
文芸新都 [連載]
青春小説集「3月18日」追加
[25543]
/
山下チンイツ
![]() |
あらすじ:自身の青春経験の少なさを創作で上書きしていく試み |
作者コメント:「3月18日」追加。娘の卒業式の話と、ずっとレミオロメン「3月9日」を歌っている父親の話と。(2025-03-18 19:44) |
FA歓迎(一般) 過去ログ |
山下チンイツ 先生に励ましのお便りを送ろう!
コメントお礼画像があります(最終更新:2024-11-25 18:09)
作品を読んだら、ぜひコメントしてください!
FA許可設定:一般FA歓迎
[ 48: 「3月18日」 ] 娘ちゃん卒業おめでとう御座います! 新都社に登校(投稿)する日も近いですね! 私には子供いないので 兄ちゃんの子供同様 親戚の様な感じで見守ります! <2025-03-23 20:13:58> TAuvj951P
[ 47: 「3月18日」 ] 娘様の卒業、おめでとうございます。今後もチンイツ先生の自伝やイカれ小説を待っています <2025-03-20 05:08:05> RZIIJgb1P
[ 46 ] これからが大変だぞ〜中学高校…どんなことが起こるかわからない! <2025-03-18 21:35:35> 7mK4s/T0P
[ 更新 ] 「3月18日」追加。娘の卒業式の話と、ずっとレミオロメン「3月9日」を歌っている父親の話と。 <2025-03-18 19:44:40>
[ 45 ] GJJJさんは強いんだけど、ウルキオラのせいで強さが目立たないかわいそうな人 <2025-01-13 14:29:49> WDzx8aB0P
[ 44 ] グリムジョー・ジャガージャック! <2025-01-12 08:12:14> fy6x2Qn0P
[ 43: 「本当は怖いグリムジョー・ジャガー・ジャック」 ] 読み流してましたが 「パンテラ」という単語にビックリしてググりました 剣心と銀魂とBLEACHとザ・サムライの違いが分かりませんが勉強になりました ローキックは上から下に 地面でダメージを吸収させる様に打ちます 牛乳かきな粉だけは毎日摂取して下さい 筋肉は成長し続けます 幸せとご健康を祈ります <2025-01-11 16:53:21> tREB4p81P
[ 42: 「本当は怖いグリムジョー・ジャガー・ジャック」 ] 山下先生の平穏と生命力がどこまでも続きますように! <2025-01-11 15:01:28> Lc9rpoP1P
[ 41: 「本当は怖いグリムジョー・ジャガー・ジャック」 ] 私のイケオジは京楽隊長です! <2025-01-11 10:37:01> 12JgsiC1P
[ 40: 「本当は怖いグリムジョー・ジャガー・ジャック」 ] ホワイトタイガーかっこいい <2025-01-11 08:16:45> Zu2Mx6S1P
[ 更新 ] 「本当は怖いグリムジョー・ジャガー・ジャック」追加。息子とグリムジョー・ジャガー・ジャックごっこをしているうちに、昔の自分と対話を始める話。 <2025-01-11 07:51:58>
[ 39: 「リンだリンだ」 ] 草 面白い <2024-12-21 09:59:02> 2OOZOle/P
[ 38: 「リンだリンだ」 ] 北斗へのつなぎ方うますぎでしょw <2024-12-15 17:37:38> Sr6Y4B.0S
[ 37: 「リンだリンだ」 ] 日本でリン鉱石を求めるパンクロッカーwwwww パンク過ぎるwwwww ラオウの息子をググって 画像を保存しました リンの話なのに硫黄は笑いませんでした <2024-12-15 14:50:42> RZVHK7y/P
[ 更新 ] 「リンだリンだ」追加。CMで流れていた「リンダリンダ」を口ずさむ息子を見て思い出した、地質学者兼パンクロッカーの話。 <2024-12-15 06:59:53>
[ 36: 「軌跡の地球」 ] 「過去は変えられない。だけど記憶を書き換えることはできる」 娘に真顔でコレを言う父wwwww 「大切なのは軌跡である」 「美味しいか、美味しくないか」「脚が多いなら、むしろその方がいい」 全部間違えたら一周回って帰ってこれた感wwwww <2024-12-08 16:10:11> gb2xGgU1P
最近真面目に「そろそろ書き換えられてないかな」と検証してみます。本当は女子とたくさん関わってたんじゃないか、と記憶を探ります。増えてません。カニの脚みたいに増えてません。思い出せる思い出が少なすぎてすぐに思い出せてしまうので確実です。思い出の中の男子を全て女子化する方が楽かもしれません。楽かもしれませんて何ですかね。
[ 35: 「軌跡の地球」 ] いまその場にとても暖かい女子二人から愛されてからかわれているのもまた軌跡!息子さんの素敵すぎるエピソードの途中「女子にかこまれている」というワードで涙が引くのが凄く好き <2024-12-08 16:00:43> HLR9A0Y1P
娘が「女の子にモテたことある?」と聞いてくると私はこう答えるようにしています。「目が合った途端に『撫でて撫でて』ってハッハハッハ言いながら寄ってきたり、しっぽをいっぱい振ってきたり」などと。「それ犬でしょ」と冷静に突っ込まれます。
[ 34: 「軌跡の地球」 ] ないわー <2024-12-08 14:30:07> YpfEsMp/P
思えば自分の父親がこんなことを口走っていたら「ないわー」と思いますよね。子どもたちにはつらい思いをさせているのかもしれません。「アナ雪2」を家族で観ていたら、高音の歌を私に「歌って」と振ってきます。私は死にそうな声で歌います。笑われます。
[ 更新 ] 「軌跡の地球(ほし)」追加。懇談でクラスで女子に囲まれている息子の様子を聞いて「私の時はクラスに女子がいなかった」と言い張ったことから始まった話。 <2024-12-08 14:05:22>
[ 33: 「亀田を止めるな!」 ] ラストのオチが、映画が売れなかったのはロッテのせいとも取れるようになっているのはそういうことでしょうか <2024-12-05 11:29:32> MIE0E8D1P
里崎さんはロッテの里崎捕手が名前のモデルですが特にそういうことではなく、製菓メーカーで亀田、明治、三幸と出たのでロッテを出しただけなので特別な意図はありませんでした。阿部さんを生き残らせたのは、現役の監督だから、というのはありました。亀田製菓様から映画化の話が来た際には、細部を調整する予定です。今のところ話は来ていません。
[ 32: 「亀田を止めるな!」 ] 亀田を止めるな!というタイトルに膝を打ちました、いやこの小説で膝を打つのはもの凄く奇妙な気がしますがそれがまた面白い...「長くは効果が続かないんだ!」で腹筋崩壊、この作品は真剣をアホでくるんだ梅のり巻きのよう(大好物) <2024-12-05 03:59:12> NfL.0L1.P
検索したら映画公開時に結構「亀田を止めるな!」ネタを呟いている人はいました。大抵ボクシングの方でしたが。効果が長く続かないからこそ食べ続けなければいけない。だからこそ「亀田を止めるな!」の台詞を自然に入れられる、というわけでした。これまで書いた中で一番不自然さのない話だったかもしれません。
[ 31: 「亀田を止めるな!」 ] 「カメラを止めるな!」→「亀田を止めるな!」上手いwww ゾンビが製菓メーカーで識別して、柿の種まで認識するのワロタwww 柿の種は色んなメーカーが作ってますもんね 谷繁監督ww あの時代だw 挿絵、久々のレッサーパンダだけど 最近メインのカニは、レッサーパンダの恨みを引き継いだカニなのかな? あー面白かった <2024-12-04 10:05:26> U18hagE0P
「亀田を止めるな!」のタイトルを思いついた瞬間から、柿の種のメーカー違いで殺される、老婆がキーとなる、ハッピーターンでエンド、はすらすらと浮かびました。不評だったレッサーパンダはゾンビとして生かしました。谷繁、古田、里崎、城島、阿部、中嶋らの「あの時代のプロ野球捕手」縛りの名前は、「僕らはみんな死んでいく」から拝借しています。
https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=7784
[ 更新 ] 「亀田を止めるな!」追加。亀田製菓のお菓子を食べ続けないとゾンビに襲われる話です。 <2024-12-04 06:14:59>
[ 30: 「夜のブルドッグ」 ] 「夜のピクニック」→「夜のブルドッグ」の韻は良いですねwww 脳内変換が相変わらずオカしな世界になってますww レッサーパンダは去り カニが残った <2024-12-02 07:25:01> VBQCF7v0P
毎日娘に「パパは女の子にモテたことがあったの?」と煽られています。そのたびに私は「ハッハハッハ言って近づいてきて……」と返します。「それって犬でしょ」と指摘を受けます。でも思うんですよ。真実は一つじゃないって。願えば夢は叶うって。世界に一つだけの花だって。よく分かりませんが、犬にはモテるということでいいです。
[ 更新 ] 「夜のブルドッグ」追加。家族で夜の散歩に出た折に出会ったブルドッグの話です。 <2024-12-02 05:47:14>
[ 29 ] 今も探してる <2024-11-29 15:21:05> nvQn8/H/P
どこにでもあり、またどこにもない。子どもの頃に異性と遊んだ思い出も、楽しく輝く青春時代も、全部そうです。今も探してます。見つかってはいません。
[ 28: 「遅れてきた青春」 ] 青春に実体があった記憶はないwww カニだ おそらくこのカニが遅れてきた青春の実体なのだろう <2024-11-29 14:26:11> lZYxc3I/P
最初は教室から飛び出す男子生徒の絵を生成していました。しかし「違うだろ」と。「その生成は山下か?」と。だからカニができました。
[ 27 ] なんでしょ美男美女の芸能人の二世が時にそれほどでもないということがあるじゃないですか。しかしチン先生の残念成分が陽キャ息子をつくったのかも誇れ <2024-11-29 06:50:32> CHTylgc/P
つまり子どもたちに幼少期から「父親のようにはなりたくない」と刷り込むことで、異性との自然な関わりが持てるようになったのですね。
[ 更新 ] 「遅れてきた青春」追加。青春が遅れてくる話です。 <2024-11-29 06:05:52>
[ 26: 「ニュー・シネマ・パラノイア」 ] たしかにこの映画、ここが欠点だよなぁ…みたいな分析しながら観ると自作に活かせそう…そんかわり映画を楽しめなくなって苦痛に感じそうだが… <2024-11-29 05:38:25> UCB0PPJ1P
もちろん欠点なんて気にしないで夢中になれる映画の場合なら、あまり考えることなく楽しみます。昨晩「アナと雪の女王」を観ていたら、昔何度も観てるのにも関わらず、圧倒されて見入ってしまいました。
[ 25 ] サムネの蟹?が可愛いのに不安になるw本編は自信たっぷりの理論で映画に誘うのが面白かったです! <2024-11-26 10:46:11> eoH7tnR.P
そもそも蟹は最初いなかったんです。アップロード直前にトイレに行った際に、もう少し何かを足そうと考えて、近所のスーパーで見かけたまだ生きている蟹のことを思い出して付け足したのです。最後のちょい足しがもはやメインのようになってしまいました。
[ 24: 「ニュー・シネマ・パラノイア」 ] 採れたてのカニが食べたい <2024-11-25 14:48:40> Ix7DVxf1P
ちょいちょい動いているあのカニたちを茹でて食べる気にはなれません。カニカマで十分です。新鮮なカニカマたちがパッケージの中でうねうね動いていたら怖いですね。じゃあもうカマボコを食べましょう。
[ 23: 「ニュー・シネマ・パラノイア」 ] 始終オモロかったですwwww 物語の中で断られてるのに「自分ならこうする論」を語った時クッソワロタ また「先の戦争」って聞き慣れない単語が出てきたw 彼女の名前が出た時クッソ!と思った カニもまた出そうだな 次は動物愛護団体を意識した作品をオナシャス! <2024-11-25 13:41:30> LR1Gsdt0P
さりげなく登場人物名や世界観が共通していることで、連作っぽく持っていく振りをしています。あらためて「*」マークで仕切りを作ったりせず、リアルな話と地続きにした方がいいかなと思ってそうしています。その効果で全部が事実に見えてくるって算段です。見えてなかったら気のせいです。
[ 更新 ] 「ニュー・シネマ・パラノイア」追加。 <2024-11-25 13:17:42>
[ 22: 「隣の心」 ] 父と子が異分子すぎてわろた <2024-11-22 09:31:15> ED8M9Ix.P
息子は女子と仲が良いだけですが、娘は小6にして彼氏もいました(現在は別れました)。私にとって小学校時代は彼女どころか異星人と同じような存在でした。中学時代もそうでした。その後もそう変わりません。
[ 21: 「隣の心」 ] 「ではそれらを踏まえて、私自身の記憶の改ざんを始めよう。」>すな!www 名前が出た時脳がバグったwww プチコスモスの話の時に大きさが分らなくなり キキララを思い出しました あー面白かった <2024-11-22 08:51:09> 1.OHT420P
そもそも恋愛小説集も青春小説集も、作者の記憶改ざんが目的なのです。ちなみに「ガダ」は大昔から使用している「何かしらの女性キャラ」であったりします。プチコスモスの話を書いた後で、息子から宇宙についていろいろ聞かれ、調べたりしました。結論としては、宇宙はとても大きいです。
[ 更新 ] 「隣の心」追加。いつも隣にいるのが当たり前だと思っていたあの子の話。 <2024-11-22 05:36:58>
[ 20 ] トップ絵上手すぎか? <2024-11-20 14:59:27> /rbG5Q..P
日常的に使い過ぎて注記してませんでした申し訳ありません。TOP絵、挿し絵、サムネイルともにAI(DALL-E3)による生成画像です。
[ 19: 「青春ドンドコドコドコ」 ] あー面白かった 木魚でタダシに勝ったあと 三行で済ますなwwwww あとこれだけはハッキリして頂きたいのですが 今回なかったアレ サムネのあの動物は レッサーパンダですか? アライグマですか? 私はクアッカワラビーだと思ってました <2024-11-19 03:51:03> 58Zvrf31P
レッサーパンダの生成画像は反響がないどころか悪評まで聞こえてきたので一旦外しました。クアッカワラビーではないです。近所の川でヌートリアならいました。木魚といえばニッポンお風呂バンドの名曲「雨の日の散歩」では木魚が使われているそうです。
[ 18: 「青春ドンドコドコドコ」 ] 和太鼓じゃだめ?だめなんだろうな <2024-11-18 17:12:52> jzXG5EW1P
和太鼓部は割とありますね。和太鼓は結構好きなんですけど、「大勢でやる」というイメージがありまして、単独で叩きたい派なんです。
[ 更新 ] 「青春ドンドコドコドコ」追加。高校生のドラムドラマです。 <2024-11-18 16:10:41>
[ 17: 「黒子のタンク」 ] 山下チンイツ先生は青春小説と戦車小説を勘違いされたようですが、青春を知らない自分にとってはこの奇妙でセンチメンタルな物語は青春に違いないと感じました <2024-11-17 00:26:22> Fe/BicQ1P
セクシーシーン(戦車の洗車)を入れようとして、中学生だから絶対ダメだった、と気付くくらいには作者は冷静です。自分の中から出てくるごく自然な物語を記したらそれは戦車小説になったのですが、青春小説と受け取っていただけたなら、私自身にも青春要素が意外とあったということかもしれません。青春とは自ら定義するものではなく、他人から見た景色かもしれません。よくわかってません。
[ 16: 「黒子のタンク」 ] AIのアライグマだけが残念 <2024-11-16 12:26:25> X2LaDhi.P
文字だけでは寂しい気がして、添え物としてAI画像を置いているのですが、不必要と考えられる方もおられるのですね。というか画像に対する言及はほとんどないので、なくてもいいのかもしれません。ご指摘ありがとうございます。
[ 15: 「黒子のタンク」 ] 戦車小説って響きワロタwww 頭と最後を繋げられ不意に感動してしまったw 何もかも謎な物語でした この娘のパンツァー何色? <2024-11-16 09:43:58> .ngkY5D1P
セクハラ発言かと思ったらパンツァーは戦車を意味するドイツ語でしたね。最初は見事なシュートを決める予定だったんです。でもふと、全ての想いをぶつけたボールが語り手の元に飛んできた方が面白いんじゃないかって。すごい勢いで吹き飛ばされた方が面白いんじゃないかって。そう思ってしまったんです。パンツは履いてません。
[ 更新 ] 「黒子のタンク」追加。「スラムタンク」があまりバスケ青春小説していなかったので、今回はバスケにしっかりと焦点をあてた戦車小説を書きました。 <2024-11-16 08:05:07>
[ 14: 「タンクスラム」 ] タンクスラム…タイトル変えただけで急に便所感が増した <2024-11-14 19:45:44> B5z8eS7.P
そこは意図したものではなかったのですが、いわれてみればそうなんですよね。だから意図したことにします。そう、戦車とトイレのタンクをかけてたんです。気付いてくださりありがとうございます。
[ 13: 「タンクスラム」 ] ワロタw 噛み合ってるのか噛み合ってないのか でも伏線だか何だか分からない箇所は 無理矢理回収されたww ご家族の担当ジャンル被ってるwww あの五行要らないw 「本名が放送禁止用語」って 息子は他人事だけど 君の名は。 タンスラは「ボトムオブザワールド」味がある <2024-11-14 13:15:28> eBPiIFw/P
息子が書いている部分にもフィクションは混ざってますから。戦車内で暮らすことを考えた時にトイレはどうしようかと思ったら、なんだか最初と最後が繋がりました。「ボトム~」は休んでいるうちにコロナでむしろ現実に追い越された感がありました。
[ 更新 ] 「スラムタンク」追加。スラムダンクが流行っていた時期にバスケ部に入っていた頃の青春ストーリーです。 <2024-11-14 08:16:41>
[ 12: 「スラムタンク」 ] ChatGDPが教えてくれるよりエミネムさんが教えてくれる方が好きです <2024-11-12 20:47:58> jIjnI0H/P
この書き込みが頭にあったので、娘の歯みがきの仕上げ磨きをする際に、エミネムの「モッキンバード」を口ずさみました。「モッキンバード」以外の歌詞は全部「ドカドカ」にしました。娘に笑われて呆れられました。いつものことでした。
[ 11: 「スラムタンク」 ] スラム街にあるタンクって発想ワロタwww 「先の戦争」って思い当たる戦争がないwwww <2024-11-12 13:49:54> KaK4OON.P
三十年くらい前なら先の戦争の残骸があちこちにありませんでしたっけ。ありませんでしたね。最近記憶があやふやになっています。