Neetel Inside 文芸新都
表紙

意志と表象としての世界
コメント返信

見開き   最大化      

[62:2019年5月] 僕は5月26日の日記の白熊に食べられて目が落ちるというところから漫画太郎さんの漫画のような雰囲気を感じました...。 <2019/05/26 11:44:09> 6OsstiP0S
死~んって感じでは、なかったです。そういえば、画太郎先生の『星の王子さま』読んでいないんですよね…というか、サン=テグジュペリの原作のファンとしては読むべきなのか読まざるべきか…

[61] ツイ垢見たけど筋肉好きなんか <2019/05/24 16:37:28> K.K3Np60P
好きです。もちろんスラっとした美青年なんかも超好みなんですが、それはそれとして筋肉も好きです…!

[60:2019年5月] 僕は5月17日の日記から「千夜一夜物語」のような夢のある雰囲気を感じました...。 <2019/05/18 12:26:15> SzJllg4/S
確かに、中東風の街並みだったかもしれません。ちなみに、トルコのグランバザールだとかの雰囲気は私大好きでして、それでツイッターだとかのアイコンもトルコランプの写真にしています。

[59] 哲学書とは、風鈴先生にとってなんですか?そして哲学がなんであるか分かる入門書の様なものがあれば教えてほしいです。 <2019/05/10 11:38:54> 1fQVxa//P
今-ここを生きるための道しるべ、といったところでしょうか。子供のころから存在だとか自己の同一性だとか、いわゆる形而上学的な問題が気になっていたのですが、過去の人びとも同じような事を深く考えて言語化して、われわれの生きる今に残してくれている、という意味でです。入門書ですが、哲学そのものとはなんぞや、という意味では野矢茂樹先生の『哲学の謎』、思想だとかをまとめたものならナイジェル・ウォーバートンの『哲学の基礎』やもっと読みやすいものだと貫成人先生の『哲学マップ』あたりがいいかと思います。いわゆる哲学書だと、デカルトの『方法序説』、あるいはメルロ=ポンティの『知覚の哲学』をオススメします(超早口)。

[58:2019年5月] 高価な物はやはり操作感が違いますからねぇ 長く使うものはそれなりのお品が良いかと <2019/05/09 21:18:38> pvZyL.u.P
なんという魅力的な売り文句…ただ、私には連絡する友達が殆どいないので、そもそも使わないものは長く使うことすらないのでは、という疑問も…

[57] いいですね <2019/05/05 00:12:24> AILSfy71P
ありがとうございます。

[56:2019年5月] 僕は5月3日の日記を読んでアダルト動画では女性化はあるけど男性化は作品としてないことに気づきました...。 <2019/05/04 12:18:48> vd5z0AA1S
そもそも女性化モノをリアルでやってるの初めて知りました…個人的にはああいうのってキャラクターありきなので、刹那的には楽しめなさそうな…

[55] なんやホモじゃないんか・・・ <2019/05/03 14:19:12> WKy3Fin.P
好物ですが、ホモじゃないんです。

[54:68] 僕は4/29の日記から先生は困った人を助けているので偉いと思いました...。 <2019/04/30 12:02:22> SIJtqxR1S
自分すら助けられないのに他人を助けても、という感じではあるのですが…

[53] 風鈴先生今時珍しい本物の文学青年か文学少女っぽい <2019/04/29 16:39:10> FrvNF//1P
実は哲学書ばっかりできちんとした小説ってあんまり読んでないんですよね、私。読んでもブコウスキーとかケルアックとかかなりビートニクに偏ってます。あと腐った二次創作とか…

[52] 風鈴先生の小説を読んでみたいです <2019/04/23 18:23:57> Ipn7RVC0P
何度か夢の内容などを膨らませて少し長いものを、と挑戦しているのですが、纏まったものにならず挫折してはたまにまた挑戦して、という状態です…

[51] 悲しい <2019/04/05 21:24:50> fXRSuuc/S
[50:2019年4月] 僕は4月5日の日記から、欲しいものを失っていく悲しさを感じました...。 <2019/04/05 10:20:28> lFw0eQk0S
現実は得てして不条理なので、欲しいものが手に入ることの方が珍しいですが、夢の中でさえ手に入らないとなると、これはもうどうしようもなく絶望するしかありません。

[49] 僕は、3月29日の3つの断片を抽象度の高い視点でまとめることが出来ませんでした...。夢とは、そもそも断片をまとめて意味を考えるものではないのかもしれないと推察しました...。 <2019/03/30 10:51:32> schFm.N1S
個人的な意見ですが、夢は願望であり、記憶であり、それらの整合性のないカットアップでもあると考えています。つまり、この夢はある種バロウズ的な作品なのかもしれません。

[48] 僕はクリムトさんの絵では、「ユディトⅠ」にエロスを感じます..! <2019/03/10 12:34:17> x.Vx3aq.S
黄金時代のクリムトはちょっと華美に過ぎるきらいもあるけれど、モザイク装飾だとかはクレーにも近いものを感じて好きですねー。

[47:2019年3月] 僕も睡眠時間があまり取れない日は、日中夢と現実の区別がつかなくなりボーっとしていて怒られます..。 <2019/03/02 10:16:39> GajLa68.S
どうでもいいことですが、最近、胃が痛んだりして朝の3~4時に目覚めます。ここ1週間くらいは毎日そんな感じで、寝不足でひどいです。夢も断片的で、覚えていないことも多々。困りものです。

[46] たまに夢で「もうここには戻れないんだな」と感じて寂しくなる事を思い出すなぁ <2019/03/02 09:04:11> UiDVgEN/P
私の場合ですが、夕暮れ時の夢だとかを見た時は(大体が夜の夢ばかりで、あまり見ないのですが)そんな気分になりますね。

[45:2019年2月] この夢は明らかにFoxcatcher事件と関係しています。象徴的に狐(Fox)猫(Cat)が出てきてますから。ではヨーロッパを思わせる場所はどこかというとフランスのシェール県 (Cher)で間違いないです。QED <2019/02/18 21:35:53> nJFkm9T1P
ちょっと調べてみましたが、映画になってるんですね。ベネット・ミラー監督の映画はマネーボールは見たことがあるのですが、こちらは機会がなかったです。今度見てみようと思います。

[42:2017年12月] 天井裏の散歩者が好き <2019/01/24 23:28:27> NyFobpA1P
ありがとうございます。読み返してみて、そういえば一年ちょっと前にも前の部屋の夢を見ていたんだな、と思いました。また来年も見るのかもしれません。

[41] 1月21日の日記から、映画「カリオストロの城」で、クラリスさんが悪人から城の外側を使って逃げる場面を思い出しました。 <2019/01/21 08:14:49> eLx5.e3.S
最後の時計塔のシーケンスだと思うのですが、もうなんというか、それ以上にスリリングでした。起きたらものすごい寝汗で、顔だとか引っ掻いた跡があったり。

[40] 1月19日の日記からイプシロンデルタ論法を思い出しました。 <2019/01/20 13:13:34> I.8MTAa/S
私は文系(前もここで書きましたが、フッサールとメルロ=ポンティの現象学を研究してました)なので、正直聞いたことはあるけれど詳しい意味はわかりませんが、ちょっと調べたら数理論理学はやっていたのでなんとなく意味はわかったような気がします。結局無限小だとか無限大だとかって概念も、記号に翻訳したとしても言語概念に縛られているので、ベルクソンがゼノンのパラドックスやアキレスと亀のパラドックスにおいて指摘したように、有限なものにおける無限への質と量の錯誤に陥るしかないのかもしれません。

[39] 星空をずっと見てるとふと自分が無くなるような感覚に陥るけど、自分を取り戻すには身体感覚が必要な気がする。最後に自分を切りつけたのはそんな意識なのかと思った。 <2019/01/20 03:39:26> h/27k.e1P
最近忙しくて空を見る機会が少ないのですが、海沿いの灯りが少ない場所に住んでいるので天の川とかが見えるような時はそんな感覚があります。また、海もそれ以上に吸い込んできて、抗うのが大変です。身体感覚というのは言い換えると、メルロ=ポンティも身体図式(schema corporel)なんて言っていたと思うのですが、コレを夢において考えるのは非常に難しい問題だと私は思っています。夢には夢の図式があると言えればいいのでしょうが…

[38] 1月11日の日記から終わりがないことの恐怖を感じました。 <2019/01/12 12:32:48> Rk3EHMp0S
このコメントのおかげもあり、私の中でも印象的だったようで、また同じようなフレーズが出てきました。ウィトゲンシュタインなら「ただのナンセンスな言葉遊び」と言うのでしょうけれども。

[37:2019年1月] 「白み始めた夜の果て」こういう風景の夢というのは見た事無いから羨ましい。(11月になってますよ) <2019/01/12 07:19:53> NBqmGGu0P
私の場合、印象派の絵画のような風景の夢が多いですね。なかなか言語化しづらい、言語化してもナンセンスになるような状況ばかりで苦労しますが。あと、ご指摘ありがとうございます。修正しました。

[36:2019年1月] 僕も昔住んでいた部屋をまた借りようとしたらすでに人が住んでいて借りられなくて悲しかったです! <2019/01/05 12:12:01> 9gOTpwC1S
ただそこはあまり居心地が良くなくて引き払った部屋だったので、カビだらけだとかのくだりは心象の象徴だったのかもしれません。

[35:2019年1月] うなずいた事でまさか本能寺の変が起ころうとは… <2019/01/03 18:12:45> sAA2Tk7.P
そんなに壮大な場面だったなんて…

[34:2019年1月] 頷くことに徹しないと殺されそうな状況だ笑! <2019/01/03 12:44:02> aXVAhPt0S
あいまいな返事は得意技なので、乗り切りました。

[33:2018年12月] 僕「剣の舞」をゆっくりなら弾ける! <2018/12/28 11:17:40> Yq7O4H.1S
私も多少、ギターには自信があります。ただ、フルートの方が得意なのですが。

[32] ドラえもんさんのお座敷釣り堀を思い出しました! <2018/12/22 10:27:40> ayf2i/N.S
自分でも書いていて「ドラえもんにこんな道具なかったかしら?」なんて思っていました。余談ですが、何もないような場所や道の穴に糸を垂らして釣りをするというのは、今までも結構な頻度で夢に出てきたモチーフです。何か引っかかるモノがあるんでしょう。

[31] ↓間違いました。自選集は夢の内容で選んでいるのでしょうか? それとも文章的に気に入っているものなのでしょうか? <2018/12/15 20:59:48> odz6kms1P
これは両方です。読み返してみて、印象的で今も思い出せる内容のものや文章的に気に入っているものを選んでいます。

[29] なぜかカミソリを持っているところが、怖いところですね...。 <2018/12/14 10:27:13> 7qZQ0CH/S
しかも、明らかに自傷に使った、曰く付きといった感じのカミソリでした。恐らく、自分以外の誰かが何回も。

[28:2018年11月] 夢の中だけの恥ずかしさというものはあるな。起きて目が覚めると「あれ?」と我に返る瞬間が面白い。割と子供の頃によく見てたけど大人になってからは少ないな <2018/12/11 19:54:26> i6eatNx0P
現実の何かに起因した恥ずかしさなのか、分析してみるのも面白いかもしれないですね。私は夢は夢として、記述することに留めるというスタイルですが…

[27:2018年12月] 僕も歪んだギターの音好きです! <2018/12/10 10:20:03> XK3Z.sU1S
私はサステインを効かせたファズが好きです。ちなみに、聞こえていた曲はタイトルの通り、King CrimsonのLadies Of The Roadでした。

[26] あれ、トップ絵ちょっと幅が狭くなった?気のせいかな・・・ <2018/12/10 06:43:34> 9dBDfdc1P
何も弄っていないので、おそらく気のせいかと。

[25:2018年11月] 飛び飛びは分かりやすいほどに射精願望を表している、可愛らしい海賊船は女性器を表し、穴から穴への移動は即ち性行為のメタファーである、そこから一転して場面転換、鏡は自覚しない自己を表していることが多い、(恐らく不健全な性行為を行い、印象が強く心理に刷り込まれたのではないか)、最終的な気まずさはそれらを経ても筆者の童貞性が失われていないことを確かにしている <2018/12/01 15:21:18> ZZHBo8D1P
以前のコメント返信でも書いたのですが、初期フロイトにおける無意識領域の性衝動への一元化と、それに伴う夢解釈は私は批判的に見ています。勿論快楽原則に基づく欲求の表象・放出される場所、という側面も夢は持ってはいるでしょうが。19世紀末から20世紀初頭という時代性や当時のヨーロッパの世相というのも考慮に入れて読むべきだと考えています。それと私は女のコなので…

[24] 興味深い。おもしろいなー <2018/12/01 12:30:17> bVNGp0n/P
PSのLSDだとかのように、絵やゲームなら精緻に表現することもできるでしょうが、言語で表現することによって解釈のズレや誤読が起こり、新たなイマージュとして他者あるいは私自身に手渡される点が夢日記の利点かと思っています。

[23] ↓途中投稿すみません。カルト映画の集いが興味深いです。こういう映画は大好物です。ぜひホドロフスキー監督に撮って貰いたいw <2018/12/01 09:54:03> VjO6lOq.P
今思い返すと、シュヴァンクマイエルの『アリス』も混ざっていたような光景でした。とにかく混沌としていますね。

[21:2018年11月] 不思議な話! <2018/11/28 08:45:43> 5fHUxUh0P
海賊船の天井や床を行き来している前半部分は、特にシュールだったと記憶しています。「穴から穴へと移動」というあやふやな表現でしか記述するのが難しいですが…

[20:2018年11月] 飛び飛び展開あるあるw 不思議なことに夢の中ではすんなり受け入れてるんだよね。「気まずさが飛び散る」という表現が素晴らしいです <2018/11/28 05:51:59> mSiYWWq1P
私の見る夢は、概してどんどんと場面が転換していく場合が多いです。なかなか理解していても夢の中で夢と気づくことは稀なので、ある種の、私の夢の自然的態度のようなものなんだろうな、と考えています。

[19] この度読者ページで「文芸ニノべの合同FA(ファンアート)祭り」というのを開催しております。御作品を描かせていただきましたので、良ければご覧になって下されば幸いです。 <2018/09/30 08:23:19> 0i5FURq/P
ありがとうございます。拝見させていただきました。私はフッサールという人の現象学というものが好きで、夢日記を書き始めたのも夢という非常に生生しく空虚な現象を還元し記述してみようと思い立ち、せっかくなのだから私以外にも見て頂いて、純粋な内的な現れを間主観的に共有してみては、という試みが当初あったと記憶しています(非常にまどろっこしい文章ですね)。こうして私のテクストを解釈していただき、そしてイラストとして再構成していただいたことで、その試みは成功したと思いますし、私から離れたものとしてイラストを見ると、一種ロラン・バルトがいう作者の死のようなものも感じました。重ねて、ありがとうございます。

[18:2018年9月] 綺麗やねえ <2018/09/19 10:31:52> pCk4pPj0P
ありがとうございます。何度も見た覚えがある夢なので、少し凝った言葉で紡いだ記憶があります。

[17:2018年9月] 僕今朝夢精した! <2018/09/19 10:01:59> /kK83zm0S
欲求不満なのだと思います。

[16:2018年6月] きれい <2018/06/25 13:10:53> YnaWNqA1P
ありがとうございます。綺麗な夢を見た時は記述もなるたけ美しく、とは思っています。

[15] いいですね <2018/06/14 18:04:39> ZzVVavN.S
ありがとうございます。励みになります。

       

表紙
Tweet

Neetsha