3/17〜3/23
「もっとホースこっち送って! あと50cmー」
屋上からの呼び掛けに応じてリールを繰る。ホースに均等に穴を開けていき、透明なチューブを差し込み、タッチボンドで回りを固める。屋上でそれを受け取ったエリィが器用にチューブを軒先にぶら下げていく。マシロが立ち上がって伸びをすると、チューブが陽光を照り返してキラキラと光った。
「お疲れー」
いつの間にかエリィが降りてきていて、マシロの背中にコーラの瓶を押しつける。コート越しにゴツゴツした感触だけが伝わった。
「それ、冷たくないよ」
「おっ、そりゃそうだ。ほれ」
マシロが静止する間もなく、コーラ瓶が首筋から服の中に滑り込む。
「ひゃっ、ちょっと、エリィ!」
「暴れたら危ないってマシ……わっ」
背中に手を伸ばそうとして足を滑らせたマシロは、支えようとしたエリィ共々盛大に転んでしまった。深い雪のベッドの上に倒れ込むと、積もった雪がブワッと舞い上がる。
「ごめん、大丈夫?」
「全然痛くない。それに謝るならあたしの方だし」
クスリと笑って、エリィがマシロの鼻をツンと突く。
「にしてもマシロ、ホント運痴だよね」
「なっ、人が気にしていることを……食らえっ」
雪上でキャットファイトを始める二人を、午後の日射しと雪の照り返しが優しく包んでいた。
マシロが蛇口を捻るとしばらくして、チューブに開けた穴からチョロチョロと水が垂れ始めた。水は速度を緩めながら、軒先をぴちょん、ぴちょんと滴り落ちてくる。この水滴が次第に凍っては伸びてを繰り返せば、つららのカーテンが出来上がる。人によっては疎ましい存在となるつらら。祝福されない者同士、せめて私たちだけはこうやって存在を肯定してあげたい。明日の朝、記念写真を取ろうとマシロは思った。
「こんなんでホントに上手くいくの?」
同じように窓越しに様子を見上げながらエリィが聞いた。
「分かんない、始めてだし……。でもエリィが頑張ってくれたし、きっと上手く行くよ」
「おだててももう登ってやらんぞ。めっちゃ怖かったんだからな!」
「分かってるって。私のワガママ、付き合ってくれてありがとうね、エリィ」
マシロがそう言うとエリィの顔はサッと赤くなった。「なんで急にそういうこと言うかなもう……」などととブツブツ呟いている背中をそっと抱いて、マシロは囁いた。
「今日やることはもうおしまい。明日までゆっくり休もう?」
エリィは恥ずかしそうに、静かに頷いた。
屋上からの呼び掛けに応じてリールを繰る。ホースに均等に穴を開けていき、透明なチューブを差し込み、タッチボンドで回りを固める。屋上でそれを受け取ったエリィが器用にチューブを軒先にぶら下げていく。マシロが立ち上がって伸びをすると、チューブが陽光を照り返してキラキラと光った。
「お疲れー」
いつの間にかエリィが降りてきていて、マシロの背中にコーラの瓶を押しつける。コート越しにゴツゴツした感触だけが伝わった。
「それ、冷たくないよ」
「おっ、そりゃそうだ。ほれ」
マシロが静止する間もなく、コーラ瓶が首筋から服の中に滑り込む。
「ひゃっ、ちょっと、エリィ!」
「暴れたら危ないってマシ……わっ」
背中に手を伸ばそうとして足を滑らせたマシロは、支えようとしたエリィ共々盛大に転んでしまった。深い雪のベッドの上に倒れ込むと、積もった雪がブワッと舞い上がる。
「ごめん、大丈夫?」
「全然痛くない。それに謝るならあたしの方だし」
クスリと笑って、エリィがマシロの鼻をツンと突く。
「にしてもマシロ、ホント運痴だよね」
「なっ、人が気にしていることを……食らえっ」
雪上でキャットファイトを始める二人を、午後の日射しと雪の照り返しが優しく包んでいた。
マシロが蛇口を捻るとしばらくして、チューブに開けた穴からチョロチョロと水が垂れ始めた。水は速度を緩めながら、軒先をぴちょん、ぴちょんと滴り落ちてくる。この水滴が次第に凍っては伸びてを繰り返せば、つららのカーテンが出来上がる。人によっては疎ましい存在となるつらら。祝福されない者同士、せめて私たちだけはこうやって存在を肯定してあげたい。明日の朝、記念写真を取ろうとマシロは思った。
「こんなんでホントに上手くいくの?」
同じように窓越しに様子を見上げながらエリィが聞いた。
「分かんない、始めてだし……。でもエリィが頑張ってくれたし、きっと上手く行くよ」
「おだててももう登ってやらんぞ。めっちゃ怖かったんだからな!」
「分かってるって。私のワガママ、付き合ってくれてありがとうね、エリィ」
マシロがそう言うとエリィの顔はサッと赤くなった。「なんで急にそういうこと言うかなもう……」などととブツブツ呟いている背中をそっと抱いて、マシロは囁いた。
「今日やることはもうおしまい。明日までゆっくり休もう?」
エリィは恥ずかしそうに、静かに頷いた。
「えっ、お前昨日テレビみてなかったの?」
クラスメイト全員から驚きの目で見られ、俺は慌てて刈谷の発言を否定した。
「見てないわけないだろ、俺だって代表戦ぐらい見るさ」
「でも見てねえんだろ? 電波ジャック」
「そんなこと言われても知らないよ。俺はちゃんと日韓戦見てたし、その間変な映像で中断されるみたいなこともなかったんだよ」
「んー怪しいなぁ」
刈谷を始めクラスメイトの発言を総合するとこうだ。昨日の代表戦の中継時に、突如謎の映像が挿入された。前半38分、後半の6分と46分……つまり日本の得点したシーンは全て、マネキンの頭部のCGと英語のテロップ映像によって遮られていたのだそうだ。「だそうだ」というのは、俺はそんな映像を見ていないからである。TV局には当然非難殺到で、その後お詫び番組が放送されたそうだが、生憎俺は代表戦の後はテレビを見ていなかったので知らなかったというわけだ。
電波ジャック。要するにTV局が使っている電波と同じものを使って、その「クソ映像」(by刈谷)を「放送」した奴がいるということだ。俺以外のクラスメイト達は、不幸にもその「放送」でサッカー中継を上書きされてしまった、ということらしい。
「だからさ、どうしてわざわざ嘘をつくんだよ? もしかしてお前が電波ジャック犯だったりするのか? もしそうなら……」
「なのなぁ……」
俺が犯人などとは荒唐無稽もいいところだったが、刈谷の追及はしつこいことで有名だ。どうやって交わそうか考えていると、クラスメイト達が急にザワつき始めた。刈谷も俺への追及を中止してわたわたと両手を振っている。
「やっぱり君には効かないね」
後ろからした声に振り返ると、そこには見覚えのない少女が立っていた。
「誰だ?」
「答える義理はないな。重要なのは、私の力が君には効かないということ」
「……昨日の電波ジャックの犯人か」
「正確には電波ジャックじゃなくて『脳波ジャック』ね」
「これもお前の仕業か?」
後ろの方へあごだけしゃくる。
「うん、確認の為にね。悪いんだけど、能力が効かない人がいると不味いんだ。だから」
少女はニコリともせずにそう言った。
「死んで?」
後頭部に強烈な痛みが走る。振り返ると、机を振りかぶった刈谷が立っていた。その目は茫洋として虚ろだ。皮肉の一つも言ってやろうと思ったが、残念ながら意識の方が先にが途切れた。
クラスメイト全員から驚きの目で見られ、俺は慌てて刈谷の発言を否定した。
「見てないわけないだろ、俺だって代表戦ぐらい見るさ」
「でも見てねえんだろ? 電波ジャック」
「そんなこと言われても知らないよ。俺はちゃんと日韓戦見てたし、その間変な映像で中断されるみたいなこともなかったんだよ」
「んー怪しいなぁ」
刈谷を始めクラスメイトの発言を総合するとこうだ。昨日の代表戦の中継時に、突如謎の映像が挿入された。前半38分、後半の6分と46分……つまり日本の得点したシーンは全て、マネキンの頭部のCGと英語のテロップ映像によって遮られていたのだそうだ。「だそうだ」というのは、俺はそんな映像を見ていないからである。TV局には当然非難殺到で、その後お詫び番組が放送されたそうだが、生憎俺は代表戦の後はテレビを見ていなかったので知らなかったというわけだ。
電波ジャック。要するにTV局が使っている電波と同じものを使って、その「クソ映像」(by刈谷)を「放送」した奴がいるということだ。俺以外のクラスメイト達は、不幸にもその「放送」でサッカー中継を上書きされてしまった、ということらしい。
「だからさ、どうしてわざわざ嘘をつくんだよ? もしかしてお前が電波ジャック犯だったりするのか? もしそうなら……」
「なのなぁ……」
俺が犯人などとは荒唐無稽もいいところだったが、刈谷の追及はしつこいことで有名だ。どうやって交わそうか考えていると、クラスメイト達が急にザワつき始めた。刈谷も俺への追及を中止してわたわたと両手を振っている。
「やっぱり君には効かないね」
後ろからした声に振り返ると、そこには見覚えのない少女が立っていた。
「誰だ?」
「答える義理はないな。重要なのは、私の力が君には効かないということ」
「……昨日の電波ジャックの犯人か」
「正確には電波ジャックじゃなくて『脳波ジャック』ね」
「これもお前の仕業か?」
後ろの方へあごだけしゃくる。
「うん、確認の為にね。悪いんだけど、能力が効かない人がいると不味いんだ。だから」
少女はニコリともせずにそう言った。
「死んで?」
後頭部に強烈な痛みが走る。振り返ると、机を振りかぶった刈谷が立っていた。その目は茫洋として虚ろだ。皮肉の一つも言ってやろうと思ったが、残念ながら意識の方が先にが途切れた。
「今日はどうされました」
医者が問うと、患者がポツポツと語り始めた。
「心が落ち着かないのです。全体的にけだるくて、何をしても楽しくない、そう思う一方で、このままでは駄目だ、何とかしないとという思いが日ましに強くなってきています」
「軽い抑うつ症状と強い焦燥感……と」
「うつではないと思うのです。うつならもっと悩みとか深刻だと思いますし、仕事も今のところちゃんと続けています。ただこの、何かしなければという気持ちがずっと晴れなくて……」
「その『何か』というのは、具体的に思い当たることはないのですか? 仕事とか、恋愛とか、勉強とか」
患者は目線を外して俯いた。
「いえ、特には……色々試してはみるのですが、どれをやってもすぐに『これではないな』と感じてしまいます」
「焦燥感は漠然としており改善は見られない……と」
医者はカルテに何やら書き込むと患者に向き直って言った。
「じゃあ、食べさせてください」
「は?」
「食診です。頭こっちに向けて? ほら早く」
「い、いやです、そんな得体の知れない治療……」
「治療じゃなくて検査の一環なんですけどね。イヤならしょうがない……ちょっと君」
医者は看護士を呼んで言った。
「彼の頭抑えてて。食べるから」
「うそっ、いやっ、離して、離せ、うわあああ!!」
暴れる患者の頭を、看護士は無言でガッチリと掴む。医者がそこにかぶりついた。
診察室に響く患者の暴れる衣擦れの音と咀嚼音。
「んちゅんちゅ……はむはむ……こにょあじは……ちゅぱぁ……もう結構ですよ。君、ありがとう」
「何するんですか……!」
患者はガタガタと後ずさりして警戒態勢を取ったのを見て、医者は呆れたように言った。
「別に何もしちゃいないですよ。ちょっと精神を舐めただけ。別に痛くもないでしょう?」
ハッとして頭に手をやる。先ほど医者の口が当たっていたところを触ってみると、確かに傷一つついていなかった。
「軽度の適応障害ですね。可能なら転職をおすすめしますが……まあ、職場に深入りし過ぎないように、趣味や友人との交流など、他にも居場所を作るのがいいと思います。抗不安薬出しておきますね」
サラサラとカルテを書く医者に、患者は恐る恐る聞いた。
「あの、私は何を食べられたんでしょうか」
「食べたというより、舐めただけですよ。精神を病んだ方の精神は美味しいから、診断に使えるんですよ?」
精神ヤムヤムってね、と医者は笑った。
医者が問うと、患者がポツポツと語り始めた。
「心が落ち着かないのです。全体的にけだるくて、何をしても楽しくない、そう思う一方で、このままでは駄目だ、何とかしないとという思いが日ましに強くなってきています」
「軽い抑うつ症状と強い焦燥感……と」
「うつではないと思うのです。うつならもっと悩みとか深刻だと思いますし、仕事も今のところちゃんと続けています。ただこの、何かしなければという気持ちがずっと晴れなくて……」
「その『何か』というのは、具体的に思い当たることはないのですか? 仕事とか、恋愛とか、勉強とか」
患者は目線を外して俯いた。
「いえ、特には……色々試してはみるのですが、どれをやってもすぐに『これではないな』と感じてしまいます」
「焦燥感は漠然としており改善は見られない……と」
医者はカルテに何やら書き込むと患者に向き直って言った。
「じゃあ、食べさせてください」
「は?」
「食診です。頭こっちに向けて? ほら早く」
「い、いやです、そんな得体の知れない治療……」
「治療じゃなくて検査の一環なんですけどね。イヤならしょうがない……ちょっと君」
医者は看護士を呼んで言った。
「彼の頭抑えてて。食べるから」
「うそっ、いやっ、離して、離せ、うわあああ!!」
暴れる患者の頭を、看護士は無言でガッチリと掴む。医者がそこにかぶりついた。
診察室に響く患者の暴れる衣擦れの音と咀嚼音。
「んちゅんちゅ……はむはむ……こにょあじは……ちゅぱぁ……もう結構ですよ。君、ありがとう」
「何するんですか……!」
患者はガタガタと後ずさりして警戒態勢を取ったのを見て、医者は呆れたように言った。
「別に何もしちゃいないですよ。ちょっと精神を舐めただけ。別に痛くもないでしょう?」
ハッとして頭に手をやる。先ほど医者の口が当たっていたところを触ってみると、確かに傷一つついていなかった。
「軽度の適応障害ですね。可能なら転職をおすすめしますが……まあ、職場に深入りし過ぎないように、趣味や友人との交流など、他にも居場所を作るのがいいと思います。抗不安薬出しておきますね」
サラサラとカルテを書く医者に、患者は恐る恐る聞いた。
「あの、私は何を食べられたんでしょうか」
「食べたというより、舐めただけですよ。精神を病んだ方の精神は美味しいから、診断に使えるんですよ?」
精神ヤムヤムってね、と医者は笑った。
俺は嘘を付くのが嫌いだ。だからかすみ先輩の軽い口調の質問にも、仕方なしに正直に答えるしかなかった。
「いますよ、好きな人ぐらい」
「ええー、誰よ、誰だれ?」
先輩の情け容赦のない追及が飛んでくる。他の奴も、それぞれに違う話をしたり料理を突いたりしつつ、こちらに神経を集中させているようだ。
俺は嘘を付くのが嫌いだ。だから出来る限り、言いたくないことは聞かれないように立ち回ってきたのだ。
なのにこの人ときたら、土足で人の心にずかずか入り込んで、ひっかき回しやがって。
そんなところが、たまらなく好きなのだ。
「先輩ですよ」
「え? どの先輩?」
「かすみ先輩ですってば。僕が好きなのは」
騷がしかったはずの部屋が不気味なほどに静まりかえっていた。頭から爪先へと、軽い後悔がツーンと駆け抜けていく。俺は思わず目を伏せた。
沈黙は一瞬で終わったが、先輩だけはまだ氷の世界から帰ってきていなかった。
「……先輩?」
先輩の前でひらひらと手を振ると、先輩の顔に生気が戻る。と同時に顔が真っ赤に染まった。
「ち、ちょっと、トイレっ!」
呆気に取られた俺を置いて、先輩は風のように逃げていった。残された俺の背後に、人の恋バナを食い物にするハイエナたちの気配が……。
俺は覚悟を決めた。
「先輩」
ドアの前で呼びかけると、大きな音がした。「いてて……」という声。大慌てで立ち上がろうとして転んだようだ。
「和泉くん……? ここ女子トイレよ」
「先輩、逃げましょう」
「え?」
「こうなってしまったらこの飲み会は、俺たちにとって針のむしろです。本当にすみません……お詫びに、俺が責任を持ってここから先輩を逃がしますから。店員さんに頼んだんでこっそり裏から」
「……いや」
「いやホント申し訳ないですけど、ここは一つこらえてですね」
「駄目よ和泉くん。告白した側が謝るなんて絶対駄目。取り消して」
「はい?」
俺はひっくり返りそうになった。そうだ、猪瀬かすみというのはこういう女だった。
「告白が中途半端なのは許すわ。私が逃げたのも悪いし。だけど、それを謝罪してなかったことにしようなんて、絶対ダメ。私が許さないわ」
だから、という声とともに、ドアが内側から開いた。
「ここから連れ去って。私をここから誘拐してくれたら」
許してあげる、という言葉はいつもの落ち着きを取り戻していた。
こういうところが、たまらなく好きなのだ。
「いますよ、好きな人ぐらい」
「ええー、誰よ、誰だれ?」
先輩の情け容赦のない追及が飛んでくる。他の奴も、それぞれに違う話をしたり料理を突いたりしつつ、こちらに神経を集中させているようだ。
俺は嘘を付くのが嫌いだ。だから出来る限り、言いたくないことは聞かれないように立ち回ってきたのだ。
なのにこの人ときたら、土足で人の心にずかずか入り込んで、ひっかき回しやがって。
そんなところが、たまらなく好きなのだ。
「先輩ですよ」
「え? どの先輩?」
「かすみ先輩ですってば。僕が好きなのは」
騷がしかったはずの部屋が不気味なほどに静まりかえっていた。頭から爪先へと、軽い後悔がツーンと駆け抜けていく。俺は思わず目を伏せた。
沈黙は一瞬で終わったが、先輩だけはまだ氷の世界から帰ってきていなかった。
「……先輩?」
先輩の前でひらひらと手を振ると、先輩の顔に生気が戻る。と同時に顔が真っ赤に染まった。
「ち、ちょっと、トイレっ!」
呆気に取られた俺を置いて、先輩は風のように逃げていった。残された俺の背後に、人の恋バナを食い物にするハイエナたちの気配が……。
俺は覚悟を決めた。
「先輩」
ドアの前で呼びかけると、大きな音がした。「いてて……」という声。大慌てで立ち上がろうとして転んだようだ。
「和泉くん……? ここ女子トイレよ」
「先輩、逃げましょう」
「え?」
「こうなってしまったらこの飲み会は、俺たちにとって針のむしろです。本当にすみません……お詫びに、俺が責任を持ってここから先輩を逃がしますから。店員さんに頼んだんでこっそり裏から」
「……いや」
「いやホント申し訳ないですけど、ここは一つこらえてですね」
「駄目よ和泉くん。告白した側が謝るなんて絶対駄目。取り消して」
「はい?」
俺はひっくり返りそうになった。そうだ、猪瀬かすみというのはこういう女だった。
「告白が中途半端なのは許すわ。私が逃げたのも悪いし。だけど、それを謝罪してなかったことにしようなんて、絶対ダメ。私が許さないわ」
だから、という声とともに、ドアが内側から開いた。
「ここから連れ去って。私をここから誘拐してくれたら」
許してあげる、という言葉はいつもの落ち着きを取り戻していた。
こういうところが、たまらなく好きなのだ。
「春の甲子園、選抜高校野球は大会4日目の第三試合をお送りしています……」
テレビから聞こえるアナウンス以外は静まり返った店内。俺は手札から切り札を取り上げた。
「くらえっ、ダイヤの4・5・6・7の階段!」
「はいはいパスパス」
「出るわけないっしょ」
「平民の反逆許せん……」
「はいじゃあ全員パスね。8切りから9のシングルで上がり」
ポイポイと手札を出し尽し、俺は一足先に昼飯代わりのアイスカップに手を伸ばした。ダッツは渡さねえ。
「クッソ、マジかー」
「都落ちざまあwwwww3二枚の恨み思い知れwwwwww」
「おめぇはなんもしてねえじゃん」
「いやお前が強いカード引かねえのが悪いだろ! なんだよK二枚って! せめてA寄越せや」
「はぁ〜? 元大富豪様の御言葉は大貧民には聞こえません〜」
それなりに外気に馴らしておいたハズなのだが、スプーンが一向に入らない。流石ダッツだ、密度が違う。緑色の固い表面と格闘しながら、馬鹿な奴らの馬鹿な会話を眺める。と言っても、馬鹿と仲良く大富豪の時点で俺も大概馬鹿なわけだが……同じ馬鹿なら勝たなきゃ損々。
都落ちした元大富豪が床に突っ伏して顔をガクガクさせながら呟いた。
「なあ、俺たち……何やってるんだろうな」
馬鹿騷ぎがピタリと止んだ。俺がダッツをスプーンで叩く鈍い音を土台に、センバツの実況が無言の空間を支配する。
「アイツらは今、甲子園で本気で汗流して戦ってるってのに……こんなクソ田舎のこんな場所で、こんなふざけたことして……」
こんな場所で悪かったな、と誰か(多分この部屋の持ち主である宮野だろう)が呟いた。
「俺はさ、なんつーか……馬鹿だからうまく言えねえけどさ……なんか違うだろ? 俺たちは確かに馬鹿だけど、こういう馬鹿するために馬鹿だったわけじゃないんじゃないか? なあ……」
ダッツがクソ固くてイライラする。俺は口一杯に頬張れないのが嫌いなんだ。大きく振り被ってカップ中央目掛けてスプーンを振り降ろす。思ったより大きな音がして、俺自身がちょっとビビる。
急激に空気が重たくなっていた。開けてはいけない箱を開けたせいだ。口を挟むタイミングを失ったせいで、俺たちはこのどうしようもない気分を押しつけられようとしていた。
「んなこと言ったってしょうがねえじゃねえか」
宮野が呟いた。
「俺たちただのオタサーだし、そもそも高校生じゃねえんだから……」
テレビから聞こえるアナウンス以外は静まり返った店内。俺は手札から切り札を取り上げた。
「くらえっ、ダイヤの4・5・6・7の階段!」
「はいはいパスパス」
「出るわけないっしょ」
「平民の反逆許せん……」
「はいじゃあ全員パスね。8切りから9のシングルで上がり」
ポイポイと手札を出し尽し、俺は一足先に昼飯代わりのアイスカップに手を伸ばした。ダッツは渡さねえ。
「クッソ、マジかー」
「都落ちざまあwwwww3二枚の恨み思い知れwwwwww」
「おめぇはなんもしてねえじゃん」
「いやお前が強いカード引かねえのが悪いだろ! なんだよK二枚って! せめてA寄越せや」
「はぁ〜? 元大富豪様の御言葉は大貧民には聞こえません〜」
それなりに外気に馴らしておいたハズなのだが、スプーンが一向に入らない。流石ダッツだ、密度が違う。緑色の固い表面と格闘しながら、馬鹿な奴らの馬鹿な会話を眺める。と言っても、馬鹿と仲良く大富豪の時点で俺も大概馬鹿なわけだが……同じ馬鹿なら勝たなきゃ損々。
都落ちした元大富豪が床に突っ伏して顔をガクガクさせながら呟いた。
「なあ、俺たち……何やってるんだろうな」
馬鹿騷ぎがピタリと止んだ。俺がダッツをスプーンで叩く鈍い音を土台に、センバツの実況が無言の空間を支配する。
「アイツらは今、甲子園で本気で汗流して戦ってるってのに……こんなクソ田舎のこんな場所で、こんなふざけたことして……」
こんな場所で悪かったな、と誰か(多分この部屋の持ち主である宮野だろう)が呟いた。
「俺はさ、なんつーか……馬鹿だからうまく言えねえけどさ……なんか違うだろ? 俺たちは確かに馬鹿だけど、こういう馬鹿するために馬鹿だったわけじゃないんじゃないか? なあ……」
ダッツがクソ固くてイライラする。俺は口一杯に頬張れないのが嫌いなんだ。大きく振り被ってカップ中央目掛けてスプーンを振り降ろす。思ったより大きな音がして、俺自身がちょっとビビる。
急激に空気が重たくなっていた。開けてはいけない箱を開けたせいだ。口を挟むタイミングを失ったせいで、俺たちはこのどうしようもない気分を押しつけられようとしていた。
「んなこと言ったってしょうがねえじゃねえか」
宮野が呟いた。
「俺たちただのオタサーだし、そもそも高校生じゃねえんだから……」
小説家は画面を見て頭を抱えていた。画面には1000字ほどの文章が写し出されている。
「ダメだ俺は……俺は終わってしまったんだ……」
目は未だ画面に向けられているものの、その目は文章を追ってはおらず、ぼんやりと瞳孔が開いている。横に置かれたケータイからは担当の心配そうな声が流れてくるが、それに反応する余裕もないようだ。
それは、人工知能が小説の新人賞の一次選考に通過したというニュースだった。貼付されていた小説を読んだ小説家は呆然とした。それが彼の書いたものよりも圧倒的に面白かったからである。
過不足のない文章表現。二つのテーマの取り合わせの妙。冒頭から仕掛けられた叙述トリック。そしてそれらを全て取り合わせて対応する綺麗なオチ。それらは小説家が、担当編集者から常に弱いと指摘され続けてきたものだった。
この新人賞には当然彼も自作を応募していたが、いずれも一次選考は突破出来ていなかった。彼の主観のみならず、客観的に判断して、彼の小説は人工知能の小説以下だと断定されたことになる。
とはいえ、それだけでは彼の絶望を説明し切れない。持ち込みを通じて担当編集者をつけてもらったとはいえ、彼自身の作品が賞を取ったり、雑誌に発表されたり、まして単行本となって書店に並んだりしているわけではないのだ。その意味では彼はまだ真に「小説家」であるわけではない、いわばセミプロとアマチュアの中間みたいな存在であった。
それでも彼がここまで衝撃を受けているのは、単に「人工知能の書いた小説が、自分の書いた小説よりも優れていたから」ではない。彼の頭には、プレスリリースの中のある言葉がぐるぐると回っていた。
『人工知能に特定のテーマを与え、文章を学習させた上で得られた出力を基に文章を構成し、体裁を整えて新人賞に提出いたしました云々』
それは、「人工知能が書いた小説」に対する人間の作業量を示していた。提出されたものは、100%人工知能だけによって書かれたものではない。むしろ、人間の関与の割合が高いとすら言えるーーそう書かれていたのである。
それは、つまり。
「俺の小説家としての能力が理系の研究者のおっさんと同レベルだってことじゃねえかよ……」
小説家の呻き声は、幸か不幸か、編集者の耳には届かなかった。
「ダメだ俺は……俺は終わってしまったんだ……」
目は未だ画面に向けられているものの、その目は文章を追ってはおらず、ぼんやりと瞳孔が開いている。横に置かれたケータイからは担当の心配そうな声が流れてくるが、それに反応する余裕もないようだ。
それは、人工知能が小説の新人賞の一次選考に通過したというニュースだった。貼付されていた小説を読んだ小説家は呆然とした。それが彼の書いたものよりも圧倒的に面白かったからである。
過不足のない文章表現。二つのテーマの取り合わせの妙。冒頭から仕掛けられた叙述トリック。そしてそれらを全て取り合わせて対応する綺麗なオチ。それらは小説家が、担当編集者から常に弱いと指摘され続けてきたものだった。
この新人賞には当然彼も自作を応募していたが、いずれも一次選考は突破出来ていなかった。彼の主観のみならず、客観的に判断して、彼の小説は人工知能の小説以下だと断定されたことになる。
とはいえ、それだけでは彼の絶望を説明し切れない。持ち込みを通じて担当編集者をつけてもらったとはいえ、彼自身の作品が賞を取ったり、雑誌に発表されたり、まして単行本となって書店に並んだりしているわけではないのだ。その意味では彼はまだ真に「小説家」であるわけではない、いわばセミプロとアマチュアの中間みたいな存在であった。
それでも彼がここまで衝撃を受けているのは、単に「人工知能の書いた小説が、自分の書いた小説よりも優れていたから」ではない。彼の頭には、プレスリリースの中のある言葉がぐるぐると回っていた。
『人工知能に特定のテーマを与え、文章を学習させた上で得られた出力を基に文章を構成し、体裁を整えて新人賞に提出いたしました云々』
それは、「人工知能が書いた小説」に対する人間の作業量を示していた。提出されたものは、100%人工知能だけによって書かれたものではない。むしろ、人間の関与の割合が高いとすら言えるーーそう書かれていたのである。
それは、つまり。
「俺の小説家としての能力が理系の研究者のおっさんと同レベルだってことじゃねえかよ……」
小説家の呻き声は、幸か不幸か、編集者の耳には届かなかった。
桜並木は七分咲きから満開といった感じで、特設されたぼんぼり型の常夜灯に照らされて大変に綺麗である。しかし花見に来る人というのは誠に因果なことに、基本的には酒を飲みどんちゃん騷ぎをしに来る。結果として、こうやって口を開けて桜並木を眺めている富岡のような人間は怪しい不審者だということになる。とはいえ、人間観察なんぞしていたら余計に怪しい存在なのでこれはしょうがない。
「どこ行ったんだよアイツ」
独り言を呟くとその分怪しさが増すので、心の中で思うに留める。追加の酒を買いに行っただけのハズなのだが、もう1時間は戻ってきていない。直近のスーパーってそんなに遠かっただろうか。本人が「どうしても欲しい酒がある」とか言うから買い出しを任せたのだが……。喧騒の中で一人静かに座っているのも悪くはないが、流石に少し心配になってきていた。
ふと、並木の奥の方にある桜の古株に目が止まった。古株の中から若木が生えて、蕾を2、3付けている。小さいのに、やけに存在感のある若木だった。前まで歩いていき、観察する。
美しい木だった。若さゆえの瑞々しさが、葉や蕾、幹や枝に至るまで溢れている。花が咲いたらさぞ綺麗だろうと富岡は思った。きっと花びらの一つ一つに血が通っているかのようなハリとツヤが……そう、丁度こんな感じに……。
「あれ?」
富岡は目をしばたいた。
先ほどまで閉じていた蕾が開き始めていた。
「そんな馬鹿な……」
回りの目を気にする余裕もなく独り言がこぼれる。その間にも蕾は目に見える速度で花弁を開いていく。触ろうとして手を伸ばしたその時、今度は富岡の足元がグラリと揺れた。思わずバランスを崩して尻もちをつく。
足元から人の手が伸びていた。
「ヒエッ」
富岡は今度こそ悲鳴を上げた。
右手、右肩、頭、胸、左肩……地面から次々に人のパーツが姿を現していく。頭から土くれが落ちて顔が見えた時、富岡は完全に気が狂ったと思った。その顔は、買い出しにいかせたハズの後輩の及川だったからである。
及川は完全に地面から這い上がると、完全に度肝を抜かれて何も言えないでいる富岡の前に立った。その手には缶や瓶の入った白いビニール袋を抱えている。
「すいません先輩、少し死んでました」
笑って彼は言った。
「ちょっと地獄の果てまでいかないと、欲しい酒がなかったもんで」
「どこ行ったんだよアイツ」
独り言を呟くとその分怪しさが増すので、心の中で思うに留める。追加の酒を買いに行っただけのハズなのだが、もう1時間は戻ってきていない。直近のスーパーってそんなに遠かっただろうか。本人が「どうしても欲しい酒がある」とか言うから買い出しを任せたのだが……。喧騒の中で一人静かに座っているのも悪くはないが、流石に少し心配になってきていた。
ふと、並木の奥の方にある桜の古株に目が止まった。古株の中から若木が生えて、蕾を2、3付けている。小さいのに、やけに存在感のある若木だった。前まで歩いていき、観察する。
美しい木だった。若さゆえの瑞々しさが、葉や蕾、幹や枝に至るまで溢れている。花が咲いたらさぞ綺麗だろうと富岡は思った。きっと花びらの一つ一つに血が通っているかのようなハリとツヤが……そう、丁度こんな感じに……。
「あれ?」
富岡は目をしばたいた。
先ほどまで閉じていた蕾が開き始めていた。
「そんな馬鹿な……」
回りの目を気にする余裕もなく独り言がこぼれる。その間にも蕾は目に見える速度で花弁を開いていく。触ろうとして手を伸ばしたその時、今度は富岡の足元がグラリと揺れた。思わずバランスを崩して尻もちをつく。
足元から人の手が伸びていた。
「ヒエッ」
富岡は今度こそ悲鳴を上げた。
右手、右肩、頭、胸、左肩……地面から次々に人のパーツが姿を現していく。頭から土くれが落ちて顔が見えた時、富岡は完全に気が狂ったと思った。その顔は、買い出しにいかせたハズの後輩の及川だったからである。
及川は完全に地面から這い上がると、完全に度肝を抜かれて何も言えないでいる富岡の前に立った。その手には缶や瓶の入った白いビニール袋を抱えている。
「すいません先輩、少し死んでました」
笑って彼は言った。
「ちょっと地獄の果てまでいかないと、欲しい酒がなかったもんで」