コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 41 / 41

1

20142 黒塚物語 夜半の客 / 津田松子


黒塚物語 夜半の客 [20142] [42] 面白いので是非続けてください! <2018-06-19 12:14:24> TiAYlrf.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [41] アナログ逆に少ないからいいと思うよ <2018-03-21 16:32:26> mXYgZbW0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [40] かっこいいね <2018-03-21 10:37:37> sZKMMVq1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [39] 面白いけどふっるーい! <2017-06-08 08:23:06> 5JyHKh1/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [38] あの 時間を遡る時のコマの周りを黒くする技法? をやってくれたら死ぬほど読みやすいと思いました、面白かったです。絵も綺麗 <2017-05-29 18:22:50> v7AJaFi.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [37] t <2017-05-21 08:29:46> nFfTZe01P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [36] 次は冬かあ、すいぶん先だけど逆にちゃんと投下されそうな感じもするな、待ってるよー。でも春のうちにリンクは直してけw <2017-05-14 15:12:21> qE.E1U50P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [35] URL類推読み。分かりにくさもだけど、夜半らしさがちょっと薄いかなと思った 掃徐(→除)中 廃(×やまいだれ○广)村 これのお影(→陰)で 崇(→祟 出・示)る 壊(※衣の亠)れたら 術(※ホの右上に丶) 手槍(※倉 ×尹) 冥(×大○六)土  以下微妙→ お上り(→上がり が普通)なさい 俺(×甲○申 ただし電の下側も本来同じ) 山奥(×一・八○大) 奥(※同じ)さん 増巾(→幅 ここで略字にしても?) 晩(※ノ・フがノ・マに見える) <2017-05-14 04:25:41> Uev0NJi1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [34] 「前編」「後編」のリンクのURLgaたぶん作者のパソコンからしか開けなくなってるよ。 <2017-05-13 17:58:52> xJO5QmB.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [33] まさかのC:/Users/YUKIKO/Desktop/ <2017-05-12 02:37:00> twWlQYt/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [32] 人形が昔のアイドルの名前なのは人形師の趣味にしてもジュリーは男だろ あと敵が何を動機にして知り合いを襲うに至るのか分からん(過去描写なし殺してどうなるという説明もなし)から何をしたい話だったのか分からん <2017-05-11 16:59:18> kIPC4d5/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [31] 物語を補完していく優秀な読者たちwでもそこまでしたくなるほどの魅力がこの作品にはあったと思うよ <2017-05-11 10:02:47> e7k.t0S1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [30] なあ今井さん―――からのしばらくの会話がいまいちよくわからない <2017-05-10 20:52:59> EWvOLEZ0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [29] 解説なんぞなくてもわかるけど、わかりやすいかといえばわかりづらい <2017-05-10 20:13:07> MTmnK4j.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [28] jouzu <2017-05-10 16:13:10> WOV808C/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [27] 16が解説している内容で2回読んだら大体理解できた。絵は上手いけど色々説明不足だよな~長期連載漫画の3話目あたりをいきなり見せられた感じ <2017-05-10 16:07:37> rY3mNpR/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [26] いやアナログでこれだけ見やすいなら、むしろアナログの方がいいよ <2017-05-10 15:46:04> .5UZeRt1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [25] イカ娘に通するものがありますね! <2017-05-10 15:25:57> UITJvYZ1S

黒塚物語 夜半の客 [20142] [24] わかりにくいが、話自体は面白い <2017-05-10 15:21:02> sBxeHx8/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [23] なんとなく浦沢直樹作品に似てるぞ!面白い! <2017-05-10 14:44:53> 68YfHUG.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [22] おっさん二人が似てるせいで話が分かりにくい <2017-05-10 12:48:51> ZkfpAlR1S

黒塚物語 夜半の客 [20142] [21] 惜しいな、ちょっと詰め込み過ぎて話が解らない、誰のセリフか判りすらい、惜しい <2017-05-10 11:06:27> 0v82fab0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [20] 自分だけがわかっちゃってる話になりがちなのわかるよ…自分もそうだから… <2017-05-10 10:35:07> 48TxWPr/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [19] ええやんけ <2017-05-10 07:38:08> y8qRNZX/S

黒塚物語 夜半の客 [20142] [18] 話が分かりづらいのが惜しいけど、絵がめっちゃ好みだわ うまい <2017-05-10 04:57:18> 9AUPbge.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [17] 絵はすごくうまいけど、登場人物の設定がいまいちよく分からない。 <2017-05-10 04:03:40> 4G6uQWl0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [16] こうか? 今井:主人公、退魔的な業を行っている。人形遣い。 大輔:今井の弟子。狗神使い。 田村:埋蔵金を求めて三人の息子と甲府の廃村へ。道中で今井の人形を破壊。息子ともども廃村の祟り神に喰われる。今井宅を襲撃したのは腹いせか、祟り神に使役されたか。 <2017-05-10 02:50:33> HYIIx7i/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [15] 話ま 没供養だろけど、やっぱ話解んないって言われたんじゃね?4人が祟られて死んだのは何とか解るがそれ以上の因縁ぽいのはさっぱり <2017-05-10 01:51:37> Sk253n60P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [14] 絵プ <2017-05-10 01:34:29> VZvvqMJ.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [13] 話の流れが全く掴めなかった 絵は見やすかったです <2017-05-10 01:24:04> SF6ccq9/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [12] 前半の昔話の振りから2人を隠す回想は分かりにくいっす。あと読み切りなら能力の説明とかきっちりした方がいいと思います。駄目だししてすみません。絵は上手いっす。 <2017-05-10 01:09:40> /C6.KYV1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [11] 好きな絵ですわ また他の話も読みたいです <2017-05-10 01:01:29> P3pA0Hb0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [10] 話は全然分からんが雰囲気は凄く良かったよ <2017-05-10 01:00:49> rY3mNpR/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [9] test3 <2017-05-10 00:29:31> IaFb4991P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [8] なんだこれ…TOPから舐めてかかったら返り討ちにされた <2017-05-10 00:21:58> FHSDeKR1S

黒塚物語 夜半の客 [20142] [7] すっきりして読みやすいし面白かった、でも世界観とか設定がわからんかったけど <2017-05-10 00:20:02> F74YjD4/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [6] 表紙を見て覚悟したけど全然見やすいじゃないですか!これは祟りで死んだ田村さん(と原形を留めてない3人の子供)が復讐に来たって話しでいいのか。あと前編の8ページがだぶってます <2017-05-10 00:04:24> K0h7PpP0P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [5] test2 <2017-05-09 23:57:31> rmsz71s/P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [4] 表紙見てどんな酷い画像見せられるのかと思ったぞw 損だから表紙もちゃんと加工しとけ〜 <2017-05-09 23:56:14> aUSTvv0.P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [2] なんだこれすごい。写植しないのがもったいない。あと各ページからコメントできなかった <2017-05-09 23:50:31> K1q4jNE1P

黒塚物語 夜半の客 [20142] [1] すごく読みやすいですよ。内容は全然わからん <2017-05-09 23:49:44> z90zdDX0P

Neetsha