は私の後ろから前に回り込んで、懐から名刺を取り出した。
「高遠柳と申します。この事務所で、世中先生の第一秘書を務めさせていただいております。……お気軽に『柳』とお呼びください」
「は、はい! よろしくお願いします!」
 世中先生とは対照的にも思える、丁寧なあいさつだった。
 柳さんの顔からは、決して愛想の良い微笑みが絶えない。背はきっと百五十センチを切っている。そのせいだろうか、ちょっと幼く見える。初めて会った人に「私は社会人です」と言っても、信用してもらえるかどうかが怪しい。けれど、純白のスーツを着た身体から漂う雰囲気は落ち着いていて、静かで優しいお姉さんという感じだった。幼く見える外見と、大人びた雰囲気が同居している、そんな人だ。私はぼんやりと、「きれいだなー……こういう女になりたいなあ」なんて思っていた。
「……契約は完了だ。この事務所は採用試験をやってないからな、人員補充にはちょうどいいだろ」
「じゃあ……」
「ああ、願いは叶えてやる。それでその後、きっちり返してもらう」
「ありがとうございます!」
 嬉しくて声が上ずる。刑の執行というぼんやりしたタイムリミットがあるだけに、すぐに希望を通してもらえるのは本当にありがたかった。
「中山!」
 先生が今度は、奥の部屋の方へ呼びかけた。するとすぐに扉が開き、中から執事風のおじいさんが現れた。姿勢がよく、背筋はピンと伸びていて、脚も長い。きっと、真面目な人なんだろう、と思った。
「なんでございましょう」
「彼女にお前を紹介したくてな。何しろ、依頼が済んだら同僚だ」
「……それは、どういう……?」
 彼は太い眉をひそめ、しわがれた渋い声で尋ねたが、世中先生は取り合わない。
「中山だ。俺の第二秘書をしている。歳は食ってるが仕事はできるぞ」
 中山さんは何か言いたげにしていたが、こちらに向き直って頭を下げた。
「よろしくお願いいたします」
「はい、こちらこそ」
「よし、形式的なやり取りは済んだ。……最後に聞きたいことがある。最後にして最大の質問だ」
 あいさつも最小限で切り上げさせ、先生は私の方へ向き直った。
「願いを叶えるために必要なものはなんだ?」
 鋭い眼差しが私を突き刺す。スケールの大きい問いに戸惑うほかない。叶える願いによって答えは変わるだろうし、一つだけとは限らない。でも、でも……。それでも不思議と、先生の望む答えはわかる。正しいかどうかは問題じゃない。口にしよう。ただ、彼の望む答えを。
「……お金です」
「上出来だ――行くぞ、柳もついてこい」
 彼は颯爽と立ち上がり、柳さんもそれに従う。ワンテンポ遅れて私も出口へ向かう。
 何も言われなかった中山さんだけが部屋の中に一人で立っていた。彼と目が合う。またしても中山さんは何か言いたそうな表情で私を見ていたけれど、結局は何も言おうとしない。早く行かないと、置いて行かれる。私は中山さんに軽く会釈をして、先生について行った。
6

文:NAECO 絵:RK 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る