コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 5 / 5

1

土方の会社に脅され金を取られた話 [20530] [1119] 実家の子供部屋とか、業務中にながら運転して演説動画とか、クリエイターのワークスペースじゃないよね。俳優並みのセンスがあってサポートスタッフも居て、趣向で演出してるんならともかく、りょうさまはそういうのじゃないでしょう。マンガ家やミュージカルしたいんじゃなくて、そういう業種のゴッコ遊びをしたいだけじゃないかと思います。土木建築んの一人遊びオン・ステージ。 <2022-10-03 10:05:29> TIC4PTH/S

土方の会社に脅され金を取られた話 [20530] [1118] これは生育環境に問題あるよ。18歳でまともに就職しとけば、今頃はアフター5を楽しむホワイトカラーになっていたかもよ。30歳なんて、出世が早いヤツだったら課長クラスの役席を狙い始めるような年頃じゃないか。末端の作業員しながら夢を追ってるにしても、サスケの山田じゃないけど、アマチュアの大会で出場実績ぐらいあるし、嫁さんも居て肩身狭くしてりゃ義実家にも頼れる程度の人間にできてなきゃ変だ。りょうさまの末路は、多分だけど電波系の路上生活者または実家をゴミ屋敷にして窓から演説する建設作業臨時雇用つなぎのオッサンだよ。 <2022-10-03 09:51:34> TIC4PTH/S

土方の会社に脅され金を取られた話 [20530] [1117] 同じ内容でも、バイト作業員の日々雑感と、総合格闘家とか男子バレエダンサーのバイト兼業生活の日々雑感では、人々の興味は全く異なる。口先より、虻蜂取らすな創作活動より、先すは体で現実に実績を作ってみろよ。それで食えなくても、費用持出になっても良いから。仕事も、僅かな手取り賃金の為にコンプラやマニュアルに隷従してると自覚するより、格闘技とかバレエのトレーニングに寄与してると思って掛かる方が楽だし、良い仕事もできる。 <2022-10-02 19:16:42> TIC4PTH/S

土方の会社に脅され金を取られた話 [20530] [1116] 一人で自己流の練習するのも、急に不相応のトレーニングを受けて空回りするのも、全くとは言わないけどほぼ完全に無駄だよ。人並みの幸せを捨てて10年以上努力しても、成果が1円も無しではゆたぼんたちのチームにさえ大幅に劣る。先すはダイエットだ、童貞くん。 <2022-10-02 14:44:53> TIC4PTH/S

土方の会社に脅され金を取られた話 [20530] [1115] 現実逃避でも、大勢でワイワイやれば奴隷の現実逃避であり、いつか現実の世界に還元されるけど、一人でやれば家畜の空想遊びと同じで、現実は何も変わらない。人間は、人の間と書くんだ。奴隷には解放や出世がないわけじゃないけど、牛や犬にそれは無い。家畜が変えれる現実は、自身の解体の時期と利益率の変動ぐらいしか無い。友達を作りましょう、りょうさま。ジモティーやピクシブを使っても良いから。 <2022-10-02 11:17:48> TIC4PTH/S

Neetsha