こんばんはの方もこんにちはの方もおはようございます。
偽名です。
でも、少し考えたらわかってしまうタイプの偽名です。
なら、なんでそんなものを使うのかって?
ぱっと見で自分の名前があそこに並んでたら少しむずかゆいじゃないですか。
考えてもわからなかった方、あなたは悪くありません。私の知名度の無さと根性の無さと性格が悪いのです。反省はしない。
少し現実逃避をしたくなったので、自分なりに考えたものをつらつらと書いていこうと思いました。
参考になるかは分からないですが、読みたければ読んでもいいんだからね、と覇気の無いツンデレっぷりを発揮しましたがつまらないですね、ごめんなさい。
あと、私の作品の米返とかよりもテンションが低いのは、書くものによってテンションの上下が激しいからです。私生活でも状況によってテンションが違うので多重人格的な扱いを受けます。でも、親しい人からの評価は大体、性格が悪い、ですね、泣きたい。
では、長い前置きはこのあたりにしておいて下からどうぞ。
文章
むしろ、私は下手な方ではないでしょうか?
これは何を基準に言っているかというと、自分の考えたものを表現しきることができているか、です。
これが出来ていれば、もっと人気が出ていただろうな、と多少自信過剰にドヤ顔で説明していますよ、私は。
私は比喩表現やらウィットに富んだ文章やらクスッと来るような一文やらを、考える脳味噌を所持していません。
これは卑下でも何でもなく、私がそれらにさほどの感動を覚えず、また私が書きたいものにほとんどそれを必要としていないせいだと考えています。
もちろん、それらを否定しているわけではなく、読む分には楽しいとは思いますが、私が書きたいのはそれではないのです。
私はとても好きなライトノベル作家が一人いるのですが、美しい美しくないという基準で見た時、その人はかなり文章が下手です。
けれど、その人の小説は熱く心に響きます。
内容がいいこともあるでしょう。しかし、それだけでは説明できないような、物語に引きずり込むような力がある、と私は感じています。
私が書きたいのはそれです。
そういう意味で私の文章はまだまだなのです。
それで、私がそれを目指す為にどういう手法を取っているかというと、曖昧な表現で悪いのですが、言葉を重ねる、というものだと自分は考えています。
はい、とてもわかりづらいですね、説明させてください。
まあ、といっても誰もがやっているようなことだと思いますが、まず、自分の心赴くままに書いた文章に目を落とします。
この時、完璧だという人はもう帰れ。……ごめんなさい、つい本音が。
とりあえず、本題に戻りますと、この時目を落とした文章は推敲もしておらず、下手をしたら細かいところは後でいいや、と穴だらけだったりするかもしれません。実際私はそうです。ぶっちゃけ見るに堪えません。
この段階で一度読んでみます。
そして、感情の変化などが急だったところや展開に納得できないところを見つけておきます。
次、そこを埋めます。
埋める時に、感覚的なことなのですが、私はリズムやら何やらその他諸々を考えてあとどのくらいの文章量が必要かを考えておきます。それを考えると、いらないところもわかるので削りましょう。
私の場合、ノリで展開を考えるので、この修正の段階で没になるシーンが結構あります。無駄にエロを挟もうとしたりすると展開がおかしくなるので泣く泣くカットしたり、他のシーンに変更したりします。いくつのエロ展開がこの段階で星と消えたことか……。
これで大体完了です。
基本的に遅筆過ぎるせいで誤字はないので、そこらへんの確認の為に一通り読み返すくらいで、あとはアップ作業だけです。
あー、よかったよかった、説明終わりっと。
……冗談です。何一つとして解決していないもの。
ぶっちゃけ自分も感覚的に把握してることが多いので、なんか説明が面倒くさくなってきました。
というわけで、簡単に自分が文章を書く上で気にしていることを。
まず、基本作法を守る。
私は基本的な作法を守っていない作品には基本的に目を通しません。
その作品がつまらないから、とかではなく、それをやっていいのは特定の信念を持っている人だけだから、と信じているからです。
普通の小説を書いているのなら、普通に書けばいいのです。
なのに、無意味に文章の型を崩すのは、ルールから外れた俺かっこいい、と思っているようにしか見えません。
ピカソだって、超綺麗な風景画を書けるのに敢えてあほみたいな落書きを書いているのです。
理由があり、それに必要なのだが、普通の方法ではそれを実現できないから、そちらの方向へ行くというのなら納得できるのですが、それを実行できているかどうかは最初の十行くらいを読めばわかるので、それができていないと判断した作品は作者の自己満足と切り捨てることにしています。
小説なんて所詮すべて自己満足といわれるかもしれませんが、見ていて気持ちいいかは全く別の話ですね。誰だって気持ち悪いおっさんがパソコンの前でハアハアしてるのを見せられるのよりは、お金を多少払ってでも可愛いショタが綺麗なお姉さんにいじりまわされるところを見たいはずです。
ただ、ピカソを落書きといったように、それが出来ていても読まない可能性は大きいです。だってピカソのよさなんて理解できないもの。
次、文章のリズム。
私自身あんまり実行しきれていないのですが、一番意識していることではあります。
しかし、ここは感覚的に理解しているということが多くて、言語化するのがめんど(ry難しかったりします。
それでも、誤解されない範囲で記すと。
・読んでいてスムーズに読めるようにする。
・それでいて、スムーズに読んでいても読者が自然に感情移入できるように文章の長さを調節する。
・体言止めや倒置法は、不愉快にならない程度に読者の目を引きつけることができるので、乱用の範囲に入らない程度に多用する。しかし、目を止めてしまうことには変わりないことに注意。
・魅せたい文の前は長文を置くなり、改行して一マスあけるなりして、視覚的にも目立たせる。しかし、改行は基本邪道。
・キャラに合わせて不自然にならない範囲で、おかしな言葉を使ってみたりする。
という感じです。
他にもいろいろあるのですが、全部言ってしまうのもあれなので残りは企業秘密ということでお願いしました。
これが言葉を重ねる、という私の目標にとても近いのではないかと思います。
それで、最後に。出来る範囲のことをする。手を伸ばす時もなるべく短く。
私は、人は感動したものしか上手く表現できないと思っています。
感動だと若干ニュアンスが変わるのでいいかえると、心が動く、にでもなるのでしょうか。
心動いて、それを表現したいから、人は筆を取るのです。
逆に、心動いていないものをどうして表現しようなどと思えましょうか。
だから、自分が取る手法、描写もそれに準じてきます。
なので、自分がその表現に感動していないにもかかわらず書いて、他人が感動したのなら、それはただの偶然です。
プロを目指すにしろなんにしろ、そこを狙って自分と同じ様に感動させるのが物書きとしてやるべきことではないでしょうか。
話は唐突に変わりますが、私が思うに、出来ないことは諦めることが必要です。
悩むな、ということではなく、向いてないものを書くな、という意味です。そんなものは最低限できるようになったら切り捨てて、自分の得意なものを特化させましょうということです。
万能型の癖の無さよりも癖があるけど味もあるものに人は惹かれます。
ラーメンをイメージしたらわかりやすいですね。給食で出てきたラーメンは味もよくて嫌いな子などいませんでしたが、お店で出すラーメンの方があっさり派閥こってり派閥分かれるもののファンがつきやすいとかそんな感じです。あ、ラーメン食べたい。
ただ、基礎は憶えておいて損はないので、色々なものを最低限は書けるようにしておきましょう。それがめぐり巡って自分の表現したいものに行きつくかもわかりませんし。
適当に思いついたことを書き綴っていたので、そろそろ纏まりがなくなってきましたね。誰が収拾をつけるのでしょう。
それでは、そろそろ自分の話ばかり書いていてもあれなので、他の話でもしましょう。
うーん…………。
じゃあ、自分の書きたいものを理解する為に私が(無意識的に)やったことでも書きましょう。
ます、自分が好きな小説を手に取ります。
次、好きなシーン、もしくは一文を見つけて憶えるほどに読み込みます。私はやっていませんが書き写すのもありでしょう。
最後、なんで自分がそのシーンを好きなのか、特にどういう部分に心動かされているのかを考えます。
以上。
そろそろ文章が雑になってきましたね。
実はこれを書いている段階で三時間経過していたりします。
もう現実逃避も十分だよ、というか疲れた! ついでに元気も出てきました。
なので、内容は簡潔にすませます。
内容
私が実践しているのは、王道を斜めから見る、ですね。
私に王道を魅せきる力はありません。ですから、王道展開ではなく、それをいじっていく方向で話を考えます。
誤解の無いように言っておきますが、バクマンが始まる前からこうしようって思ってたんだからね、ぱくったとかじゃないんだからね!
キャラについては、書いているものが人間だと意識すれば結構変わると思います。
綺麗なところもあれば醜いところもあるのが大抵の人間ですね。そうじゃない人は基本頭おかしいです。
そのキャラの醜いところまで魅力に変えればいいだけの話です。
と、キャラ人気にかまけて大口を叩きましたが、主人公以外は人気も知名度も皆無なので説得力はありませんね、ごめんなさい。
企業秘密もあるので、この辺にしときましょう。
まあ、大半言っちゃった感はありますが。
読み返して思ったのですが、触れてないことがあったので追記します。
これもテキトウさゆえのクオリティーですね。
書く時に、ジャンルはあくまでテンプレートの一種に過ぎないと考えています。
つまりはただの道具であって、それに振り回されるようであればそんなもの叩き壊して自分の使える形に歪めてしまいましょう。
世の中にはプラスになる挑戦とマイナスにしかならない挑戦があり、自覚的に不利な状況に行かない限り大抵はプラスになりえないのです
というわけで、奇跡的に九キロバイト近くにもなったので、最後にまとめ的なものを書きます。
推敲の際に、自分の書いたものを客観的に読みましょう。客観的というのは感情なし、という意味ではなく、脳内補完なし、という意味です。
そうした時に自分が面白いと感じられればあなたは最低限度のものは書けています、よかったですね。
という感じで偉そうにしめてみましたが、どうでしょう。
偉そうなこと言ってるわりには、基本的なことしか言ってない気もしますね。
本当にごめんなさい。つい出来心だったんですごめんなさい。
所詮しがない一文芸作家の戯言なので、皆さまの広いお心で見逃していただけると幸いです。
というわけで、長文かつ駄文を失礼いたしました。