コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 100 / 140

1

1566 海は千年 山は半万年 / オッス!オラ極右


海は千年 山は半万年 [1566] [140] うーん <2016-12-20 16:40:51> GlVv4V81P

海は千年 山は半万年 [1566] [139] おっきした <2013-05-26 01:29:06> KzYcsGc1P

海は千年 山は半万年 [1566] [138] ちょっと好き <2012-11-30 19:51:51> kwXv12G.P

海は千年 山は半万年 [1566] [137] おもしろ~~い <2012-11-30 17:53:03> shumBaD.P

海は千年 山は半万年 [1566] [136] かわいい <2012-03-12 23:11:50> Uy.z9Z3.P

海は千年 山は半万年 [1566] [135] コロナがパロマなのね。 <2011-11-18 11:39:25> p91RuV7.P

海は千年 山は半万年 [1566] [134] グローバリズムとかアメリカの覇権主義についても言及して欲しいな <2011-09-11 02:05:53> 9S4z5UK/P

海は千年 山は半万年 [1566] [133] ピクロスくそわろたwwww回答編がGIFアニメで上手く作られてるwwww <2011-09-11 00:18:50> yr4Hq/2/P

海は千年 山は半万年 [1566] [132] 今もどっかでなんか描いてるのかなー 読みたい <2011-08-30 15:29:22> k00Kk6S/P

海は千年 山は半万年 [1566] [131] ピクロスの答えはユダヤ人〜の2コマ目のおとーさんか <2011-02-01 18:42:00> ixjI3O9.P

海は千年 山は半万年 [1566] [130] 作者がネットで聞きかじった知識を漫画と称してキャラに代弁させる所はここですか? <2011-01-12 18:22:00> fPIYpco.P

海は千年 山は半万年 [1566] [129] タミフルに関して重要なことが書かれてないよ。タミフルの副作用率は25万分の1。これは世界中を見回しても相当低い数字だ。風邪薬の副作用率は1%近いからなw <2010-08-29 02:35:00> jcmDZ4B1P

海は千年 山は半万年 [1566] [128] これ、なんてカールビンソン? <2009-12-31 02:41:00> Z719Ykc0P

海は千年 山は半万年 [1566] [127] もう更新はされないんだろうか <2009-08-11 18:37:00> f.fcce31P

海は千年 山は半万年 [1566] [126] 偏ってる気がするけど社会風刺みたくておもしろい <2008-11-22 17:32:00> FmeaDQa1P

海は千年 山は半万年 [1566] [125] ピクロス出来たけど何これ?おとーさん? <2008-10-10 20:02:00> 4pGXOi7/P

海は千年 山は半万年 [1566] [124] ピクロスで目痛くなったwwしかもなにができたかわかんねぇしwwwすまん、本編今から読むんだwwww <2008-08-25 13:47:00> MaxI2g1/P

海は千年 山は半万年 [1566] [123] If you do not wish to receive similar messages please inform us on it by mail ban.site[dog]gmail.com <2008-07-07 19:43:00> JWJg9K91P

海は千年 山は半万年 [1566] [122] いいトップだ <2008-07-01 18:32:00> pF/a37w1P

海は千年 山は半万年 [1566] [121] アドルフに告ぐ(オサムシ作)でパレスチナ紛争を学んだのに間違いだったのか・・ <2008-06-22 14:11:00> kHVWVVO1P

海は千年 山は半万年 [1566] [120] ためになるのでかかさすみてます。でももう描けなくないすか?○キスタンで透析受けてたVIPがいつ亡くなったとかやばいっすよね?www <2008-05-22 17:18:00> 8u60q0i/P

海は千年 山は半万年 [1566] [119] ハザールktkr!! <2008-05-22 01:07:00> B49pYiV.P

海は千年 山は半万年 [1566] [118] トップ絵クソワロタwww <2008-05-21 01:04:00> qZFT9xk1P

海は千年 山は半万年 [1566] [117] ガハハハ… <2008-05-21 00:47:00> 8Bb0Pvd.P

海は千年 山は半万年 [1566] [116] Your site is very convenient in navigation and has good design. Thanks! <2008-04-29 02:03:00> mmTqFEb.P

海は千年 山は半万年 [1566] [115] TOP絵が表示されるとPCが重くなるので変えてください <2008-03-29 17:44:00> RfKciIj0P

海は千年 山は半万年 [1566] [114] (いい意味で)手の抜き方が上手いね <2008-02-05 20:01:00> /vz8Qwb0P

海は千年 山は半万年 [1566] [113] ためになりますね <2007-12-27 15:47:00> 0bkBllh0P

海は千年 山は半万年 [1566] [112] ランダムは今回もGIFアニだったのに今頃気付いた。。すげえw <2007-12-21 00:00:00> 6jQB0WH/P

海は千年 山は半万年 [1566] [111] ランダムトップに感動したwww <2007-12-18 01:55:00> 5f0OoRn0P

海は千年 山は半万年 [1566] [110] な、なんだってー!!!おもしろいよーwww <2007-12-16 23:03:00> dsX9XmO.P

海は千年 山は半万年 [1566] [109] 格好良い漫画だ <2007-12-15 23:25:00> 5LG3aOR1P

海は千年 山は半万年 [1566] [108] なんというカールビンソン これは似非科学(未定義)を追求してもらいたい <2007-12-15 08:37:00> Q7xDXXj/P

海は千年 山は半万年 [1566] [107] 理系人間カッコヨス 逆にこういうの読んで全部鵜呑みにしちゃうやつがいるから困る <2007-12-14 02:30:00> ZWdfBkX0P

海は千年 山は半万年 [1566] [106] な、なんだってー! っていうかあちこちのヤバイ勢力を敵に回しまくってるw <2007-12-06 22:31:00> l4xDEj4.P

海は千年 山は半万年 [1566] [105] そろそろ消されるね <2007-12-06 20:19:00> UdOXGHe1P

海は千年 山は半万年 [1566] [104] 柿好きだなw <2007-12-06 14:23:00> V9wk5Vg/P

海は千年 山は半万年 [1566] [103] 作者は高学歴説 <2007-12-05 04:41:00> 06.Us7R/P

海は千年 山は半万年 [1566] [102] ユダヤ人が異星人と言うのは定説 <2007-11-28 23:58:00> F9d3ATp/P

海は千年 山は半万年 [1566] [101] 101ゲト <2007-11-28 21:27:00> phbV6U3/P

海は千年 山は半万年 [1566] [100] aa <2007-11-28 21:23:00> w35T7AI.P

海は千年 山は半万年 [1566] [99] おお投げてなかった <2007-11-28 20:49:00> m4/OYVH1P

海は千年 山は半万年 [1566] [98] 何か色々楽しいね <2007-11-24 09:28:00> UVqeoW01P

海は千年 山は半万年 [1566] [97] おんなじ啓蒙活動する人でも、なぜか左サイドの人は「まあ僕は普通ですけどね」って言うよね。右みたいに開き直らない。なんかモヤモヤするんだよなー。 <2007-11-01 10:41:00> .5RXB9z.P

海は千年 山は半万年 [1566] [96] ためになるな <2007-10-24 19:48:00> bvbhL5T.P

海は千年 山は半万年 [1566] [95] これはいい漫画 <2007-10-23 18:40:00> qlqSSkH/P

海は千年 山は半万年 [1566] [94] タミフル編すごく勉強になりました。しかしマイナスイオンとか日本のマスコミは科学的根拠もなしに煽るクズゴミだなあ <2007-10-12 23:20:00> M/xr1oV1P

海は千年 山は半万年 [1566] [93] あれじゃあマスゴミのせいで将来的に多くの人間がインフルエンザで死ぬってこと?でも日本の医療現場ってそこまでアホじゃないだろうしインフォームドコンセントも進んでるし国民も情報を鵜呑みにしてないと信じたいけど一度形成されてしまったコインシデンスというものは拭い去るのは難しいわけで大問題じゃないか全く長文ごめんなさい応援してます <2007-10-10 22:30:00> 4/0.Z9t0P

海は千年 山は半万年 [1566] [92] 俺も無知な国民だった マスコミに踊らされてた <2007-09-01 00:35:00> 3R.zU3o/P

海は千年 山は半万年 [1566] [91] 木酢液は元々大鋸屑や米ぬかと一緒に土に混ぜて再利用するのもで今の農薬としての使い方自体が間違ってるんですよ。 と、うちの地元では。 <2007-08-31 20:23:00> oi/Aad20P

海は千年 山は半万年 [1566] [90] おもしろいな <2007-08-31 18:55:00> oXYI7/5.P

海は千年 山は半万年 [1566] [89] 頭寒足熱いい気分♪ <2007-08-31 18:07:00> GH1Bv0f1P

海は千年 山は半万年 [1566] [88] 新型インフルエンザがはやったらセカイパニックだろうなww。○ダヤねたはマジやばいぞ。どっかの神様の悪口を絵にすることの次ぐらいにヤバイゾ <2007-08-31 15:21:00> UhRQ.NO1P

海は千年 山は半万年 [1566] [87] 勉強になるなあ <2007-08-31 12:51:00> TDdonn31P

海は千年 山は半万年 [1566] [86] これはおもすろい <2007-08-31 11:00:00> GmbP5qn/P

海は千年 山は半万年 [1566] [85] ハートマンのボキャブラリーの豊富さは異常 <2007-07-28 13:31:00> l4lWXg00P

海は千年 山は半万年 [1566] [84] 勉強になりますた。ベトナムで米撤退後にソ連の介入があったとは、知りませんでした。 ところで北京オリンピックがまじかだなあ・・ああ 独り言です 気にしないでね。 <2007-07-28 13:06:00> hEARx58.P

海は千年 山は半万年 [1566] [83] スタッフがおいしく頂くものと思ったら、意表をつかれたぜw <2007-07-28 12:17:00> mhbpJoq1P

海は千年 山は半万年 [1566] [82] 復活きたわ <2007-07-28 01:50:00> P8BrAuE1P

海は千年 山は半万年 [1566] [81] いつも読んでます <2007-05-18 23:29:00> vGiCOjB1P

海は千年 山は半万年 [1566] [80] いつもよんでます^^ <2007-05-10 02:21:00> rGC6CcD1P

海は千年 山は半万年 [1566] [79] 添加物の回には意義ありだぜ 食品の品質保持のために使う添加物と、嗜好性を高めるための添加物は分けて考えなきゃいけない。「添加物」ってテーマで攻めるんだったらそこんとこにもつっこむべきだ <2007-05-08 03:25:00> 8Vg61lL0P

海は千年 山は半万年 [1566] [78] ギャグより教養ネタが欲しいの…もっとちょうだい… <2007-05-07 23:12:00> 1xX6Tdv/P

海は千年 山は半万年 [1566] [77] 落ちなしかw <2007-04-20 21:45:00> A4Gt8ZV/P

海は千年 山は半万年 [1566] [76] 毎回必す見ています、勉強になります。 <2007-04-20 19:51:00> 7.dFKRw/P

海は千年 山は半万年 [1566] [75] いやぁ、勉強になるなぁ <2007-04-20 17:09:00> QLIu1G.1P

海は千年 山は半万年 [1566] [74] ためになるのう <2007-04-20 12:19:00> VXnpQHC.P

海は千年 山は半万年 [1566] [73] >サウスパークはもっと破茶滅茶だと思う 911テロの陰謀ネタのことだろ <2007-04-20 10:15:00> nJechH91P

海は千年 山は半万年 [1566] [72] DDTとマラリア思い出した <2007-04-20 09:39:00> p7EA38P1P

海は千年 山は半万年 [1566] [71] 勉強になります <2007-04-20 07:44:00> IcmSCp5/P

海は千年 山は半万年 [1566] [70] 勉強になるなあ <2007-04-20 06:31:00> ertOelG/P

海は千年 山は半万年 [1566] [69] 勉強になるわw <2007-04-20 03:58:00> ghTZTBw/P

海は千年 山は半万年 [1566] [68] 面白いですw頑張って続けていってくださいね <2007-04-15 13:44:00> KI/mCOm1P

海は千年 山は半万年 [1566] [67] 今更なんだけどお母さんカワイイ・・・抱き枕にしたい <2007-04-14 03:07:00> svxF9uU.P

海は千年 山は半万年 [1566] [66] 面白い新都社でもっとも良識ある意味ある作品だと思う。やるならこのぐらいまでやるべき。 <2007-04-12 19:54:00> oQhVYNx.P

海は千年 山は半万年 [1566] [65] 陰謀とかふざけたこと、俺の大好物過ぎて吐き気がするぜ。 <2007-04-11 21:49:00> OAYeK6K.@

海は千年 山は半万年 [1566] [64] 絵解きになってるぞうんこやろう <2007-04-11 20:39:00> RNrNgNM/0

海は千年 山は半万年 [1566] [63] 氷が溶けて水位が上がるのは南極だったか <2007-04-11 18:55:00> XRtC.J9/0

海は千年 山は半万年 [1566] [62] サウスパークかよwwwww <2007-04-11 13:16:00> .soUdj..0

海は千年 山は半万年 [1566] [61] これはもういつ消されてもおかしくない <2007-04-11 11:12:00> aT2yYo810

海は千年 山は半万年 [1566] [60] 面白いねえ <2007-04-11 05:17:00> dSZE1qO10

海は千年 山は半万年 [1566] [59] こういう作品が一個くらいあるといいな <2007-04-11 04:46:00> QlfNBwi10

海は千年 山は半万年 [1566] [58] 反論おもすれwwwwwwwwww <2007-04-11 02:12:00> Yh7iy6H/0

海は千年 山は半万年 [1566] [57] 面白いよ。宇宙人とかポピュラーなネタはやらないの? <2007-04-11 01:28:00> 4TVM9Qc00

海は千年 山は半万年 [1566] [56] エンパイアステートビル行ったばっかだったからびっくりした <2007-04-11 00:46:00> fuug.ae10

海は千年 山は半万年 [1566] [55] 面白い <2007-04-04 10:42:00> 94fd7f32

海は千年 山は半万年 [1566] [54] コメントが全部自演に見える <2007-04-04 06:41:00> 5dfe7b09

海は千年 山は半万年 [1566] [53] あさり先生は左だっけ <2007-04-03 21:46:00> 208a0dbf

海は千年 山は半万年 [1566] [52] マジで右翼なんですか? <2007-04-03 20:46:00> 4cdd2f87

海は千年 山は半万年 [1566] [51] るくるく⑦うってねー <2007-04-03 06:48:00> 1441bfde

海は千年 山は半万年 [1566] [50] ちょっと、おもしろいじゃないのよ」 <2007-04-03 02:36:00> f70a14fa

海は千年 山は半万年 [1566] [49] 最近アフターヌーンとか読んでないんだよな。あさりよしとお先生の単行本だけ買いに行くか。 <2007-04-02 22:40:00> d676bae8

海は千年 山は半万年 [1566] [48] たのしいです、もっとがんばってください <2007-04-02 21:40:00> 48281068

海は千年 山は半万年 [1566] [47] 人の数だけ常識がある この言葉いいな <2007-04-02 01:57:00> f6b5ed4c

海は千年 山は半万年 [1566] [46] なんというカールビンソン <2007-04-02 00:43:00> 857431a1

海は千年 山は半万年 [1566] [45] あるあるw <2007-04-01 09:55:00> 16af008c

海は千年 山は半万年 [1566] [44] おもしれーなこれ <2007-03-30 16:03:00> 83fa9d82

海は千年 山は半万年 [1566] [43] 1%のリスクで医師辞めるのか 早計なんじゃねーの!? <2007-03-29 17:05:00> 8423eeaf

海は千年 山は半万年 [1566] [42] 丁度昨日医療関係のサイトとか見て回ってたんだ。奇遇だな。 それにしてもこの妊婦ノリノリである <2007-03-28 19:24:00> 1f810428

海は千年 山は半万年 [1566] [41] いまさら文字が増えて困ったとか、このヤリマンが <2007-03-28 11:40:00> c55d3548

Neetsha