別冊少女きぼん [連載]

電話のおしごと [25561] / マッチョギャング

お気に入り [お気に入り一覧]

電話のおしごと
あらすじ:コールセンター初経験のぽえむさんが電話をたくさんするおしごとです。どこからでも読め〜る
作者コメント:3/10 不定期ですが復活します(2025-03-10 02:43)
FA歓迎(一般)   過去ログ(1件くらい)

マッチョギャング 先生に励ましのお便りを送ろう!


コメントお礼画像があります(最終更新:2025-03-10 02:35)

作品を読んだら、ぜひコメントしてください!

読者感想   121 件中 51 - 100 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 1 2 3 >>

[ 73: 12/17 コンテンツ利用料回収の電話 ] 花飾りのお姉さん再登場でうれしい <2024-12-18 05:55:19> Byz13k./S

[ 更新 ] 年末まで毎日描く!12/17追加です!FAを頂きました!ありがとうございます!本当にありがとうございます!ありがとうございます! <2024-12-18 03:55:04>

[ 72: 12/14 テレビ局アンケートの電話(ネタバレ) ] サインおしゃれ。やっぱり電話アンケートなんて付き合うべきじゃないな <2024-12-15 04:44:51> 0u9gHxR0S

[ 71 ] ぽえむちゃん、ある意味毎回詐欺に引っかかっててアホかわいすぎるんだが <2024-12-14 21:52:56> i6Ac.Jo/P

[ 70 ] 以前警察官が近所回って災害時の連絡先を知りたい?とかなんかで家族構成や電話番号など家の情報を聞き出してたので、絶対こいつ偽警官で家を探りに来た犯罪者だと思ったら本物の警察官だったことがあった。このご時世そんなこと普通する? <2024-12-13 22:58:13> oRusEGa.S

いわゆる巡回連絡ですか(警察法2条)…警察も地域同士のコミュニティの情報や動向から捜査を追う手がかりを掴んだりするきっかけになるんだろうし、このご時世疑われても仕方ないですが上の命令で定期的にやったりはするんでしょうね…警察を装う人間もいるから難しいでしょうが、警察も市民の情報を握っていたい側面はあるんでしょうね

[ 69: 12/13 テレビ局アンケートの電話 ] この角刈りいつも服ヤバいな <2024-12-13 06:59:37> URVmIu8.P

[ 68: 12/13 テレビ局アンケートの電話 ] この詐欺は知らなかった <2024-12-12 10:53:55> PrcHLlM1P

粗品を送るのがブラフで闇リスト行きパターンだったり、応用して「抽選で高額賞金あたります→当たりました。振り込むための前金を振り込んでください」、でも可能ですね

[ 67 ] 選挙前に読売かどこかの支持政党のアンケート電話があったんですよ その後しばらくして詐欺電話があったから関係疑っちゃった <2024-12-12 10:18:46> ymQtPWq/P

これは詐欺の前兆か偶然なのか判断がつけにくい感じですね…もしかしたら昔存在したハローページから電話番号を探している可能性もあるかもしれません!ハローページはリストの宝庫ですしさまざまな人が使っただろうし…すごい時代でしたね!複数のテレアポが頻繁に来るということは、何処からか漏れていることを疑ったほうが良いのかもしれません!

[ 66: 12/13 テレビ局アンケートの電話 ] 次の日に強盗が来そうw <2024-12-12 07:02:26> .tC7REs/P

その通り!この漫画を通じて自分は「住所教えて」=闇バイト みたいな反応ができるようになれればいいなって思います!

[ 65: 12/11 副業募集ポスターの電話(ネタバレ) ] ここまで広まったらまぁ古い方法やなぁ… <2024-12-12 06:32:17> ZkdbExT.P

[ 64 ] 詐欺が多彩すぎる <2024-12-10 18:03:01> od5I2N./P

よく考えますよね〜ほんと…詐欺も今となっては単独や2.3人とかではなく組織的になってきて、リストを集める情報班や人を集める行動班、手法を考える企画班など別々のグループがその時だけ結託するといったまさに委員会方式がとられていますね。ゆえに多彩で多才

[ 63: 12/02 屋根塗装見積もりの電話 ] やっぱり無料だからと登録すると、いらん電話が来るかもしれんな <2024-12-10 16:59:25> knrrCsN/P

対策としてですが、データ通信専用SIMの番号を使ってSMSを送ることですかね〜
どんなものであってもメインの電話番号を教えないことが一番かなと!お陰でこういう系のサイトで無料見積もりしても電話は一切鳴らないです

[ 62: 12/08 副業募集ポスターの電話 ] このチラシ観たことある <2024-12-10 14:05:02> 0l8MkFx/S

よく自販機に貼り付けてありますが果たして「許可取ってんのかこれ?」って思います…許可取ったにしても貼り付ける人間も疑問に思いますよねえ?まさか直接運営者が貼り付けて…?

[ 61: 12/08 副業募集ポスターの電話 ] ねむりさんかっこいい <2024-12-09 20:56:09> lcajlug1S

[ 60: 12/08 副業募集ポスターの電話 ] 確かにポスターのアレってどういう詐欺なのか気になってた <2024-12-09 17:49:38> 9B5cC8S1P

[ 59: 12/08 副業募集ポスターの電話 ] アットホームな雰囲気でいい会社だな~(棒) <2024-12-09 11:52:24> alvUseV0P

アットホーム(ブラック) しかし今の世の中、ブラックだが闇ではないという妙な括りが出来てよく分からなくなってきましたね

[ 58 ] エッチな話は苦手なの可愛い <2024-12-09 10:19:56> /0pNzxt.P

[ 57: 11/29 PCに関する電話(ネタバレ) ] いつのまにたくさん更新されてた <2024-12-09 09:41:30> svmMuX91P

実は!!!(ほぼ)毎晩更新されてるんです!!!あなたのナイトステーション!電話のおしごと情報です!

[ 56: 12/04 屋根塗装見積もりの電話(ネタバレ) ] ここまで多彩な詐欺を書けるのもすごい <2024-12-09 05:52:18> kpYjPwD0P

一番すごいのはこれを思いついて実行に移せる人達…今や詐欺はプロジェクト形式(アニメでいうと委員会方式)であらゆる事を想定して組織化されているそうで…

[ 55 ] うまい話はないんやな、そっち系でガチで稼ごうと思ったらそういう店あるもんな <2024-12-09 03:51:15> JOLD2WE0P

やはり無いんですよねうまい話は…コツコツと地道にやる事しかありません。ただ、毎日やる気を出すのは辛いという気持ちもわかる

[ 54: 12/08 副業募集ポスターの電話 ] なんてやりがいのある仕事でしょう! <2024-12-09 03:17:56> 5eOv3mb0P

[ 更新 ] 年末まで毎日描く!12/08できました! <2024-12-09 03:14:35>

[ 53 ] この内容をコボちゃんみたいな4コマにして、チラシ作って各家庭に撒くとかなり効率的に社会貢献ができそう <2024-12-06 22:21:40> X7hHpcb/P

良いですね〜それ!ただこういう啓発系のチラシを仮に作って高齢者などに周知したとしても、実際本当に効果があるかは懐疑的な目線で見ています。理由としては「警察からの電話は詐欺!」と周知された場合、詐欺をする側の立場になって考えれば、「じゃあ今度は弁護士を装って電話かけりゃ良いや」で済む話になってしまいそうなので

[ 52: 12/04 屋根塗装見積もりの電話(ネタバレ) ] 塗装屋ってほぼ反社のイメージあるわ。今回の話もそうだし、無断高額オプションとかつけるし、施工が治外法権だし。 <2024-12-05 15:38:37> 157SCqd.P

[ 51 ] この作品は悪徳な手口の周知にもなっているのでもっと幅広く読まれるべき。 <2024-12-05 15:28:41> bERj8ko1P

[ 50 ] 今どき知らん番号からの電話取る人いるのかね。知り合いはクレカ会社を装ったとこから不正利用が発覚しましたってメール送られてきて、慌ててそこでクレカの停止手続きしたら情報抜かれて本当に不正利用されてた。みんな気をつけよう <2024-12-04 19:17:44> gBqKhmk1S

情報感謝します!今はみんな迷惑電話に対してのリテラシーが上昇した分、スマホを気軽に触れるのでスマホで完結するようなことはとことん弱くなった気がしますねぇ〜それっぽいメールに騙されたという人急増中なのでメールのお仕事編も作りたいですね!

[ 49: 12/01 配送先を変える電話(ネタバレ) ] かわいい <2024-12-04 15:43:33> 8hMxeid.P

[ 48 ] 良い会社 <2024-12-04 02:14:52> h.C06xK.P

[ 47 ] 塗装工事は中間マージンすごそうやし地元の評判いい所に直接連絡するのがよさそうよね <2024-12-04 01:56:45> O4Qfrqe1P

間違いなくそう思います 少なくとも名前が知れている、地元で有名、みたいなところじゃないと何をされるか分かったもんじゃないなと…どの業界でも言えることですが専門性が求められる仕事は分からない人にとっては悪徳との見極めが非常に難しい(エコキュート、エネファーム工事なんかもそう)

[ 46: 12/02 屋根塗装見積もりの電話 ] 補助金の絡んだ建物塗装関連は闇が深い <2024-12-03 08:49:46> OJTpUjH1P

建築に限らず、やっぱ補助金、助成金が絡んでくるとどっかしらから胡散臭いのが湧いてきますね!国の予算案なんてのは初めからドンブリ勘定でいい加減なものなんですよね〜だからそこをつけこまれてしまう…逆に言えば非常事態は金儲けのチャンスとも言えますね、毎日の官報をチェックですよ!

[ 45: 12/01 配送先を変える電話(ネタバレ) ] 悪知恵ってやつですね!! <2024-12-02 18:38:51> B6EznI6.P

[ 44: 11/28 PCに関する電話 ] スマホも使うけど基本PC派ですわ <2024-12-02 13:04:12> ipH.Zyu0P

[ 43: 11/30 配送先を変える電話 ] いまじゃ気をつけていても情報が漏洩してそうで怖い <2024-12-02 02:10:34> gzXs4nq1P

[ 42: 11/30 配送先を変える電話 ] iPhone届かんかったのお前のせいか!あ、買ってなかったわ藁。てか年末までヤバい仕事のストックあるのすごいな。うさみも、反社も。 <2024-12-02 00:40:12> 43M2yUT.P

実は全く見切り発車で知ってるネタはあれど資料を纏める時間がないのでそのうちボロが出そうですw

[ 41 ] 詐欺に巻き込まれる配送業者の人もたまったもんじゃないな <2024-12-01 19:30:05> hK8a05S/P

実際こういった詐欺行為を企む集団がいるらしくて企業側も対策せざるを得ない状況にありますね。利用者側からしたら不便な制度ができたり(2段階認証での本人確認やアカウントロックなど)

[ 40 ] iPhoneのやつはさすがに足がついてお縄にされそうだな… <2024-12-01 13:11:44> z2Iv.iU1P

iPhone系も今やビザ切れの中国人やベトナム人が組織的にやっていて、それを悪いやつが指揮している感じですね

[ 39 ] 指導する人ローラーブレードはいてるんだ 逃げ足早そう <2024-12-01 10:50:03> DOosYPe/P

[ 38: 11/30 配送先を変える電話 ] 私もこの詐欺は考えました でもiPhoneコールセンターって購入時に登録したPIN番号言えないとホント何もしてくれないイメージ それも手に入れてたらイケそう 他には、例えば「スマホを修理する会社やってます!」とSNSとかで広めて預かる時に個人情報だけ貰う、とか (修理はテキトーな本物の個人修理会社に送るだけの間接的なシゴトはしてあげる、受け取りは郵便局留か私書箱、とか) あ、私書箱運営会社とかフリーワークスペースってヤバイよね ビジネスホテルの部屋を昼間はレンタルしてたりする所が 元ヤ○ザビルだったりする <2024-12-01 10:16:08> 0YeQtQW.P

賢すぎてビビる その方法使えば短期間にiPhone集めてトケマッチみたいに売り捌いてトンズラすることも…(あ、値段と犯罪性が釣り合ってないか…)私書箱は確かに色々悪用できそうで面白いですよね!士業を装ったり…不動産業者を装ったり…

[ 37: 11/30 配送先を変える電話 ] 最後に絵の既視感(とネタの黒さ)に気づくusami先生、毎度黒いな <2024-12-01 08:49:31> mgsq4nm.P

[ 36 ] ぽえむちゃん、普通に働こうとしてるだけなのに……どうして…… <2024-12-01 08:34:56> nCckOJ2/P

[ 35: 11/30 配送先を変える電話 ] 今時そんなのもあるんだ <2024-12-01 07:05:12> w90Y0Iw1P

[ 34 ] temuで買い物したらこういう電話とか手紙山ほど来そう <2024-12-01 06:38:57> f/7wV360P

temuはバンドルカードで決済するにつきますね バンドルならプリペイドだし!

[ 更新 ] 年末まで毎日描く!11/30追加しました! 明日以降も毎日描きます! <2024-12-01 06:26:18>

[ 33 ] うさみ先生苦労してそうだな… <2024-11-30 20:06:02> 94/v9591P

[ 32: 11/29 PCに関する電話(ネタバレ) ] ギフトカードを写真で送るとかめちゃくちゃ怪しいんだけど騙される人結構いるのかな?ところで上げ更新もう少し頻繁でもいい気が! <2024-11-30 08:58:17> VjJXjJ50P

古典的なネタではあるんですが意外に高齢者でない人の方がよく騙されているらしいです 実際ギフトカード写真で送るみたいな楽(というか横着)な方法は若い人ほど違和感なく友達とこういうやりとりをしてる人もそれなりにいると思うので!

[ 31: 11/28 PCに関する電話 ] タコ上司はんの怪しさ異常や <2024-11-29 20:43:55> VjJXjJ50P

[ 30: 11/28 PCに関する電話 ] よみかきぽえむちゃんかわいいやん <2024-11-29 15:08:51> rdWwVSd/P

[ 29 ] パソコンのエラーを出すのってどこで仕込んでるのかな <2024-11-29 11:13:58> p.fup.f0P

[ 28: 11/28 PCに関する電話 ] 毎日更新しててすごい!上司の髪と服どうなってんだ!天然な部下の女の子が騙されてて気の毒になってきた <2024-11-29 08:39:09> vrRIE0Q0P

ありがとうございます!上司はみんな特徴を持たせて描こう…と思ったんですが早くもネタ切れになったのでしばらくはこのメンバーをローテでどうにかします!アルバイトの女の子は…マジでこれからどうなるんでしょうね…!?このままここにいるとヤバいような気が…

[ 27: 11/27 カニの電話(ネタバレ) ] 世の中には個人情報を手に入れる為だけのサービスとか多くて怖いですよね 保険を査定とか 出張買い取りとか ハガキで「お誕生日おめでとう!特別クーポンさしあげます!」なんてのが沢山届いてたら被害者一歩手前 <2024-11-28 14:30:50> lZYxc3I/P

とてもためになるコメントが嬉しいです!それに関係するネタがポンポン浮かんできますよ!

読者感想   121 件中 51 - 100 件 [ 50件 | 1000件 ]

<< 1 2 3 >>

コメントに返信する(作者用)

※作者向けコメントBAN機能できました※

お絵かき掲示板で、この作品のファンアートを描きませんか?

FA許可設定:一般FA歓迎

Re: サンタコスFA祭り2024 / 名無しさん

Neetsha