トップに戻る

<< 前

二話

単ページ   最大化   

 二話

ミナコが学校に来なくなったと聞いたのは2年になって一ヶ月と少しした頃で、進級に伴うクラス分けでAとDとでミナコとだいぶ距離が離れてしまった俺はその事実を知るのに随分と遅れがあった。俺が聞いたときにはミナコが学校に姿を見せなくなってから既に二週間余りが経過していて、そもそも一年の頃は仲良しだったのに最近ミナコが近寄らないな、とか一抹の寂しさを覚え始めていた頃で、そういう思い過ごしも少しの間なら可愛いものだが二週間という時間はそれにしては長すぎるだろう。
俺たちの学校は二年になると進路選択で文型のABCと理系のDEFに分けられる。俺は何故か昔から国語の成績だけは良くて親にも教師からも手放しで賞賛され、いわば割りと偏差値の高い進学校のここに入学できたのも国語の存在によるものが多いのだけれど、どうやらそれは才能とか天性のとか生まれつきのあれで、ぼんやりとしたそのような予感を揺ぎ無い確信へと変化させたのは高校でミナコとカゲトラに出会ってからである。
『1・超能力者は国語能力に長ける』
 こう言ったは良いものの鶏が先か卵が先か、というように国語ができるから能力が使えるのか能力が使えるから国語ができるのかは未だ定かではない。もしかしたら同じように国語的才能に十分に恵まれた者がいればそいつも何かしらの超能力が使えて、あるのに使えないと言うのなら実は才能がないのかもしれない。カゲトラが馬鹿なのは言わずと知れた公然の事実であるが、そんな馬鹿でも高校を卒業してどこかの大学の文学部に入り数回の教育実修の後教員免許を取得して(やつは一度無免許を疑われて慌てながら実家の箪笥の中に仕舞っていたというマジモンの免許を見せてくれた)俺たちの現代文を教えているのは紛れもない周知の事実で、妙に口が上手いのも要するに要すれば語彙力に長けているとも言えるだろう。カゲトラは国語以外はからっきしで2桁の四則計算ができなくてアメリカの首都はロサンゼルスだと思っているような阿呆だからむしろ何故か国語が秀でているのは才能によるものと取れる。うん、たぶんそうなのだ。
 クラスがD組になってしまったミナコは学校の不明瞭な基準で大別すれば理系なのかもしれないが、俺から見ればその行動や雰囲気や趣味その他は文系的とも言えて、そもそもがこういうふうに脳の仕組みを二つに分けて考えようとすることこそが勘違いなのだろうけれど、まとめるとやつは国語が素晴らしく良くできた。正確に言えば国語もだけど。ミナコが理系を選択したのは100点の理数と99点の国社英を比較した結果なのだ。差し当たり夢も目標もないらしいミナコは強いて夢をあげるなら『子どもを持つこと』になるらしくて、それを教えてもらった俺は『幸せなお嫁さん』になることだと拡大解釈するのだけど、ミナコがどういう相手が好みでどういう未来を描いているのかまではわからない。
とにかくだからミナコは自分の適正を冷静に判断して進路を決めたようなふうだったが、俺はそれは間違いでミナコは本当は文型に進むべきだったのだと思う。一度一年生のときミナコが全国の小説コンクールで優秀賞をとったことがあって、まず審査会からその連絡を聞いたカゲトラがミナコに伝えたらしいが、ミナコは辞退した。そうカゲトラから聞いたときはうんうんまぁ変に目立ちたくないもんねとかと察して、実際ミナコは地味だし、そのくせ割りと可愛い容姿をしているからかどうかは関係があるのか知らないが学校の一部の女子グループから顰蹙を買って昔何らかの諍いがあったらしいことも聞いていたのだ。そうやって勝手に納得する俺にカゲトラは複雑な面持ちでいかにあの作品が素晴らしくて良くできていて、人の心に訴えかける何かがあるのだと力説するのだが、いまいち伝わってこなかった。しかし俺も言わんとすることはわかって、よしそんなに素晴らしいなら受賞するよう説得してやるよとミナコの元へ行こうとはしたが止められる。
「いや、まぁ知っといてほしかったんや。別にミナコが受賞とか、面倒くさいなぁって思うんならええんや。あの書いた作品は、なんというか、作品ってみんなそうやけど、人の内面が如実に現れてるでな。やから、一人だけでええから、あいつの身近なやつに知っといてほしかったんや。俺ら教師はそいつが卒業したらそれっきりやでな」
ミナコのD組は俺のA組の隣りの隣りの隣りにあって、要は間に二クラス挟まっている。帰宅部は放課後になると皆競うように教室を出て下駄箱に向かい校門の外を目指すのだけど、それはもちろん俺も例外じゃない。だから最近仲の良いマイフレンドの一人センチュリオ郷田と一緒に帰るのだが、やつはベトナム人とアメリカ人のハーフで日本に住んで17年目で、日本語もペラペラだし運動も恐ろしく出来るわで二年になっての編入そうそう校内カーストの最上位に達した恐ろしいやつだった。しかしそのあまりの造形的美しさに入る部活の女子マネージャーが次々に心をやられてしまいまたそれらのマネージャーと付き合っている部員の男たちが激怒して、と有名な部活クラッシャーと化し俺なんかとつるむ羽目になってしまった曰くつきの男でもある。(でもセンチュリオはまったくそれらを意に介していない器の大きい男だ、とも付け加えておく)
 その日もキーンコーンカーンコーンとまたベタな終業のチャイムが鳴ってSHRのあとさてと鞄を背負ったときにセンチュリオが「ヘイ、リョージ、良かったら今日はママの特製ミートパイを一緒に食べないか?
ご馳走するよ」と遊びに誘ってくれるのだがクラスの女子たちの突き刺すような視線が痛いわなんやらで「いや今日は、ほら、ちょっと野暮用があるからよ」とさりげなくかわそうと試みるも良いやつのセンチュリオは「なら俺も用事についてくよ、どこに行くんだ?」と良いやつで、そのあまりにセンチュリオを慕うがあまり純粋な恋心を半ば狂信めいた歪んだ愛へと変貌させた通称『SG・G(エスジーガード=センチュリオ郷田親衛隊)』に〆られる事を恐れて振り切るようにダッシュで教室を出ようとしたとき「待て、リョージ!」という叫びと共に前に出た何かにぶつかる。ドドン!
「うおっ!」
 ぶつかったとき眼下で黒い何かが小さく揺れて悲鳴をあげてすっこーんと前に倒れる。俺も衝撃でこけるかと思ったけど全然そんなことはなくて、それは前に出てきた何かが軽すぎるからだろう。どうやらぶつかったのは小柄な女の子みたいなんだけどずいぶん鈍くさいみたいで尻餅をつくどころか床に背中がついている。うーん?
「君、大丈夫かい?」
 と手を差し出そうと思ってしばらく動かないその子に近づいたときに俺の横からにゅっと出てきて彼女の手を取って心配そうにかけよるのは俺の友達センチュリオだ。女の子ははじめくらくらと意識が覚束ないようにしていたがセンチュリオの手を取って頭を「いたた・・・・・・」と擦った。お前腰と背中打ったんじゃなかったのか。数秒でわかるぐらいの、心底とろくさそうな正直言って俺のあまり関わりたくないタイプのその女の子はぼんやりとセンチュリオとその後ろの俺の顔で目線を左右させたあとふらふらと立ち上がってぶつぶつと何かを唱え始める。心配さと何が始まろうとしているのかが半々くらいな顔で見上げるセンチュリオ。腕を組んで立ち尽くす俺。
 女の子の呪文?詠唱がしばらく続く間、俺は女の子の容姿を見ていた。決して太っているわけではない丸みを帯びた輪郭、やや反り返ってつんと小さくとがった鼻、野暮ったいボサボサの手入れの行き届いていない髪の毛は胸のあたりにまでつきそうなほど長く、そういう妖怪の類が思い起こされるようで、およそ学校と言う場とセーラー服は似つかわしくはないだろう。廃寺がお似合いだ。高校に入り一年以上経ってはいるがその姿に見覚えはない。
「・・・・・・・・・・・・」
 はじめ三人だけだった空間が、まず遠目から傍観していたSSGの連中が近づいてきて、人が増えたところを下駄箱に向かう途中の他の生徒たちが何事かと野次馬になり、俺たちはサークルになった人々に囲まれる。え、なにこれ。まるでこれじゃ動物園のゲージの中の良い見世物だ。俺がセンチュリオの袖を引っ張ってもう行こうと目で促すがセンチュリオはそれを手で制してよくわからない。センチュリオは女の子の口元まで耳を持っていって近づけ、しばらくしたかと思うと俺に向き直って告げる。
「リョージ、この子、君に用があるんだ」
「ええ?」
 センチュリオに言われるがままに俺も女の子の声に耳を済ませてみるが、私/ミナ/昨日/などと絶え間なく流れる言葉の断片を拾うのがやっとだ。ブツブツブツブツ。いっその事そのボサボサの髪ごと燃やしてやろうか。
「違うよ、俺じゃねえよ」
 女の子の顔が僅かにセンチュリオの方に振れてまたブツブツブツブツ。
「うん、うん。なるほど、やはり間違いじゃないな。リョージ、この子は君に相談があるそうだ。あってるよね?」
 センチュリオが女の子にはにかむと女の子の髪に埋もれた首が嬉しそうに上下する。うえ~絶対この女面倒くさいタイプだよ~うええ~って顔でセンチュリオを見ると、その端正に整った顔をよりスマートに凛々しくさせながらセンチュリオは首を振って言う。
「ミナコちゃんのことで相談だってさ」
 それじゃ話は別だよな。
6, 5

豊穣 誠 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前

トップに戻る