トップに戻る

<< 前

コメ返3

単ページ   最大化   

>[16] 新都って地道に何年もやってたらコメントは確実に増えるよね。他サイトだったらまず不人気は見向きもされないから早々に見切りをつける人が多い <2020/05/03 12:37:58> D4IT1zp1P

 長くやっていると伸びることがある、というのは新都社だと多いですね、続けていれば読んでくれるというのは書く側にとっては非常に救われる話です。
 最大手某小説サイトですとあるにはありますが非常に稀で、数千作品に1作くらいの割合でしかない気がします、しかも一話あたり500~1000文字とか、それぐらいの作品でないと難しいですね。
 某出版最大手の方は賞を取るか、公式レビューがないと伸びません、そうなると結局書くモチベーションが下がるのも仕方ないのかなと。

>[17] 「なろうはランク入りできなきゃ存在してないのと同じ」ってのは本当にそうだよね、そういうシステムになってる。 <2020/05/03 13:00:24> bniD/cM1P

 所謂スコッパー(ランク外の新作を読んでくれる層)が評価しなければランク入りはありません、まず彼らに嵌るのが大前提で、その方達は精々読んでくれても3~5話くらいです、そこで伸びなければもう存在してないと考えていいかと。

>[18] 書きたくないものを書くってかなりツライよな。生きてる感じがしない。 <2020/05/04 01:19:50> 4b7V4zi.P

 とにかく人気が欲しいんだ! って人は書きたくないものを書く、というより商業的なものを書いている、という考えにシフトしているかもしれませんね。
 今のweb小説の流れに苦しんでいるのは90年代~00年代のラノベに触れてきた人が多いんじゃないかと思ってます、明らかに毛色が違いますし。
 無論人気取りに商業的な作品に走るのを悪いとは思いません。ただ作家を志した時に憧れた、あんな作品を書きたい! という気持ちは捨てないで欲しいですね。

>[19] 1対1ラブコメは書き手を選1対1ラブコメは書き手を選ぶ点の説明が抜けてるな。キャラは増やしすぎるとつまらんのは言うまでもないけど(初期のハヤテのごとくは面白かったけど、学園からダレた理由の一つ)舞台を小さくしすぎるとネタが切れるんだよな。その状況で書ける持久力が必要になる。 <2020/05/04 01:25:11> se8hDDg/P

書き手を選ぶ、というのは非常に興味深いですね。実は1対1ラブコメは自分も伸びないことが多い(一作だけ伸びましたが、それでもトップ5~10止まり)だったので、良ければ後学の為に教えて頂けますと有り難いです。
そこは間違いないですね、ハーレム系は各キャラの話を作ることが出来るので書き続けることは然程難しくないですが、1対1は基本一人だけになるので話がダレないようにするのは簡単ではないです(漫画ですと週1更新が多いのでまだ維持出来ますが、web小説は基本毎日更新ですし)。

>[20: ラブコメに未来はないって話② ] 「新人賞というのは想像以上に闇の深い世界」 ←真っ先に京アニのガソリン放火事件思い出した。 <2020/05/04 08:11:12> dEuimJl1P

 京アニ事件の話という訳ではないですが……パクリを出版側が実質的に黙認しているという点においては、あながち間違ってはいないかもですね。
 人気があるならパクリでも構わないというグレーなスタンスは実際あるので、流石に文章までパクるのはアウトですが。

>[21] 考察っていう割に中身薄すぎる。こんな具体性に欠けるもん何の役にも立たねえよ。何より文章に纏まりがなさすぎる。友達に話してんじゃねえんだから内容纏めてから書いてくんない。あと偏見偏見って予防線もうぜえわ。 <2020/05/04 08:59:32>

 ご期待に沿えなかったのであれば申し訳ないですが、あくまで「自分はこう思う、お前はどうだ?」のスタンスでしか書いていないので薄い自覚はあります。実際仰る通り友達に話す感覚で書いているので。とはいえタイトル詐欺っぽい感じなのは良くないと思ったのでタイトルは変更させて頂きました。

>[22: 人気になりたいなら異世界書けって話 ] 最近、小説投稿サイトの仕様がちょっと変わったりしてて、10ポイント入れられたのが5ポイント制に変わってたっけなあ <2020/05/04 18:51:58> RNIaeqP/P

 そういえば変わっていましたね。最近のポイント制に関してまだよく分かってない部分はあるんですけど、あれだと昔の作品とポイント数に差が出る気がするんですが、その辺はどうなんでしょう?(自分で調べろ)

>[23] わりとすき <2020/05/04 21:22:27> ubLpzkS.P

 良いと思って頂けたのは非常に嬉しいです、ありがとうございます。
 ただ、どんな名作でも全方位に受け入れられるというのは無理な話なので、その辺との折り合いを付けるのって難しいなとしみじみ……。

>[24: ラブコメに未来はないって話② ] タイトルは大事だよね。マジメな話、AVのタイトルが長くなってるのも、本質的に同じらしい。▼ttp://nikkanerog.com/blog-entry-16266.html▼←エロサイト注意ですが、分析視点が興味深い。▼ttps://ncode.syosetu.com/n5837fn/▼←こっちはエロサイトではないのと文章も長いが、後半部分は中々面白いこと言ってる。 <2020/05/06 09:29:02> guxcvFP0P

 どちらも読ませて頂きました、ご提供誠に感謝です。
 AVタイトル長文化に関しては失敗したくないから、というのは真理であると思いますね、近年の読者はリスクを考え内容の分からないタイトルを手に取らない傾向にあるので、必然的に長文にするしかないのは事実かと。
 後者の前半部分は私がざっと述べたことをより深堀りしてくれていますね、確かに昨今の長文タイトルの原点に繋がるのは「俺妹」よりも「俺修羅」と言ったほうが正しい気がします。潜在需要を突く為にはタイトルからそれを示さなければいけない、だから長文になる、という点も間違いないですね。
 ただ「大ヒットを狙っていない」というのは成程と思いました。個人的には数撃ちゃ当たる戦法だと思っていたので、これは次回書く上で一考した方が良さそうです、でもラブコメに当てはまるかな……? という疑問はありますが。
 それにしてもこの考察は私がダラダラ書いている内容よりよっぽど詳細に書いているので、こちらの方を読んだほうがいいかm(ry

>[25] 新都社の小説考察はないのかな。 <2020/05/06 21:23:22> GjM/b671S

 うーん、新都社は私も最近あまり深く触れてこなかったので難しいですね……申し訳ないです、他に書いて下さる方がいれば……。
ただ言えることがあるとすれば、近年のweb小説サイトと比べると認められるジャンルの幅は広く、センスのある文章、内容を書く方が評価される印象はあると思います、ニノベ、文芸新都のランク上位にある作品とか今読んでも普通に面白いですし、ただ近年のラノベとはやはり毛色は違いますね、10年以上も前の作品もあるので当たり前ではあるんですけど。
8

新都 学 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前

トップに戻る