
ニートノベル [連載]
格闘衝動
[24146]
/
龍宇治
![]() |
あらすじ:ちゅうにが ちかかくで おおあばれ |
作者コメント:28話更新。次のもう一話ヒロイン視点で書いてから、やっと主人公視点に戻る予定です。(2025-04-04 11:45) |
FA歓迎(一般) 過去ログ |
龍宇治 先生に励ましのお便りを送ろう!
作品を読んだら、ぜひコメントしてください!
FA許可設定:一般FA歓迎
[ 27: 第17話『強奪衝動』 ] 17話で結局強盗になってしまった行動に衝撃を覚えたが、よく考えたらこの主人公は2話では路上強盗みたいなことをやってたっけ。診療所の爺さんはこんな奴を連れて来たリングドクターを心から恨んでるやろうな。そして今回はユキトが気の毒過ぎたが金を貰えるだけ金髪さんよりはマシだろうかw <2025-04-23 12:21:35> G5s40cb.P
この主人公は桃鉄でいうキングボンビーなのかもしれませんね。
[ 26: 第16話『脱走衝動』 ] 16話を読んだけど、よくもまあここまで主人公のメチャクチャな行動が思いつくものだw 金髪さんには心から同情したw <2025-04-20 18:21:20> dK/aeN41P
金髪は癒し。
だいぶ先(まだ書けてない部分)で再登場予定なのでご期待ください。
[ 25: 第15話『見舞衝動』 ] 15話を読んで主人公が見舞客から得る断片的な情報をまとめていく洞察力は鋭いな。そして周りを引っ掻き回す能力もこれまたすごいw <2025-04-16 17:30:39> vEtpI8Q1P
我ながら、ここらへんの『喧嘩稼業』感すごい。
[ 24: 第14話『Out Of Rule(後)』 ] 14話を読みましたが、卑怯というよりも用意周到さと執念に感心した。さらに闘技場外での組織や人物との繋がりがここまで考えてあったのに驚きました <2025-04-13 19:38:13> 7Dk2NG2/P
※ネタバレを含むレスを表示する
市ヶ谷は『喧嘩稼業』に登場しそうなキャラを目指して書いたのである程度成功してるようで良かったです。
あと、実は『運営』と『四天王』の対立という設定はこの回を書きながら後付けで生えてきたやつです笑
主人公をノリで乱入させよう→ウィン強くしすぎて死ぬから市ヶ谷介入→今度は市ヶ谷が2対1で死ぬからスタングレネード→さすがに『運営』が許さないだろうから、『運営』と市ヶ谷が手を組んで『四天王』と対立してることにして辻褄を合わそう、という感じ。
[ 23 ] すごく面白いし 不思議と読み易い <2025-04-08 17:51:14> /8MDWlq.S
ありがとうございます。
読み易さにはこだわりがあって、一定の文章理論のシステム(いうほどガチガチではないですが)に基づいて書いているので、そのうちそこらへんも『おまけ』で説明できたらと思っています。
※ネタバレを含むコメントを表示する
[ 22: 第13話『Out Of Rule(前)』 ] 13話を読んで鳥肌が立った。乱入に次ぐ乱入に共闘とか、展開がすごすぎる!近くで見ていた人は失禁したそうだが、俺だったらショックで心臓止まってるわ <2025-04-08 16:23:55> HUSggGl0P
※ネタバレを含むレスを表示する
全部の戦闘を試合形式でやると飽きが来ると感じたので、変化をつけようと、ここらへんはとにかく予想外でカオスな展開を目指しました。
楽しんでいただけたようで、よかったです。
[ 21: 第12話『乱入衝動』 ] 12話を読んだが前半と後半のマウントポジションでの攻防がものすごかった <2025-04-05 15:47:35> OXla5AX1P
マウントポジションってシンプルにピンチでいいですよね〜
※ネタバレを含むコメントを表示する
[ 20: 第28話『柔道アラサー(あるいは、その女狂暴につき)(後)』 ] 今回も面白かった!!! 水子の恨み から 三十路の恋! 狂気の吊り橋効果か!!! 研ぎ澄まされた攻防と安居たんの想いが相まって ずっと泣きながら読んでました笑 最後の痴漢男とのダブルKOも美しいです。。!!! ユキトの台頭含め強敵が揃い踏みで 更に楽しみです! 年齢関係なく、外国の女子プロレスラーとか美しいですもんね! <2025-04-04 14:03:57> qkvxWMy0P
※ネタバレを含むレスを表示する
いつも感想ありがとうございます。
対決はまだ先ですが、ユキト関連でも近々ひと悶着ある予定なのでお楽しみに。
[ 更新 ] 28話更新。次のもう一話ヒロイン視点で書いてから、やっと主人公視点に戻る予定です。 <2025-04-04 11:45:35>
[ 19: 第11話『観戦衝動』 ] 11話まで来てやっと主人公も少しは理性が付いてきましたかね。今回は主人公が観客という内容なのが面白かった(それだけじゃ済まなそうだけど) <2025-03-31 14:25:23> lfPE37d1P
自賛ですが観客視点はちょっと面白いテクニック発明したかな、という感じです。
[ 18: 第10話『ディフェンス衝動』 ] やっと10話まで来た。ユキトから勝ちをもぎ取ったとはいえ、まだディフェンスをマスターした感じではないですな <2025-03-29 16:36:43> JxCabI3/P
攻撃が最大の防御を地で行く感じですね。
[ 17: 第9話『再会衝動』 ] 9話を読んだが今まで主人公は試合では勝っていたが、対策されたら勝つのは難しいってことに気付かされた感じかな <2025-03-25 22:44:37> TAExUye/P
ここらへんは『鉄風』や『オールラウンダー廻』にハマっていたので技術論マシマシです。
[ 16: 第8話『休養衝動』 ] 8話は休養とのことで、やっと落ち着いた内容になるのかと思ったらやっぱり乱闘になるのか・・・。この主人公は一度本当の意味で痛い目に遭わないと考えが改まりそうもないな <2025-03-22 17:38:56> XzRSVz/.P
痛い目見ても改まらないんなだなこれが。
[ 15: 第7話『流血衝動』 ] 7話を読んだけど金的や目潰しだけでも過激なのに、爪剥ぎに関節を狙っての踏み付けとか読んでるだけで怖くなった。着いて行けるかなあ・・・ <2025-03-19 15:41:03> Oc2ZAnI/P
バイオレンスはマシマシなので、苦手な方は申し訳ないです。
[ 14: 第6話『達人衝動』 ] 6話を読みましたが、対戦相手は動きがいちいち理にかなってますね! <2025-03-16 10:34:54> sGryB/W/P
ありがとうございます。
中国拳法の描写はチャレンジだったので、そう言っていただけると本望です。
[ 13: 第5話『連戦衝動』 ] 今日は5話を読んだ。主人公の歯に衣着せぬ態度がこの作品の世界に合ってますな! <2025-03-08 16:42:56> ttSkvaW.P
以前は会話を書くのが苦手だったんですが、この作品(主人公)のおかげでコツをつかんだ気がします。
[ 12: 第4話『初戦衝動』 ] まだ4話だけどすでにとんでもないレベルだ。この後も主人公は成長していくのか <2025-03-04 16:18:50> nqHGiBv/P
この作品のテーマはいろんな意味で『成長痛』なのかもしれません。
[ 11 ] 凄い世界だ!とても読みやすいです! <2025-03-02 23:09:25> 2qZ1vYN0P
ありがとうございます。
読みやすさは結構意識していたので、そう言っていただけると嬉しいです。
[ 10: 第3話『無差別衝動』 ] 3話を読んだが「無差別衝動」という題名がこれでもかってぐらい当てはまっている・・・ <2025-03-02 16:31:58> o9fUSuv0P
1話分を書ききってから〇〇衝動で合う言葉でつけています。
長期連載が苦しくなりそう…
[ 9: 第2話『路上衝動』 ] 今日は2話を読んでみたけど、14歳にしてとんでもないことしてるなあ <2025-02-27 19:35:30> OQo68Tx0P
継続して読んでいただきありがとうございます。
年齢に関してはグラップラー刃牙の幼年期編リスペクトなところがあります。
[ 8: 第1話『家出衝動』 ] 何気に最新コメント見てたら、ノベルなのにコメが結構付いてるからちょっと覗いてみた。とりあえず1話だけ読んでみたけど、とんでもない親で草w <2025-02-26 10:56:14> kvLBtem/P
コメントありがとうございます。
『喧嘩稼業』の佐川睦夫の親子関係を拗らせすぎたトンデモキチ〇イ感が好きで、アレを主人公ポジションに落とし込めないかというのがこの作品のテーマでもあります。ちょっとでも伝わったならよかったです。
[ 7: 第25話『敗因衝動/馬鹿は死ぬまで』 ] メチャクチャ面白いなぁ 全部補完しました 1フレームレート毎の攻撃動作から 恐怖、痛みへの対処の入力 緻密で面白いです ユキトと市ヶ谷の再戦、楽しみです! 校正『殺し合いを継続しなよう『地下』の』が【しないよう】かな <2025-02-24 11:28:31> zRkzy.T0P
感想&校正感謝です。
そこらへんのズボラさはもはや救いようがない。気が付いた範囲でご指摘いただければ。
[ 6: 第27話『柔道アラサー(あるいは、その女狂暴につき)(前)』 ] おおおおおお すげぇ!! オモロイ!! 鳥肌立った!! 因縁がいんねんを呼ぶ!! アラサーヒロイン登場!!! 主人公との対峙前に極まってきましたね!! <2025-02-23 03:05:59> 9lw1ch60P
ありがとうございます。極上のクレイジー・オネショタをご覧に入れましょう。
[ 5 ] うおおありがてえ!また頼むわ! <2025-02-22 23:41:43> gn5MT3T.P
こちらこそありがとうございます。またよろしくお願いします。
[ 4: 第27話『柔道アラサー(あるいは、その女狂暴につき)(前)』 ] いいね、血が沸騰する <2025-02-22 20:56:55> zzx8nEB/P
ありがとうございます。何回か27話を別展開で書き直していて、やっと自分でもちゃんと『沸騰』した感じが出せた気がします。
[ 更新 ] 27話更新(書き直し)。今さら3年ぶり。木多先生よりは先に続きが。キレのある素敵ヒロイン登場回(自賛)。 <2025-02-22 17:15:16>
[ 3 ] 久々に読んだわ めっちゃ面白い <2024-07-29 17:09:14> Eox1bOy/S
ずいぶん更新の滞っているのに、ありがとうございます。
やっと続きが書けました。
[ 2 ] パリ五輪の柔道48kg級角田夏実選手のグラッピングを見て 寝技の駆け引きを思い出した 面白いなぁ。。 <2024-07-28 22:46:43> XWAopHO.P
コメントありがとうございます。
確かに角田選手の腕菱木は柔道家離れしている気がしますね。投げから寝技の『キワ』で、継ぎ目のない動作で次の攻撃に移行するのが柔術的なのかも。
[ 1 ] 気合いや意地、特殊能力で済ますから、痛みとか焦りとかの差し迫ったものが伝わってこない。ピンチがピンチじゃないのが当たり前になったらつまんないよね <2023-04-16 10:59:56> tZnoBRM/S
コメントありがとうございます。
『差し迫ったもの』が表現できていたならよかったです。
[ 新作 ] パスワードミスって再々掲です。何やってんだか。27話以降の内容も修正しました <2022-09-07 18:10:11>