コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1 - 3 / 3

1

映画のハナシ [19643] [86] >>何としても1ページ毎にageて更新一覧に載り反応が欲しいのか? ←これは要点では無い。一部の人間の感情。 >>世の中が全て規則で動いてると本気で思っているんですか? ←繰り返すが、あなたの感情や意見が最重要ではない。単にルールを守らせろと言っているだけだ。意図的に論点をすらすな。「叩いても何も変わらん、規則で処理しろ」と言うだけの話。要点が掴めてたら「規則で動いてるのか?」などとは言わない。相手の話を理解してから反論しないと、それは反論になっていない。 <2016-11-03 22:49:22> QW0S2pj0P

映画のハナシ [19643] [81] >>79 そうなんだけど、そこじゃない。1.マナーを求めてるんじゃなくて、マナーを盾に責める資格がないって事。それと、2.そのマナー違反者なんてのは無数に発生するよ、だってルール内なんだから、という2点。だから規則を変えてしまった方が効率的(手っ取り早い)、って所が要点。 <2016-11-03 22:19:56> QW0S2pj0P

映画のハナシ [19643] [78] 74 それだよね。規則やルールと言う人は、自身も「運営の」ルールを守ってる。一方マナーとか他の人の迷惑とか言う人は、自分自身がマナーを守っていない事に気付いていない。ルールをちゃんと定めれば従うのに(そして違反者はさっさと処理すればいいだけなのに)、それをせすに自分の感情だけで好き勝手に動いてる。だから「彼らの理論のマナー違反」が無くならない(当然現行ルールは守ってる)。無くなる筈も無い、だって規則の範囲内なんだから。ホント残念。 <2016-11-03 22:03:27> QW0S2pj0P

Neetsha