月刊コミックニート [連載]

黒軍機兵ネスラヴニー [15533] / 京和工機

お気に入り [お気に入り一覧]

黒軍機兵ネスラヴニー
あらすじ:人型機械に乗る青年が内戦に巻き込まれていく
作者コメント:おまけの13および諸々更新(2018-01-18 03:52)
FA歓迎(一般)   過去ログ
ロボット 戦争 SF

京和工機 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1202 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >>

[ 493 ] こういう非バトル回好きー。つか、バトル回と息抜き回とそれぞれちゃんと設定してるから相乗効果でしっかりとした漫画になるんだよね <2015-09-19 00:29:11> HnAIDXe1P

[ 492 ] ロボマンガの中で今一番期待してる <2015-09-19 00:17:58> 9buaMmF/P

[ 更新 ] 10-2更新しました。精進だ、精進せねば…。 <2015-09-19 00:08:58>

[ 491 ] 重歩に乗るのに何故暗視ゴーグルを付けろと言っているんだろうか <2015-09-12 00:43:24> c6aMd6X0P

[ 490 ] めっちゃおもしろい!続き早く読みたい!! <2015-09-08 16:24:25> sYxBa32/P

[ 489 ] 無駄にカッコイイ構えで吹いた <2015-09-07 00:32:30> qA4.4.u1P

[ 488 ] SMプレイですか? <2015-09-06 22:05:44> c8PYb6p1P

[ 487 ] あの斧は格闘戦用じゃなく、元来工作用だな。はじめて正しい使い方されてるの見たか? <2015-09-06 01:07:19> G0A1SI30P

[ 486 ] 毎回アール姐さんのヒロイン度が上がっている気がするんだが <2015-09-06 00:22:12> MoNS1Or/P

[ 485 ] 夜の哨戒にもアールさんのお付か、物騒な予感しかしないな <2015-09-05 23:48:31> kScPUmo.P

[ 484 ] 立派なエモノも所詮が便利な道具に・・・・ <2015-09-05 23:15:18> dwfyeGn/P

[ 483 ] 夜の表現が良いな。あとペン入れデジタル化したのか、よくこの短期間で習得したね <2015-09-05 23:14:23> yIfz0CU0P

[ 482 ] ああ、せっかくのアレパールダがずいぶんと短くなってしまってw <2015-09-05 23:08:10> a7Nbkzc.P

[ 481 ] 姐さんから犬扱いとかご褒美だな <2015-09-05 23:06:19> HhzKXE81P

[ 更新 ] 10話スタートしました。気がつけばもう秋だ…。 <2015-09-05 22:21:24>

[ 480 ] 怖い程上手く行きすぎているのは京和工機のお陰なのか <2015-09-05 00:40:08> dwfyeGn/P

[ 479 ] ところで紫電ってのはおまけにも設定画にもまだ詳細が出てない?いつかお目にかかれるんだろうか。中川重工はライバルだから紹介したくないとか。 <2015-08-24 20:01:42> wU5uf12.P

[ 478 ] 相変わらずおまけが楽しい・・・しかし操作反応0.5秒以上の機体って回避動作の遅れが致命的なきがするな <2015-08-21 12:14:12> 2k3iweG0P

[ 477 ] 第1世代が5時間で第3世代は約15時間か、短く感じるけど乗ってるだけでも疲労するしこんなもんだよなぁ...... <2015-08-20 00:32:02> NUxz6Th/S

[ 476 ] 重歩の設定にも追加キター <2015-08-20 00:16:28> ZBAvI.M.P

[ 475 ] ゲーム化行けそう <2015-08-19 00:10:15> CFrIVL00P

[ 474 ] 今回のオマケも充実してたなー。次回も楽しみにしてますよ。 <2015-08-18 23:57:37> r0mpLtF.P

[ 473 ] 正直オマケはまじめに読んでない。しかしこの執念は素直に凄いと思う。 <2015-08-18 22:38:02> XWisTe.0P

[ 472 ] おまけきた!各機体のレスポンスタイムの違いとかまた細かい所まですごいな。浜辺のガチリン君もかわいいですな <2015-08-18 21:17:47> rQEQK9h1P

[ 471 ] 79Rってなんだっけって思ったらジムIIか。ジムとジムIIの違いは一目瞭然やろ(真顔) <2015-08-18 20:47:23> C4n0ZmB0P

[ 更新 ] おまけその9を更新。ペン入れ技術習得のため、次回も更新が遅れるかも…。 <2015-08-18 18:58:02>

[ 470 ] ネスラヴニーの横顔、ちょうど食いしばった歯みたいに見えるところがあって面白い <2015-08-13 03:41:13> 1I1iXS1.P

[ 469 ] 今の所、大した死者もなく上手く行っているがさて・・・ <2015-08-13 00:20:12> /Hym5zK0P

[ 468 ] 津田さんに死亡フラグが立っているみたいで不安 <2015-08-11 00:15:34> Fy/1k5V0P

[ 467 ] 次回はおまけか <2015-08-05 00:16:12> SZD1gsD.P

[ 466 ] アール姐さんの過去が気になり過ぎる <2015-08-03 23:31:38> Jb7XLcg1P

[ 465 ] 一話掲載時に読んで久しぶりに来たら量がとんでもないことになってたw <2015-08-03 22:14:42> wmYYP1H1P

[ 464 ] ネスラヴニー壊れたら修理できるのかな? <2015-08-03 21:27:35> 1iGteAu.P

[ 463 ] 少尉の肩を持ちたくなるのもアールの態度とかに反感を持つのも俺が平和ぼけしてるからなんだろうなぁ <2015-08-03 21:09:34> zAPVrv50P

[ 462 ] >>452 自重+αに耐えられるし足関係は普通に強度あるんじゃないかなぁ。アールさんは長い棒で転ばせてコックピット踏み抜くとかやりそう <2015-08-03 20:54:47> UPdzG6G1P

[ 461 ] 津田さんどんだけ有能なの・・・ <2015-08-03 20:08:24> 1TbnjiL0P

[ 460 ] 9話終わりか。戦闘はもちろん面白いけど会話パートも人物の色々な考え方が見れていいね <2015-08-03 19:58:52> K5GdhSa/P

[ 更新 ] 9-4更新しました。お待たせしており,申し訳ございません。 <2015-08-03 18:34:27>

[ 459 ] 主人公用装備として空気読んだアールさんが持ち帰ったんだな。ところでアールで完全に定着したなー <2015-07-23 00:29:26> S.SDD4h/P

[ 458 ] 敵の重歩かこいい <2015-07-21 23:38:41> OX7EySt1P

[ 457 ] おおおここでパトレイバー的展開とはw <2015-07-20 23:16:40> 8yOok/W1P

[ 456 ] 突然の時代錯誤キャラが即退場ww <2015-07-19 15:05:49> SAGaypR0P

[ 455 ] 何だか、アールは後に最大の敵になりそうな予感 <2015-07-19 00:19:54> 3lLmKHN.P

[ 454 ] 敵の得物は重歩用ハルバードみたいなもんかな?ゼノギアスとかプレイした自分からするとロボの近接戦闘は燃える。 <2015-07-18 08:25:44> PAhB/Wa0P

[ 453 ] >>445「いやねぇ、オイルよ」とか言われるんだとおもうwww <2015-07-18 02:26:42> 2vgkLwL1P

[ 452 ] 重歩の格闘戦なんてめったにないだろうからアール姉さんご満悦ですねw重歩格闘って構造的に素手の打撃に耐えるのは肘か膝くらいだろうし急所もないから組討や関節技が主体かと思ってました <2015-07-18 00:37:32> czczYzn/P

[ 451 ] やっぱりロボは格闘戦すると燃える <2015-07-18 00:20:31> 833tJtJ0P

[ 450 ] 命がけで遊ぶキャラ好きよ。あと教導団の重歩かっこいい <2015-07-17 20:19:11> a9KODwT0P

[ 449 ] やっぱり漫画で読むなら、勝った負けたが要所要所で明示されると安心するな <2015-07-17 19:30:39> bIRDk99/P

[ 448 ] レギュラーになる敵キャラかと思ったらあっさりと… <2015-07-17 15:54:43> GIphgJ8.P

読者感想   1202 件中 751 - 800 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

Neetsha