コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

701 - 800 / 1723

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

21102 Romansick Children / えらい社長


Romansick Children [21102] [1023] 扉押さえる説なんて始まった当初に出してる人いるのに、正解を出したとか言ってるの笑う <2018-08-08 18:13:12> Fk7Qsmf0P

Romansick Children [21102] [1022] 俺は悪魔の手首のギザギザが気になる。13話に比べて14話は明らかにギザギザが伸びてると思うんだ。これが社長の描写の問題ならスマンが。 <2018-08-08 17:31:49> gmzaYFM1S

Romansick Children [21102] [1021] 第1試験は2人協力でクリア 第2試験は複数人協力させてクリア となると第3試験は複数人が自発的に協力しないとクリアできない <2018-08-08 17:19:10> 5j4qiOZ.P

Romansick Children [21102] [1020] 扉をどうこうするのは違うと思う。悪魔は力が強いが頑丈だとは言われてないから、鍛え抜いた圧倒的パワーで殴り倒すのが正解だと思う。 <2018-08-08 17:12:49> GkIetMF.P

Romansick Children [21102] [1019] ↓でも扉の向こう側はどうなってるか不明だろ。取っ手がついてて引っ張れるようにもなってたらアウツ <2018-08-08 17:11:07> MI4tB5A.P

Romansick Children [21102] [1018] 正解を出した>>821本人だけど、「全員で扉を押す」っていうのは厳密には不正解ですね。54人×30kg=1,620㎏だから、押してしまうと扉を「押しすぎてしまう」んです。両開きだから、隙間ができて悪魔が来るかもしれない。>>821に書いてある通り、扉を背に座るだけでいい。これが真の正解。 <2018-08-08 16:26:57> 4cTd7U80P

Romansick Children [21102] [1017] 扉を押さえるってのは多分無理だゾ。行きと帰りで開く方向が違うから両開きの扉だからな。カゴの中に悪魔を閉じ込めればいいんだゾ <2018-08-08 15:15:25> stdJUtu0P

Romansick Children [21102] [1016] 電流当たっても全くひるまなかったな… <2018-08-08 14:46:14> Qkf1g8Y.P

Romansick Children [21102] [1015] 悪魔に死体掴ませて 帰り際に皆で悪魔にしがみつけばいいんじゃね <2018-08-08 14:33:38> UXQN0/50P

Romansick Children [21102] [1014] 扉押さえる説にいまいち納得できてなかったけど、>>1012の見えざる解釈を見て腑に落ちたわ。扉押さえる説マジであるんかもな。 <2018-08-08 13:35:44> gmzaYFM1S

Romansick Children [21102] [1013] コメントと作ってる漫画って感じで凄くいい 新都社ならではだね <2018-08-08 13:19:08> p3rucf41S

Romansick Children [21102] [1012: 15 ] やっぱみんな言っている通り扉押さえるのを協力して、そもそもゲームの部屋内に見えざる(いない)悪魔にするのが回答なのかな?目が見えない悪魔がミスリードで。 <2018-08-08 13:12:23> AwIXh0A0P

Romansick Children [21102] [1011] 悪魔が扉から出て来るまでの時間、念を押したかのように89秒のシーンが二つもあるね、扉の重さは不明だけど、人の力が加われば完全に防ぐのは不可能でも出てくるまで時間を延長させられるって事ね <2018-08-08 13:02:45> jXKE94b1S

Romansick Children [21102] [1010] 扉から出てきたときのシルエットみたいなの滅茶苦茶気になってるの俺だけ? <2018-08-08 11:44:31> uZ1jeC.0P

Romansick Children [21102] [1009] やっぱ全員で扉抑えるのが正解なのかな? <2018-08-08 11:31:30> u8FBBse.S

Romansick Children [21102] [1008] 今回は悪魔が出てきた時間が89秒って明確な描写があったな。 <2018-08-08 11:29:41> tjr.S/R1S

Romansick Children [21102] [1007] もしかしてプリン毒のクソガキおる? <2018-08-08 11:26:38> u8FBBse.S

Romansick Children [21102] [1006] あれ?俺の推理見当違いだったwwww <2018-08-08 11:21:38> u8FBBse.S

Romansick Children [21102] [1005] ユナちゃんもう無感動メンタルになったかと思ったから助けようとしてるのちょっと意外だった <2018-08-08 10:42:52> d2mC75I/P

Romansick Children [21102] [1004] 今回の話で確信した。扉から悪魔が出てくるシーンが何度もしつこく描かれたこと。コウ君が「逃げ切る方法」「襲われない方法」とわざわざ念押ししてること。もう答えは出てるわこれ。 <2018-08-08 10:18:19> i2CNMaN/P

Romansick Children [21102] [1003] 左手がヒントになるん?なら壁を背にして右手を前にかざしたら、ETみたいに悪魔と友情うまれて見逃してくれるとかか?! <2018-08-08 10:09:35> tjr.S/R1S

Romansick Children [21102] [1002] 1000コメ超えるとかさすがはシャッチョさんやでぇ!! <2018-08-08 10:05:56> tjr.S/R1S

Romansick Children [21102] [1001] ロケットパンチみたいに飛んでるのかわいい <2018-08-08 10:04:58> uZ1jeC.0P

Romansick Children [21102] [1000] 悪魔が左手なのは理由があるのか? <2018-08-08 09:50:05> MI4tB5A.P

Romansick Children [21102] [999] 最後は電流を浴びた上で走った4人がカゴに入る事になる、つまり5人で確実に成功させないと、いけない、そして必すしも全員が協力する必要は無い、このクリア方法はナッシュ均衡が発生する(はす) <2018-08-08 09:37:14> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [998: 15 ] この漫画はコメントの試行錯誤を見るのも面白い <2018-08-08 09:36:10> vM/38XD0P

Romansick Children [21102] [997] ヒント:左手。社長も詰めが甘いね。 <2018-08-08 09:31:36> 1c0ngcD.P

Romansick Children [21102] [996] 5人以外は壁にそってバラバラになり、4人がカゴに入る、1人は開始と共に電流を浴びて20秒逃げる、走れなくなったら、カゴの中の人と交代をして、次の人も電流を浴びて逃げる <2018-08-08 09:28:48> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [995] トップ絵のルービックキューブの意味も含めて、第1ゲームと第2ゲームの逆の要素が組み合わさったゲームなのだろう、第1ゲームの鬼ごっこの逆はリレー、第2ゲームは全員が集まったが、今回は全員が均等にバラバラになる必要がある <2018-08-08 09:24:53> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [994] 1人は電流が流れた事により、急激に体温が上昇した、2人目は喧嘩をした事により体温が上昇、結果的に籠に入っていても狙われたが電流が流れて無理と判断して、もう1人を狙った、最後はもっとも数の多い24名の左側を狙った、捕まった人は完全にランダムの可能性か、単純に体温が高かった <2018-08-08 09:10:43> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [993] 体温説の裏付けは最後の犠牲者は右が23名に対して左側は24名、人数が多い=体温が高い、から左側が狙われた <2018-08-08 09:04:20> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [992] 弱ってる人物、もしくは一番体温の高い人物を狙ってる可能性が高い <2018-08-08 09:00:37> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [991] クリア条件が誰も死なない事だから帰って行く悪魔を止めても無駄、悪魔が狙って共通点は怪我をしてる出血をしてる人物を狙ってる事、最後の犠牲者は声を出して無い上に絵が白黒で色素の判断的に赤色を狙ってるは除外される、理由としては、それなら床の血に反応をする、臭いと違う <2018-08-08 08:59:16> QJ3oPfg/S

Romansick Children [21102] [990] 同じ新都社作家の幽霊のFA「1000kgの力には2000kgの力で対抗」ってあるけど、これ答え(1000㎏以上の力で扉を抑える)やん <2018-08-08 08:56:37> 4cTd7U80P

Romansick Children [21102] [989: 15 ] 帰っていく悪魔に全員でしがみつけばいいんじゃね? <2018-08-08 08:53:41> MI4tB5A.P

Romansick Children [21102] [988] 褐色男子とポニテの女をはよ殺してくれや <2018-08-08 08:43:47> fFa/ywM1S

Romansick Children [21102] [987] 既出だが。カゴは安全の説明コマでカゴの周囲のキラキラエフェクトあるやん。これが悪魔にとってジャミング的な機能を表してるんじゃないか。ただここからどうすればクリアに繋がるかが分からんけど。 <2018-08-08 07:54:27> tjr.S/R1S

Romansick Children [21102] [986: 14 ] 人を殺して元の住処の扉を開けるとき、”閉じた目”のマークの方を目指して向かってる? 悪魔は目が見えないけど耳は聞こえるから電流が流れた音に反応して狙ってきた?? <2018-08-07 22:30:08> GrhXNHe1P

Romansick Children [21102] [985] >>982 オチまで予想するとか鬼畜かな? <2018-08-07 21:59:08> 2Nsc8vq.P

Romansick Children [21102] [984] 電流って触ると血が流れるっけ?これ電流でないナニカで、それが攻略の糸口…とかはさすがにないか <2018-08-07 10:09:56> vGjLmLq1S

Romansick Children [21102] [983] 期待 <2018-08-07 07:56:24> NTfcmsA0S

Romansick Children [21102] [982] 定番の願いは「二度とこんなゲーム開催するな」 <2018-08-07 03:36:04> 4tKPg3Q.P

Romansick Children [21102] [981] クリア時の願いで「世界中の難病の子供全員治して」って言ったら治るのかな <2018-08-07 03:12:10> YSEM1.s1P

Romansick Children [21102] [980] 「今までの病気の死亡率(過去すべて)が」約95%で、「(ゲームに参加する)集団ごとの死亡率」ではないから、過去の参加者にも数十%生き残った集団がいるのかもしれない。同様に全滅した集団もいるだろう。それらのトータルで約95%だと思われる。13話での「共通点」をもっと掘り下げていくと、恐らく3ゲームでの死亡ルートでは合計100%になっていると思ったのよ。 <2018-08-06 22:16:11> 9yBgkTz/P

Romansick Children [21102] [979] これまで読んできて「そういう漫画」だと思ってるからみんな推理してるだけで、君がそう思うならそれでええんやで <2018-08-06 20:39:23> USmExy.1S

Romansick Children [21102] [978] 1つ言っていい?何でコロンブスの卵的な攻略があること前提で語ってんの?そんなこと誰も決めてない。悪魔から走って逃げ続けるしかないんじゃないの? <2018-08-06 20:33:33> Q5eGz0m1P

Romansick Children [21102] [977] それだと過去に死亡ルートでクリアしたという生き残りが存在しなくなってしまうので、ゲーム開始直前の人数によってクリア規定死亡人数はある程度変化するのでは?死亡ルートオンリーで3つの試練を通過した場合は5%程度残るように調整され、コウ君たちのようにある程度生き残りを出しながら試験を通過し続けると今回のように50%近く生き残ることも可能なのかもしれない <2018-08-06 20:22:37> WlTbksS1P

Romansick Children [21102] [976] よく見たらそもそも最初の参加者って70人しかいないじゃん。3つのゲームで70人死んだら生存者0で0%だろ <2018-08-06 20:09:15> /uAotuE.P

Romansick Children [21102] [975] 空想癖症候群の治療を願わないとゲームから脱出できないのかも、持病を治すためにはもう数回ゲームをクリアする必要があるとか <2018-08-06 20:00:41> /uAotuE.P

Romansick Children [21102] [974] >>971いや、規定死亡数全部合わせても15、25、30で70%しか死なないんだよ。人数減らし過ぎると後のゲーム攻略不可能になるからかなと思ってたけど、最後のゲームでも残すんだなと思って。なんか意味あるのかなと。見えざる悪魔がクリアに最低30人必須なのか、それとも見えざる悪魔の後にも人を減らす様な仕掛けがあるのか… <2018-08-06 19:09:05> 3/TYcOW0P

Romansick Children [21102] [973] 次の更新で悪魔が誰を狙うかだなー <2018-08-06 12:10:01> .fcsHeu/S

Romansick Children [21102] [972] 今までの生存率が5%だっただけじゃん <2018-08-06 03:08:32> aIvau6.1P

Romansick Children [21102] [971] >>970 それ自分も最初思ったけど、この病気の死亡率約95%ってのは、死亡ルートオンリーの結果だと思われる。13話の考察を踏まえると、運営?側はどうしても全滅させたい訳じゃないっぽいかね。更に、運営?側の縛りというか、各試験の規定死亡数を合算すると100%になる。そもそも皆殺しにしたいなら、「試験(ゲーム)」ではなく「処刑」にすればいいからね。あくまでスパイス程度の役割か。 <2018-08-06 03:02:36> egdTvPG.P

Romansick Children [21102] [970] あれ、おかしくね?ここまでの最高死者限度を全部足しても30パーセント残るぞ。そもそも最終ゲームにこの制限って必要なのか? <2018-08-06 02:39:00> 3/TYcOW0P

Romansick Children [21102] [969] お前ら冷静に考えろ。1000キロの力で扉を殴ったら絶対壊れるぞ <2018-08-06 02:35:52> 3/TYcOW0P

Romansick Children [21102] [968] 今までのゲームの傾向から見るに、カゴの中に入った人間が危険を冒して悪魔を何とかするのが無死クリア条件だと思う <2018-08-06 00:18:50> gqxRyMD/P

Romansick Children [21102] [967] 今までのケースでも試験名が重要だから やっぱ悪魔の目が見えないのでは? <2018-08-05 18:58:31> tArbPuK/P

Romansick Children [21102] [966] ていうかこの部屋の狭さでこの人数だと半径2mまで見えない設定ほとんど意味なくない <2018-08-05 16:48:15> KV0gIs.1P

Romansick Children [21102] [965] ああ…やべぇ、、これまでのゲームの内容って関連性あるな <2018-08-05 16:34:20> rFdEJik1P

Romansick Children [21102] [964] 全員で扉を抑える必要はない。全員で扉を背にして体操座りするだけで1000kg超える。でも、こんな誰でも分かる回答の訳ないから、ミスリードだろうな <2018-08-05 16:33:57> NYIzorn.P

Romansick Children [21102] [963] うーん多分これかなーってのは思いついたけどまだ全然仮説だなー。ちょっとでも自信ある回答は書かない方がいいんだっけ? <2018-08-05 12:54:43> awOcbXt1S

Romansick Children [21102] [962] 誰かが掴まれて死んでから悪魔が帰るまでに全員でしがみつけば、1000kgまでしか動かせないので帰ることができす、ゲームは終わっていないのでそこから100秒間誰も死なないのでは誰かが掴まれて死んでから悪魔が帰るまでに30人ほどでしがみつけば、1000kgまでしか動かせないので帰ることができす、ゲームは帰るまで継続するのでゲーム中に100秒間誰も死なないを達成できるのでは <2018-08-05 11:59:41> rvwLrIr1P

Romansick Children [21102] [961] 面白い <2018-08-05 11:53:54> rvwLrIr1P

Romansick Children [21102] [960] 逆算して考えよう カゴに人が入ってると何かが起きて悪魔に有利な事になる 今分かってるのはカゴに入ると電流が走る <2018-08-05 11:05:03> 1Dg6sRb1P

Romansick Children [21102] [959] 扉抑えるのはナッシュ均衡しにくいと思うんだよね 失敗しても結果は1人死にで変わらないし、一度失敗したらもうやらなだけだしで <2018-08-05 11:00:42> aX3ZeZn/P

Romansick Children [21102] [958] カゴを使わないことを前提とすると、大人数が必要な方法は除外されるんじゃないか?カゴに入っても作戦遂行に必要な人員が4人減るだけなんだし、それで実行不可能になるなら序盤に数人死ぬだけで詰みになり得る。今までのゲームから考えるならあり得ない話 <2018-08-05 10:30:21> nR.P1Bl0P

Romansick Children [21102] [957] ボビット編はコメ欄で正答でたときすげーカタルシスあったじゃん。悪魔編はまだないから正答でてないんじゃないか。 <2018-08-05 08:03:59> XbJxmt11P

Romansick Children [21102] [956] 前回だってすぐ答え出たし扉を押さえるが正解でもいいよ <2018-08-05 02:22:32> FuLWzwf.P

Romansick Children [21102] [955] 考察が発展し過ぎると描写のない設定を妄想したりするから危険だな。これで本回答が扉を抑えるだったらどうすんだ。拍子抜けするだけだろ。 <2018-08-05 00:26:09> wz6zlgV1P

Romansick Children [21102] [954] 悪魔の押す力が1000㎏までってのがカギだと思う。てか、まだこれと言った回答が出てないのな <2018-08-04 23:36:11> Tubwpey/P

Romansick Children [21102] [953] 931 「悪魔に視覚は一切無く、聴覚が異常発達している」ってのも面白いとは思うけど、触覚も無いの?と思った。つまり、全く見えていないとしても、適当に移動して、感触の柔らかいものに当たればその対象を握る、とされたらアウトじゃないかって。まぁわざわざ「透明→姿を現す」のギミックの理由は子供を驚かせて声を上げさせる or ドタドタ走らせる効果があるのかもしれんけどね。 <2018-08-04 22:33:03> vW48wNN/P

Romansick Children [21102] [952] コウ君の20秒ちょいって手に捕まるまでの時間を指してるなら全員が壁の端に入ればギリ20+60+20で100秒いけない? <2018-08-04 21:24:37> bMAcSdy/P

Romansick Children [21102] [951] 931当りじゃね? <2018-08-04 21:08:09> nsC9al7/S

Romansick Children [21102] [950] 最後の試験だから正攻法でクリアとは限らす910のようなクリアもありえそうやね <2018-08-04 21:04:26> bMAcSdy/P

Romansick Children [21102] [949] >>947 お前は地面に落ちてる500円玉も拾えないの?そんなの昨日のスーパーでの俺と同レベルだぞ <2018-08-04 20:54:41> MtiV1Na1P

Romansick Children [21102] [948] 分かったわ~ 分かったけど作者の為に答え言わんわ~ <2018-08-04 17:47:49> oz.Tn///P

Romansick Children [21102] [947] 床に伏せるor壁に張り付く、だと悪魔に掴まれないからこれで解決や!なお協力とナッシュ均衡の要素は知らん模様。 <2018-08-04 16:07:02> jljWFwv/S

Romansick Children [21102] [946] 今ある情報で足りてるのかね 前のゲームみたいにもう少し情報が必要な可能性も <2018-08-04 13:25:44> Z3SSXiL0P

Romansick Children [21102] [945] むすい <2018-08-04 13:09:15> gXIZrpX/P

Romansick Children [21102] [944] 知ってる知ってないどちらにせよ、このゲームと関連があるかどうかはまだ判断難しいところじゃね? <2018-08-04 11:43:46> 9iudKB8/P

Romansick Children [21102] [943] ところで「見えざる手」という言葉が世界的に有名なことはみんな知ってるのかね? <2018-08-04 02:45:54> 3YNUpR/0P

Romansick Children [21102] [942: 14 ] 悪魔に捕まって心臓が爆破するまで3秒ある。その間に悪魔の目を潰す。 <2018-08-04 02:25:28> wBkG1Nv0P

Romansick Children [21102] [941] 死ななきゃ悪魔に連れ去られないから心臓を凝で爆破から守るのが正解 <2018-08-04 02:17:21> Zz1egCJ.P

Romansick Children [21102] [940] ドアの向こう側にみんなで行く <2018-08-03 23:55:46> x7zONyj.P

Romansick Children [21102] [939] こっちが目を閉じていると悪魔は襲ってこない <2018-08-03 23:24:43> MeM8mCJ1P

Romansick Children [21102] [938] 2メートル近くに来るまで悪魔の目は見えていないというのはありそう。手は最初人の入っている可能性の高い籠のところに来るのかも <2018-08-03 22:38:52> CRBsM2v/P

Romansick Children [21102] [937] (*^◯^*)「まるのうえにカゴが4つ落ちてくる」だから、既存のまるを頑張って消して、皆で手をつないで大きいまるを作って、巨大なカゴを落とすんだ!夢の中だからカゴのサイズは可変なんだ!これぞ協力プレイなんだ! <2018-08-03 21:12:56> CtqAHMj1S

Romansick Children [21102] [936] 全員が「自分だけは助かる」という行動をすると必す失敗するってゲームだからみんなで扉押さえはゲームの趣旨的にも合ってるんだよな。ただ次回で扉はクソ強い自動扉とかいう説明が出て否定されるかもしれんが <2018-08-03 20:51:03> sUlAeo/.P

Romansick Children [21102] [935: 14 ] 最終ゲームだから解放見つけたと思っても実行したら答えじゃなくて窮地に陥りそう… <2018-08-03 20:09:21> uDB2jTD1P

Romansick Children [21102] [934] 帰るとき握り拳の状態でどうやって前見てるんだろうと思ってたけど、最初から目が飾りなら関係ないな。現れた瞬間に明らかに瞳動いてるけど… <2018-08-03 19:46:04> 9RvXsNe1P

Romansick Children [21102] [933] よしもう悪魔と一緒について行こう。 <2018-08-03 18:24:09> vi489zI/P

Romansick Children [21102] [932] ああわかった!!!カゴで扉おさえんのか!!!多分正解だろ。 <2018-08-03 17:49:00> 1mrYhmp0P

Romansick Children [21102] [931] なんども連投すみません sageでやります 「悪魔の見えざる手」というのは悪魔が目が見えないの意味(目が付いてるのはミスリード)悪魔は音で子供の位置を把握する 子供逹が全員黙ってひっそりしていればクリアできる 檻は取り合いによって騒ぎが起きるので悪魔が子供の位置を分かるようにできるためのトラップ というのを考えたんやけど、どう? <2018-08-03 17:42:48> 01NmPvv/S

Romansick Children [21102] [930] なんなら入ってくる時悪魔見えてないから本当に扉から入って来てるかも疑わないといけないなwwwでもそれはルール説明で言ってるからないかなぁ... <2018-08-03 17:32:04> 01NmPvv/S

Romansick Children [21102] [929] 926これミスリードだったらめっちゃおもろいな <2018-08-03 17:25:50> 01NmPvv/S

Romansick Children [21102] [928] ミスリードだったとしたらちゃんと主人公サイドが引っかかる部分まで描かないといけないぞ? <2018-08-03 17:22:37> 01NmPvv/S

Romansick Children [21102] [927] 悪魔が出る時だけ「ゴゴゴゴ」という効果音あるね。ボビット編では効果音がヒントになってたし、↓という意見もありえそう。 <2018-08-03 17:20:50> CtqAHMj1S

Romansick Children [21102] [926] 扉抑えるって意見出てるけど、扉は悪魔が手動で開けてるとは限らないよな、自動ドアかもしれないやん。 <2018-08-03 17:14:12> 1mrYhmp0P

Romansick Children [21102] [925] >>922 作者?でないなら何で分かるの? <2018-08-03 15:29:25> 5unH9av1P

Romansick Children [21102] [924] わからないことがわかったぜ!!!! <2018-08-03 12:59:03> 7l5hzS5.P

Neetsha