コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 6 / 6

1

豪快刑事 [6039] [616] あー、そういう方向性に行くのか。そっちは色んな意味でちょっとなぁ・・・ <2016-03-21 23:05:45> 2EDYXOh/P

灰色神記 [18733] [216] こんなにネガティブで諦観に溢れた※欄見た事無いw <2016-03-21 22:22:39> 2EDYXOh/P

ファイナルフォース [9961] [2824] いちゃもん、と言うほどではないけど、C級で店を持てるのか、と。じゃあBとAは何の特典、というか権利の差は何だろうか、と思った。 <2016-03-21 21:54:30> 2EDYXOh/P

電波ジャッカー [6173] [2689] うん?いや↓もそうだけど、それだけじゃないな。漫画を描く時、筋を全部(又は大まかに)決めて描かれる人と、面白そうな基本設定・とっかかりだけで結末考えすに始められる方と様々だけど、先生の場合はどちらだろう?今はもう終わりの形は確定してる筈だけど、それに決めた(決まった?)理由が知りたいです。どの形で終わっても面白そうと言うか、読者からしたら「それっぽい」感じにはなると思うけど、僅差だったのか、断トツで決まっていたのか、等です。 <2016-03-21 21:49:48> 2EDYXOh/P

電波ジャッカー [6173] [2688] 電波ジャッカーの嘘最終回見たけどさ、余りの展開性の高さに驚いた。まぁ作者ご本人だからという見方も勿論あるだろうけど、土台が斬新過ぎて、完成形が全く予測できない。疑問と言うより感嘆の意味で、どうしてこの作品を作ろうと思ったんだろう? <2016-03-21 21:41:18> 2EDYXOh/P

闇にまぎれて生きる? [18784] [167] 井上さん好きだわーwキャラにしても扱うネタにしてもw <2016-03-21 21:28:37> 2EDYXOh/P

Neetsha