月刊コミックニート [連載]

妖怪影蟲 [22926] / ゑびす

お気に入り [お気に入り一覧]

妖怪影蟲
作者コメント:永きにわたる闇に生きる者の物語(2025-03-23 20:31)
FA歓迎(一般・エロ・グロ)   過去ログ(2件くらい)

ゑびす 先生に励ましのお便りを送ろう!

読者感想   1339 件中 1 - 50 件 [ 50件 | 1000件 ]

1 2 3 4 5 6 >>

[ 1339 ] 人類種を導く宿命と来たか!後のナルガルドでの登場を見れば確かにな! <2025-03-27 22:20:17> jVQ8kuy0P

[ 1338 ] 確かにここまで引っ張ったからには、宗谷さんの妹さんを登場させるべきだろう <2025-03-25 21:40:35> TAExUye/P

[ 1337 ] ソウヤの宿命を見抜くとは…一体何者だ…? <2025-03-24 13:38:04> bwdoTxa.P

[ 1336 ] いよいよ対峙する時が来たか!明香さんの安否も気になるところ <2025-03-24 09:35:17> eXmydlz0P

[ 1335 ] まぁそうだね 獅子首はユキ以降才能がある者が表れず 宮田家もアミが監視者的な立場になり アタラズも、前田もアタラ達も表舞台から引いてる所か そういえば獅子首の末裔のリヴ様含め アロとアーちゃん以外は能力の発現者っていない 努力家だな <2025-03-23 21:53:08> TAuvj951P

[ 更新 ] 永きにわたる闇に生きる者の物語 <2025-03-23 20:31:13>

[ 1334 ] イデ研を潰すよりも玉平会がイデ研を乗っ取って、佐湾家主導で運営でも良い気がするが <2025-03-22 16:18:36> XzRSVz/.P

さてさて、イデ研の運命やいかに…

[ 1333 ] そうなるとやっぱり気になるのは、現在のイデ研の代表者は誰なのかだが、石崎さんの一族かそれとも・・・ <2025-03-18 09:33:31> o2Yi31z1P

さてさて、イデ研のトップにこれから切り込んでまいります

[ 1332 ] 今回登場した方々の会話から、イデ研は結果はどうあれ改革が必要な時期になったようですな <2025-03-17 16:15:21> o2Yi31z1P

どんな組織も大きくなったら見直しが必要なのです

[ 1331 ] そりゃそうだよな。ソウヤ君だけならまだしも、敵地で出会った正体も目的も分からない敵側の怪異を極秘作戦に引き入れるなんてリスクしかねぇ <2025-03-17 11:05:13> yOWFmU11P

ですよねー

[ 1330 ] ソーヤの相方は闇の者の上位互換、後継機、でも出所が違う感じかな? 闇の者は派生的、ソーヤの相方は人間界に介入する為の存在っぽい でも闇の者もこの相方とは違い、特性はありそうだ 例えば秀でた一芸的なの <2025-03-17 00:56:19> CGNn6Lz1P

過去作に野生種が登場しておりますね

[ 更新 ] 永きにわたる闇に生きる者の物語 <2025-03-17 00:03:07>

[ 1329 ] イデ研もうちょい頑張ろ? <2025-03-15 16:52:01> JCNyM3..S

がんばろう

[ 1328 ] 星助にフミ君に六郎さん。それぞれどんな結果になるだろうか? <2025-03-15 16:47:29> sGryB/W/P

さてさて、彼等の運命やいかに…

[ 1327 ] まあけっこう長い間、右角ちゃんをカプセルの中に匿ってましたからね。そのときに多少の情報を得られたということかな <2025-03-11 09:37:24> X.OoC8I1P

右角が闇の者に関わってたかどうかは謎

[ 1326 ] 今のオスケ君達は見た目幾つくらいなんだろ <2025-03-10 12:19:38> d0Iy0Mu.P

いくつぐらいなんでしょうね?身体的な劣化は極めて少ない(≒老化しにくい)ことにはなってます

[ 1325 ] 玉平会はイデ研を潰すつもりだろうが、ここにいる研究者たちをどうするつもりだろう? <2025-03-10 09:56:03> X2EZCws0P

さてさて、研究者たちの運命やいかに…

[ 1324 ] エッ、闇に隠れて人知れず生きてきたはずなのに、影蟲の能力丸裸にされて劣化版コピーまで作られてるとか…ちょっと脇が甘いんじゃ? <2025-03-10 06:50:59> 0kE4S65.P

まあ何気に大物に人脈あったりしてるし、長年人間社会の中で生きてきてますから、完全には影で動けてるわけではないですねえ…

[ 1323 ] 闇の者の研究はイデア研究上 避けては通れないだろう 今回の科学者も異端的な考えで良いな そもそもこの人達も地域には貢献してたから 包括的な考えは持ち合わせてるのだろう 一度集めた知識のカオスは解放させた方が纏まるかもしれない 楽しみです! <2025-03-10 00:39:55> aEjPdgU.P

元々研究者にとって理想の施設を目指してたわけですからね

[ 更新 ] 永きにわたる闇に生きる者の物語 <2025-03-09 23:48:35>

[ 1322 ] これから玉平会とイデ研の決戦になるのか、それとも話し合いで何とかなるか? <2025-03-08 15:24:25> ttSkvaW.P

さてさて、結末やいかに…?

[ 1321 ] 六郎さんは相変わらず詰めが甘いな、そのじいさんが「敵」でないという保証はどこにもないというのに <2025-03-04 21:51:57> dJdpvd9/P

まあ六郎だから…

[ 1320 ] 今まで決戦の時を待っていたはずだが、いざそうなるとさすがのホライゾさんも緊張するようだ <2025-03-04 15:26:34> nqHGiBv/P

まあ人間ですから…

[ 1319 ] この科学者じいさんの言う通り 一匹狼の組織より 情報を強制的に共有する流れを作って共同作業にした方が能率は良いよな <2025-03-03 21:50:11> PJva91M/P

それはそう

[ 1318 ] ケツ穴ピンチ? <2025-03-03 10:34:31> Je8.Bxi0P

ピンチ!

[ 1317 ] とりあえずあけましておめでとうございます!いよいよ始動しましたね!星助たちは明香さんを発見できたのかな <2025-03-03 09:11:09> o9fUSuv0P

3月になってやっとう更新できました…
明香はまだ見つけてませんね…

[ 1316 ] この科学者じいさんもエブさんの様に時代を切り開いて奔走させようってタマかな 面白い (俺だけかな?32話のリンクが見当たらないから無理矢理拝見致しましたwebisuvip.stars.ne.jp/neetsya/32wa/index.html)  <2025-03-03 03:27:50> FCekOk60P

さてさて、このじいさんの狙いは一体…
更新作業の手違いありました。ご指摘ありがとうございます。

[ 1315 ] ゑびすの漫画は全て、滅びの運命と戦う者達の物語だったのか <2025-03-03 00:51:57> Hd31uWV.P

改めて考えてみればそんな感じですねえ

[ 更新 ] 永きにわたる闇に生きる者の物語 <2025-03-02 22:30:49>

[ 1314 ] イデ研は竜の原型を生むだけあって規模がデカいな キボたそなだけに!! <2025-02-26 10:45:23> lmpvOa3.P

この時代まだ生まれてもないのに待望されてるなあ…

[ 1313 ] キボちゃんがいればイデ研なんか半日で壊滅されそう <2025-02-26 10:24:20> kvLBtem/P

一人だとちょっと大変そう(できないとは言ってない)

[ 1312 ] あっ、そろそろくるか? <2025-02-24 18:34:37> 4QUEjln.P

きました

[ 1311 ] イデ研のような組織は力があるときはかなり強いが、一旦ピンチになるとあっという間に瓦解しそう <2025-02-22 15:22:34> L3zI4gA1P

さてさて、イデ研の運命やいかに…

[ 1310 ] さて、目的はイデ研の解体のはずだが、流れによっては組織の改革ぐらいに落ち着くかもしれんな <2025-02-17 14:57:48> dVsnO0U.P

さてさて、イデ研は一体どうなっていくのでしょうか…

[ 1309 ] 先生、もし今度ゲーム制作したらゲーム制作漫画描いてくださいよ <2025-02-14 04:01:18> 3WcYcYC/P

ゲーム作りたいけど大変なんだよなあ…
漫画なら「○○話更新!」みたいに途中経過まで作品化できるけど、ゲームだとそれ難しいからね…

[ 1308 ] ここでも最後に人類が滅びるようなことを言っているが、実はなかなかどうしてしぶといんだよな <2025-02-13 10:25:25> u08cYZN/P

え?滅びますよ?(滅亡の定義を変えまくってゴールポスト動かしまくり)

[ 1307 ] 今年の更新そろそろかなあ? <2025-02-08 14:57:15> FffSEny0P

やっと…やっと更新です…

[ 1306 ] 『獅子首雪季』の最終回でも竜皮人はある程度形ができていたからな。この作品の時点ではかなり誕生が近いかもしれんな <2025-02-03 15:28:43> oINfPdL1P

さてさて、この時代に竜皮人は…

[ 1305 ] かつて立巴さんがハイチで見たゾンビ技術とかもここの技術者が掴んでたりして? <2025-01-29 15:54:35> Me3i/xk/P

どうなんでしょうかね。ハイチの魔術は割と独自発展した結果みたいなものなんで

[ 1304 ] 1303訂正 俺が思うにこの青年は「次の英雄候補生(次期前田ドウザ)」か「メズサ」か【編と繋がってた(色んな意味で)神様側の何か】かな <2025-01-25 22:08:36> mDUkINB1P

設定的にはメズサのカウンターみたいなものです。
多分今後ここら辺の設定はすっとばす前提で描いてくことになるかなあ…

[ 1303 ] 今回更新31話の最後の2人は編タソと(どこだったか「聖剣」?「竜たわ」?、「凱旋」には出てたと思う)青年だね 彼の初登場は「頂ー編」の最後の漫画パート おそらく俺が思うにこの青年は「次の英雄候補生(次期前田ドウザ)」か「メズサ」だね 編はこの青年を導く為に居るのだろ 編は最終的に前田と共闘する事を決めたのだと思う エブさんが取った行動をこの異端科学者達は報告しないだろう その方が面白い成果が得れそうだから <2025-01-25 22:01:48> mDUkINB1P

ツトム君のことですかね

[ 1302 ] しかし宗谷さんはモノノケではない普通の人間なのに、ここまで戦えたのは大したものだ(キボちゃんには遠く及ばないが) <2025-01-25 15:52:50> cNMqe1W.P

まあ剣術家でイデア能力者なので、一応一筋縄ではいかない人ではあります

[ 1301 ] ホライゾさんは28話で「獅子首は末端に過ぎない」と言ってたが、となると獅子首大善の次の代で力を失い、復権のために分家ではあるが実力と実績がある獅子首雪季が当主に推されたのかな <2025-01-20 09:04:48> CmFZBdq/P

雪季が分家と言えるのかどうか、もうなんかわからない状態だなあ…

[ 1300 ] 現在のイデ研の代表者は誰だろう?ちゃんと石崎さんの一族の者だろうか <2025-01-16 13:36:03> ZQJZKjo0P

さてさて…

[ 1299 ] 明香さんまさかとは思うが、かつて獅子首家が七鳥居しぐれさんにやったような非道なことをされてないだろうな <2025-01-14 16:11:57> m7okGW81P

やるかやられるかで言えばやる側な気が…(やったかどうかは明言しません)

[ 1298 ] フィールドワーク代行班って黒帽子被ってる連中のことか <2025-01-10 11:21:32> viq95UI0P

基本外仕事ではどの部署も帽子のことが多い組織です。

[ 1297 ] これぐらい尖った組織があるからこそ、世界をリードする技術が生まれるのだろうか <2025-01-07 16:30:59> 5mC3ewH1P

まあ優秀な人が集まった場合はこういう組織が強いのでしょうかね?

[ 1296 ] ホライゾさんは「イデ研の物理的解体」が目的と言ってたからな。明香嬢の救出をしながらできるだけ内情を探らねばならないから大変だな <2025-01-04 15:57:40> 3.pqFKI0P

さてさて、上手く行くのでしょうか…?

[ 1295 ] この組織にはホウレンソウが欠けているような・・・。石崎弟さんは家の再建が精一杯だったか <2025-01-01 12:15:58> U8jUN4a/P

そんな組織ばっかですよ(遠い目)…

[ 1294 ] ぜってえ何か罠あるぞ <2024-12-31 18:31:46> HJw9.B80P

さてさて、一体何が待ち構えているのでしょうか…?

読者感想   1339 件中 1 - 50 件 [ 50件 | 1000件 ]

1 2 3 4 5 6 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎 ・エロ・グロOK

Re: コミックニート19周年FA祭り / 名無しさん

Re: 稀望の宇宙シリーズのFAです / 名無し

Neetsha