トップに戻る

<< 前 次 >>

100 弱さの免罪符

単ページ   最大化   


「我が育ての母ミハイル…いや、アレクシア。
子の過ちを正すのが親の役目なら その逆もまた然りだ。」

クローブは朽ち果てた聖母子像の前で、ミハイル4世を
アレクシアと呼んだ。彼にとって、アレクシアの名はただ単にミハイル4世の旧名の意味ではない。
かつて母と慕った彼女への愛と敬意を込めた名前だ。

男子の生まれにくいエンジェルエルフ族にとってクローブは神児のごとく寵愛された。
産みの母が亡くなり、近縁だったアレクシアの許に話が舞い込んできた。
だが、アレクシアは族長の娘もといエンジェルエルフ皇帝の皇太子であり、
本来ならば、彼の育児は乳母候補に挙げられた
ニツェシーア・ラギュリ、ソフィア・スビリミタス、フレイア・ジラソーレによって行われる筈だったが……
まず、ニツェシーアもといニッツェは拷問術や房中術などハードコアな方面での英才教育をしようと
意気込んでいたので却下となり、ソフィアは子供嫌いで当時 禁断魔法の勉強をしており多忙のためこれを辞退、
フレイアは極度の人見知りで育児などもってのほかでちゅと愛玩用ハムスターさんの腹話術を介してこれを辞退……
まったくもって引き取り手がなくなってしまった。
エンジェルエルフの男子は将来、次期皇帝もとい族長となるべき存在である。
これは困ったと悩んだ族長(アレクシアの父)は、やむなくアレクシアを乳母として
指名したのである。幸い、エンジェルエルフの女性は子供を出産していなくても母となれば
母乳が出やすい体質の者が多く、アレクシアもそれに外れることはなかった。
栄養的な面でクローブを育てることには何の心配もなかったが、アレクシアは相当難儀しながら
クローブを育てたと言う。さらに、アレクシアは子育ての間、父親の死と向き合わねばならず
後継ぎのいない動乱の中で急遽女帝ミハイル4世として就任し、
公務に励みながらも、クローブを育てたと言う。

「……母上」

朽ち果てた聖母子像にかつての想い出を重ねながらクローブは悲しげに呟く。
かつて、理想としていた親子の姿は確かにあったはずなのだ。
だが、もはや 今の2人の姿はこの聖母子像のように朽ち果てている。
どこで道を踏み外してしまったのだろうか。

母はいつしか選民思想に取り憑かれ祖国を自滅させようとしている、
アレクシアは亡き父の信念を叶えるべく、女を いや、母の顔を棄ててしまった。

アルフヘイムの精霊樹はエルフの物だ―

エルフ至上主義……ただその信念を守るためだけに、アレクシアの父は多くの獣人を殺した。
アレクシアはその父の信念は正しいと確信していた。
アルフヘイムはエルフだけの国家だったハズなのに
いつしかよそ者の獣人たちが我が物顔でのさばり、アルフヘイムの文化をズタズタに
してしまった。父はエルフがかつてのアルフヘイムを取り戻せるように獣人たちと戦っている―
アレクシアはそう 信じていた。だが、父は味方であるハズのエルフ(ダート・スタン)に殺された。
獄中死というあまりにも屈辱的な殺され方で。

父の復讐……それを成し遂げるためにアレクシアはミハイル4世となった。
だが、悲しいことに時代は彼女の復讐を許しはしなかった。
彼女が復讐に信念を燃やせば燃やすほど、アルフヘイムという国は
より一層エルフと獣人との和平・歩み寄り・多人種の理想郷として変貌していった。
そしてダメ押しの亜骨国大聖戦……エルフと獣人にとっての共通の敵、甲皇国の出現。
もはや、エルフが獣人を敵視するどころではなくなっていた。時代遅れと揶揄されながらも、
ミハイル4世はラギルゥやシャロフスキー、ゴールドウィン家を抱き込み、なんとかして
エルフ至上主義が風化しないように力を尽くした。

だが、子であるクローブはもはや狂信的思想と言える母はもはや今の祖国アルフヘイムには
マイナスにしかならないことに気づいてしまった。
戦時中だというのに、手を取り合い共闘を頑なに拒み、勝てるはずだった数多くの戦を
大敗と撤退の歴史に塗り替えた母ミハイル4世の愚行に クローブは我慢がならなかった。
断腸の思いの末、クローブはもはや母の存在こそがアルフヘイムを破滅に導く種となってしまっていることに気づいた。



母と子の対立は避けられなかった。

だが絶縁したとはいえ、クローブは母としてミハイル…いや、アレクシアを
忘れ去ることは出来なかった。だからこそ、たとえ鬼のような女であろうと、
かつて自分を育ててくれた母の死は辛い。だが、母の罪はそれほどまでに深い。だからこそ、せめて母の手で人生を狂わされた者の手で 母の悪業を止めてやらねばならない。



「……ディオゴ セキーネ……」

ちょうど、クローブが
ヌメロのべングリヲンナイフ、ネロのボウガンに加工を終わらせた時だった。
クローブは重い口を開いた。

ゼロマナ加工をディオゴの銃に、セキーネのワイヤーに施すために、
2人から各々の得物を貰い、加工を施しながらクローブは2人に語りかけた。

「……母が君たちにした罪を許せなどとは言わん……むしろ、憎むべきだ。
君たちは母のせいで、愛する家族を奪われたのだから。」

ミハイルはまず獣人族への攻撃の足がかりとしてアルフヘイムの最大人口を誇る
兎人族の融和を崩しにかかった。そのために、セキーネもディオゴも本来ならば同じ兎人族として親友同士で居られたハズの2人が白と黒の違いで分断されることになってしまった。
その過程で、セキーネは母を毒殺され、叔父をこの手にかけた。
ディオゴは妹を陵辱され、苦難の人生を歩まされた妹は 自分の目の前で殺された。
その全ての火種を作ったミハイルを2人は許すことは出来なかった。

「母は……自身の親が犯した過ちを認めることが出来なかった……それは彼女自身の弱さだ……家族の復讐に囚われ、自分の弱さから逃げた……! だが、その過ちはここで終わらせる。母の過ちのため、苦しみ傷ついてきた君たちに託す……どうか母を止めて欲しい。」

涙はなかった。祖国を思えばこその魂の願いだった。
そして、母の罪の精算をしなければならない。過ちを認めるために母の命を差し出し、悲しみを耐えねばならない。それが自分に課せられた使命だ。
クローブは確信していた。

「安心しろや。てめぇなんぞに頼まれなくとも、ミハイルはこの手でぶっ殺す。」

ディオゴはそんなクローブの願いを意に介さず、まるで罵倒するかのように返した。

「元よりクソババアはただでは殺さねぇ‥…腐れマ〇コが引き裂けて脳天から飛び出すぐれェに
ブチ犯してやっからよ……期待して待ってろや。
もっとも、しなびて その腐れマンコにちゃんと穴が開いてたらの話しだかよォ……ケケケ」

悪魔のように下卑た笑いを浮かべながらディオゴはクローブの顔を覗き込む。
元々の黒兎語特有の下品で下劣な表現を相まって、言動は畜生のそれである。
ディオゴの顔に、もはや愛情など一欠片も残ってはいなかった。
もはや呪いのようにディオゴに取り憑いた妹の死が、
彼から他者への愛情・慈しみ・思いやり……その全てを奪ってしまった。

戦友であるはずのクローブが過ちを犯した母ミハイルの暗殺を断腸の想いで託す心境を、
誰も理解できないわけではなかった。いずれにせよ、戦士としてその意図を汲み取るべきが本来の武士道や騎士道の定めである。
だが、そんなものにザーメンをブチまけるようにディオゴはクローブに食ってかかった。

「……言っとくが てめぇの母だからッつって少しも容赦なんザしねェから
そのつもりで居ろよ。そこらへんのボロゾーキンみてぇにして
城壁に吊るしてやるよ。」

通常の人間ならば、いくら母に非があろうともこれほど侮辱されれば怒っても、
誰もクローブを諌めはしないだろう。明らかに道に背いているのはディオゴの方だからだ。
正直、部下であるはずのヌメロの方が今にもディオゴに殴りかかりたい気持ちを必死で抑えていた。
だが、愛すべき妹を奪われた悲しみがディオゴをこれほど歪めてしまったのだと考えると
心の底からディオゴを憎むことは出来なかった。 必死に歯を噛み締めながら堪えるヌメロを他所に
だが、それでもなお クローブは少しも表情を歪めることなく、ディオゴの顔を見つめていた。


「……あなたがゲオルクから見限られた理由が分かる気がしますよ、ディオゴ」

気まずい雰囲気の中、セキーネが言い放った。

「あァ?」

張り詰めた怒りの糸がキレたように、ディオゴはかっと目を見開いた。
今にも一触即発の状態だ。ディオゴは今にもセキーネに殴りかからんばかりの勢いで、激しく睨みつけた。
もうそこに人間の知性など感じられなかった。ただの狂暴で凶悪なケダモノの黒兎がそこにはいた。

「……言葉次第で死ぬぞ おめェ」

ゴリ…ゴリ…と鈍い音を立てながら指中の関節を鳴らし、
ディオゴはセキーネを殺しにかかろうとした。
だが、それに臆することなくセキーネはそれに匹敵せんばかりの激しい怒りの表情で
ディオゴを激しく睨みつけた。

「……ディオゴ あなたは……!!
いや……お前は!
妹を……モニークさんを感情の捌け口に使いたいだけだ!!!
おまえが!! 憎悪と殺意を他人に八つ当たりして発散してるのは!!
全部、妹さんが死んだから許されると思ってるからだ……!!!」


「ッあァ!!ゴラあァ!!!」

もはやディオゴはセキーネを殺す勢いで飛びかかった。
だが、ネロがすかさずそれを背後から抑える。

「おまえは妹さんを利用して……憎悪と殺意を吐き出してるだけだ!!
おまえは……っ!! 最低の……クズ野郎だ!!!!」

後にネロは語る。セキーネがこれほどまでに口調を荒らげ、
そして 怒りを露にしたのは人生最初で最後だったと。

「オォラァ!!でめ゛ェ!!マジでブッ殺っ!!」

殺すと言いかけるのを待たず、ヌメロがディオゴの頬に平手を食らわせた。
無言のまま、ヌメロはディオゴを悲しく見つめた。ディオゴは我に返ったのかのように、ヌメロを見つめる。

ヌメロを見つめ、ディオゴは無表情のまま目を見開き、涙を流し、うなだれた。

「……いい加減にしろよ このボケが……!」

ヌメロは奥歯を噛み締め、溢れる涙を堪えながら搾り出すように言った。
今でこそ主人となったディオゴではあるが、かつて兄弟分だった。
ヌメロは良き義理の兄として、ディオゴの道を正す存在であったはずだった。
それがいつしか 道を踏み外してしまった。全てはモニークが陵辱されたあの日からだ。
ヌメロは、ディオゴに同情して慰めるだけの人間になってしまっていた。
だが、誰かがディオゴを正してやらねばならない。

「復讐はてめぇの弱さの免罪符になんかならねェんだよ……」

ヌメロはディオゴの頬を優しく撫でながら言う。
復讐を理由に弱い自分を免罪符にしていいハズなどない。
いつまでも免罪符として利用されるモニークがどれほど悲しむかを考えるべきだと誰かが言ってやらねばならない。
かつて、ゲオルクもディオゴに同情するが故に正すことが出来なかったと
セキーネに漏らしていた。セキーネはヌメロにそのことを話し、
いつかディオゴの生き方を正すべきだと話し合っていたのだ。

憑き物が落ちたようにディオゴはうな垂れた。ネロも
そんなディオゴの姿にもはや彼を拘束するつもりはなく、やるせなくただ彼の腕を離すしかなかった。

「……すまない」

ヌメロはクローブに向かい、膝をつき詫びた。男である以上、仲間に諭されて面目を潰され、
もはや精神は謝罪どころではないディオゴに代わり、非礼をどうか許して欲しいと
心の底から願った。


「……謝るな、謝るのはこちらの方だ。」

クローブはディオゴに詫びた。
母の過ちが一人の獣人をここまで追い詰め、苦しめてしまったことに。
エンジェルエルフ……天使の名を持つエルフ族に相応しい人格者だった。
項垂れるディオゴは膝と肘をつき、打ちひしがれた。


ディオゴがモニークをダシに自身の感情のはけ口を作っていたのは事実だ、
だが、それはディオゴ自身もまったく理解できていなかったわけではないだろう。
それでも、ディオゴはそれ以外に悲しみを乗り越える術を知らなかった。
まだ18歳の青年の彼に、愛する者の死は受け止めるにはあまりにも重すぎた。
齢24のセキーネ、三十路手前のネロとヌメロならば受け止める術を知っていただろう。
挫折を知り、人生の苦渋を舐めるにはディオゴはあまりにも若すぎた。
だが、それでもディオゴの行いは許されてはならない。


「ディオゴ……愛する者の死を免罪符にして 
自分の弱さから逃げることは愛する者への最大の侮辱だ……
男としてではない……もはや人間として おまえは乗り越えなければならない……
おまえは……もう子供のように 甘えることは許されないのだ。
おまえの生きる道に ガキは要らぬ。
大人が生と死を賭して戦う修羅の道に足を踏み入れた以上、
おまえは大人にならざるを得ないのだ。」

ヌメロは諭した。そのディオゴの前に片膝をつき、ヌメロは言う。
彼を抱きしめ、手を取ることはしなかった。
もはや主従ではなく、大人としてディオゴを自らの手足で立ち上がらせねばならなかった。

「俺は……そこまで大人にならんといかんのか……」

絞り出すような声でディオゴは言った。
どうしてもこの悲しみを打ち消して戦えというのか。
それはあまりにも残酷すぎる。それは自分の生き様を否定することになる。
これまでの生き様を否定され、ディオゴは絶望のあまり額をつき、むせび泣いた。


その様子をクローブは沈黙して見ていた。正直、この事態は非常に芳しくなかった。
なにせ、この任務に置いて最大のモチベーションは復讐心である。

正直、クローブはディオゴの復讐心を買っていた。

復讐に勝る戦闘本能は無い。
人が 相手を打ち負かすために 
自らの心や身体を悪魔に捧げてまで勝利を得たいのか。
結局のところ、それは復讐にほかならない。

殴られた、罵声を浴びせられた、誇りを穢された、貞操を奪われた、踏みつけにされた、
陵辱された、恥をかかされた、殺された……

とどのつまり、復讐。被害を受けたのが自分あるいはその仲間のどちらに関わらず、
復讐は人を捨て身の覚悟に走らせる。
今回の任務において、ミハイル4世は確実に仕留めなければならない。
甲皇国の侵略からアルフヘイムを守るため、エルフと獣人たちが手を取り団結し、
互いにアルフヘイムの平和と勝利を想い、散っていった。
その無念の死を無駄には出来ない。そのためには、ミハイルに対し
最大限の復讐心を持った者にその任を任せる必要がある。
特にディオゴ……クローブは彼にそれを見出した。

先ほどのやり取りを見ていても、クローブはその選択は間違っていなかったと確信していた。
だが、このままではディオゴはそうなる前にへし折られてしまう。
慌ててクローブは助け舟を出した。

「……ディオゴ・J・コルレオーネ。愛する妹を奪われた復讐のみを動機に
君は戦い続けている。」

項垂れるディオゴを抱き起こしながら、クローブは言う。
悪態を吐き、仲間に叱責され、兄貴と慕った従者にまで恫喝され、
面目も 誇りも もはや復讐への戦意すら喪失したであろう褐色の黒兎を
再び復讐の戦場へと引き戻すために。

「抱えきれぬ憎悪と悪意に囚われ、身を焼かれる業火のような苦しみにのたうち回り、
敵だけでなく味方までも傷つけ、悪意を撒き散らす……仲間にも戦友にも見限られ、
たとえ世界中に見限られても 君は戦い続けるのだろう……ただ愛する妹の復讐を遂げるために。」

ディオゴは顔をあげ、クローブを見つめた。
自分の戦いなど誰にも理解されないと思っていた。
愛する者を奪われた自分の苦しみを 誰もが拒絶し 自分を見限っていった。
ディオゴはそこに天使を見たような気がした。

「君は誰よりも強い……愛する妹の死を免罪符にし悪意を振りまいたのは
事実かもしれない。だが、それは君一人では背負いきれなかっただけのことだ。
愛する妹の死を受け入れるには、君はあまりにも優しすぎたのだ……」

クローブはディオゴを優しく抱きしめる。

「……すまねぇ……俺は……っ! 俺は……!!」

ディオゴは自身を恥じた、愛する母親の命を差し出しての頼みを
自分は激しい侮辱の言葉で応じた。


「……いいんだ……君にそれほどの重荷を背負わせたのは私の母だ……
だからこそ、君に託す……誰よりも家族を愛し、傷つくことをいとわぬ
君の生き様にせめてもの安らぎを与えたい……」

クローブは安堵した。これで、ディオゴは少なからず闘志を取り戻してくれるだろう。

せっかく、我慢汁が漏れ出すほどに陰茎(ペニス)が勃起してくれたというのに、ここで金玉蹴りをしては、おっぱいを露にしてまでお膳立てしたネトネトの膣(ヴァギナ)が台無しである。しっかりと、受精まで至ってもらわなければ困る。

たかだか、小僧一人の成長劇のために戦いを台無しにされては困る。
ディオゴを抱きしめながら、クローブはヌメロ・ネロ・セキーネを睨みつけた。
クローブは空気を読まず、感情に走った3人を沈黙のまま恫喝した。
セキーネを除く2人は、そこにクローブのエンジェルエルフの一面を見たような気がした。
天使という仮面を被った悪魔……まさに、ミハイルに育てられただけのことはあるとネロもヌメロも
身にしみて思った。ただ、セキーネだけはクローブの眼差しなど意にも介さず
別のものを見ていた。

クローブの手に抱きしめられるディオゴの姿である。
セキーネは大変な憤りを感じていた。

セキーネも母をミハイルに殺され、そのために叔父を手にかけた……
挙句の果てに、家族も故郷も失い、愛する従妹のマリーまで人質に奪われた。
それでも、セキーネは周囲に憎悪と悪意を振りまいたことはなかった。
ましてや、自分を支えてくれた仲間に どうしてそのような真似が出来ようか。
なのに、目の前のこの男は自分と同じ境遇に立たされながらも
憎悪と悪意を振りまくことに甘んじ、自分を支えてくれた仲間に憎悪と悪意で応えた。
なのに、それを許されようとしている。

なぜ、この男だけが……セキーネの心に嫉妬がこみ上げる。

「セキーネ殿下……」
その心中を察したのかネロが主の名を呼ぶ。
王族親衛隊隊長のネロに先ほどのセキーネの真意がわからぬハズなどない。
同じ復讐という動機を抱えた戦士なのに、どうして
これほどまでに生き方を強いられなければならないのか。

(私だって……泣き叫びたかった…… 母上の死を……叔父上を手にかけた
この苦しみに のたうち回りたかった……
もし誰かが許してくれたのなら、誰かを傷つけて この苦しみを撒き散らしたかった……
弱音を吐きたかった……なのに どうして俺だけは誰も許してくれなかったんだろう…………
俺だって……苦しかったのに……!)

震えるセキーネの背中が、そう訴えているのをネロは分かっていた。

「……あなたには愛する者がまだいます。」

「……分かっている。」

ディオゴと違い、セキーネにはマリーが居る。
2人は同じ復讐者であろうが、戦う理由は大きく異なる。
失ったものを取り戻せない者と、取り戻せる者……取り戻せる者に甘えは許されない。

「隣の芝生は青く見えるとはよく言ったものだな……ネロ。
全てを失った筈の男に嫉妬している。」

セキーネは堪えた。きっと、ディオゴも似たようなことを思っているだろう。

「アンタが羨ましいよ……失っても取り戻せるものがある。」

ゲオルクの許を飛び出したあの日の晩、ディオゴに戦う理由を聞かれ、
セキーネはマリーのことを話した。
その時、ディオゴはふとセキーネに聞こえるように漏らした。
ディオゴもセキーネに嫉妬していたはずだ。
どんなに憎悪と悪意を振りまいても、愛した妹が戻ってこない苦しみ……
それでも、振りまかなくては正気を保っていられないほどの苦しみを抱える
ディオゴの苦しみを自分は理解しようとしたか?

セキーネはディオゴを妬むことをやめ、恥じた。
人それぞれに苦しみがある、他人を妬むこともある。
だが、妬むのは所詮は無いものねだりに過ぎないのだ。人生の性というものだ。
そんなことで仲間のディオゴを責めても、なんの解決にもならない。

セキーネが一人思う中、その横でヌメロはディオゴの成長をしたクローブを
激しく睨み返し、一人虚しくメンチを切るのだった。


123, 122

バーボンハイム(文鳥) 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る