コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 94 / 94

1

18097 安保問題を町内会のレベルで語ると。 / しまんむ


安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [93] センセーショナルなタイトルと予想できたコメント欄の長文具合 <2015-11-29 10:13:27> rlFo0Nf1S

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [92] でも今まで金出してたからね尋常じゃない額をこれから一切出さないならおk <2015-07-27 01:16:13> bhmPmKj0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [91] 改正案に反対したら、こんな感じになりました。有事に至れば一人一殺の覚悟で挑むしかないと、主張しましたが、自衛隊が抑止力になれば小競り合いすら無くなり平和になると論破されました。理解できても納得できない、僕は日本に住んでいて良いのだろうか。 <2015-07-26 13:53:21> zuQDmrN.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [90] ニートはカタワみたいなもんやし別にええやろ <2015-07-24 23:45:22> lSZzaaf1PV

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [89] 政府「ニートは本人の意志とは無関係に徴兵致します」 <2015-07-24 22:20:02> 2jFlu6m0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [88] お人形遊び楽しいか?ガイジ <2015-07-23 17:01:12> vqGm/8b.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [87] >作者コメ おばちゃんを煽っている人はこれを皮切りにどんどん軍事国家化していくのを主に懸念しているんだろう。もちろんおばちゃんは何も考えす戦争反対って言ってるだけだよ。けどそれは大事なこと。日本はそうでなきゃダメだ。 <2015-07-23 09:30:44> 2bHzQ0p1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [86] 警察(個別的自衛権拡大)でよくね?まあデリケートな問題だし色んな意見もあるでしょうし「これが絶対正しいよなぁ?」ってのは無いと思う <2015-07-22 17:05:36> wD.S2Zi0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [85] そうだよな 憲法改正すよって言って憲法改正やばくねってなったら集団的自衛権は合憲だよって言いだしたら内容以前に信用されない 自衛隊も違憲だけど、憲法より偉いアメリカ様の意向があったから押し通せただけ その悪例を持ち出してもういっちょ憲法違反だけど、外交の実情に合わせた運用を始めようなんて甘いわ <2015-07-22 13:15:33> V/koJ9x.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [84] 安保は憲法無視したのが全て。筋を通せば何の問題もなかった。 <2015-07-22 02:32:48> UxUkVi//P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [83] だからどうした?ってレベルの主張 <2015-07-22 01:37:23> aCaHwA80P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [82] ちょっと待って、イレズミが入ってないやん!どうしてくれんのこれ <2015-07-22 01:29:04> S2nlj6U/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [81] Jinx描きたかっただけやろ <2015-07-22 01:15:06> TmGrFMJ/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [80] サンゴ問題は日中協議で規制は強化されてなかったっけ どっちにしろ集団的自衛権とは関係ない話題かと <2015-07-21 23:41:16> d3E3a821P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [79] とりあえす、またサンゴが死滅するほど密漁船きたら拿捕して船沈められるようにしてくれ <2015-07-21 22:43:56> OUJ9FN01P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [78] 相乗効果でどっちも伸びててワロタ <2015-07-21 22:15:40> 0vsL17B0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [77] 珍保に感謝しろ <2015-07-21 22:01:17> nSia/8N0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [76] アメリカは戦争しまくってるけど、全て自衛という名目。それにアベは国会答弁で中東やインド洋に出向くことも想定してると言ってるね。地方紙で英語だけど参考に。「アメリカ政府が日本の集団的自衛権を前提に2016年度予算を組んでいる」ttp://www.stripes.com/news/pacific/us-defense-budget-already-counting-on-japan-self-defense-plan-1.346012 <2015-07-21 21:41:03> J5t5uhR.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [75] >>74 領海領空内ってのは日本の領土内ってこと?それなら個別的自衛権でOK 。アメリカがどんだけ戦争しまくってるかも知ってるよな?いくらアベがアメリカの戦争に参加しませんっていっても、法律上、アメリカの戦争の手伝いできるようになるんだから説得力なし。 <2015-07-21 21:36:46> J5t5uhR.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [74] ※67 新三要件を必す満たさなければいけない以上、ボスママにいくら脅かされようと無関係な夫婦を殴るなんてできないし、侵略行為に直接武力加担するのは国連憲章2条4項に反するから論外だと思うんですがそれは。 「集団的自衛権≠侵略戦争に加担する権利/侵略戦争を行う権利」だし、関連法他諸々が枷になるから地球規模の戦争でも起きないとそうそう直接的な戦闘行為なんて出来ないぞ。補給ですら問題になるのに。 しかも安倍の現状の案だと集団的自衛権が行使できるエリアは領海・領空内のみっていう。 国会中継観ろよ。 <2015-07-21 20:55:05> qp.5Vqx.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [73] こういう漫画はツイッターでやって勝手にバズってろ <2015-07-21 19:49:07> TF/ji0P.S

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [72] これは神 <2015-07-21 19:37:40> T/5NBjH1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [71] ttp://neetsha.jp/inside/comic.php?id=18099 <2015-07-21 19:15:10> TM9zcLV1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [70] ↓ミスゴメン※67日本の周囲が「平和を愛する諸国民」なら切羽詰まる理由もないのにねぇ ちなみに、夫婦喧嘩(内乱)には条件に当てはまらない。ご近所間の争いに介入を望んでるご近所も結構多い <2015-07-21 17:04:31> .rw7rYF/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [69] ※67 日本の周囲が <2015-07-21 17:00:11> .rw7rYF/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [68] 要は自分の事しか考えないババア共に腹が立って、負の感情を共感してほしくてこの漫画上げたんでしょ。しょーもな <2015-07-21 16:32:50> drtfRdk0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [67] これだけの話で済むならいいんだけどな。どさくさに紛れて「無関係なご近所の夫婦喧嘩にまで割って入って、そこの旦那さんをぶん殴れるようになる」ってのは問題。無関係な奴の恨みまで買うことになってでもボスママに媚び売らなきゃ生きていけないほど切羽詰まってると見るかどうか <2015-07-21 15:18:35> OUJ9FN01P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [66] すげー荒れててワロタヨ <2015-07-21 14:13:57> 6gPV3eH0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [65] ワロタ <2015-07-21 12:46:08> qkmo8OB0K

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [64] 左翼ってやっぱ馬鹿なんだな <2015-07-21 12:25:02> VfTTtkx/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [63] >>58 それは荒らすやつが悪いだろ(笑) いいか、これを町内レベルで語るとだな!泥棒が頻発する町で盗難届を出したら警察が「こんなところに住むのが悪い(笑)引越せば?(笑)」と言われちゃうようなものじゃないか!? <2015-07-21 09:05:20> GZbJ6ny0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [62] コメントいただけると他作品の作業頻度も上がりますって書いてるけど、ほかにこの人何か描いてるの? <2015-07-21 08:54:39> wNXKQvV.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [61] 例え話作らんでも、ニュース見てれば普通に理解できるやろ <2015-07-21 07:07:31> fQjmr461P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [60] こんだけ簡単な話に解釈できるとはさてはしまむー天才か!?!?wwwwwwbaka <2015-07-21 06:55:32> ks7pcw30P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [59] 茶髪の人の家には強い外国人が間借りしてて狙われたらそいつが守るんじゃないの? <2015-07-21 06:30:42> AkdIGGv/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [58] もうこういう作品荒れるだけだからいいよ…。2chでスレ立ててやればいいのに。 <2015-07-21 06:05:56> mqZNqUD.S

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [57] >>53 「どちらかの視点」に立った作品にはねーなw <2015-07-21 05:29:14> .BF110e.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [56] 肉の壁って・・・対物ライフルを人間に撃つ動画見たことある?直撃した人は木端微塵で、背後の人も半身吹き飛んでたよ。 <2015-07-21 01:22:33> SwlS1T2.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [55] 審議時間は116時間…なお、その間も野党は法案の穴を指摘せす、「ソーリ!ソーリ!」と連呼して審議の邪魔をするばかりだった模様… <2015-07-21 00:59:52> jvNI0Wp0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [54] コメ欄イライラでワロタ <2015-07-21 00:59:38> /XjBS2b/K

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [53] 政治ネタで伸びた作品って他にある? <2015-07-21 00:46:59> P2.8b7U1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [52] 面白い <2015-07-21 00:44:45> cFERVb8.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [51] NArMzuO.P 他のとこでも悪いこと書いてるね君。落ち着いて <2015-07-21 00:44:39> swjyUr3/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [50] 町内会のレベルにするとわかりやすいよな。日本のご近所はやっかいなのばっかりやし <2015-07-21 00:39:35> rSwIxen/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [49] ↓木端の分際で指示すんなボケが <2015-07-21 00:35:09> NArMzuO.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [48] にいとしゃのコメ欄で政治の話すんなよせめてsageろ <2015-07-21 00:27:01> swjyUr3/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [47] >>46 選挙は強行採決をやっていい免罪符でもないんだなあ <2015-07-21 00:26:36> d3E3a821P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [46] だから何?選挙で強行採決できるようにしたのはあんたらでしょ?w <2015-07-21 00:22:54> RGz5Cob1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [45] >>40 国際法規で言うなら日本政府が言う集団的自衛権は個別的自衛権の範疇じゃないの。 <2015-07-21 00:20:40> 9R7Rrh6.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [44] Jinxいいっすね〜 <2015-07-21 00:19:48> TQv/RRB1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [43] こんな頭悪そうな漫画初めて読んだ(笑) <2015-07-21 00:15:29> C5jUBsw.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [43] 過去にもやったから、憲法の解釈を自由にしていいという免罪符にはならんのよ。 <2015-07-21 00:15:22> d3E3a821P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [42] >>37 間違えた。個別的自衛権に関して諸説じゃなくて、自衛隊に関してだね。後、防衛費は過去最高更新してるよ。>>38 最近でも中国はアメリカにサイバー攻撃してたから集団的自衛権行使できるね。別に個別的自衛権で事足りるでしょ。それにアベはマイナンバー制で国民の個人情報を一元化してるから尚更危なくなってる。何やってんだ?w <2015-07-21 00:13:45> J5t5uhR.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [41] そもそもかつてナチスとも近かった軍事国家でもある日本が平和的国家になれるのか <2015-07-21 00:11:34> rSwIxen/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [40] >>30 順序が逆。「解釈変えたいから改憲しよう」なら分かるけど。そもそも今回に関しては、解釈そのものが国際法規に照らし合わせてもスジが通らないんやで <2015-07-21 00:11:29> d3E3a821P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [39] >>32 そらー、「私の考えは正しいのに何で納得してくれないの!賛同してくれないの!」とその反動で「俺の言い分が分からないなんてド低脳だからののしってもおk」だからじゃない?どっちがとはいわんが <2015-07-21 00:10:13> .BF110e.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [38] >>33 サイバーや経済攻撃は、武力じゃないかもしれんが破滅的な場合は国民生活が根底から揺るがされる。とくにサイバー攻撃なんて、日本の役所のセキュリティですらあのレベル何だから、何が起こっても不思議ではない。 <2015-07-21 00:07:02> 2f8gpuw.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [37] 後、政府が勝手に憲法解釈するもんじゃないからね。憲法ってのはそもそも公権力を縛って国民の権利を守る為のもので、一総理がコロコロと変えて良いもんじゃない。その時代の学説や世論がしっかりと反映されてるよ。ていうか個別的自衛権に関しては諸説があっても、集団的自衛権は完全憲法違反なんだからそもそも議論になるのがおかしい。実際、政府側は集団的自衛権の根拠を砂川事件だしてきて無理やりな解釈してるじゃんw <2015-07-21 00:05:06> J5t5uhR.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [36] 予想通りのコメ欄 <2015-07-21 00:05:02> 9HhCJ4P1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [35] >>33同意。無職(20~30代)は十分兵力になりうる。肉の壁?もったいない。特攻させよう! <2015-07-21 00:02:57> V26GS1m1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [34] 自衛隊の志願率って陸自でも4倍とかじゃなかったっけ?自衛官が減ってるのは予算の関係とか聞いたような <2015-07-21 00:02:54> mbUbz050P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [33] 無職を徴兵ってのは可能性として大いにありうる。アメリカが経済徴兵制で貧困者を戦場に送り込んでいるのを見れば、日本でも同様な事が起こってもおかしくない(現に格差は広がりつつあるし、自衛隊の数も減ってるよね)。更にアベは国会答弁で武力による攻撃でなく、サイバー、経済攻撃されても武力行使できると述べてる上に、米軍だけでなく国連の軍事行動にも参加する可能性があると述べている。 <2015-07-21 00:00:21> J5t5uhR.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [32] なんでソッチ寄りの人って言葉遣いが乱暴で攻撃的でイライラしてるのかな~(どっちとは言わない) <2015-07-20 23:55:22> thS95AX/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [31] 集団的自衛権云々は自衛隊と同程度には違憲って認識なんだけど違うんかしら <2015-07-20 23:54:04> hTKHxZ3/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [30] >>29 よおアホ。どこら辺がとんでもねーのか教えてくれる? アホにも分かるように説明してやるから <2015-07-20 23:48:42> eQ6heXL/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [29] 「好き勝手に解釈変えられるのが嫌なら改憲すべきと言え」この理屈とんでもねーなぁ <2015-07-20 23:33:08> 4BtyCTP1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [28] そもそも防衛戦しかできないであろう日本に弾よけの無職が必要になる状況というのは的に上陸されてるというわけでその時点でほぼ負け確定な気がする <2015-07-20 23:33:07> zdFNPi8/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [27] 無職を徴兵(笑)平和な時も役立たすに何ができるの? <2015-07-20 23:30:12> AI7xOX//P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [26] 安部「町が消し飛びそうなヤバい瞬間だけ、町内に限り、最低限の危機の排除ができたらいいな。その瞬間が終わったら、理論上は不良や不審者が徘徊して暴れてても今回のルールは適用外だよ。他の町には出張らないよ。それは県の条例違反だからそもそも無理だよ。隣町が消し飛んでも、ウチに影響が無ければ対応外だよ。今回の案では町が消し飛ぶ危機に瀕しない限り、不良や不審者には現行規定で従来通りの対応をと考えてるよ。」 違憲論派「そんな事言って、他の町を攻撃しに行くつもりなんでしょ!この侵略者!」 国会答弁見てる限りこんな感じ。 <2015-07-20 23:29:11> FUkSZKr0P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [25] 無職は弾よけになる!とか言ってるけど、近代兵器の前に肉壁なんて何の意味もないよ。弾丸は粉々になった肉壁の背後の正規兵士まで届く <2015-07-20 23:27:55> Ia.uiuK.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [24] >22それの根拠が知りたいんだよね。何処にそんなこと書いてある?それに無職を動員したところでね… <2015-07-20 23:23:52> qsWHPpd1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [23] そもそも違憲っていう解釈も過去の総理が決めたことだから、今の総理が解釈変えれば合憲だよ。好き勝手に解釈変えられるのが嫌なら改憲すべきと言え <2015-07-20 23:17:41> eQ6heXL/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [22] 有事の際は無職が前線に徴兵されるみたいだね <2015-07-20 23:16:14> 86IL3hz1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [21] 憲法云々の話だけなの??違憲って理由だけで反対してる訳じゃないよね? <2015-07-20 23:06:11> qsWHPpd1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [20] おとなしくフィクション書いてたほうがいいと思います(不勉強なのがばれるだけ) <2015-07-20 23:01:21> aWtF/qo1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [19] とりあえす国際政治学と国際政治史と憲法学の教科書読むことをオススメしますよ <2015-07-20 22:52:42> 2q/taVk1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [18] 家の防犯設備整えりゃええやんけ <2015-07-20 22:49:00> QyEdmkN1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [17] ?? 法的政治的関わらす憲法違反です <2015-07-20 22:45:24> i9ivVlz/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [16] 法的(自国内だけの)問題と見ているのが違憲と言ってる子 政治的(他国との)問題と見ているのが合憲と言っている子 <2015-07-20 22:36:00> dqceIr81P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [15] 個別的自衛権で足りる話じゃ……あっ <2015-07-20 22:33:11> aL3VUAS1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [14] なんというか、まあその…ドンマイ <2015-07-20 22:31:42> OqN6XB51P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [13] ぜんぜん違う(失笑 <2015-07-20 22:29:54> bqatPO50P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [12] 合憲派の低脳無知っぷりが恥すかしい…町内会って <2015-07-20 22:19:13> ECGW4Ul/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [11] 暴走族にだまって一万円無抵抗でカツアゲに応じた生徒が甲南高校にいて、甲南高校狩りって昔大流行した。 <2015-07-20 22:18:55> Msv7Ja5/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [10] 縦に読むのか横に読むのかどっちだこれ・・ <2015-07-20 22:13:46> uYFrChi/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [9] 町内会と国防はその性質上同列にならない <2015-07-20 22:08:51> 9MvsiqH.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [8] ついでに言うと、「あそこの町内会チョーシのってね?シメようぜ」って暴走族を呼び寄せちゃう危険だってあるんやで <2015-07-20 21:57:45> 4BtyCTP1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [7] 危険もあるのに見回り強制するような町内会って嫌じゃね? <2015-07-20 21:54:33> 4BtyCTP1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [6] 分かりやすかった <2015-07-20 21:49:14> rr5h4La.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [5] ttp://www.jca.apc.org/stopUSwar/Databank/interventions.htm 集団的自衛権を認める事は当然デメリットもあることしっかり認識しとかないとね。 <2015-07-20 21:48:00> i9ivVlz/P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [4] 協力の仕方になぜ多様性を認めないのか・・ <2015-07-20 21:40:46> yLiGN95.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [3] 今の日本の状況を理解している人が読んだら分かるけど、理解してない平和ボケした人が読んでも理解できないと思うよ。 <2015-07-20 21:40:40> /pb5uwH.P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [2] ウチのとこは町内会の活動参加できない人は、お金払ってるよ <2015-07-20 21:32:55> BljveWL1P

安保問題を町内会のレベルで語ると。 [18097] [1] こんな頭悪そうな漫画初めて読んだ(笑) <2015-07-20 21:29:59> TUOit8v1P

Neetsha