週刊ヤングVIP [完結]

Romansick Children [21102] / えらい社長

お気に入り [お気に入り一覧]

Romansick Children
あらすじ:難病の子供たちが試験を受ける
作者コメント:終わりんご(2018-09-13 07:42)
FA歓迎(一般)   過去ログ(2件くらい)
ゲーム グロ

えらい社長 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1723 件中 1001 - 1050 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >>

[ 730: 13 ] この先生きのこれるか <2018-07-24 19:42:38> TEKQ6Iv1S

[ 729 ] もう待ちきれないよ!早く殺戮ショーを見せてくれ! <2018-07-24 17:25:08> s9iO/vH/S

[ 728 ] 綺麗に別れにゃいかんのかな?そんで最適でも四つの内一つは全員死ぬみたいな <2018-07-24 17:18:28> 8hu8bbT/P

[ 727: 1 ] コメントイラスト達が地味にじわじわくるwww <2018-07-24 14:40:10> Ty5gssE.P

[ 726 ] 見えない悪魔、エーテルデビルか 目薬草持っていけば解決 <2018-07-24 14:03:23> n.4Kyal1P

[ 725 ] 私は、コメントイラストの82さんのアイデアを是非採用して欲しいです! <2018-07-24 12:15:00> 23jNZ6Q/S

[ 724 ] 学校の教科書に載ってそう <2018-07-24 11:02:02> joa4JeL/P

[ 723 ] このお化けに制裁を <2018-07-24 10:13:07> sM6XvYw1S

[ 722 ] 95%死亡だからここから大惨事やな <2018-07-24 10:09:35> k/8JF8K.S

[ 721 ] このオバケが最後、どんな悲惨な目に遭うのか楽しみ <2018-07-24 08:52:17> pZusvHE1S

[ 720: 13 ] きたか・・・最終試験。 <2018-07-24 07:56:26> OImu.Uj.P

[ 719 ] 期待 <2018-07-24 07:33:32> MqPSaeh1S

[ 718: 13 ] わくわく <2018-07-24 07:30:56> 4EzUdzx1S

[ 717 ] 4545(シコシコ)とか、なんてイカ臭いダメージ数値なんだ <2018-07-24 06:41:33> uON0IFL/P

[ 716 ] 2人かわいい <2018-07-24 06:32:59> 4vq114B/S

[ 715 ] 日常シーンイイねぇ <2018-07-24 06:28:11> YFtNM2Y.P

[ 714 ] 壁が押し寄せて来そう。ルームガーダーみたいな <2018-07-24 05:54:22> vaLpx6f0P

[ 713: 1 ] コメントイラストクソワロタwwww <2018-07-24 05:48:19> vaLpx6f0P

[ 712 ] おはよう!朝はえーな社長 <2018-07-24 05:48:03> vzJjivm.P

[ 更新 ] 200ページぐらいなのでサクッと終わらせます <2018-07-24 05:35:01>

[ 711 ] 面白い! <2018-07-23 20:13:52> 4WMwRv8.S

[ 710 ] 期待してます! <2018-07-23 14:19:29> cfRmBmB1S

[ 709 ] あっごめん、ザベリのコメ欄と間違えて開いたから意味が通らず荒らしかと思った。勘違いでしたすみません <2018-07-23 10:25:47> CxHlnzI.P

[ 708 ] なんや?コピペ米か?通報するか? <2018-07-23 10:21:18> CxHlnzI.P

[ 707 ] コメントの伸びが10年代初期の新都社みたいな勢いで草 <2018-07-22 14:52:20> Du5qg7P1P

[ 706 ] 米伸びてるから来てみたけど米見ただけじゃ分からんな <2018-07-21 17:12:32> NeEVEOn/P

[ 705 ] 前作ほのぼので今作こんな感じかー!めっちゃ面白いです <2018-07-21 04:22:40> Mx6xiMk/P

[ 704 ] 面白いで! <2018-07-20 22:34:32> 5sOlsBr/S

[ 703 ] めっちゃおもしれーわ。コメ数爆発してなきゃ気付けなかった。そういう意味でここのコメ欄の主の顔文字様に感謝。 <2018-07-19 23:40:00> HdTO7Ww0P

[ 702 ] みんな、喧嘩はやめよう(´;ω;`)エネルギー余ってるなら第三ゲームの予想でもしようよ、見えざる悪魔って名前からしてわくわくする <2018-07-19 21:49:21> vvFHuHN0P

[ 701 ] >>687 683だけど別に批判意見を封殺するような意図は欠片もないんで好きにしたらいいんじゃないすかね <2018-07-19 21:48:18> KzsVSKJ/P

[ 700 ] 最終ゲーム楽しみ <2018-07-19 21:10:27> 7Z7Xd/21P

[ 699 ] とりあえず落ち着け <2018-07-19 20:06:26> Izy7AdM0S

[ 698 ] 長文キモすぎるからな? <2018-07-19 20:05:34> lV5bhfE/P

[ 697 ] こういう漫画のコメ欄って、世界観反映してみんな疑心暗鬼で攻撃的になるよな(´・ω・`)w <2018-07-19 20:04:08> alWuf.z/P

[ 696 ] >>554さんはやっぱり間違いでしたね(´・ω・`)自分の意見が必ず正しいとは限らないのですから、今後は意見を述べるにしても敬意を持って「そんなに頭が悪くて大丈夫か?」などという罵倒は互いにしないようにしましょう、僕も気をつけます(´・ω・`)自分が間違っていた際にブーメランになってしまいますし(´・ω・`;) <2018-07-19 19:32:34> vvFHuHN0P

[ 695 ] 688に一票 <2018-07-19 18:47:05> FQRrg0n0S

[ 694 ] >>688 それな <2018-07-19 17:48:39> 0pnCHMX.S

[ 693 ] >>687 ほんとこれ。感想何にも言えなくなるね <2018-07-19 17:28:00> vvFHuHN0P

[ 692 ] 変なコメントなんて気にしないで。楽しみにしてるよ! <2018-07-19 16:06:40> gvdJO3h.P

[ 691 ] 正直、「神様の言う通り」よりゲーム設定しっかりしてると思う <2018-07-19 12:25:33> OXPZW/X/P

[ 690 ] 変なの湧いてるけど第3ゲーム期待しとるで!!(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) <2018-07-19 02:18:09> Fd1L84/1S

[ 689 ] さみしいぴょん… <2018-07-18 21:37:20> w3wn6.h/P

[ 688 ] 変な突っ込み入れたがりが湧くのは人気漫画の証拠 <2018-07-18 21:35:52> CyZT6MM1P

[ 687 ] >>683 あんたもいちいち突っかかるなよ 作者に批判的な意見は絶対に認めないとかほんと宗教みたい <2018-07-18 20:48:53> QVJd6L00P

[ 686 ] >>683 <2018-07-18 20:43:40> QVJd6L00P

[ 685 ] 自称ゲーム理論の達人は、全体の利得を最大化することを念頭に、コメント投下したらいいじゃない。 <2018-07-18 20:13:07> 0xCkvQd.P

[ 684 ] >>660 映画「ビューティフル・マインド」とかの内容と照らすと、ゲーム理論の本質とはズレていないよ。表面的なとこは、どーでもいいじゃない。 <2018-07-18 20:06:40> 0xCkvQd.P

[ 683 ] >>682 単にそういう漫画が読みたかったなっていう好みの問題なのに「ゲーム理論使わなくてもよくね?」ていう否定的なワードを使うから押しつけがましいと感じてしまう人間も出てくるのでは?この漫画はこの漫画だしね <2018-07-18 13:57:55> jjUnhOg/P

[ 682 ] >>673 作品としてゲーム理論を扱うなら、ゲーム理論の知識を利用した解法を見せてほしいってこと。ただ>>672の言う通りそもそもゲーム理論を根幹のテーマとして扱った作品じゃないってことなんだろうけど、個人的にそれならわざわざナッシュ均衡とか絡ませる必要なくね?って思ってしまうっていう話。ただの個人的な感想だから、空気を悪くしちゃったならスマン <2018-07-18 12:49:13> X0KkpVW0P

読者感想   1723 件中 1001 - 1050 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

Romansick Children / トッキー

無題 / れ

Neetsha