コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

701 - 800 / 2029

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

21802 フォレストソード / ヒビキ


フォレストソード [21802] [1330] 剣には正直な人なのかな <2021-03-30 00:49:23> 4ZFcXt.1P

その辺りの信念は固い感じですね😉

フォレストソード [21802] [1329] 感動した! <2021-03-30 00:47:54> oyC/cCs/P

ありがとうございます😄

フォレストソード [21802] [1328] 天才じゃったか! <2021-03-30 00:47:23> YC99mj8/P

主人公付近は天才で固まっている印象がありますね😊

フォレストソード [21802] [1327] イツキちゃんにコロナ、エリーゼとすでに3人の妻がいるのに、さらに賢者の杜内に嫁候補が2人も追加されただと!? <2021-03-29 01:43:05> 48pi9d0.P

出てくる女の子は基本的に嫁候補ですね(*´∀`)もっと増やしたいと思っていますがストーリーがややこしくなるのであまり増やせていないです。

フォレストソード [21802] [1326] 1つ前の話だが「きっと誰かを助けてたんでしょ?」と察してあげられるのは、やはり正妻ですね! <2021-03-24 15:15:51> i.mxQCL0P

何だかんだで一番よく見ているのはやっぱり妹ちゃんです(∩´∀`)∩

フォレストソード [21802] [1325] 将棋とかボードゲーム系で定石(じょうせき)って言葉があるけど、要するに盤上での戦術理論の一つってことね。それと同じく、剣術の学校で特殊な敵、強い敵への対処法を知っているかを問う試験の論文だという事か。本来ならこういう知識は学校で学ぶものだと思うけど、編入試験なワケだから、ある程度難しくてもダメとは言い切れないのかなぁ。実際の学校でも普通の入学試験より編入試験の方が難易度高いってのは割と聞く話だし。微妙なニュアンスで言うと、理不尽だとは言えても論外とまでは言えないのかなぁ、と。 <2021-03-24 01:35:27> vpolRUg1P

そうそう!定石ですよね!その言葉を使いたかったんですよ!ありがとうございます!コメントで言いたかったことを文字化していただけるのホント嬉しいです!おっしゃる通り本来は入学後に知る知識ですが、まぁ編入試験なのでそのあたりもありかなと思った次第です。

フォレストソード [21802] [1324] 1313様 す、す、すげぇ……!! もう感動してる!! てかどうなるのかは分からないけど 本当に素晴らしいストーリーです!!! 妹分みたいの出てきたタノシミ <2021-03-20 15:51:09> IxHpLRm0P

ありがとうございます!そこまで褒めていただきとても嬉しい!妹ちゃんもちょこちょこ出てきます。

フォレストソード [21802] [1323] これは解釈によっては加点も可能という展開になりそう? <2021-03-20 15:43:31> P0UYJqr/P

論文ですからね。基本的に点数のさじ加減は割と自由だと思われます。

フォレストソード [21802] [1322] 面白い!!楽しみです!! アイクの至った結論は爺さんの心に響くか! <2021-03-20 13:25:57> das1xfY.S

ありがとうございます!とりあえずこれで爺さん編はいったん終了です。響いたと感じていただけると嬉しいです。

フォレストソード [21802] [1321] イツキちゃんの表情が大人びてる。最初からしたらいろいろあったもんね。キャラも成長していくんだね(ワイは変わらない…) <2021-03-20 11:20:30> 3GZsALG.P

キャラクターの心情の変化と成長を描けるのが漫画のいいところですね~(自分も全く成長しておりません!)

フォレストソード [21802] [1320] 1314 最初の一悶着の詫び云々って、恋が成就する前後で言及されるモンじゃないの?「そういえば、初対面の時はゴメン…」みたいなヤツ。割とあるあるだと思ったけどなぁ… <2021-03-19 23:10:35> rcYnrhK0P

恋が成就するときに、一番最初の頃を思い出して照れるっていうのが大好きなシチュエーションです。

フォレストソード [21802] [1319] >>1314おめえよおそこをなんとかするのもまた王道じゃねえか <2021-03-19 20:19:59> gfKltaF0P

メインヒロインだけ好感度がまだしっかりと主人公に向いていないので、その過程を描けるといいと思っています。

フォレストソード [21802] [1318] 朝っぱらからヒロインへのケアを怠らないイケメンぶりw <2021-03-19 06:03:45> O5akG8Q0P

主人公は割と誠実だったりします(^ω^)

フォレストソード [21802] [1317] いいね <2021-03-19 04:18:48> t5rzzu41P

ありがとね~(*^▽^*)

フォレストソード [21802] [1316] アイクさんこれ一般論としてのセオリー構築の問題なので、自分に出来るからって好きに書いていいってもんじゃないんですよ <2021-03-19 00:24:14> rOZ8KQw.P

天才の出す結論は再現性がないという形で学術的にアウトになるということもままありますよね。

フォレストソード [21802] [1315] 改めて一話から見返すとこの論文問題に対する伏線がバリバリ張られててすげぇ…。あと、回答に関しても「論文」であることとグラサンおじさん自らがイロイロ今回の試験は特別だぞ♡みたいなこと言っちゃってるから何とでもなりそう(笑) <2021-03-18 23:43:42> W5FJ4A70P

ありがとうございます!まさしくおっしゃる通り、爺さんが納得するかどうかというところがポイントですね。

フォレストソード [21802] [1314] コロナは最初の無礼をまだ謝ってないし、つんけんしてるし、もう正妻奪還無理でしょ。 <2021-03-18 23:25:35> /wMC7wA1P

恋愛嫌いなので当面はツンケンし続ける感じですね…正妻戦争は、この後も続く予定です

フォレストソード [21802] [1313] 前話の回想シーンでは後ろにイツキがいるから初手回避せす受け止めが最適解だったんだろうな。その経験で回答して二人とも不正解っていうことか。 <2021-03-18 21:26:49> QrXSD9F/P

鋭いですね!アイクだけじゃなくて妹もこの論文について実体験から書くことができるんですね。通常なら二人とも不合格ですが…

フォレストソード [21802] [1312] アイクさんバケモンやんけ <2021-03-18 19:52:44> uLzXTGe/P

主人公なのでパワーだけは飛びぬけています!

フォレストソード [21802] [1311] う~ん。コロナの授業の成果でテストを通過すれば正妻奪取の有効打となるはすだったが、現実は厳しい・・・ <2021-03-18 15:33:42> RrOlvYX/P

コロナ的には逆に足を引っ張っているって感じになってしまっていますね…(・∀・)

フォレストソード [21802] [1310] 気になって第1話を見たら、同じ戦法、領主にやっててワロた。ついでに、ドラゴラスを倒してるコロナを迎えに行って婆ちゃんアイクに会ってるから、同地方だろうし、これはもう鉄板じゃないですかw <2021-03-18 13:15:01> YLWa87.0S

第一話を見ていただきありがとうございます。このあたりが一応前哨戦っていう感じになっていました(*´∀`*)

フォレストソード [21802] [1309] 前評判で言ってたほど、答えを買わないと絶対無理!て程ではないかも…?熱心な学生やモンスターに詳しい学生、同地方出身とかでチラホラ正解者がいてもおかしくないかも。でも、そんなものを知ってるかどうかだけで合格してたら、適性が無くても合格判定出ちゃうし、不適当な試験ですね <2021-03-18 13:05:23> YLWa87.0S

このあたりは確かにそう思いました。あてずっぽうでも解ける気がするんですよね。生体図鑑とか知っていれば解けそうだし。それに実際に経験があるのと、それを人に伝わるように書き起こす能力は別物だから主人公が論文を書けるのも本来は怪しい。そのあたりはまぁ・・・目をつぶっていただけると助かります。(´∀`)

フォレストソード [21802] [1308] 物凄く強い魔獣改めドラゴラスさん <2021-03-18 09:59:49> B9.zCin.P

実は名称の設定があるのはこの作品だと珍しかったりします。

フォレストソード [21802] [1307] 倒し方が決まってるとかおもしろい <2021-03-18 06:17:08> ZWqEiVR1P

倒し方は多分ある程度決まっていると思うんですよね

フォレストソード [21802] [1306] 前回の話でアイクが倒した魔獣って・・・・ <2021-03-18 01:12:25> YalL1Fn/P

一応前回の話が伏線だったりします。バレバレの伏線ですが。

フォレストソード [21802] [1305] 受け止められるほど怪力ならどうとでも倒せるがな <2021-03-18 01:08:56> KzV.wQg1P

鉄壁の防御があれば何とでもなる!

フォレストソード [21802] [1304] 初手回避はまあいいとして上空から頭部への一閃は・・・って上空!? <2021-03-18 00:59:35> qlSOMN11S

上空まで飛べるかという事もあると思いますが、まぁジェダイ程度には飛べると思っていただけるとありがたいです。

フォレストソード [21802] [1303] あ~!成程!そういう事か~!アイクの出身地の、第1話Fの魔物か!そもそもが武術学校だもんね。「論文」で学術的な方に意識が向いてたけれど、敵の倒し方か~。例えば調理師学校とかの試験なら、数学の問題ではなく、料理に関連した問題が出る様なモンだよね。そりゃそうだ、戦闘技術に関連した問題の出題になる。ならば我らが主人公は「経験」を回答するだけでイイもんね。作者さんにしてやられました。いや~、凄い満足度。良いモノ読ませて頂いた。 <2021-03-18 00:26:16> /4kBuNA/P

ありがとうございます!ここまで褒めていただきホント恐縮です…そうですねまさに料理がイメージの一つでして、学術的な正解と経験からくる正解の二つが両立しうると思うんですね。普通は経験できないけど、主人公は特殊なので経験しているという、そういった感じで何とかストーリーを組み立ててみました。

フォレストソード [21802] [1302] そもそもズブの素人が初手回避して上空から頭部への一閃なんて無理なので、「剣者の杜に通報する」が最適解となります <2021-03-18 00:22:57> dgfKack1P

無理せず逃げるというのも多分正解だと思うのですよ。

フォレストソード [21802] [1301] ドラゴラスを初手受けとめ すかさすこちらが頭を下げると奴らにはお辞儀という習性があるのでつられて下げる そこで弱点の頭部を撫でると仲間になれる(不合格答案より) <2021-03-17 23:54:25> oMntmd5/P

仲間になる世界観ならこの答案で完璧ですね!(*´▽`*)解けない論文についてはカレーライスのつくり方で単位がもらえるという都市伝説がありました。

フォレストソード [21802] [1300] 受け止められるやつならそりゃ倒せもするだろって見解になるのはもっともな話 <2021-03-17 23:52:43> eNBdThZ.P

そうですよね!そう捉えていただけると嬉しいです!

フォレストソード [21802] [1299] アイクなら本当に初手で受け止められるんだろうな <2021-03-17 23:52:34> G0fBDDa/P

パワーバカなので受け止められますね・・・

フォレストソード [21802] [1298] 剣者の社の設定が凝ってるなぁって思った。強い敵には倒し方の手順が決められてて研究されてるんだね。 <2021-03-17 23:46:32> d1bcLW7/P

大学がモチーフなので、一研究機関という側面もある感じですね~

フォレストソード [21802] [1297] 2ページ目にて早くも正妻が誰であるか思い知らされるという現実の厳しさよ・・・ <2021-03-13 12:53:46> F33aJ2L/P

こういう自分が決して一番になれないという感じをふわっと自覚する感じが好きなんですね(*´∀`)

フォレストソード [21802] [1296] コロナはこれまで男にアピールした事ないから、アイクがジジイルートだけじゃなくババアルートも意識したムーブしてて本来なら取るに足らない存在のはすなのに強敵になってるの草 <2021-03-13 09:45:26> RVzmjxZ.S

メインヒロインは相手から来たことはあるが自分から追いかける方法は全く知らないので、ここからじり貧ルートに突入する感じですね~

フォレストソード [21802] [1295] 妹ちゃんもがんばってほしいすな <2021-03-13 06:46:51> yPGYMWC0P

現時点では妹は何とも言えない立ち位置ですね~キャラとしては描きやすいのでお礼絵の発生率が多いですが(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1294] 魔獣の存在と移動手段が馬車の影響で、田舎はとんでもない魔境のイメージある <2021-03-12 22:48:31> 5cY4SAv1S

現代日本くらいの技術力がある中、田舎は完全に中世ファンタジーレベルですからね(;´Д`)

フォレストソード [21802] [1293] 一コマ目、新婚ほやほや夫婦の帰りの遅い旦那を待つ妻の様子 <2021-03-12 21:45:20> SJtoyID0P

自分は寝ると言っておきながらちゃっかり起きて待っているという正妻ぶりを発揮しております

フォレストソード [21802] [1292] コロナちゃんそろそろ動かないとアイクさんがジジイルートいっちゃうぞ <2021-03-12 15:58:40> uG3/ZD2.P

しかしヒロインには自分から追いかける経験もやり方も知らないという・・・こういう娘は逆に極端な方法をとりがちじゃないですか(・∀・)

フォレストソード [21802] [1291] コロナさんめっちゃめんどくさい女ムーヴしてる… <2021-03-12 12:06:11> p5NFNpJ1P

まさしくおっしゃる通り「面倒くさい」ヒロインなんですね~でもこの面倒くさい感じが好きなんですね・・・

フォレストソード [21802] [1290] ほ~、ここで妹のワンクッションを挟むとは。しかも自宅組(妹と家庭教師)を一気に済ますのではなく、個別(というかコロナは試験後かな?)に見せ場を用意とは見落としてたなぁ。作者さんが展開もキャラも大事に丁寧に描かれてるのが分かる。自分が描き手だとしたら、ここはサッと終わらせる所。コロナの窓からのシーンも言外の感情が良く伝わって来る。作者さんはこういう細やかな仕事が丁寧な方だなぁ、という印象。 <2021-03-12 11:59:18> N1T9BZ10P

とても丁寧に褒めていただきありがとうございます!実は自宅組の話はカットしてもある程度話が通じるところで、描くべきか悩んだんですが、いい感じに受け取っていただきホッとしています。ほんときちんと読んでいただき作者冥利につきます!

フォレストソード [21802] [1289] ワシが代わりに夕飯を頂きたい(娘さんお二人と) <2021-03-12 09:54:00> fLcYv0s.P

(・∀・)フルコースをどうぞ!

フォレストソード [21802] [1288] 次回は正妻とのイチャイチャが見られるのだろうか <2021-03-12 09:11:43> 6XZCWes.P

残念ながらいちぃちゃから離れつつあるムーブをする感じですm(__)m

フォレストソード [21802] [1287] コロナたそ信用されてないなw <2021-03-12 08:54:28> jocl8KS.P

メインヒロインはとにかくツンケンしているので、純粋な好意が来るとは思われていない感がありますね~

フォレストソード [21802] [1286] 飯作ってくれた家庭教師への感想が「一体何をたくらんで…」はかなりひどいw <2021-03-12 06:59:04> YE9nUIG0P

基本的に主人公に対しては優しくないのでどうしても警戒が先に来るんですね。まぁそれでも本質的には信頼はしているんですが・・・(´∀`)

フォレストソード [21802] [1285] アイク気持ちのいい青年ですな <2021-03-12 05:15:49> l.fH/St0P

当初考えていたよりもさわやかすぎる感じになっています

フォレストソード [21802] [1284] なんだと、この作者…………妹ルートも想定しているというのか?(歓喜) <2021-03-12 02:58:45> kv73xhZ0P

妹ルートもありだと思います(・∀・)

フォレストソード [21802] [1283] 純粋な気持ちで妹ちゃん犯したい <2021-03-12 02:12:02> 1o8MYL6/S

純粋な思いは多分一番強いのが妹ですね~(∀`*ゞ)エヘヘ

フォレストソード [21802] [1282] イケメンエピソードどんだけあるんだ・・・直視できない・・・ <2021-03-12 02:00:38> SrN8Pg/0P

主人公のためどうしてもいい面ばかりが強調されます(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1281] 評価する目とかは曇ってないちゃんとした人間ではあるんだな爺さん <2021-02-17 00:59:16> kYd6r1e1P

そうですね~それなりの実力を持っているという中ボス枠ですね

フォレストソード [21802] [1280] 爺さんが嫌な奴なのか何なのかわからなくなるな。悪人認定は早計か? <2021-02-16 05:04:43> Bq6SYTl/P

悪人枠であることは間違いないですが、そのあたりがわかってくるのはもっと先の話になるかな~って感じですね

フォレストソード [21802] [1279] アイクがいかに男になっていくか(元々も正義感あるキャラだけど…) の成長プロセスの熱さがなんか泣ける <2021-02-16 00:43:15> lY810kM/S

当初はチート系にしようかと思っていたんですが、割と成長ものに仕上がってきました(*´▽`*)ありがとうございます!

フォレストソード [21802] [1278] アイクの力だけでも、カインドの技だけでも、坊主の意志だけでもこの難局は乗り切れなかった。これぞ三位一体!(そうか?) <2021-02-16 00:33:43> 9tw0IMc1P

坊主の気持ちがなければ解決しなかったということをコメント頂き嬉しいです!

フォレストソード [21802] [1277] ピーポーパーポーとかいう古典的な擬音を久しぶりに見た <2021-02-16 00:05:30> k9tnSVX.P

実は救急車のサイレンを忘れていまして実際に走っているのを聞いて思い出しました(^▽^;)

フォレストソード [21802] [1276] アイクの人たらしっぷりええのう <2021-02-15 10:30:00> c37n3GV0P

主人公の特色ですね!

フォレストソード [21802] [1275] あんちゃん?て顔見知りみたいな反応しているけど初対面だよね。同じ目線にいるからドラマの同じ屋根の下を意識したのかな?て、やかましいわ <2021-02-15 08:35:15> RqETe0G1P

一度だけ前のパートあたりで会っていますね…ストーリー展開上知り合いみたいな感じにしてしまっていますけど、実際にはそんなにうまくはいかない気がします(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1274] アイクいちいちイケメン過ぎて好き。それに惚れてるじいさんもっと好き <2021-02-14 17:37:09> x9/WmpT0S

このあたりのボス枠と主人公の関係性って自分は割と描いていて楽しいですね!ありがとうございます!

フォレストソード [21802] [1273] 爺さんが下にいるとこで手離して潰してしまえばよかったのに。 <2021-02-14 17:36:23> S2g6Zkg.P

うぐぅ(´ω`)なんという展開

フォレストソード [21802] [1272] ズンでヒョイと(2コマ)で持ち上げるの結構ビビるぞパワーやべえよ <2021-02-14 17:30:23> kMHpEQL/P

漫画的表現も多少混じっていますがパワーだけはとにかく作中最高級って感じですね~

フォレストソード [21802] [1271] じいさん「トゥンク」 <2021-02-14 12:00:48> otAYu/F/P

爺さんがヒロイン枠の証

フォレストソード [21802] [1270] 凄い直観力!! <2021-02-14 06:20:38> OYjPHdi0P

直観こそすべて!

フォレストソード [21802] [1269] 爺さんその剣どこから出したんや <2021-02-14 01:34:19> qTXl5/J/P

ですよね=(;^ω^)世界観的には具現化とかそういったものではないので、どこかに持っていたということでよろしくお願いします(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1268] なんか今回コマ細かくない? <2021-02-14 00:23:47> Fw5s28o1P

平均して8コマくらい一ページにいれないと不安に思ってきた最近この頃です…自分の漫画は間違いなくコマ数が多いと思います(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1267] じいさん普通にいいやつだな <2021-02-14 00:07:46> 9AbTF8z/P

一応中ボス程度ですが、展開上割といい人になっていますね~

フォレストソード [21802] [1266] 爺さんのサングラスのレンズ部分が小さすぎてベイマックスの目に見えてきたwww <2021-02-13 23:54:14> LtQ0hve0P

確かに(*´∀`*)

フォレストソード [21802] [1265] 真のヒロインがここにいるのか…。 <2021-02-13 23:47:24> B7emkKd/P

真ヒロイン…確かに一番重要なポジションかもしれない…

フォレストソード [21802] [1264] ジジイがヒロイン枠ってことはそのうちジジイの乳首描かれるな <2021-02-13 22:49:57> FGd.SZl0P

上半身裸にするのは…まぁできるかなぁ…(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1263] 「田舎者なんでね 詳しくないんだ」かっこよすぎかよ! <2021-02-13 22:39:08> VwW7BIB0P

田舎者であることを結構アピールに使っていますね~

フォレストソード [21802] [1262] 今回は凄かった。本編で主人公の言葉の選び方に唸り、コメ欄で笑ったwまぁそうなりますよねw <2021-02-13 22:26:58> Dr42gaZ.P

ありがとうございます!ヒロインが一切出てこない話だったので若干心配していましたが評価いただきありがとうございます!

フォレストソード [21802] [1261] 楽しい楽しみ!!! 今回の重要ワード来たっ 素晴らしいストーリーです!!! <2021-02-13 22:17:07> YHjpUr50P

ありがとうございます!(*´▽`*)

フォレストソード [21802] [1260] おっさんまでもたらしこむとは流石… <2021-02-13 22:07:13> LihkD3X0P

たらしこむことが主人公の本領!

フォレストソード [21802] [1259] あ、これもう惚れてますわ <2021-02-13 21:59:15> LyiiEE./P

爺さんがヒロイン枠に(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1258] これは間違い無く爺様も落ちましたね…つくづくアイクは魔性の男ですな <2021-02-13 21:59:08> z5rK1ay.P

主人公は基本的にまわりから認められるということが前提な気がしています

フォレストソード [21802] [1257] トラックの下敷きになってもピンピンしてるくらいだし爆発程度では死ななそう <2021-02-13 21:58:11> mCZw4Qs/P

確かに運がよすぎするかもしれませんね(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1256] 直感か…合格だ <2021-02-13 21:51:49> 1X4ho3C1P

直感が異様にするどいというか直感だけで生きているのが主人公な気がしますね~

フォレストソード [21802] [1255] ちゃんと助ける算段立てたり、アイクの顔もチェック済みだったり、割とまじめで根は良い人っぽいジーさん <2021-02-03 19:37:28> kcjE08X1P

現時点では壁役なのでどうしても悪っぽいですが、ポジション的に完全な悪ではないですね~

フォレストソード [21802] [1254] コロナの服が好きです。黒ノースリーブはいいよね! <2021-02-01 16:06:28> AZZm2QG0P

ノースリーブ好きですね~!

フォレストソード [21802] [1253] は~成る程、主人公が事故でケガ云々ではなく、既に起きた事故に対して救助の方か。ある意味それが自然だろうに、その選択肢は頭に浮かばなかったwしかしこの爺さんが心に何か熱いモノを感じたとして、筆記試験はどうなるか。今更試験内容を更に変える事(従来に戻す)はないだろうし、主人公には知らせないまま、評議長権限で一次試験通過させるとか?まぁエリーゼとの会話の流れから、普通に筆記点数で合格する可能性もあるっちゃあるけど。 <2021-02-01 15:57:41> QrEV/r50P

前回のコメント欄では意外に主人公が事故るというコメントが多くて、トラックのインパクトをホント忘れていました(^▽^;)主人公と爺さんのやり取りのきっかけのために展開しているといった感じですね~。
試験は一応考えていますが、結構細かい説明が増えそうです(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1252] アイクに次々と試練が降りかかるなあ <2021-02-01 06:02:22> TaPxAs50P

今回の作品はできるだけ意識して主人公が問題を解決することを優先している感じがします

フォレストソード [21802] [1251] まさかこんな展開になるとは!これを機にカインド評議長さんは失っていた情熱を取り戻せるかも? <2021-01-31 22:23:17> oKtWmLk0P

この一連の出来事が論文試験に影響するというような感じですね(*´∀`)

フォレストソード [21802] [1250] じいさん好きになったわ <2021-01-31 20:25:34> AMJDD4e0P

今回のヒロイン枠ですので(^^;

フォレストソード [21802] [1249] 力仕事をじいさんに頼んでやるなよぉ!! <2021-01-31 15:21:12> bGnDror0S

他の人から見たら何で爺さん選んだんだみたいになってそうですよね…まぁ他が行きたがらないから仕方ないんですが…

フォレストソード [21802] [1248] 爺さんと他事してるよ <2021-01-31 14:43:52> F2BRGjI.P

メインヒロインがどんどん離れていきますね(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1247] すでにじじいデレてるだろ <2021-01-31 11:04:15> 3EvlSRT0P

他のヒロインよりもデレるのが早い疑惑…

フォレストソード [21802] [1246] アイクさんに惚れそう <2021-01-31 11:03:10> Yz5N4/X0P

主人公ムーブが続いていますね~

フォレストソード [21802] [1245] こんな怪しい爺がいるか! <2021-01-31 10:49:38> DB//qm8/P

ですよね~怪しいから選んだでもいけそう

フォレストソード [21802] [1244] ジジイもいけるのかアイク・・・ <2021-01-31 10:36:39> ngbJdF51P

ジジイが今回のヒロインポジションですね(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1243] ベタかもしれんが最後のコマで熱い展開来たうぉーぅてなってしまった。次回が楽しみです。 <2021-01-31 10:36:38> tdb2lg51P

敵ポジションとの共闘みたいな展開は結構好きですね~(∩´∀`)∩

フォレストソード [21802] [1242] メチャメチャ メチャメチャ面白いです!! 1240様同意です 絶対に解けない問題 よく公認会計士試験とかで 逆に税理士や実務経験のある人だと 真逆の答えを出してしまう問題は結構ある そんな感じだろうか 優れた作品です。。 <2021-01-31 10:35:53> .e0do2a0P

ありがとうございます!面白いと言っていただけるとホント嬉しいです!試験問題については多少くどい説明が入るかもです(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1241] 爺さん性根は腐ってなかったか <2021-01-31 09:54:29> mfpFs.Q.P

色々な悪だくみとかは学園長に対する嫌がらせが主なので、それ以外であればそこまで悪ではないですね(*^▽^*)

フォレストソード [21802] [1240] ガチャじゃなくて実力見抜いたんじゃ? <2021-01-31 09:03:48> 8bLzgIk.S

直感ですね!主人公補正です!

フォレストソード [21802] [1239] 流石主人公。ガチャの引きもチートレベルだったか <2021-01-31 09:00:56> MP7zvAo.P

主人公だからね!引き寄せるのです!

フォレストソード [21802] [1238] アイク「みんな~」 <2021-01-31 08:53:31> QliWMDB0P

あのAAは何か好きです!

フォレストソード [21802] [1237] 運転手付きの黒塗り高級車を使わすに、徒歩でひとり帰路につく評議長は嫌いじゃない <2021-01-31 08:42:22> dX069Mn.P

そうですね~確かに他のメンバーが割と黒塗り高級車にバンバン乗っている中であえて乗らないところに何かありますね~

フォレストソード [21802] [1236] ついに女以外もこますきか… <2021-01-31 08:31:50> 8vMPNlS.P

主人公なので…どうしてもこうなるという…(*´∀`*)

フォレストソード [21802] [1235] カインド「…(トゥンク)」 <2021-01-31 08:11:16> viX23rD/P

実はやっていることはヒロインポジションと変わらないんですね(;^ω^)

フォレストソード [21802] [1234] 爺さん…?お兄さんダルォ!? <2021-01-31 06:07:49> X6Io3DC/P

まぁ・・・お兄さんは無理かなー(*´∀`)

フォレストソード [21802] [1233] アイク節炸裂である 奥さんていうかお母さんでよかったのでは? <2021-01-31 06:01:32> p0qfIlh1P

実は奥さんというかお母さんというか結構迷いました…完全に流れで奥さんにしています(∀`*ゞ)

フォレストソード [21802] [1232] 1231 そこ思ったwこの組織のトップ二人って結構高齢だけど、相当デキる人たちなんだろうね。まぁこの組織の種類を踏まえれば全く不思議ではないけど、評議会の黒メガネ以外の連中に武力の高そうな匂いを感じなかったから、政治家タイプ(事務処理能力 + 根回し等)でのし上がったタイプかと思い込んでたわw <2021-01-31 03:04:39> M7hWzDQ/P

元ネタ的にはスターウォーズのヨーダとドゥークー伯爵だったりするので、戦闘能力は学生たちより全然高いという設定です。ただ今回の話づくりの元ネタがあまり武力と関係なかったので割と政治よりな感じに描かれる感じになりました

フォレストソード [21802] [1231] 「"もう1人"規格外がいれば別だが」ということは…!? <2021-01-31 02:53:56> ApKuK1G0P

評議長は設定としては相当強いキャラクターとしています。ただ今のところ嫌らしい感じの雰囲気が全面に出ていますが…

Neetsha