月刊コミックニート [連載]

不動産売買であった怖い話 [23908] / しもたろうに [website]

お気に入り [お気に入り一覧]

不動産売買であった怖い話
あらすじ:出来事、登場人物などは実際の人物とは関係ありません。と言う体でやっています。少しでも被害にあわれる方が減りますように。
作者コメント:2年半ぶりに再開しました。新都社20周年おめでとうございます。このビッグウェーブに乗らせてください。(2025-03-13 06:46)
FA歓迎(一般)   過去ログ(1件くらい)
怖い ホラー 日常 エッセイ 実話

しもたろうに 先生に励ましのお便りを送ろう!


コメントお礼画像があります(最終更新:2025-03-13 06:46)

読者感想   242 件中 151 - 200 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 1 2 3 4 5 >>

[ 98 ] 嫁は大事にして <2022-05-29 11:03:29> wv9grq3/P

心に刻み込んでおきます。

[ 97 ] 社長がこんなやつって事は第3回で「話をつけた」ってのはもしかして… <2022-05-29 11:03:21> fsuYOOc.P

※ネタバレを含むレスを表示する

[ 96 ] Fもグルなんじゃね? <2022-05-29 09:21:00> Tf.40MI.P

この後に起こる展開も含めて、それはさすがに考えられないと思います。と言うか、そうだったら絶対人間不信になります。

[ 95 ] 色々かかってたら結局安くないのでは <2022-05-29 09:20:50> vesUPcT/S

今回の場合、知り合いの社長さんがあり得ない位安い金額で請け負ってくれても全部まとめると相場通りくらいでした。普通にやれば、絶対相場より高くつくようになると思います。安すぎる場合には、その理由をしっかり確認する必要があることも勉強になりました。

[ 94 ] 辛いー!助かってくれー! <2022-05-29 08:26:13> yuAEAVk.P

まだ、もうひと山あります。

[ 93 ] 契約者の足元見抜いて恫喝か もうヤクザやんこれぇ <2022-05-29 08:01:57> VnqwAb0.P

実際そうだったのかは分かりませんが、この話をした周りの人は皆そんな感想を持ってました。

[ 92 ] 勉強になるし面白いわ <2022-05-29 07:48:49> pwQF5ff0P

ありがとうございます!本当に少しでも、似たような事に巻き込まれる人が減ってくれると嬉しい限りです。

[ 91 ] 最悪の事態は避けられたのか…? <2022-05-29 05:46:20> EFdFsKC/P

最悪が、破産しての一家心中とかだったら避けられてはいます。

[ 90 ] 産廃埋まってること分かっててよく売れたな…ガチでヤバいところやん <2022-05-29 05:14:10> VroQWZF/P

産廃が埋まってたことよりも、それを知っていたこと、隠していたこと、その後と開き直りについて唖然としました。

[ 89 ] この社長、誇張なしでこの髪型だったの? <2022-05-29 04:26:08> OP738DO.P

今も係争中なので、作中のキャラクターについて(特に相手側)は容姿、年齢、性別など多分にフェイクが入ってます。あくまでフィクションとして読んでいただけますと嬉しいです。

[ 88 ] ゴミのこと買う前に言えよ…告知違反だろ。なんであんな態度をとれるのかすげー奴だ <2022-05-29 02:39:09> RyfE6lG/P

知っていたのに、契約時に触れなかったことに関しては、今思い返してもあり得なかったと思ってます。

[ 更新 ] 今週は1話描けました。いつもコメントありがとうございます。 <2022-05-29 02:22:28>

[ 87 ] 予想してたんかい!とはいえ渦中だとなかなか動きづらいよね、後だから言える事 <2022-05-18 23:43:28> /zGZ2Du.P

何か文面が変だったので、「これ面倒くさい話になったらいやだな」とかは思ってました。これ自体がピンとずれていますが。

[ 86 ] 一軒家は良いですよ。自然は色んなものをもってます。次は良い家建つといいですね。 <2022-05-18 01:29:05> lc8eaOk0P

ありがとうございます。素敵な家を夢見て、今日も生きています。

[ 85 ] 久々読んで一気見しましたがどんどんヤバみと面白さが加速してますね…!「ここで引けばよかった」「この判断は今から考えたらおかし過ぎる」みたいなのは結局後出しジャンケンなんで、渦中にある時は絶対気付かないものなんですよね。《直感》は凄く大事なんだなって改めて思いました。オチはどうなるんだろうとドキドキしてます。金銭・精神的損害が少なくなさそうでホントおいたわしやとしか言いようがないんですが、その痛手はこうして漫画で昇華されてめっちゃ為になってます!しもた先生ファイト! <2022-05-18 01:24:09> 1Cgo4Io0S

※ネタバレを含むレスを表示する

[ 84 ] この漫画の続きが一番楽しみだ <2022-05-17 23:51:13> kZg.nAv.P

あああ!ありがとうございます!ちゃんと毎週1話描きます!

[ 83 ] あなたのためにとか言われると断りづらいかも <2022-05-17 16:56:36> EsZ7aoJ/P

今考えると、1ミリも「あなたのため」じゃなかったです。100%「こちらの都合のため」ですよね・・・

[ 82 ] 怖くて身が引き締まる話。自分の判断力をあてにしないの大事だなって思う。いったん持ち帰って誰かと相談するとか。あと「コイツやばいかも」って直感も大事よね。 <2022-05-17 16:29:27> HDQYF8N0P

ホント仰る通りです。人に相談しないで、一人で抱え込んで、不安を見ないふりして突き進んだおっさんは見るも無残なズタボロになりました。

[ 81 ] 「G」の世界 の作者さんだったのか…。絵柄が全然違うから全く気付かんかった。もう終わった話だろうけど、不動産も信頼できる不動産屋経由でやれればよかったね。ネット掲載されるとこはどこの不動産屋でも仲介できるから、売り側の不動産屋と買い手(自分)側の不動産屋で話をつけてくれる。信頼できるところなら買い手に不利益になることはしないだろうし。自分も規模は小さいけど似たような感じで売り手の不動産屋がいい加減だったけど、仲介してくれた仕事ができる不動産屋が親身になってくれて助かったよ。 <2022-05-17 10:23:00> 2nSXH0f0P

「Gの世界」とかの世界観の話じゃないので、こんな感じで描いてました。実は、まだ色々継続中ではあるんですが、一区切りは付いたので、そこまでを10話くらいでまとめて漫画にしてます。続編を書くかどうかはまだ未定ですが・・・不動産屋さん以外は、知り合いや知り合いの紹介だったので、すごく親身になってくれました。ネットが悪いとは言わないですが、ネット経由で知らない業者さんと高額な取引するのはやっぱり怖いですね。親身になってくれる不動産屋さんと巡り合えて羨ましいです。

[ 80 ] 恐ろしいな、ここまでやったら後には引けなくなってる感じだけど不安しかない <2022-05-17 04:18:41> X/byIjk1P

取り合えず、この辺りから数カ月は胃痛と頭痛が本当にひどかったです。

[ 79 ] 自分の土地に自分の家を建てるって素敵だけど、こういう話を聞くと賃貸か既存の建物を買う方が無難ではあるな <2022-05-16 19:43:37> JnNwINv1P

それでも、自分の家を建てること、実はまだ諦めていません。今も・・・

[ 78 ] 所々つっこみ所かある事と、あと根本的に言ってしまえば、実話なんだとしたらただの言い訳に見える。農家のおじさんあたりで気がついてるはず。自分が手を汚しすわけじゃないから取引を押し通そうとしてるだけでしょ。 <2022-05-16 19:18:34> nPppWb/0P

仰る通りです。ただただ揉めたくなくて、言い訳して自分に言い聞かせてただけです。こうなると、イヤな情報だけ無意識にシャットアウトしていくようになるみたいでして・・・平和気質と言えば聞こえはいいですが、本質は逃げ癖のついた、ただのヘタレだと思います。

[ 77 ] 契約書とか同意書とか簡単に署名しすぎな気がする <2022-05-16 12:33:52> cLAPs6B1S

内容伝えずに急に持ってきて、サインを急かす人は気を付けた方が良いと勉強になりました。

[ 76 ] まわりいい人多すぎて羨ましい <2022-05-16 12:19:26> zIULLRH1S

ホント人に恵まれてきた感はあります。ありがたい限りです。その分無防備で、今回の話に突っ込んでいった気もしますが…

[ 75 ] A野さん以外いい人 <2022-05-16 09:33:36> hIlL2TE/P

世の中やばい人の方が少ないと信じています。

[ 74 ] とうとう手遅れなラインまできてしまった感がある <2022-05-16 09:05:25> g54PM21.P

今思えばこの時なら、まだ引き返せたなと思ってます。

[ 73 ] あああああああああ <2022-05-16 07:53:22> u7sz8KV.P

ああああああああああああああああああああああああああああ!

[ 72 ] F村社長もいい人 <2022-05-16 06:41:07> ta70sUT1P

メッチャ良い人なんです。ズッとお世話になりっぱなしです。

[ 更新 ] 漫画以外の部分で忙しくて更新がちょっと遅れました。 <2022-05-16 04:40:14>

[ 71 ] ヤバすぎる <2022-05-09 19:23:35> KWTvXj00P

もっとヤバくなります。

[ 70 ] 嫌な予感はするんだけど信じたくなる心境分かるわ。第三者から見れば明らかにおかしいんだけどね <2022-05-08 18:20:36> 9tPD.yF1P

拒否するより見て見ぬふりをする方が楽だったんだと思います。

[ 69 ] 1話冒頭で坪単価600万×150坪で9億円の土地かと思ったけど総額が600万ってことか <2022-05-08 13:15:03> SOKrGem/P

田舎なので、坪単価の相場は大体10万~な感じです。普通に買うと1500万くらいのはずが、未整備の雑種地だったので600万円だったと思っていただけると幸いです。

[ 68 ] なんか、逃げるタイミングまで引き伸ばされてる感じがする。 <2022-05-07 16:26:24> 2wx1EFz/P

確かにおっしゃる通りです。案件は進めないけど、逃がしはしないみたいな感じでした。

[ 67 ] 仕事でも依頼でも何でもそうだけどやっぱ一度怪しいと思ったとこって大概ダメだよねギリギリ何とかなっても次のステップなり案件なりでまた似たような問題が発生したりする 大事なのは損切りだよな~ <2022-05-07 13:02:23> tqMCpKB0S

直観と言うか「あ~この人ヤバそう」と思ったら、早めにお別れした方が良いですね。損切り難しいですが、早いほど損害が減るのは間違いないです。

[ 66 ] もう少し強く出れないものなのか <2022-05-07 10:48:16> 0d/sbHV.S

人と話すことすら苦痛な程度には人見知りなので、これ以上は難しかったです・・・

[ 65 ] C田さん有能! <2022-05-07 09:44:33> IPQQ4HJ1P

本編で描いてない部分でも(家の間取りとか、建築についてとか)、相当凄かったと思います。

[ 64 ] 面白いし為になる <2022-05-07 09:08:28> lAlNOy20P

ありがとうございます。同じような問題に巻き込まれる人が1人でも減りますように・・・というモチベーションで描いてます。

[ 63 ] ここまで待ったなら・・・って気持ちもあるだろうし、そう簡単にやめれないよな・・・ <2022-05-07 09:04:09> FeiNk3Q1P

時間もコストだと言う事を、言葉ではなくて心で理解できました。コストをかけるほど、引けなくなっていくみたいです。

[ 62 ] ついに本題が…! <2022-05-07 09:00:50> X2TlEKg/P

この問題こそ、このお話の本題と言える部分の一つだと思っています。

[ 61 ] 工務店の奥さま頑張れエえええ! <2022-05-07 07:02:55> 6DksR8H.P

この時、実はちょっとスカッとしてました。

[ 60 ] どんどんヤバくなっていく感じがドキドキする <2022-05-07 05:31:44> e/OTdMm0P

まだまだヤバくなります。

[ 59 ] c工務店さんいいとこ! <2022-05-07 05:09:51> jcIlKgf/P

本当にいい工務店だと思います。自信をもって知り合いの人にも紹介できるかと。

[ 58 ] めちゃくちゃ気に入った土地というパワーワード…しかしC田さんかっけー <2022-05-07 04:57:45> F7spPG/.P

パワーワード過ぎました・・・

[ 更新 ] コメントありがとうございます。 <2022-05-07 04:46:15>

[ 57 ] 素人目にはそこそこ順調そうに見えてしまうが・・ <2022-05-04 13:12:11> NYM5qnH0P

順調に見える時ほど、周りが見えなくなっていました。

[ 56 ] 絶望の日々か <2022-05-01 18:03:02> s9hAfqm.P

絶望と言うか、失望と言うか、そんな感じです。

[ 55 ] 面白そうだけどいつ本題始まるのかな…?続きはよ。 <2022-05-01 12:55:40> 8EnRVVD0P

ありがとうございます!どんどん描いていきます!

[ 54 ] いよいよここから転するわけですなあ… <2022-05-01 10:46:24> dtDf4k5.P

作者と言うか、経験者としてはここからが本番だった感じはあります。

[ 53 ] 詐欺師vs地縛霊vsしもた <2022-04-30 23:07:05> VwW7xfw/P

物凄いC級特撮映画のにおいが…

[ 52 ] 少しずつ暗雲が立ち込めていく雰囲気がたまらん <2022-04-30 16:31:37> YoTE9EA1P

ありがとうございます!当時は本当にズッとドキドキしてました。

読者感想   242 件中 151 - 200 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 1 2 3 4 5 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

ボドゲ部2周年記念 新都社作品集合FA / ボドゲ部

Neetsha