
週刊ヤングVIP [連載]
情報商材失敗日記
[25471]
/
橋本直也
![]() |
あらすじ:コンビニバイトの青年が迷惑メールに返信した結果・・ |
作者コメント:15話目公開。短いけどキリよかったので公開します。なんかすいません><感想を聞かせてください。(2025-03-31 12:36) |
FA歓迎(一般) 過去ログ(6件くらい) |
橋本直也 先生に励ましのお便りを送ろう!
コメントお礼画像があります(最終更新:2025-03-31 12:31)
作品を読んだら、ぜひコメントしてください!
[ 483 ] 面白いなぁ、このマンガ。このままプロ原作者にでもなっちゃいな! <2025-02-27 12:12:02> LoKwXD7/P
どうすればなれるんだろう… "プロ原作者"の響きかっこいいですね。
[ 482 ] どうやって調べてくるんですかこんなとこ…… <2025-02-27 01:29:22> ecVJrFn/P
ほんと、不思議ですよねぇ…
[ 481 ] 一話見返したら、そもそもこの人社員募集もスパムでやってる上、ちゃんと迷惑メールに突っ込まれてる…。社長40くらいかと思ったけど、30でこの貫禄って相当優秀なのでは <2025-02-26 19:24:17> x6Ox8Nk1P
巻上社長すごいですよね。今後の立ち回りもうまくいくといいのですが(意味深)
[ 480 ] 社長の心理描写が増えて話に広がりと深さがでて凄い <2025-02-26 06:09:53> uhVPxt.0P
広がりと深さ!今後も応援よろしくお願いいたします。
[ 479: 第12話 ] とても面白いです。こんな話どうやって描くんだろう。すごいなぁ <2025-02-23 13:58:23> 21fX6F51S
面白いですか!それはよかった。
[ 478: 第12話 ] 一話の頃から比較するとだいぶ絵が良くなってますね <2025-02-22 23:07:16> /oxtyDN/P
一話描いたとき「完璧だ!」と思ってたのに今見返すと「誰が描いたんだこの漫画」となる不思議(笑)ありがとうございます!
[ 477: 第12話 ] 自問も自責もできる巻上は間違いなく優良上司なんだがやってることが詐欺だからなぁ・・・それはともかく絵も構図も画角も背景も間も展開も、どの青年誌から持ってきたんだ?ってくらい高クオリティでこんなのタダ読みできるニート民は間違いなく得してるネ! <2025-02-22 23:00:07> 3Me.ISY1P
ありがたいを通り越してくすぐったいコメント。ありがとうございます。
[ 476: 第12話 ] 全員逮捕されないかな <2025-02-22 22:20:25> zzx8nEB/P
そう期待する気持ちは痛いほどわかります。
[ 475: 第12話 ] かっこいい感じに見えるけど全員漏れなくカスなの面白い <2025-02-22 22:16:43> VCddklW/S
”全員悪人”
[ 474: 第12話 ] 社長頭良い <2025-02-22 19:00:12> uB0m/XL.P
社長の今後にご期待ください。
[ 473: 第12話 ] お金はあるはずなのに、何かに追い立てられてるような・・・ <2025-02-22 16:54:09> L3zI4gA1P
そうなんですよ。まさにそんな感じですよね。
[ 472 ] カード会社や有名企業の名を騙って次から次へと詐欺のメールを配信して、下手な日本語で振込を促す中国人犯罪グループもこういうの使ってるのかな <2025-02-22 14:19:02> 4ep2Z4G/P
使ってると思います。でも草信さんみたいな業者よりさらにアンダーグラウンドな業者じゃないですかね。紹介でしか繋がれないような。
[ 471 ] すげー勉強になる <2025-02-22 12:24:40> H9X9GzI.P
ありがとうございます。すこしでも役に立ったらうれしいです
[ 470: 第12話 ] やっぱこういう業界だとファッションキメるやつ多いんだな。仕事として必要な事なんだろうけど <2025-02-22 08:58:25> 4cw3ymP.S
ですね。金回りの良さをアピールするのも仕事のうち。という考え方もありますよね。
[ 469 ] 「迷惑メール配信会社社長」の肩書きが面白すぎる <2025-02-22 06:34:56> uM2G0/d0P
実際は「メール配信スタンド会社社長」ですかね
[ 468 ] こういう商売してる人って金持ってるのに幸せそうに見えないのって何なんだろうね。僻みと言われれば、それまでだが <2025-02-22 01:12:29> mxUJmiG1S
実際幸せじゃない人多いと思いますよ。
[ 467 ] 久しぶり!詐欺メールをばら撒く反社は絶対に許さん駆逐してやる <2025-02-21 22:45:20> m2y.8LP.P
駆逐してほしいですが、なかなか駆逐されないですね。
[ 466 ] 社長人気急上昇してて笑う。そうだよなやっぱ善悪問わずカリスマは人を惹きつける <2025-02-21 22:27:07> ROU/PZB/P
魅力的なヒールっていいですよね!この漫画はヒールだらけですが(笑)
[ 465: 第12話 ] アコギな商売だな <2025-02-21 21:33:02> Tf9tehp0S
ですよねぇ
[ 464: 第12話 ] 突然1年飛んでて草 <2025-02-21 21:32:21> C8Dr3kT1P
マンガデハヨクアルコト
[ 463: 第12話 ] ウチの業界ねぇ <2025-02-21 20:47:22> jxQArrU0S
ありがとうございます。もっとコメントで感想を教えて下さい!
[ 462 ] 裏稼業系の漫画でいてカジュアルというかドライというかなんか読みやすさがあるな <2025-02-21 20:45:23> XX.zmqo0P
読みやすいと言っていただけるのは本当にうれしいです
[ 461 ] 仕事が一年も続いたなんて凄いな <2025-02-21 20:31:42> d6yM2W50P
ですよね。しかも情報商材の会社の1年ですから、一般の会社の5年に相当します。
[ 460 ] 待ってました! <2025-02-21 19:57:33> EDewXrn.P
おまたせしてすいませんでした!
[ 459 ] 1年経って社長だけすごい老けた? <2025-02-21 18:47:17> AEa85Sj1P
売上落ちてますし。気苦労も多そうですしね
[ 458 ] 詐欺会社なのに家賃も税金も払ってるとか俺より偉いじゃん <2025-02-21 18:23:42> QQO.jtF1S
そんな卑下しないでください。悪いことしないほうがずっと立派です。
[ 457: 第12話 ] 情報商材は買う気ないけど巻上社長がビジネス本出版したら買っちゃうかもしれない <2025-02-21 18:04:47> nUtSU7o/S
実際に情報商材屋が自己啓発本を出して自分で買い込んでamazon1位にするのはよくあるブランディングの手口です。おや?誰か来たようだ
[ 456 ] 失敗日記だからやっぱり巻上社長が失敗していく話になりそう(主人公が完全に巻上社長だな) <2025-02-21 17:47:02> limttgL.P
主人公がだれなのか作者もはっきりわかってません(笑)
[ 455 ] 久しぶりの更新嬉しい、ここまで考えて対策できるなら表の仕事でも普通に儲けそう <2025-02-21 16:55:11> 0jzqoAx1P
ですよね。表は表でライバルが強いですが巻上社長ならなんとかなりそう
[ 454: 第12話 ] 内面が描かれるようになってますます社長が好きになってきた セミナー行きます <2025-02-21 16:54:42> o71eqrH1P
実際に商材そのものより商材売ってる人間そのものにファンが付くことってあるんですよね
[ 453: 第12話 ] 巻上シャチョカッコイイ… <2025-02-21 16:53:44> LwClUJO/S
巻上社長の株があがっている!
[ 452: 第12話 ] 世の中はどんどん変化していくからたいへんだべ <2025-02-21 16:14:51> wTiVIme/P
変化についていけないやつは元トップアイドルでも引退することになるんだべ
[ 451: 第12話 ] かっけえ <2025-02-21 15:52:58> 28EMdM.1P
ありがてぇ
[ 450: 第12話 ] 巻上社長格好良い…いや褒めて良いのか? <2025-02-21 15:34:45> 8epQxfR1P
悪人でもかっこいいところがあることもありますよね
[ 449: 第12話 ] なんか内容が妙にリアルで面白いよな、やっぱ漫画は説得力が大事や <2025-02-21 15:26:35> yTq66Ln.P
ありがとうございます!今後もリアルさは大切にしたいです。
[ 448 ] 『そんな中村くんを雇ったのだ誰だ?俺だ』巻上社長かっこいいーーーー!! <2025-02-21 15:26:12> DynkHUb/P
その責任を自ら感じてるのは偉いですよね
[ 447 ] 巻上社長がんばれ <2025-02-21 14:51:08> 8ZocvUt.P
つい応援したくなってしまう巻上社長(笑)
[ 446 ] 更新待ってました!。相変わらず、毎話引き込まれてしまいます。草信さんの歯に笑ってしまいました笑。 <2025-02-21 14:16:41> ByTnvWJ/P
白すぎる歯のおじさん。いるんですよねぇ。
[ 445 ] 社長に関しては普通の社会でも余裕で通用するって感じがする。他責思考のない人間は強いし信頼される。 <2025-02-21 14:02:42> D3Icpn41P
確かに巻上社長はこんな仕事しなくてもやっていけそうですね。
[ 444 ] 「そんな中村くんを〜」のコマの表情が好きすぎる <2025-02-21 13:46:24> vU0JJdr/P
ありがとうございます。かっこよく描けました
[ 更新 ] 12話目公開。あなたのコメントお待ちしてます(懇願) <2025-02-21 13:33:02>
[ 443 ] 続き書いてくれ <2025-02-18 16:37:59> 0uz9QUy.P
もちろんです!ありがとうございます。
[ 442 ] 続きはまだ先になりますか? それとも投げちゃった!? <2025-02-08 23:31:58> XvKNQLo.P
ちゃんと描いてます。安心してください!
[ 441: 第7話 ] こういう会社で働いていたことがあります。上層部に気に入られるとこういう話を永遠とされて洗脳されて行く。本当に「迷惑メール」とか「詐欺広告」とかいうと白い目で見られて干される。まともな人は怖くなって退職する。中で働いている人も何かしら理由があって働いている人が多い。闇が深いけど、闇の中で輝く人は少なくない。 <2025-02-06 09:51:05> 2TRtjPk.P
「闇の中で輝く人は少なくない」そうなんですよね。天職みたいに力を発揮する人もいます。
[ 440 ] 面白いです 続き楽しみです <2025-01-26 18:19:22> P21yG.C0P
そろそろUPしますのでぜひ読んでください。
[ 439 ] これは名作になる(確信)描くにあたって色々取材したのかな、すげーリアルだ <2025-01-25 13:45:52> A67K6l9.P
取材。。そうですね、取材と表現するとかっこよく聞こえますね!
[ 438: 第11話 ] なんか妙なリアルさがあっていいな <2025-01-23 20:57:27> U1TMNq4.P
ありがとうございます!
[ 437 ] >>332 鈴木みそやな <2025-01-21 18:48:02> nVsRrI00P
情報ありがとうございます!
[ 436: 第11話 ] なるほど不良じゃないけど半グレってとこか <2025-01-21 18:39:42> nVsRrI00P
なにか組織に属しているわけではなさそうですね
[ 435 ] おもすれー <2025-01-18 19:11:55> jpp3B3D.P
ありがてー