Neetel Inside 文芸新都
表紙

僕たちは恋してない
Child play(2) -声-

見開き   最大化      

 彼女のどこが好きなのかと聞かれれば、それはやっぱり性格だったのだけれど、始めのきっかけを振り返れば初めからそうだったわけでは無かったと思う。
「――久しぶりにこの学校に戻ってきて、あまり変わっていない雰囲気に少しほっとしています」
 中央ホールの舞台の上では、教育実習生として今日から就任する彼女が挨拶をしている。ホールいっぱいのパイプ椅子に座らされた全校生徒を前にしながら、その声には大して緊張も感じられない。
 彼女らしいと、僕は思った。
「私が担当する三年生は今年受験という事で、大事な時期に関わらせていただくことになりましたが、受験勉強の邪魔をしないように気をつける事はもちろん、少しでも皆さんにとって良いものを残せたらと思っています」
 学年の低い方から前に座るこういった全校集会では、最後尾に座る三年生はほとんど流し聞きなのが恒例だ。
 こんな位置からでは話している人の顔もハッキリとは見えないし、そもそもこんな集会で真面目に話を聞くのなんて、一年生の初めぐらいのものなんじゃないだろうか。
 周りを見回してみる。いつもならヒソヒソ声で周りと雑談していたり、前のヤツの背中に隠れて携帯をいじっていたりする生徒たちが、今日は妙に静かな気がする。
 それが彼女のせいだ、とまでは言わないが、彼女の声にはどこか人を落ち着かせるような響きがあるような気がする。
 遠くまで良く通る澄んだ声。少し舌足らずな、でもそれが逆に印象的で耳に付いて離れないような、そんな声。
 きっと、僕が一番好きだった声。
「二週間という短い間ですから、皆さん一人一人と話せる時間は僅かしか無いかもしれません。でも短いからこそ、この期間を充実したと思える時間にしたいと考えています。皆さん、よろしくお願いします」
 彼女が頭を下げるのに合わせて、会場から適当に拍手が上がる。大喝采が湧き上がるわけもない、いたって普通の挨拶だった。
 彼女が舞台の上で腰を下ろすのに合わせて、隣の二年生を担当する教育実習生の挨拶が始まった。


 彼女が挨拶で言っていた通り、授業担当で彼女がクラスに回ってくる回数自体は少なかったのだが、指導教官がうちの担任の先生だという事もあって顔を合わせる機会は少なくなかった。
 朝と帰り前のホームルームでは先生の隣で日誌のようなものを付けているし、休み時間に廊下を歩けば好奇心旺盛な生徒どもに厄介な質問攻めを受けている姿が目に入る。
 僕は正直、彼女と言葉を交わす気など毛頭無かった。
 当たり前だろう。フラれたあの日から三年間。電話もメールも無し、全くお互いに連絡を取らなかった僕らが、いったい何を話すというのだろう。
 そもそも、連絡をわざわざ取らなかったという事はその必要がないということでもあるのだ。向こうにもこちらにも話す気なんて無かったという事だ。実際に会ったからといって、それは変わらない。
 特にきっかけがあるわけでもなく、彼女が学校に来て早三日が過ぎようとしていた。
 その間、僕は先生とも特に会おうとしなかった。
 今の状況が彼女に対して負い目を感じるからとか、逆に彼女を気にしていて先生と顔を合わせづらいとか、簡単に出てくる理由はいくらでもあった。
 でも、別に先生とは毎日ああして会っていたわけでもない。教職とは多忙なのだ。僕が会おうと思っても会えないときはあったし、僕だって友達と約束ができればそっちを優先した。
 担任と密会しているなんて事を他人に知られるわけにはいかない。それは僕も先生も重々承知していることだから、こんな風に数日ろくに会話が無いなんて事も特にしないだろう。
 僕はそう楽観していた。
 忘れていたのだ。彼女が来る前日に僕がしてしまった、失態のことを。
「片瀬君!」
 そう言って声をかけられたのは、木曜日の放課後。ホームルームが終わって、僕が帰ろうとしていた時のことだった。
 教壇の上の先生が手招きしているのを見て、嫌な予感がした。軽く横に目を向ければ、彼女が教壇の横に置かれた専用の席で荷物をまとめている。
 先生が何を言おうとしているのかは知らないが、僕はそれを彼女に聞かれたくないと思ったし、彼女の前には一秒だっていたくなかったのだ。
 昔好きだった人がそばにいれば、そりゃあ目が向いてしまう。廊下で声が聞こえれば振り返ってしまう。授業で当てられて名前なんて呼ばれた日には、卒倒しそうになる。
 向こうも僕のことを忘れているわけではないらしく、廊下などで通りすがる時に目が合うことが何度かあった。そんな彼女の前で、他の女と話すのはとんでもなく苦痛だ。
「なんですか、先生」
「ちょっと話があるんだけど……この後いい?」
 ため息が出そうになったのをぐっと押し込めた。
 この人は、どうしてそうあからさまにモノを言ってしまうのだろう。
 明日の授業の準備でも、成績や授業態度の話だと言ってもいい、適当な言い訳でも用意してくれればこちらも出方を考えられるのに。こんなところまで分かりやす過ぎる。
 まだ帰っていない生徒も多い、黒板手前の席で雑談しているやつらだっているのに。警戒心というものが無いのだろうか。
「なんですか? ちょっとこの後用があるんですが」
 苛立ちが表に出ないように、疑問だけを顔に出して聞いた。
 それでも彼女に僕が不機嫌なことは伝わってしまったようで、視線を泳がせた後取り繕うように、
「えっと、ちょっと手伝って欲しいことがあって……図書準備室まで来てくれない?」
「それって、時間かかりますか?」
「ううん、十分くらいで終わると思う。本当にちょっとだから」
 ここで断ってもいいことは一つも無いだろう。これ以上取り乱されでもしたら本当に回りに不信がられるだろうし、先生の不満をこのまま溜め込むのも後で面倒なことになりそうだ。
「分かりました。じゃあ僕はちょっとこれで失礼します。あとで伺いますので」
 荷物を持って出て行く前に、彼女の方をちらりと見た。
 聞こうと思えば今の話を余裕で聞こえる位置にいたはずだが、特にそのことに反応を示す様子も無く、先生と雑談をしているようだった。
 教室の扉を閉めた瞬間、ため息が出た。
 それが、どうして出たものだったのか。自覚した瞬間、恥ずかしくなって顔が熱くなる。口元に当てた手が、無意識に震えていた。

     

 別に本当に用があったわけじゃない。あんな先生の発言の後に、わざわざ一緒に行動することは無いと思ってついた咄嗟の嘘だ。
 僕は熱くなった頭を冷やすためにとトイレで顔を洗い、しばらくブラブラと校内を歩き回った。
 校内を改めて歩いてみると、案外見覚えの無い場所が多いのに気付く。
 考えてみれば、学校というものは必要ない場所には全く行かないものだ。運動部の部室棟など体育館のすぐ横に立っているというのに行った事もないし、入ったことのない特別教室もいくつかある。
 廊下にはまだ残って談笑していたり、ロッカーから部活の道具を引っ張り出したりしている生徒の姿が目に入る。そうした連中のほとんどが――当たり前のことなのかもしれないが――言葉を交わしたことも無い面子ばかりだった。
 この学校にいる時間もあと半年ちょっとだ。自分は果たしてここで有意義に過ごしていたのだろうかと、ふと考えてしまう。
 廊下の窓から下を見下ろすと、校庭に集まっている運動部の面々が準備運動やストレッチを行っていた。
 彼らのように青春を汗まみれで過ごしていれば、こんな感慨には耽らないで済むのだろうか?
 部活じゃなくてもいい。委員会やクラスでの行事など、自分としては手を抜いてきたつもりは無いが、これといって盛り上がったり熱中できたりしたものが無かったのも事実だ。
 そういうものさえあったなら、後で何も悔やむことの無い充実した高校生活を送れていたと、満足して卒業していけるのだろうか?
 漠然とした不安を、解決しないまま抱えて、僕は図書準備室の前に立っていた。
 軽くノックを二回。
「はーい?」
 中からすぐに先生の声が返ってくる。
「片瀬です」
「あ、どうぞー。鍵かかってないから入ってきちゃってー」
 扉を開けて入った図書準備室は、いつも通りの少し湿気た紙の匂いで僕を迎えてくれた。
 図書準備室とは名ばかりで現国教師の休憩所のようになってしまっているここには、コーヒーメーカーや冷蔵庫などが普通に置いてあり、しかも蔵書の品質管理のためという名目で冷暖房まで完備されている。
 図書館とは扉一枚で繋がっているが、こちら側には貸し出し禁止の図鑑や辞書など外には持ち出さないようなものしかないため、扉には普段から鍵がかけられていて不意に誰かが入ってくることも無い。
 両サイドを背の高い本棚に挟まれていて薄暗いし、そこまで広いわけでもないが、ここはもう間違いなく教師の職権濫用くつろぎスペースだ。
 それほど大きな声を出さなければ、ここほど密会に適している場所も無い。
 先生は「そこに座って」と傍らの椅子を指差した後、コーヒーメーカーに向かう。僕はその椅子には座らなかった。
「先生、話ってなんですか?」
「うん、それはまた後で。何か飲むでしょ? いつもみたいにコーヒーでいいよね、そんないい豆じゃないけど」
「先生……」
 こちらに振り向いた先生の顔は、どこかおかしかったのかもしれない。口元には半笑いを浮かべ、僕が不機嫌そうなことに心底不思議そうな顔をしていた。
 でも、僕にはそれが癇に障って、不自然さに気付かなかった。
 彼女の前であんな不用意なことを口走って、何も自分に非は無いとでも思っているのだろうかと、気付けばまた苛立っていた。
「さっきも言いましたけど、今日は本当に用事があるんです。何か理由があるならと思って来ましたけど、特に急ぎの用でもないならまた時間が合う時にしてください」
 踵を返す。家に帰ったらすぐに寝てしまおう。もう余計なことを考えたくない。心に余裕をほとんど持てない今、誰かと話すだけでも億劫だ。
「待って!」
 背中に勢い良く何かがぶつかる。振り返るまでも無く先生だ。シャツを掴んで僕の背に寄り掛かってくる。
 普段は心地よく感じる体重が、鬱陶しくて仕方なかった。
「なんですか?」
「少し話したかっただけなの。ここ二日、ろくに目も合わせてくれなかったから」
「そんなこと、今までいくらでもあったじゃないですか。じろじろ見て怪しまれたくないんです。そんなの言わなくたって分かるでしょう?」
「……冷たいんだね」
 苛立ちを押さえるのにこんなに苦労したのは、多分人生で初めてだ。
 もういいじゃないか。どうせ半分惰性でやってきた関係だ、先生を突き飛ばしでもして、ここから走って逃げ出して、家に帰ってゆっくり眠る。それでいいじゃないか。
 そんな物騒な考えは、先生の口から出た一言で一瞬にして消えうせた。
「あの教育実習生の娘、片瀬君の何?」
 先生を払いのけるように振り向いた瞬間、しまったと思った。あまりに意外すぎて冷静に対処できなかった自分が悔しい。
 いきなり振り払われた先生はびっくりしたような顔をしていたが、すぐに納得したように顔を俯ける。
「……やっぱり、そうなんだ」
「何が……『そう』なんですか?」
 心臓が胸を打つ音が酷くて、耳鳴りのようだ。動揺している自分が嫌で嫌で堪らない。気分を落ち着けようとため息を吐き出しても、熱くなった頭はまったく冷めてくれなかった。
「言っておきますけど、僕はあの先生とは赴任以来一回も喋ったことすらありませんよ。どうしてそんな風に思ったか教えて欲しいですね」
「見てたから」
「え?」
 先生は顔を上げると、僕の顔を真っ直ぐに見つめた。まるでその目は僕を責めているようで、見つめ返す僕をチクチクと痛めつける。
「最初は珍しいからだと思ってた、他の子だってそうしてたから気にも留めてなかった。でも、一昨日も、昨日も、今日も。朝も、帰りも、授業中も! 何かにつけてちらちら見てて……私とは目も合わせなかったのにっ!」
 昔好きだった人がそばにいれば、そりゃあ目が向いてしまう。廊下で声が聞こえれば振り返ってしまう――――
 たとえばそれには自覚していただけじゃなくて、無意識に見ていた時だってあったかもしれない。それを逆に誰かに見られるかもと、僕は気にしていただろうか?
 警戒心が無かったのは先生だけじゃない。僕だってそうだったんだ。
「ずっともやもやしてるのが嫌だったから、話を聞こうと思って呼び止めた……。少し話して、キスとかしてもらえれば気にしないで済むと思ってた。でも、杞憂なんかじゃ、無かったんだね」
 先生の声は嗚咽交じりで、すぐにでも泣き出してしまいそうなほど弱々しかった。まるで、捨てられたことを自覚したばかりの子犬のように。凄く年上のはずの先生が、同年代の女の子よりも脆い存在に感じた。
 苛立ちがすーっと冷めていく。悪いのは先生だけじゃなくて、自分もそうだったのだと納得して、自分がしていた八つ当たりのような行動を反省すらできた。
 頭の中では、都合のいい言い訳ばかりを考えながら。
 ああ、そうですね。そうですとも。僕はズルいんです、酷いんです。全く持っていやらしい、どうしようもない人間ですとも。
 それでも、僕が一番自分を好きになれるのはこういう時なのかもしれないと。
 先生を抱きしめながら、思った。

     

 校門を出るともう薄暗くて、遠くでカラスなんかが鳴いていたりなんかして、半袖ではちょっと肌寒かったりして、風からは秋っぽい匂いがしたりなんかした。
 秋っぽい匂いと言っても、自分でもなんとなくそう感じるだけではっきりと説明はできない。夏の青々とした草のような匂いとは変わった、どこか哀愁漂うような枯葉のような匂いだ漂っているような気がしたのだ。
「ふー……っと」
 息を吐き出す。さすがにまだ白く染まったりはしないが、心の中に溜まった何かを吐き出す実感が欲しかった。
 すがすがしい気持ちだった。なんとなくやりきった感というか、自分はこれでいいのだという自信にも似た気持ちが、自分の中にあったモヤモヤをかき消してくれていた。
 先生はまだ仕事があると言ったので今日は別々に帰ることになったが、完全に関係は修復できただろうという確信がある。
「ぷっ……くくく。ははっ」
 自分で言っていた言葉を思い出して、自嘲するように笑う。
 やれ『あれは昔の知り合い』だの、『今は全然関係ない人、話してないのがその証拠』だの、『先生とはこの前に一緒に帰ったから、周りの反応に過敏だった』だのだの。
 良くこれだけ思いつくなと自分でも思うほどの言い訳を、うやむやにするように押して押して言い聞かせた。
 相手の口は塞いで、余計なことは考えさせないように、まぁ色々としながら。
 満足していた。悪い自分に。先生を自分の思うとおりに考えさせて、自分の都合のいいように事実を改竄して、上手く自分のことを信じさせられた。まるで悪戯が成功した子供のように、自分の成果に酔いしれた。
「うっし、帰るか」
 彼女が来てから初めて、気分良く校門を出ようとした時。
 思わぬ声がかかった。
「自分は上手くやった……って顔してるね」
 台無しだ。
 ここ三日間の気分の悪さがやっと治ったと思ったのに、これだ。
「聞いてたんですか?」
 校門の横の壁に、腕を組んで寄り掛かっていたのは彼女だった。学校で見せる真面目ぶった教育実習生の顔とは違う、人を皮肉ったような、それでいて悪気は無い無邪気さを残した笑みを浮かべて。
 彼女は背中を壁から離して、まるでそれが当然のように駅に向かって歩き出す。僕が付いてくると、隣に並ばざるを得ないという確信があるのだ。先生との事を知られた以上、僕はそれに従うしかない。
「聞いてたんじゃなくて、聞こえたの。まぁきっかけは君の声じゃなくて清水先生の声なんだけどね。あれだけ大声で騒いでたんだもの、廊下にだだ漏れだったよ?」
 先生が僕に詰め寄っていた時のことを思い出した。あの時に彼女が廊下にいたのか……。
「良かったねテスト前とかじゃなくって。人が多い時だったら、他の生徒に絶対聞かれてたよ? 口論の後のこととかも、全部含めてね」
 ニヤニヤと僕の顔を覗き込む。どこまで聞いていたのかを問い詰めるまでも無く、頭から尾っぽまで聞かれていたらしい。
 最悪だ。
「誰かに言うつもりですか?」
「まさか。あたしがいるうちに指導教官がスキャンダル、なんてシャレにもならないって。あたしは何事もなーく実習期間を終えて、教員免許もらえればそれでいいんだから」
 とりあえず誰にも言う気が無いことだけ分かって、胸を撫で下ろす。この人は本当に僕の予想も付かないことばかりするが、嘘だけは付かない。本人は善人のつもりだから。
「でもびっくりしたな。まさか君が教師とデキてるとは」
「デキてるとか言わないでください」
「本当のことでしょ? どういうきっかけだか教えて欲しいなー参考までに」
「嫌です。っていうか何の参考ですか。アナタがこれから教師と恋愛することなんて無いでしょう? 教授でもやり込めて単位でも融通して貰うんですか?」
 かなり汚い口を吐いたかと思ったが、彼女は気にする様子も無い。
 彼女は人を責めることをあまりしない。自分で自分の非に気付くように、あくまで遠まわしに攻撃を仕掛けてくる。チクチクと、嫌味ったらしく、正論で。
 嘘を交えなければ説得もできない僕とは違う、本物の言葉を使って。
「まさか。これから教師と恋愛するんじゃ無くて、あたしが生徒と恋愛するかもしれないって話でしょ?」
「はぁ?」
「だってそうじゃない。あたしはこれから先生になるんだし、もしかしたら可愛い生徒の告白を断りきれなくて、あーんなことやこーんなことを学校で隠れてしてる誰かさんみたいなことに、なるかもしれないでしょ?」
 こういう事を本気の顔で言うから、この人は分からない。
「だってアナタ。前に年上としか付き合う気無いみたいな事言ってたじゃないですか」
 彼女はチッチッと芝居っぽく指を振る。
「違う違う。年上としか付き合ったことが無いって言ったんだよ、あたしは。別に年上だろうが年下だろうが、人間として尊敬できる人なら付き合うよ」
 それはフった僕に対する嫌味なのかとか、それ以前にちょっとは配慮とかしろよとか、じゃあ今の僕はどうなのかとか、そんなことが頭の中にいくつも思い浮かぶ。
 でも、そのどれもが自分を構って欲しいだけのセリフのような気がして、結局僕の口から出たのは本心とはかけ離れた、ただの強がり。
「参考とかになるものじゃ無いですけど。一つ言えるのは、アナタみたいな人が生徒から告白を受ける確率はもの凄く低いってことですかね」
「それ、どういう意味?」
「だって、学校でのアナタって全然隙の無い『先生』って感じじゃないですか。清水先生は『真面目そう』だけど、どこか親しみやすいというか、悪く言っちゃえば付け込み易そうなところがあるんですよ。そういう人じゃないと、『先生』を恋愛対象にしようって気にはならないんじゃないですか?」
 彼女は何かに納得したように「はーはー、なるほどねー」と頷く。
 僕はそれが、僕が説明した彼女が生徒と恋愛できない理由に対してだと思っていたのだが、返ってきた言葉は僕の予想とは大きくかけ離れたものだった。
「君って、清水先生を付け込み易いとか思ってたんだ。へー……」
「なんですか?」
 彼女はわざとらしくそっぽを向くと、「いやーでもそれは自分で気付くことだしー」などと言った後、僕に向き直ってこう言った。
「まぁ、オトナを舐めると後で痛い目見る事になるよってこと。これ、お姉さんからのアドバイスね」
 意味が分からなかった。
 ただ、彼女の中で僕はまだまだ子ども扱いなのだというどうしようもない事実だけが、再び僕の胸の中に薄暗いモヤをこもらせる。
 その意味に気付けないからこそ子供なのだと、そんな簡単なことに気付けないまま――――

       

表紙

犬野郎 [website] 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

Tweet

Neetsha