コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 73 / 73

1

13912 お題短篇企画 / みんな


お題短篇企画 [13912] [74: 7 ] 1 <2015-06-30 12:17:48> IhoVOI30P

お題短篇企画 [13912] [73] 企画者さんと作者さんお疲れ様でした。毎日楽しませてもらった。 <2012-11-14 14:29:19> u8iGv1y1S

お題短篇企画 [13912] [72: 12 ] 悪い意味で女っぽい話に感じたぜ…… <2012-11-13 22:45:15> tIo/kiA.P

お題短篇企画 [13912] [71] なにここのコメント欄きもちわるい <2012-11-13 16:51:02> qG4Ut8V/P

お題短篇企画 [13912] [70: 12 ] 質が高い。主人公は本当に残虐だね。 <2012-11-13 12:19:48> g4TwtCX/S

お題短篇企画 [13912] [69: 12 ] 面白かったです。夢と現実の境界線上に立っているような、それでいて出口のない迷路をぐるぐる回る感じ。なんだかとても息苦しくて胸が痛くなった。 <2012-11-13 04:34:25> O5OCZLf/P

お題短篇企画 [13912] [68: 12 ] リアルな夢みたい。会話に温度が無いように感じて、何か深く、暗いものを遠くから眺めているような印象を受けた。本当に書きたい事を書こうとするともっと長くなるのかな <2012-11-12 21:35:08> xCPKb3Z.P

お題短篇企画 [13912] [67: 12 ] よみました。 <2012-11-12 21:26:47> ck.LZvG.S

お題短篇企画 [13912] [66: 11 ] 丁度良い、全てが丁度良いですね。 <2012-11-12 12:12:18> 3T8CyIU1P

お題短篇企画 [13912] [65: 11 ] sonyが伏せ字になってないwお題企画はこれくらいの長さがいいね <2012-11-12 11:51:10> jRLHqUg/P

お題短篇企画 [13912] [64: 11 ] ソニーさん技術力高すぎぃ!!w 近松先生の感性が冴える一編でした。 <2012-11-11 23:44:25> ti41AZz.P

お題短篇企画 [13912] [63: 11 ] 視点の使い方でなるほど、となり、後半からの皮肉のピリッときいた展開が好きでした。内容によく合った長さで読後も気持ち良いね! <2012-11-11 23:28:33> 3rLNH.7/P

お題短篇企画 [13912] [62: 10 ] おれはたぬきそばでいいよ。 <2012-11-11 22:42:33> easlRbe0S

お題短篇企画 [13912] [61: 10 ] 途中どっちが喋ってるのかわからなくなったw良い話なのに勿体無い。 <2012-11-11 20:19:42> 9RGgsKm1P

お題短篇企画 [13912] [60] 小説を書いているのに語彙が少ないやつばかりだ・・どういうことだよ <2012-11-11 01:05:16> IsIN//D/P

お題短篇企画 [13912] [59: 1 ] よくできてた。ただキーワードは関の戸じゃなくてもよかったんじゃないかとは思った。 <2012-11-10 23:24:13> poCewa0/P

お題短篇企画 [13912] [58: 8 ] 結びついたわけでも、並んですっと行くのでもないんだな。直交しただけ。 <2012-11-10 18:32:16> R1/G7k8/P

お題短篇企画 [13912] [57: 9 ] 線路のリズムがすった響いてるね。後半はまさかの展開。ちと物足りん。 <2012-11-10 11:45:00> s6Y8mnx0S

お題短篇企画 [13912] [56: 9 ] 色々技巧的な面では綺麗だし評価出来るけれど、核がよくわからない。表面的に感じるな。 <2012-11-10 01:27:57> D78Hgtr0P

お題短篇企画 [13912] [55: 8 ] 明るい話に読みたい53短編。 <2012-11-10 00:44:20> hwk1NO5/S

お題短篇企画 [13912] [54: 8 ] 好き。不思議と音楽を聴いた気分になりました。 <2012-11-09 22:30:47> vRsIydg.S

お題短篇企画 [13912] [53: 3 ] ストレートに田舎! 至福感が心地よかったです。また初めてマックを食べられたらいいのにって思いました。 <2012-11-09 21:33:23> pJEgdp4/S

お題短篇企画 [13912] [52: 8 ] どこにも希望がないw <2012-11-09 20:32:55> zoYi71Y0S

お題短篇企画 [13912] [51: 8 ] ううん、誰も幸せになる気配がない。実に53先生っぽい。どこにも続かない道を歩いているような気分になった。 <2012-11-09 15:38:45> y359LyI1P

お題短篇企画 [13912] [50: 8 ] 過ぎ去りし青春をもう一度みたいな・・・。波打ち際で笑う二人が鮮明に浮かんだ。切ないんだけど、頑張ろうって気持ちになった <2012-11-08 22:40:40> VJcBUKD.P

お題短篇企画 [13912] [49: 7 ] 誤字にもルビ振ってくれるとたすかる <2012-11-08 19:40:48> Vifcj4k.S

お題短篇企画 [13912] [48: 7 ] 誤字とかはあるけど、話とか描写が良くなったね。樹君がとても可愛かった <2012-11-08 18:56:24> JC3Cq7G0S

お題短篇企画 [13912] [47: 7 ] こういう子が好みなの? 空気先生w 田舎にいるこういうちょっと垢抜けた子は20前後であっさり結婚するんだよなw <2012-11-08 17:11:04> dYl.ZiI/P

お題短篇企画 [13912] [46] >>45 あー、前はどうでもいいところにメチャクチャ大量に修飾語句つけたりとかだったものな。それに比べるとすいぶん分かりやすくなった。 <2012-11-08 15:45:37> NQ7SdrM/P

お題短篇企画 [13912] [45: 7 ] 第一話って感じ。短篇として完結してない。ヒロインは微妙。誤字や言葉の誤用も散見される。作品の完成度は低いと思う。ただ以前よりは地の文は読みやすくなった(というか与えられる情報が適当になってきた?)ようには思う。 <2012-11-08 14:32:05> K2aBNFf1P

お題短篇企画 [13912] [44: 7 ] 分かる範囲で19箇所ほど誤字脱字が見受けられて、さすが空気先生だなって思いました。樹くんは可愛かったです。可愛かったです。 <2012-11-08 01:14:59> NQ7SdrM/P

お題短篇企画 [13912] [43: 7 ] 夢物語だなww <2012-11-07 23:26:54> gnSKRJ2/P

お題短篇企画 [13912] [42: 6 ] ある意味夢オチなんで、突拍子のないこと全部許せるけども、途中の詩みたいなとこは好きになれねぇ。ジャミラは笑ったww <2012-11-07 19:34:10> OltVYO8.P

お題短篇企画 [13912] [41: 6 ] これマジ面白いな!ただ田舎って何だ?現が田舎ってことか?それとも退廃した世界が田舎ってことか? <2012-11-07 15:21:56> gnSKRJ2/P

お題短篇企画 [13912] [40: 6 ] 田舎のお題も、世界の描写もわかりづらい。とても完成度の高い作品とは言えないけれど、ごちゃごちゃした夢の世界の雰囲気を描き、詩的な言い回しで心情を綴る文章は魅力的だった。 <2012-11-07 14:27:10> uo5.cQT1P

お題短篇企画 [13912] [39: 5 ] さっき途中送信した、AB逆の方が良かったんじゃね。 <2012-11-06 17:08:17> /XBx6K9/P

お題短篇企画 [13912] [38] 七瀬先生のタグが笑えるw たくさん(13作品) ランドマークタワーさん って・・・w <2012-11-06 16:27:00> 06A8.w40P

お題短篇企画 [13912] [37: 5 ] AB <2012-11-06 16:02:05> /XBx6K9/P

お題短篇企画 [13912] [36: 5 ] A面は読むのキツイなぁ、心情の動きが追えなくて共感するところがなく、つまらなかった。B面は七瀬先生っぽくて良いと思うけど、相変わらすどっかのラノベの劣化に過ぎないって印象を受けた <2012-11-06 09:42:03> oI3w3Kp0S

お題短篇企画 [13912] [35: 5 ] A面/B面とかいうから何か一つの話を二つの視点から、みたいな話かと思ったら短編2つ詰めただけじゃねーかww <2012-11-05 21:27:38> NQWe/Rn0P

お題短篇企画 [13912] [34: 5 ] ポwスwターwww <2012-11-05 21:10:02> HR/xAgK0S

お題短篇企画 [13912] [32: 4 ] 「ああ、暖かい春が来るといいですね」と素直に言いたくなる柔らかい読後感が好き <2012-11-05 12:54:47> CBMmxqs1P

お題短篇企画 [13912] [31: 4 ] ねこせ先生はもっとこういうの書けばいいのに <2012-11-05 12:10:23> bknv1.F0S

お題短篇企画 [13912] [30] 冒頭が緊張感に溢れてたぶん肩透かしを食らった感じ… <2012-11-05 09:40:27> 1cqskst0P

お題短篇企画 [13912] [29: 4 ] 姉さんの病気は、ある意味でどうでもいいこと、メインに据えてあるわけじゃないんだな、これ <2012-11-05 01:47:00> FSbTwst1P

お題短篇企画 [13912] [28] タグどんだけ宣伝してんだwww <2012-11-05 00:15:11> yKTtHo10P

お題短篇企画 [13912] [27: 4 ] 感情の行き来が微妙…難しい話だ <2012-11-04 22:08:24> 6MzRj650P

お題短篇企画 [13912] [26: 4 ] 振りかぶった右ストレートぶちこまれた気分。のんびりした空気にやられた。 <2012-11-04 21:38:52> iOKDPZB1S

お題短篇企画 [13912] [25: 4 ] 空気感がいいね。季節にも会ってるし、帰省したくなった。 <2012-11-04 19:53:00> SLVPi5D/P

お題短篇企画 [13912] [24: 3 ] ここまで田舎住まいじゃないけど微妙な地方都市なもんで、子供の頃にマクドナルドに初めて行った時のワクワク感を思い出したw <2012-11-04 10:52:07> NZWR3y7/P

お題短篇企画 [13912] [23: 3 ] まさにラノベって感じ! <2012-11-03 23:40:18> SVnM8v.1P

お題短篇企画 [13912] [22: 3 ] 小学生の頃に初めてマクドナルドで食べた210円するハンバーガーが無性に美味かったのを思い出したよ <2012-11-03 22:50:39> QmE2dlf/P

お題短篇企画 [13912] [21: 3 ] 翔子父かわいそす。ポップってのこういう作品に使われるべき言葉だと思うんだ <2012-11-03 21:39:25> b0enBKn.P

お題短篇企画 [13912] [20] かわええww <2012-11-03 21:16:29> v8ga4GN0P

お題短篇企画 [13912] [19: 3 ] 楽しかったわw <2012-11-03 20:58:38> K/W.Es5/S

お題短篇企画 [13912] [18: 3 ] 一転してラノベっぽい作品だな <2012-11-03 20:37:45> WbPS4sD.P

お題短篇企画 [13912] [17] うちのばあちゃん、バナナは台湾産しか食べないんだよ。なんか思い出した。 <2012-11-03 17:12:47> //dc/UD0S

お題短篇企画 [13912] [16: 2 ] 最後の二行が良いね。自棄酒を吐くと悩みも何もかも一気にスッキリした気分になる。 <2012-11-03 16:05:50> XgyX97k1P

お題短篇企画 [13912] [15: 2 ] 雰囲気が和やかで話も和やかなのに、どこかえげつない。 <2012-11-03 12:59:02> qJj62sH/S

お題短篇企画 [13912] [14] 素直に楽しかった! ポップだし、主人公が屑じゃないw <2012-11-03 11:29:19> MH06XMX0P

お題短篇企画 [13912] [13: 2 ] ポップだなあ! <2012-11-03 01:35:37> 5Znx8Kf.P

お題短篇企画 [13912] [12: 2 ] 懐かしい感じ、毒のある感じ、愉快な口調で不愉快なリズムと人生観を刻む感じが実にピヨヒコ先生ワールド。バックグランドに沈黙するお題の昇華もさすがです。 <2012-11-03 00:22:36> b0enBKn.P

お題短篇企画 [13912] [11: 2 ] 今度は漂う村上春樹臭 <2012-11-02 23:19:53> rn9yiJv0P

お題短篇企画 [13912] [10: 2 ] いいね。するする読めました。ポカリセット作ってみようw <2012-11-02 22:31:09> 2cWnrtV.P

お題短篇企画 [13912] [9] ハトヤ先生はいつもながら素晴らしいお仕事してらっしゃる <2012-11-02 22:14:35> id362gh.P

お題短篇企画 [13912] [8] 正確に言えば筒井を真ねっこして盛大に失敗したよくあるアレ <2012-11-02 14:47:57> bpQnhYn0P

お題短篇企画 [13912] [7: 1 ] おお、何だか怖い <2012-11-01 23:47:41> 7cqsnXm1P

お題短篇企画 [13912] [6: 1 ] 「良い子と悪い大人のための平成夜伽話」の余り面白くない話みたいだな <2012-11-01 23:37:21> 34YdAY0/P

お題短篇企画 [13912] [5: 1 ] ヨシロー節である、 <2012-11-01 23:31:54> KMriGhX1S

お題短篇企画 [13912] [4] 読んだ後にタモリが出て来そう。 <2012-11-01 22:32:19> q2XA/9K/P

お題短篇企画 [13912] [3: 1 ] うん、わからんw <2012-11-01 22:30:50> vMt7hrh0S

お題短篇企画 [13912] [2: 1 ] ん? どういうことだ? 三回目の天丼ネタが全く面白くなかったことはまぁ良いとして、終わり方の意味が良く分からん。他五人が一ノ瀬を謀ったってこと? そうだとしたらこの話の『面白さ』はどこにあるんだ? 分かる人解説頼む。あと表紙絵も「お題」に沿ってるのな、さりげなく上手い。 <2012-11-01 21:43:38> jigucne.P

お題短篇企画 [13912] [1] ただよう筒井康孝臭 <2012-11-01 21:39:50> dkdxUJr0P

Neetsha