文芸新都 [凍結]
★お気に入り [お気に入り一覧]
泥辺五郎 先生に励ましのお便りを送ろう!
作品を読んだら、ぜひコメントしてください!
読者感想 535 件中 51 - 100 件 [ 50件 | 1000件 ] コメント返信表示
<< 1 2 3 4 5 6 7 >>
[ 510: 「さらば愛しき危険たちよ」JUN SKY WALKER(S) ] ココちゃん頑張って!! 成長過程の骨折、本当に心配ですね…… 比較的身近に膝蓋骨粉砕骨折なんて大怪我をした方がいて その方には申し訳ないが 参考にも勇気にもなるし 情報として大切ですね 私も粉砕骨折しましたが 成長過程となると別モノなので心配です…… 『三番金本知憲の後〜』とか濱中氏の話が割り込みましたが 最後に濱中氏の記事が生きてくるとか 曲との絡みとか 本当に天才的な文章に ココちゃんが心配で不謹慎ですが 大笑いし、事件性はない事で安堵し、泥辺家族の絆が深まり少しほっこりもしました お大事に <2023-05-21 10:07:18> VBPXnyS1P
その後健三郎の怪我も重なり、文章では重くは書いていないですが、怪我の対応や介助で私自身がかなりギリギリな状況ではあります(腰とか)。ただ、そんな状況だからといって、何も書かないでいると、そちらの方が精神的に苦しくなるので、書き続けている次第です。濱中の件のツッコミありがとうございます。
[ 509: 「さらば愛しき危険たちよ」JUN SKY WALKER(S) ] 子供の骨折は辛いですね。お大事に <2023-05-21 09:45:52> AQSZa.d/P
幸い回復は速い感じで、ギプスが取れてサポーターに切り替えてからは、すぐに踊り出そうとしています。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「骨」銀杏BOYZ追加。娘が骨折した話。 <2023-05-21 07:09:04>
[ 508: 200 ] ハイテクな一人遊び?だなあ。自分が子供の頃はソフビ人形とか親に作って貰った折紙の鶴とかを使った戦隊人形遊びだった。どんな大人になるんだろう。将来が楽しみですね <2023-05-07 10:31:43> QhHKODa/P
実はこれを書いて以後、この遊びはしていません。このゲーム自体触ってないので、飽きただけかもしれません。ありがとうございます。
[ 507: 200 ] 相変わらず素晴らしい文章です。。 一行一行面白くて、全部拾えないですwwwww 日常のほっこり 我が子の成長の嬉しさと寂しさ 変わってく子供の世界 飽きる姉と 無自覚に近い、天然で無邪気なケンちゃんのかわいい傍若無人 『ドラえもん描いてちょん』とか天才的ですね 本当にいつもまとめまで巧いです。。 今回も良いものを読みました。。 幸多からん事を祈ります <2023-05-06 04:41:21> gxJeRby1P
子どもたちの助けを借りて書いているといえるかもしれません。おもちゃ抜きで話芸(歌芸)だけで乗り切った時は充実感がありました。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「TECHNOPOLIS」YMO追加。キーボード三台駆使して遊ぶ子どもと坂本龍一を重ねた話。 <2023-05-05 23:22:13>
[ 506: 199 ] 道。。良いですね。。結びまでしみじみします。。。 ココちゃん登校出来てて良かった 国道2号線と繋がってるとの事で 私の近所から道沿いにズッと突き進めば着く事が分かり感慨深いです。。 ストリートスライダーズとかも 今聴いてやっと理解できたり、これも道なのでしょうね 相変わらず素晴らしいです。。。 <2023-04-24 00:32:13> TPCwbX91P
ふと前の会社との道的な繋がりに気付くと、何もかもが同じ道の上、と感じました。仕事も音楽も小説も皆似たような繋がりがあるかもしれません。読者様との地理的な繋がりも不思議な縁ですね。スライダーズに限らず、再発見は嬉しいものです。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「On The Road Again」The Street Sliders追加。国道171号線上を這いずり回る話。 <2023-04-23 23:35:40>
[ 505: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] すばらしい <2023-04-15 14:13:33> I83lkO40P
その一言で報われます。ありがとうございます。
[ 504: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] かわいい <2023-04-13 21:20:28> 0iZKYXj/P
最近は普通の写真を撮らせてくれなくなってます。ありがとうございます。
[ 503: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] 「夜よゆるやかに歩め」どうやって二冊も手に入れたんや <2023-04-13 20:20:54> lgCEwA/.P
(※解説 大江健三郎は出来に納得していない作品を自らの意思で絶版にしている。その為初期作品のいくつかは手に入りづらい稀覯本となっている。Twitterで私はその種の「夜よゆるやかに歩め」を二冊所有していることを自慢げにつぶやいたことを受けてのコメント) 15~20年くらい前は、私の住んでいる地域は古本屋が多く、一冊はそこまで高くない価格(二千円くらいだったような)、あと一冊はブックオフで百円でした。どちらもあまり綺麗ではないです。コメントありがとうございます。
[ 502: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] ケンちゃんかわいい <2023-04-13 19:40:36> lgCEwA/.P
ちなみにパパにはこのような顔のいじり方はさせてくれません。ありがとうございます。
[ 501: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] 一冊の小説を読んだように深くて感動致しました 『僕が生の終りまで書き続けてゆくはずの、これからの仕事となろう。』 あちらの世界にも届くように、よりラウドに、更に文字を積み重ねる事を応援致します Rejoice <2023-04-13 13:05:12> DPtDRKn/P
訃報直後の大きかった喪失感が、今では逆にくっきりとした輪郭を持って隣に佇んでいるような気になっています。日常的な大江健三郎成分接種の影響かもしれません。私も応援し続けます。Rejoice!
[ 更新 ] 「Stand by me」GOING STEADY追加。大江健三郎作品と関わってきた人生の話。 <2023-04-12 23:42:31>
[ 500: 「骨」銀杏BOYZ ] へぇ、佐川恭一氏、狂気じみた社会現象レベルの作家かぁ……。勉強になります <2023-03-22 08:53:51> 5qLp2T1.P
面接前日に三冊読んだおかげで面接受かりました。ありがとうございます。
[ 499: 「骨」銀杏BOYZ ] 大江健三郎亡くなったんだ! <2023-03-22 08:38:29> S.1A3Zw1P
ずっと覚悟はしていましたが、いざ訃報に接すると固まってしまいましたね。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「mabataki」Vaundy追加。佐川恭一「終わりなき不在」とVaundyの歌詞を並べながら考えていた話と次回予告。 <2023-03-21 13:31:27>
[ 498: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] 文章読みやすいですね <2023-03-09 09:57:58> rQFpYqr0P
難解な表現やややこしい言葉は極力使わないよう心がけています。ありがとうございます。
[ 497: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] 超素晴らしかったです。。構成も発想も感動致しました。。 『何になりたいか』と『何がしたいか』、お金を求めるか満足を求めるか、一握りの成功者、運。人生ってド偉いスよね…… <2023-03-06 20:52:57> ojoD4MC/S
最近は歌詞から物語を発想する、ではなく、ある考えや書きたいことがあり、それに繋がる曲を探す/思い出す、といった傾向にあります。ありがとうございます。
[ 496: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] なろうとかめちゃくちゃ盛況だもんな。書く人は書き続け読む人は読み続ける <2023-03-06 18:53:17> oNyZ7bZ0P
私自身はなろうやカクヨムを開いた際に表示される、人気作品に対する興味がないため、結局登録・参加には至りませんでした。読む方は結局本になってる小説ばかりになってしまっています。読んでくださりありがとうございます。
[ 更新 ] 「Glory」DIZZY MIZZ LIZZY追加。松本清張の短編「剥製」から始まる、小説の未来や栄光とは何かといった話。 <2023-03-06 18:23:42>
[ 495: 「On The Road Again」The Street Sliders ] インサイダーおじいちゃんもいそうオチが爽やか <2023-02-27 05:38:17> VDAZs810P
株取引は体力衰えても出来そうなので、おじいちゃんに向いてるかもしれませんね。インサイダーは駄目ですが。ありがとうございます。
[ 494: 「On The Road Again」The Street Sliders ] 天才や……!! メチャメチャ面白かったです!! 『ピエール瀧』の韻のハマり具合、言葉の韻と、YMO坂本龍一からの派生的なダブルミーニング、韻が深いです。。。 <2023-02-27 01:29:39> 7eD0PB3/P
AIの行き着く先の試論は別のところでも書き、違う形にしてみました。 https://note.com/dorobe56/n/nc730f8f26639 坂本龍一からピエール瀧の流れは特に意識したものではなく、パッと思いついた3つの単語を並べただけなんですが、楽しんでもらえてよかったです。ありがとうございます。
[ 更新 ] 「コンピューターおばあちゃん」酒井司優子 追加。進化したAIによる「コンピューターおばあちゃん」対「インベーダーおじいちゃん」の話。 <2023-02-26 15:00:09>
[ 更新 ] 「SIDE」Travis追加。幼稚園の生活発表会の様子と、平野啓一郎の分人主義と、チェンソーマンごっこの話。 <2023-02-18 06:59:36>
[ 493 ] でもなあ <2023-02-17 16:44:18> hooL3JE.P
そうなんです。コメントありがとうございます。
[ 492: 「Stand by me」GOING STEADY ] 覚醒剤打ちながら車飛ばすと気持ちいいらしいですね(吾妻ひでお作品からの知識) <2023-02-12 02:55:28> gjkeQfj0P
身近のリアルな話を聞いてしまうと、人間壊れてしまうから絶対駄目、というのが理解出来ました。直後に覚醒剤で人が壊れていく小説、花村萬月「ジャンゴ」を読みました。創作活動が一番安全なトリップ方法だと私は思います。
[ 491: 「Stand by me」GOING STEADY ] 玉ねぎ食べたくなりました <2023-02-11 13:34:21> bLKdg9f/P
玉ネギはカレーにも味噌汁にも牛丼にも何でもかんでも使えるから、どんどん食べてください。私もよく食べてます。
[ 更新 ] 「玉ネギ畑」THE STALIN追加。全部剥かれて消えた玉ネギの話。 <2023-02-11 13:24:40>
[ 490: 「mabataki」Vaundy ] 初恋は切り紙のジャケットもいい <2023-02-07 21:07:46> PJk9XPm0P
村上保さんという方の切り絵らしいです。「初恋」以降使われていたみたいですね。https://teamhacchan.blog/2013/12/06/%E6%9D%91%E4%B8%8B%E5%AD%9D%E8%94%B5%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E7%B5%B5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/
[ 489: 「mabataki」Vaundy ] 村下孝蔵すごいいいよね声も綺麗で。初恋は今も良く聴く <2023-02-06 02:32:10> hbWA/EH1P
あまり聴かないジャンルなのに、何故か村下孝蔵の「初恋」「踊り子」だけは聴き続けてます。ちなみに音楽小説集初期作品 「Island In The Sun」Weezer で既に村下孝蔵に触れていたりします。 https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=21721&story=14
[ 更新 ] 「初恋」村下孝蔵 追加。五歳児の恋愛事情の話。 <2023-02-05 06:35:59>
[ 更新 ] 「Ash Like Snow」the brilliant green追加。雪のような灰と灰のような雪の話とガンダム00開始から15年経っていた話。 <2023-01-28 16:30:45>
[ 488: 「コンピューターおばあちゃん」酒井司優子 ] 蹴鞠の拳騙された <2023-01-21 18:03:08> sryfwBv.P
今やってる家康のドラマに今川氏真出てたみたいで、何故か時流に乗ってしまいました。
[ 更新 ] 「Suckerpunch」THE WiLDHEARTS 追加。今川氏真の蹴鞠とジンジャー・ワイルドハートの話。 <2023-01-21 11:56:32>
[ 更新 ] 「タクシードライバー・ブラインドネス」syrup16g追加。タクシードライバーのトラビスごっこ会場の話。 <2023-01-15 11:25:36>
[ 487: 「玉ネギ畑」THE STALIN ] マイクラおもしろいのかふーを <2023-01-03 08:55:49> YkaEF0P/P
「ふーん」の打ち間違いかと思われますが、いろいろな楽しみ方が出来るので面白いですね。今も子どもたちと頻繁にやっています。
[ 更新 ] 「otherside」Lena Raine追加。正月休みに子どもたちとマインクラフトで遊ぶだけの話。 <2023-01-03 08:36:22>
[ 486: 「初恋」村下孝蔵 ] コメント少ないのによくここまで書きましたね。来年も楽しみにしてます。良いお年を‼ <2022-12-30 20:27:16> EgaSXyc.P
アクセス解析を見てみたら、いつもあまり大差はないんですよね。コメントはなくても一定数には触れられてはいるのかな、とあまり気にならなくなってきています。ありがとうございます。
[ 485: 「初恋」村下孝蔵 ] いっぱい書いてた <2022-12-30 19:23:05> lMTA01F0P
「あんまり書かなかった一年、あれ、いっぱい書いてる」でした。一年の最初の頃のは自分でもあまり覚えていなくて、振り返ってみて良かったです。
[ 484 ] なんかモヤモヤしたり立ち止まってしまうような時にふとここへ来て泥辺先生の文章をついばんでいます。泥辺先生の歩んできた人生が練り込まれ現在の暮らしがトッピングされた深みある文章を摂取し、自分の人生や現在がどんな味なのかを確かめながら、また前を向いて行こうと思います。ありがとうございます。 <2022-12-30 13:28:11> baiahDq.P
ありがたいお言葉感謝です。毎週、毎回来ていただいてコメント残してくれてもいいですよ! 自身の周辺のことばかりの回が続くと、もっと物語を、虚構を、と自分では思うのですが、そうすると反響がなかったりするのです。こちらこそコメントに力を貰えているので、ありがとうございます。
[ 更新 ] 「春夏秋冬」泉谷しげる追加。2022年のまとめ、振り返り。 <2022-12-30 12:48:57>
[ 更新 ] 「Ari Ari」Bloodywood追加。クリスマスらしくインドのヘビーメタルバンドの話。 <2022-12-24 23:55:07>
[ 更新 ] 「KICK IT OUT」BOOM BOOM SATELLITES追加。心中前にブンブンサテライツを聴いていた女のことを思い出す太宰治の話。 <2022-12-17 11:15:22>
[ 483 ] 山月記は教科書に載っててハマッたなぁ <2022-12-15 20:41:16> cbksgJA0P
大人になってから読み返してもグサグサ来ました。中島敦の作品は定期的に触れている気がします。 この作品集でも「虎」ハンバートハンバートで触れてました。 https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=21721&story=66
[ 更新 ] 「荒野より」中島みゆき 追加。病床の中島敦が中島みゆきを聴きながら「山月記」の続きを書こうとしている話。 <2022-12-11 11:23:56>
[ 更新 ] 「夜が明けたら」浅川マキ 追加。鴎外と漱石と循環する生と死と書かれない小説の話。 <2022-12-06 06:12:30>
[ 482 ] 多分俺なら鴎外先生ぶん殴るわ <2022-12-05 17:59:12> aiIbkeE.P
鴎外先生が自宅に帰らないのは娘が延々とBTSを流しているからです。「嫌いではないが眠れない」だそうです。
[ 481: 「春夏秋冬」泉谷しげる(2022年まとめ) ] 漱石がスマホ使ってるとこでワロタww <2022-12-04 17:10:15> SyTUn04/P
大昔に書いた、谷崎潤一郎と森鴎外がジャズ喫茶で絡む話には、スマホなんて登場しなかった(存在していなかった)のを思い出しました。
[ 480: 「春夏秋冬」泉谷しげる(2022年まとめ) ] ふふふ、ちょっとだけ面白かった <2022-12-02 21:19:25> N760bJI/P
ありがとうございます。実はフィクションで、実在する漱石と鴎外にこのような絡みはありませんでした。
Tweet
コメントに返信する(作者用)
※作者向けコメントBAN機能できました※
お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?
FA許可設定:一般FA歓迎
Re: 泥辺五郎先生(音楽小説集)、「格闘衝動」龍宇治先生 / 名無し
泥辺五郎先生(音楽小説集)、「格闘衝動」龍宇治先生 / 名無し
[ 510: 「さらば愛しき危険たちよ」JUN SKY WALKER(S) ] ココちゃん頑張って!! 成長過程の骨折、本当に心配ですね…… 比較的身近に膝蓋骨粉砕骨折なんて大怪我をした方がいて その方には申し訳ないが 参考にも勇気にもなるし 情報として大切ですね 私も粉砕骨折しましたが 成長過程となると別モノなので心配です…… 『三番金本知憲の後〜』とか濱中氏の話が割り込みましたが 最後に濱中氏の記事が生きてくるとか 曲との絡みとか 本当に天才的な文章に ココちゃんが心配で不謹慎ですが 大笑いし、事件性はない事で安堵し、泥辺家族の絆が深まり少しほっこりもしました お大事に <2023-05-21 10:07:18> VBPXnyS1P
その後健三郎の怪我も重なり、文章では重くは書いていないですが、怪我の対応や介助で私自身がかなりギリギリな状況ではあります(腰とか)。ただ、そんな状況だからといって、何も書かないでいると、そちらの方が精神的に苦しくなるので、書き続けている次第です。濱中の件のツッコミありがとうございます。
[ 509: 「さらば愛しき危険たちよ」JUN SKY WALKER(S) ] 子供の骨折は辛いですね。お大事に <2023-05-21 09:45:52> AQSZa.d/P
幸い回復は速い感じで、ギプスが取れてサポーターに切り替えてからは、すぐに踊り出そうとしています。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「骨」銀杏BOYZ追加。娘が骨折した話。 <2023-05-21 07:09:04>
[ 508: 200 ] ハイテクな一人遊び?だなあ。自分が子供の頃はソフビ人形とか親に作って貰った折紙の鶴とかを使った戦隊人形遊びだった。どんな大人になるんだろう。将来が楽しみですね <2023-05-07 10:31:43> QhHKODa/P
実はこれを書いて以後、この遊びはしていません。このゲーム自体触ってないので、飽きただけかもしれません。ありがとうございます。
[ 507: 200 ] 相変わらず素晴らしい文章です。。 一行一行面白くて、全部拾えないですwwwww 日常のほっこり 我が子の成長の嬉しさと寂しさ 変わってく子供の世界 飽きる姉と 無自覚に近い、天然で無邪気なケンちゃんのかわいい傍若無人 『ドラえもん描いてちょん』とか天才的ですね 本当にいつもまとめまで巧いです。。 今回も良いものを読みました。。 幸多からん事を祈ります <2023-05-06 04:41:21> gxJeRby1P
子どもたちの助けを借りて書いているといえるかもしれません。おもちゃ抜きで話芸(歌芸)だけで乗り切った時は充実感がありました。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「TECHNOPOLIS」YMO追加。キーボード三台駆使して遊ぶ子どもと坂本龍一を重ねた話。 <2023-05-05 23:22:13>
[ 506: 199 ] 道。。良いですね。。結びまでしみじみします。。。 ココちゃん登校出来てて良かった 国道2号線と繋がってるとの事で 私の近所から道沿いにズッと突き進めば着く事が分かり感慨深いです。。 ストリートスライダーズとかも 今聴いてやっと理解できたり、これも道なのでしょうね 相変わらず素晴らしいです。。。 <2023-04-24 00:32:13> TPCwbX91P
ふと前の会社との道的な繋がりに気付くと、何もかもが同じ道の上、と感じました。仕事も音楽も小説も皆似たような繋がりがあるかもしれません。読者様との地理的な繋がりも不思議な縁ですね。スライダーズに限らず、再発見は嬉しいものです。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「On The Road Again」The Street Sliders追加。国道171号線上を這いずり回る話。 <2023-04-23 23:35:40>
[ 505: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] すばらしい <2023-04-15 14:13:33> I83lkO40P
その一言で報われます。ありがとうございます。
[ 504: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] かわいい <2023-04-13 21:20:28> 0iZKYXj/P
最近は普通の写真を撮らせてくれなくなってます。ありがとうございます。
[ 503: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] 「夜よゆるやかに歩め」どうやって二冊も手に入れたんや <2023-04-13 20:20:54> lgCEwA/.P
(※解説 大江健三郎は出来に納得していない作品を自らの意思で絶版にしている。その為初期作品のいくつかは手に入りづらい稀覯本となっている。Twitterで私はその種の「夜よゆるやかに歩め」を二冊所有していることを自慢げにつぶやいたことを受けてのコメント)
15~20年くらい前は、私の住んでいる地域は古本屋が多く、一冊はそこまで高くない価格(二千円くらいだったような)、あと一冊はブックオフで百円でした。どちらもあまり綺麗ではないです。コメントありがとうございます。
[ 502: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] ケンちゃんかわいい <2023-04-13 19:40:36> lgCEwA/.P
ちなみにパパにはこのような顔のいじり方はさせてくれません。ありがとうございます。
[ 501: 「伝えたいこと」SPARKS GO GO ] 一冊の小説を読んだように深くて感動致しました 『僕が生の終りまで書き続けてゆくはずの、これからの仕事となろう。』 あちらの世界にも届くように、よりラウドに、更に文字を積み重ねる事を応援致します Rejoice <2023-04-13 13:05:12> DPtDRKn/P
訃報直後の大きかった喪失感が、今では逆にくっきりとした輪郭を持って隣に佇んでいるような気になっています。日常的な大江健三郎成分接種の影響かもしれません。私も応援し続けます。Rejoice!
[ 更新 ] 「Stand by me」GOING STEADY追加。大江健三郎作品と関わってきた人生の話。 <2023-04-12 23:42:31>
[ 500: 「骨」銀杏BOYZ ] へぇ、佐川恭一氏、狂気じみた社会現象レベルの作家かぁ……。勉強になります <2023-03-22 08:53:51> 5qLp2T1.P
面接前日に三冊読んだおかげで面接受かりました。ありがとうございます。
[ 499: 「骨」銀杏BOYZ ] 大江健三郎亡くなったんだ! <2023-03-22 08:38:29> S.1A3Zw1P
ずっと覚悟はしていましたが、いざ訃報に接すると固まってしまいましたね。コメントありがとうございます。
[ 更新 ] 「mabataki」Vaundy追加。佐川恭一「終わりなき不在」とVaundyの歌詞を並べながら考えていた話と次回予告。 <2023-03-21 13:31:27>
[ 498: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] 文章読みやすいですね <2023-03-09 09:57:58> rQFpYqr0P
難解な表現やややこしい言葉は極力使わないよう心がけています。ありがとうございます。
[ 497: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] 超素晴らしかったです。。構成も発想も感動致しました。。 『何になりたいか』と『何がしたいか』、お金を求めるか満足を求めるか、一握りの成功者、運。人生ってド偉いスよね…… <2023-03-06 20:52:57> ojoD4MC/S
最近は歌詞から物語を発想する、ではなく、ある考えや書きたいことがあり、それに繋がる曲を探す/思い出す、といった傾向にあります。ありがとうございます。
[ 496: 「TECHNOPOLIS」YELLOW MAGIC ORCHESTRA ] なろうとかめちゃくちゃ盛況だもんな。書く人は書き続け読む人は読み続ける <2023-03-06 18:53:17> oNyZ7bZ0P
私自身はなろうやカクヨムを開いた際に表示される、人気作品に対する興味がないため、結局登録・参加には至りませんでした。読む方は結局本になってる小説ばかりになってしまっています。読んでくださりありがとうございます。
[ 更新 ] 「Glory」DIZZY MIZZ LIZZY追加。松本清張の短編「剥製」から始まる、小説の未来や栄光とは何かといった話。 <2023-03-06 18:23:42>
[ 495: 「On The Road Again」The Street Sliders ] インサイダーおじいちゃんもいそうオチが爽やか <2023-02-27 05:38:17> VDAZs810P
株取引は体力衰えても出来そうなので、おじいちゃんに向いてるかもしれませんね。インサイダーは駄目ですが。ありがとうございます。
[ 494: 「On The Road Again」The Street Sliders ] 天才や……!! メチャメチャ面白かったです!! 『ピエール瀧』の韻のハマり具合、言葉の韻と、YMO坂本龍一からの派生的なダブルミーニング、韻が深いです。。。 <2023-02-27 01:29:39> 7eD0PB3/P
AIの行き着く先の試論は別のところでも書き、違う形にしてみました。
https://note.com/dorobe56/n/nc730f8f26639
坂本龍一からピエール瀧の流れは特に意識したものではなく、パッと思いついた3つの単語を並べただけなんですが、楽しんでもらえてよかったです。ありがとうございます。
[ 更新 ] 「コンピューターおばあちゃん」酒井司優子 追加。進化したAIによる「コンピューターおばあちゃん」対「インベーダーおじいちゃん」の話。 <2023-02-26 15:00:09>
[ 更新 ] 「SIDE」Travis追加。幼稚園の生活発表会の様子と、平野啓一郎の分人主義と、チェンソーマンごっこの話。 <2023-02-18 06:59:36>
[ 493 ] でもなあ <2023-02-17 16:44:18> hooL3JE.P
そうなんです。コメントありがとうございます。
[ 492: 「Stand by me」GOING STEADY ] 覚醒剤打ちながら車飛ばすと気持ちいいらしいですね(吾妻ひでお作品からの知識) <2023-02-12 02:55:28> gjkeQfj0P
身近のリアルな話を聞いてしまうと、人間壊れてしまうから絶対駄目、というのが理解出来ました。直後に覚醒剤で人が壊れていく小説、花村萬月「ジャンゴ」を読みました。創作活動が一番安全なトリップ方法だと私は思います。
[ 491: 「Stand by me」GOING STEADY ] 玉ねぎ食べたくなりました <2023-02-11 13:34:21> bLKdg9f/P
玉ネギはカレーにも味噌汁にも牛丼にも何でもかんでも使えるから、どんどん食べてください。私もよく食べてます。
[ 更新 ] 「玉ネギ畑」THE STALIN追加。全部剥かれて消えた玉ネギの話。 <2023-02-11 13:24:40>
[ 490: 「mabataki」Vaundy ] 初恋は切り紙のジャケットもいい <2023-02-07 21:07:46> PJk9XPm0P
村上保さんという方の切り絵らしいです。「初恋」以降使われていたみたいですね。https://teamhacchan.blog/2013/12/06/%E6%9D%91%E4%B8%8B%E5%AD%9D%E8%94%B5%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E7%B5%B5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/
[ 489: 「mabataki」Vaundy ] 村下孝蔵すごいいいよね声も綺麗で。初恋は今も良く聴く <2023-02-06 02:32:10> hbWA/EH1P
あまり聴かないジャンルなのに、何故か村下孝蔵の「初恋」「踊り子」だけは聴き続けてます。ちなみに音楽小説集初期作品
「Island In The Sun」Weezer で既に村下孝蔵に触れていたりします。
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=21721&story=14
[ 更新 ] 「初恋」村下孝蔵 追加。五歳児の恋愛事情の話。 <2023-02-05 06:35:59>
[ 更新 ] 「Ash Like Snow」the brilliant green追加。雪のような灰と灰のような雪の話とガンダム00開始から15年経っていた話。 <2023-01-28 16:30:45>
[ 488: 「コンピューターおばあちゃん」酒井司優子 ] 蹴鞠の拳騙された <2023-01-21 18:03:08> sryfwBv.P
今やってる家康のドラマに今川氏真出てたみたいで、何故か時流に乗ってしまいました。
[ 更新 ] 「Suckerpunch」THE WiLDHEARTS 追加。今川氏真の蹴鞠とジンジャー・ワイルドハートの話。 <2023-01-21 11:56:32>
[ 更新 ] 「タクシードライバー・ブラインドネス」syrup16g追加。タクシードライバーのトラビスごっこ会場の話。 <2023-01-15 11:25:36>
[ 487: 「玉ネギ畑」THE STALIN ] マイクラおもしろいのかふーを <2023-01-03 08:55:49> YkaEF0P/P
「ふーん」の打ち間違いかと思われますが、いろいろな楽しみ方が出来るので面白いですね。今も子どもたちと頻繁にやっています。
[ 更新 ] 「otherside」Lena Raine追加。正月休みに子どもたちとマインクラフトで遊ぶだけの話。 <2023-01-03 08:36:22>
[ 486: 「初恋」村下孝蔵 ] コメント少ないのによくここまで書きましたね。来年も楽しみにしてます。良いお年を‼ <2022-12-30 20:27:16> EgaSXyc.P
アクセス解析を見てみたら、いつもあまり大差はないんですよね。コメントはなくても一定数には触れられてはいるのかな、とあまり気にならなくなってきています。ありがとうございます。
[ 485: 「初恋」村下孝蔵 ] いっぱい書いてた <2022-12-30 19:23:05> lMTA01F0P
「あんまり書かなかった一年、あれ、いっぱい書いてる」でした。一年の最初の頃のは自分でもあまり覚えていなくて、振り返ってみて良かったです。
[ 484 ] なんかモヤモヤしたり立ち止まってしまうような時にふとここへ来て泥辺先生の文章をついばんでいます。泥辺先生の歩んできた人生が練り込まれ現在の暮らしがトッピングされた深みある文章を摂取し、自分の人生や現在がどんな味なのかを確かめながら、また前を向いて行こうと思います。ありがとうございます。 <2022-12-30 13:28:11> baiahDq.P
ありがたいお言葉感謝です。毎週、毎回来ていただいてコメント残してくれてもいいですよ!
自身の周辺のことばかりの回が続くと、もっと物語を、虚構を、と自分では思うのですが、そうすると反響がなかったりするのです。こちらこそコメントに力を貰えているので、ありがとうございます。
[ 更新 ] 「春夏秋冬」泉谷しげる追加。2022年のまとめ、振り返り。 <2022-12-30 12:48:57>
[ 更新 ] 「Ari Ari」Bloodywood追加。クリスマスらしくインドのヘビーメタルバンドの話。 <2022-12-24 23:55:07>
[ 更新 ] 「KICK IT OUT」BOOM BOOM SATELLITES追加。心中前にブンブンサテライツを聴いていた女のことを思い出す太宰治の話。 <2022-12-17 11:15:22>
[ 483 ] 山月記は教科書に載っててハマッたなぁ <2022-12-15 20:41:16> cbksgJA0P
大人になってから読み返してもグサグサ来ました。中島敦の作品は定期的に触れている気がします。
この作品集でも「虎」ハンバートハンバートで触れてました。
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=21721&story=66
[ 更新 ] 「荒野より」中島みゆき 追加。病床の中島敦が中島みゆきを聴きながら「山月記」の続きを書こうとしている話。 <2022-12-11 11:23:56>
[ 更新 ] 「夜が明けたら」浅川マキ 追加。鴎外と漱石と循環する生と死と書かれない小説の話。 <2022-12-06 06:12:30>
[ 482 ] 多分俺なら鴎外先生ぶん殴るわ <2022-12-05 17:59:12> aiIbkeE.P
鴎外先生が自宅に帰らないのは娘が延々とBTSを流しているからです。「嫌いではないが眠れない」だそうです。
[ 481: 「春夏秋冬」泉谷しげる(2022年まとめ) ] 漱石がスマホ使ってるとこでワロタww <2022-12-04 17:10:15> SyTUn04/P
大昔に書いた、谷崎潤一郎と森鴎外がジャズ喫茶で絡む話には、スマホなんて登場しなかった(存在していなかった)のを思い出しました。
[ 480: 「春夏秋冬」泉谷しげる(2022年まとめ) ] ふふふ、ちょっとだけ面白かった <2022-12-02 21:19:25> N760bJI/P
ありがとうございます。実はフィクションで、実在する漱石と鴎外にこのような絡みはありませんでした。