コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

2201 - 2300 / 11814

18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

12610 月夜見 / わらべ


月夜見 [12610] [9616] 続きがどんどん楽しみになっていく!それはそうとして、このところ描画のレベル急激に上昇してません? <2020-04-04 06:29:20> uX387Fl1P

月夜見 [12610] [9615] イキリ猫に撃退されたイキリくんが現れた <2020-04-04 04:26:40> iUMy3qs1S

月夜見 [12610] [9614] 泣いてるのまでブラフとして使いこなせるアッパレ君だって信じてる <2020-04-04 04:13:10> gIChGNT/P

月夜見 [12610] [9613] アッパレ「・・・そろそろ来る頃だと思ってましたよ(ハッタリ)」で、相手が裏読みしてビビるんですね <2020-04-04 03:01:51> 8kni0gG/P

月夜見 [12610] [9612] うわ・・・千里眼総出かよ・・・うわ・・・ <2020-04-04 02:17:30> J8BtsbO/P

月夜見 [12610] [9612] トップ絵が死亡フラグにみえる… <2020-04-04 02:17:30> TDrRfkU1P

月夜見 [12610] [9611] あっぱれ君お花供えておくね… <2020-04-04 01:39:51> Dbq8ZEX0P

月夜見 [12610] [9610] 双子の神の片方がもう片方のことを想って涙してるって解釈かな?なるほどねえ <2020-04-02 20:08:45> E4310Lb/P

月夜見 [12610] [9609] 9608 当時から思ってたのは、神→守護三家(初代?)もしくはその逆。こんな術を掛け/掛けさせなければならない事に涙した、的な。相手に負担を強いる事に対してだと思ってた。しかし、二十八話(5)の山姫の説明見ると別の可能性が。埋め込まれた双子の片方に対しての涙なのかも。 <2020-04-02 15:41:47> A7RAx6C/P

月夜見 [12610] [9608] すいぶん前の、しかもめちゃくちゃ細かいことなんだが、13話「結界」(3)の三千結界「禁足理」の説明のなかで、結界を完璧にしてしまうと術者たる神が不在になって国の結界を維持できなくなると考えた末に「わざと結界を不完全に仕上げ」たって書いてあるコマがあるんだが(30頁)、その背景の絵って何なんだろう?涙を流してる女性の顔の一部に見えるんだが、そうだとしたら誰なんだろう。 <2020-04-02 10:32:32> E4310Lb/P

月夜見 [12610] [9607] この流れはフラグ? <2020-04-01 21:46:30> MEBIoa91P

月夜見 [12610] [9606] 9605 そういやソレ怖いよね。元は「本家の敷地に分家は数日立ち入るな」→分家「マサ殺すか」→狂人「どうしました?」からの襲撃だからね。タイマンでも危険なのに、あの二人が村正に加勢したら無理だよね。しかも幼馴染み夫婦殺した陰キャ使用人もいるし。分家のアイツがどういう采配で来るのか全く読めない状況だわ。 <2020-04-01 21:06:51> /henZN8.P

月夜見 [12610] [9605] 冷静に考えたら 点睛は狙われてる立場だから 自分に追っ手が来る可能性を考慮して戦力分散を目的に遊莉から離れたのかもな <2020-04-01 20:39:05> 3Mk1SIU0P

月夜見 [12610] [9604] 主人公がツンデレに侮辱されて妹がキレてた時、母親から「愛されてんなぁ」と言ってたけど、姉の方からも愛されてるんだよなぁ。姉だけで充分だけどクッソ羨ましい。 <2020-04-01 03:41:26> mQ/uyZN0P

月夜見 [12610] [9603] 嫁のキレっぷりが鳥肌もんです。本当に次回が楽しみ。 <2020-03-30 23:33:51> IaCJu0V/P

月夜見 [12610] [9602] KOEEEEEEEEE! <2020-03-29 23:30:04> e8TD1DE.P

月夜見 [12610] [9601] 絵が超かっこ良い! <2020-03-28 20:17:01> GHERsKI/P

月夜見 [12610] [9600] 游莉ちゃんが死んで、あっぱれ君が闇落ち、鈴莉ちゃんがメインヒロイン化も捨てがたい <2020-03-28 18:56:07> OTjUcmc0P

月夜見 [12610] [9599] あっぱれ君が完全にヒロインしてる <2020-03-28 07:29:55> KZCyYeP/P

月夜見 [12610] [9598] 游莉ちゃん様が殺意の波動に!? <2020-03-28 00:32:09> mwQy//a0P

月夜見 [12610] [9597] 過去に点睛もユキも村正に違和感を感じている描写があったから、この後点睛が何か策をやるかな? <2020-03-27 23:10:49> pFCiYvd0P

月夜見 [12610] [9596] 最後のコマ、非湯表現ではなく鳥肌立った。 <2020-03-27 22:16:08> 0ruCD6O/P

月夜見 [12610] [9595] そこらの商業誌よりよっぽど面白い <2020-03-27 20:45:50> KUENHQg.P

月夜見 [12610] [9594] ここに来て開花編の最後の令亜のモノローグが重く感じられてきたブルブル <2020-03-27 19:18:23> MqHyWHQ/P

月夜見 [12610] [9593] 今更気づいたんだけど村正さんの服えっち <2020-03-27 17:43:23> l0YK2qU1P

月夜見 [12610] [9592] ここで通話術会得してないのホントに痛いなぁ・・・まぁ今最速のタイミングで増援呼んだとしても、いつ着くのか分からん場所だけどもw剣術よりも通話術を修行すべきだったw <2020-03-27 17:21:13> b5tCLxQ0P

月夜見 [12610] [9591] 天晴が仲間呼ぶとしたら、要か、マサ様くらいだよなあ、村正に対抗できそうなの。師匠とは連絡取れないみたいだし。 <2020-03-27 16:18:20> MqHyWHQ/P

月夜見 [12610] [9590] 崩拳打ってる顔がかわいい <2020-03-27 15:11:12> DBGG4KY1P

月夜見 [12610] [9589] 面白かったです。 <2020-03-27 12:54:51> 2wmcONh/P

月夜見 [12610] [9588] 点睛は自分の存在が邪魔になると判断したようだけど 仲間呼ぶかなぁ 生半可な相手じゃ逆効果だし信頼できる人間も限られるからな <2020-03-27 11:47:31> VcYIRGN.P

月夜見 [12610] [9587] 逃げたままなら主役交代 <2020-03-27 11:47:27> nbC4/n40P

月夜見 [12610] [9586] 2番目に重要な事実!いちゃいちゃを邪魔された事!3番目に重要な事実!俺はもうパンツはいていいですか? <2020-03-27 10:21:20> SGt7urz0P

月夜見 [12610] [9585] 游莉様かっけぇ! <2020-03-27 10:07:30> nAWytOO0P

月夜見 [12610] [9584] 游莉ちゃん 死なないでね <2020-03-27 09:31:24> IbMuhmW1P

月夜見 [12610] [9583] あっぱれ浮気したら浮気相手はこういうことになるんだな <2020-03-27 08:00:02> Vg7NLrU.P

月夜見 [12610] [9582] この子も結構重いよね…… <2020-03-27 06:46:07> nXYj1rg0P

月夜見 [12610] [9581] お嬢様ああああああああ <2020-03-27 04:37:52> CTUiejj/P

月夜見 [12610] [9580] はあ好き <2020-03-27 03:55:56> ygef.Yd0P

月夜見 [12610] [9579] 凄まじい戦いになるな、これは。游莉ちゃんが死にませんように…。 <2020-03-27 03:54:44> MqHyWHQ/P

月夜見 [12610] [9578] あっぱれまだこいつに会ってなかったっけ? <2020-03-27 01:22:19> ZeR1GZZ1P

月夜見 [12610] [9577] 作者さんの更新早くて嬉しい反面無理せす続けてほしい <2020-03-27 01:05:58> 7utL5UF1P

月夜見 [12610] [9576] 点睛は助け呼びに行った?それとも何か策をかますのかな。 <2020-03-27 00:48:18> pFCiYvd0P

月夜見 [12610] [9575] こっっっわ <2020-03-27 00:47:51> 4WxilVW1P

月夜見 [12610] [9574] これアッパレ逃げてないだろ <2020-03-27 00:39:28> zQLTo9S/S

月夜見 [12610] [9573] おもすれぇ… <2020-03-26 23:54:14> UUsHdEL0P

月夜見 [12610] [9572] 熱くなって勝てる相手なんだろうか <2020-03-26 23:26:12> tVfJyBv/P

月夜見 [12610] [9571] 9566 そういや守護である「神の矛」の術って読者へのお披露目まだなんだよね。めっさ楽しみ。 <2020-03-26 23:13:22> u.vNT8T/P

月夜見 [12610] [9570] いくら嫁といえど、正体不明の敵と戦うのは分が悪い…師匠はやくきてくれーッ! <2020-03-26 23:03:50> FzwppdM1S

月夜見 [12610] [9569] 游莉は凄んでるけど村正が謎すぎるので多分圧倒する展開はこない <2020-03-26 22:55:01> kiRrD9W/P

月夜見 [12610] [9568] お嬢様の本気が見られる!やったー <2020-03-26 22:54:47> XHL8a5o/P

月夜見 [12610] [9567] 本気きたー <2020-03-26 22:28:18> U.M8Jrd0P

月夜見 [12610] [9566] 最強矛が攻撃に入ります <2020-03-26 22:26:32> Ik76S/C0P

月夜見 [12610] [9565] 正妻の目の前でアッパレを寝取ろうとすると怖いぞ(錯乱) <2020-03-26 22:23:33> 17uv5Me.P

月夜見 [12610] [9564] うひょう、ダークサイド嫁! <2020-03-26 22:13:25> nu6r0dB0S

月夜見 [12610] [9563] この僅かな攻防で両者が戦力分析しあうのすこ <2020-03-26 21:27:05> v8193FN0P

月夜見 [12610] [9562] 嫁死にそう <2020-03-26 21:18:04> g5v7FXY0P

月夜見 [12610] [9561] 游莉ちゃんサシかよぉ、すげー不安なんですけど!! <2020-03-26 20:43:41> h00OZnt1P

月夜見 [12610] [9560] 殺意の波動に呑まれたか <2020-03-26 20:40:23> eMNMCIg.P

月夜見 [12610] [9559] ゆーりたんこわカッコいい <2020-03-26 19:24:30> 9F.Z.6b0P

月夜見 [12610] [9558] 死ぬほど面白いです! <2020-03-25 13:53:56> RdNnxl61P

月夜見 [12610] [9557] 御柱尊は嫁との夜の生活で大活躍するよ <2020-03-25 12:27:53> Pll1PqB1P

月夜見 [12610] [9556] 御柱尊は現状滅茶苦茶固い柱でしかないけど今後開門して弐式のお披露目もあるだろうから期待だね。 <2020-03-25 12:08:10> .Ai2R9F/P

月夜見 [12610] [9555] >>9554 二十八話(5)から、双子の片方は結界に埋め込まれ、もう片方は学校で記憶喪失。それにもしも一御家の術に神様いたら、その術を持つ御家はもっと大事に扱われてると思うw藍川嫌われ杉内 <2020-03-22 15:22:40> DHkJ.Dd0P

月夜見 [12610] [9554] >9552 御柱尊をその鉾で壊すと、柱が割れて封じられているヨミ様が出てくるっていう展開を期待しておこう <2020-03-22 14:49:33> IvQ1xgs1P

月夜見 [12610] [9553] 根拠ゼロやけどもう一回くらいはバトルでも使われる気がする。そん時は前と全然違う使われ方かなと。 <2020-03-21 17:09:54> jb34uzM/P

月夜見 [12610] [9552] 御柱尊は本来バトル用途じゃないと思ってるの俺だけ? 使い勝手が悪い以上に「壊せる鉾が一種類だけある」って設定が怪しすぎる この物語の謎解きの鍵に使われるんじゃないかなぁ バトルではもう既に一度使われてるしな <2020-03-21 12:04:49> cxpuhbV1P

月夜見 [12610] [9551] 次回は最強vs最狂対決か? <2020-03-21 00:20:06> 0nASDLO0P

月夜見 [12610] [9550] ちなみに、30話の段階での送狗神の描き方は、別に盾系最強の術って感じでもなかった(単純な守備力ならマサ様が出した結界の方が上に見える)から、今回の戦いのなかで御柱尊が使われないのに敢えてバランス調整云々が必要とは思えないんよね。もちろん、こんなこと断定はでけんけどさ。 <2020-03-20 14:40:31> M39R1pZ1P

月夜見 [12610] [9549] 9545については、どうやろう? 村正との戦いのなかで天晴の御柱尊が勝敗を左右するような仕方で(つまり前のワンコとの戦いのときみたいに)使われるなら、盾系の術の堅さの違いを示しておくって狙いが込められているかもしれないけど、どうもそうはならない気がする。何となくだけど。 <2020-03-20 14:35:28> M39R1pZ1P

月夜見 [12610] [9548] >>9544、なるほどねえ。確かにそういう読み方もできるな。いすれ何かしらの仕方でこの疑問が解決されると嬉しいけど、9544の言うとおりとすると、最後まではっきり分からないまま話が進行していくかもやな。ちょっとモドカシイ感じするわw <2020-03-20 14:30:02> M39R1pZ1P

月夜見 [12610] [9547] 最初に比べると絵くそうまくなってる <2020-03-20 13:18:59> W6jYxYM.P

月夜見 [12610] [9546] 村正さんはええ! <2020-03-20 13:07:15> 6kC50n31P

月夜見 [12610] [9545] 更にメタ言うと、今回最後のページで狗神の手が切断されてるのは、術間のバランス調整かなと思った。主人公の柱が「硬度だけなら最強」、というように、リモート機能の代わりに盾型としての硬度は低く「させられた」と想像。術を作ったのが双子の神なのかはまだ不明だが、バランス調整的な要素は確実にある筈。前も述べたが、藍河の奥義が反則疑惑ってのも、通常仕様の柱は理不尽に不便、かつ藍河家は代々術の才能が乏しい家系ってのが偏り過ぎてるから。そもそもリモート機能+硬度あるなら、他の盾型の術いらないハズだから。 <2020-03-20 11:49:20> fBVdmPA1P

月夜見 [12610] [9544] 9539 それは当時ぼんやりと思ってたけど、自分は時系列よりもメタの方だと思ってる。読者に説明する時、「皆さんご存じの(≒作中で既出の)~が」みたいな意味での従来、だと判断してる。勿論時間差の方の可能性もあるけど、もし時期の違いがあるとするなら、守護三家の術とそれ以外の術という分け方かな、と。 <2020-03-20 11:36:08> fBVdmPA1P

月夜見 [12610] [9543] 命の危機をラッキースケベに繋げる能力者 <2020-03-20 10:06:13> .7WBrsB.P

月夜見 [12610] [9542] ダッチワイフの術 <2020-03-20 08:55:49> L6MNEe9.P

月夜見 [12610] [9541] おれがこの世界にいたら真っ先にこの術を覚えに行く <2020-03-19 19:02:38> 4i.mSzH.P

月夜見 [12610] [9540] あっぱれ君がょぅじょを押し倒してるの巻 <2020-03-19 18:36:27> nZ6wz79/P

月夜見 [12610] [9539] 送狗神についての30話(5)の説明をよく読むと、この術は「従来の設置型の結界とは違い」術者の技量次第で自由に動かせる云々と書いてあるんだけど、これって術には古いものと新しく開発されたものの違いがあるってことを意味するんだろうか? <2020-03-19 17:35:37> iAr2Upn1P

月夜見 [12610] [9538] 游莉丼 <2020-03-19 16:14:17> w3rmEiD/P

月夜見 [12610] [9537] 止めることはできなかったのか……強すぎる <2020-03-19 15:51:54> lOGrSVs0P

月夜見 [12610] [9536] 9534なるほどね。こっちも読解力足らんかったわ。 <2020-03-19 02:56:50> kDgNr5y0P

月夜見 [12610] [9535] 次回『正妻の制裁』 デュエルスタンバイ! <2020-03-19 01:25:37> x5xLmbA/P

月夜見 [12610] [9534] 9533 あぁそう読めちゃうのか、失礼した。「前回(鈴莉の)発動時、游莉は(術だけでなく)何も出来てなかったけど、それは(游莉が)試合に集中~」 <2020-03-18 23:23:20> /cDLd8m.P

月夜見 [12610] [9533] >>9528ほぼ同意。でも前回発動したのは鈴莉ちゃんやで? <2020-03-18 22:03:48> CaiLPgr0P

月夜見 [12610] [9532] 游莉どんに和んだのにもう村正どんきちゃうの <2020-03-18 19:26:26> tiMsgD80P

月夜見 [12610] [9531] 第三十一話(6)見返したら游莉様ブーメランで草 <2020-03-18 17:59:40> TehgsQ6.P

月夜見 [12610] [9530] 盾型の術の方が鉾型より強いって設定があり、尚且つ盾型上位と思われる送狗神の手を切るとは。心得薬刀ブーストを加味してもとんでもない攻撃力だな。 <2020-03-18 17:50:53> M8Ptyd6.S

月夜見 [12610] [9529] 送狗神ちゃんかわいい そしてナチュラルに命の危機アッパレどん <2020-03-18 17:29:09> yWltwlV1P

月夜見 [12610] [9528] 9527 三十話の説明で、基本自動防御だけど、術者の能力次第で多少可変とある。前回発動時、游莉は何も出来てなかったけど、それは試合に集中してたから。今回の状況や位置関係なら対処しやすい <2020-03-18 16:02:05> YMcslZc0P

月夜見 [12610] [9527] あれでもこの術って術者を自動的に守るやつじゃなかったっけ? <2020-03-18 15:54:12> 5TtB4rD1P

月夜見 [12610] [9526] かっけー、真剣白刃取り? <2020-03-18 11:55:22> /7ImqKg1P

月夜見 [12610] [9525] デレデレからの狂気の登場は怖いな <2020-03-18 10:40:18> Lcqc8c21P

月夜見 [12610] [9524] 9517だけど、たぶん普通に游莉の術やね。天晴が出したんじゃってコメを受けて、可能性としてあれこれ考えてみたけど、9522が言うとおりと思う。 <2020-03-18 06:56:39> YjIUWGy/P

月夜見 [12610] [9523] 村正は底が見えなさすぎて怖いんだよなぁ <2020-03-18 01:06:31> WMZRzMc0P

月夜見 [12610] [9522] 何かコメ欄で術の発動に深読みしてる人多いな。確かにまだ情報量は少ないけど、コレ普通に游莉どんの術じゃないの?妹が初めて発動させた時も詠唱とかしてなかった。そもそも術の特性(防御有利)踏まえると、盾型の本質は守る事なんだし、長々と詠唱どころか、詠唱の必要なく即時発動ってシンプルに考えてもいいと思ったので。某オサレバトルじゃないんだから、実用に足る手段でないと。 <2020-03-17 23:20:54> sVrE/CL.P

月夜見 [12610] [9521] お嬢反応できんかったんか <2020-03-17 23:06:45> ammsq2/0P

月夜見 [12610] [9520] 殺すなよー殺すなよー、マジで游莉ちゃん殺すなよー(涙目) <2020-03-17 21:58:24> xXJeaio1P

月夜見 [12610] [9519] ゆうりどんの目の前で襲うとかさすが頭おかしい <2020-03-17 21:09:24> KoJELFX/P

月夜見 [12610] [9518] ミサキちゃんじゃなくて送狗神っぽいね、そしてたぶんアッパレくんに使えるはすのない高等術。研究の成果っぽいね <2020-03-17 19:35:47> I8TCPPH/P

Neetsha