トップに戻る

<< 前 次 >>

第四十七話 決闘×2+α

単ページ   最大化   

 決闘当日。人の世において休日とされる昼下がり。
 退魔師の結界によって一般人の興味を極端に消し去られた廃ビル群地帯の荒れた地面を踏み締めて、一人の少年が現れる。
 それを見据えるは、腕を組んだ不動の仁王立ちで佇む巨漢の人外。組んだ腕の片側には大きな酒瓶が掴まれている。
 場にいる者達の正体など言わずもがな。神門守羽、そして酒呑童子の二名だった。
「よォ」
「…ああ」
 ある程度まで近づいて、守羽は立ち止まる。両者の距離は十数メートル空いているが、互いにその気になれば数歩で詰められる程度の間合いだ。
 守羽が片手にぶら下げたモノを見て、酒呑童子は軽く首肯する。
「…フン、今度こそ本物らしいな」
 片手に握られているのは一振りの刀。父・神門旭から託された鬼殺しの名刀。暇潰しに相手した贋作とは違い、その刀から放たれる威圧は間違いなく本物の童子切安綱。
「あ?」
 アルと酒呑童子が交戦した事実自体は知っていても、その戦闘において贋作の童子切十六本を用いて死闘を繰り広げたことまでは知らない守羽が、大鬼の発言に眉をひそめる。
「いんや、こっちの話だ」
 つまらなそうに話を打ち切った酒呑を一瞥して、守羽は周りをぐるっと見回す。
「牛頭馬頭は、おとなしく観戦するつもりなんだな」
 酒呑に心酔し付き従っている配下の鬼は、視界に映る位置にはいない。ただ気配だけはずっと遠方の廃ビルから感じた。酒呑の命令か、あるいは首領の望みを汲んで下がっているかのどちらかだろう。
「オレとテメェのタイマンだからな。その辺は、そっちの悪霊憑きも承知済みなんだろ?」
 瓶を傾けて日本酒をぐびぐびと飲みながら、酒呑があらぬ方角へ視線を向ける。
 守羽が気付いたのと同じように、酒呑もまた遠方のビル屋上で人外の視力を宿してこちらを黙って監視している東雲由音の存在を認知していた。
 互いに側近は大将の勝利を願い、望み、しかし割り込むような無粋な真似はしない。
「んじゃァ、始めっか」
「そうだな」
 持っていた瓶の中身を飲み干して、酒呑が宴会でも始めるかのような気軽さで言うのに対し、守羽もまたさしたる気負いもせずに頷き、
 ズガン!!と。
 そうして、持っていた刀を地面に突き立てた。
「…なにしてんだ、『鬼殺し』」
 行動の意味がわからず、純粋に酒呑は疑問をぶつける。
「|安綱《コイツ》はいらねえ。受け取ってここまで持って来たが、使うつもりはないからな」
 舐めている、と大鬼は判断した。
「遠回しな自殺アピールはやめろ『鬼殺し』。人間が鬼に勝つにはかつての逸話をなぞるしかねェ。勝つのが分かり切ってる勝負なんざつまらねェんだよ」
「だから言ってんだよ、大鬼」
 突き刺した刀から背を向けて、数歩離れた守羽が振り返る。
 その表情には、鬼を必滅させる業物を手放してもなお余裕が窺える。
「ただの人間なら、きっとその刀を使ってお前の首を刎ねるしか方法はねえんだろう。けど、俺はただの人間じゃあない」
 守羽の静かな声音が、真昼の乾いた空気に乗って響く。握り拳を大鬼へ向け、周囲の大気を歪ませて原初の元素を掌握しながら続ける。
「元素を統べて、退魔を束ねて。俺の存在全てを賭けてお前を倒す。もとよりテメエの望むべくは|素手喧嘩《ステゴロ》だろ?多少こっちの土俵は割り込ませるが、乗ってやるよ。その上で、勝つ」
「……そうかい」
 この清々しいまでの売り文句に、酒呑童子は違和感を覚えていた。
 前回までの『鬼殺し』とは、何かが違う。
 舐めていると思っていたこの言動は、油断や慢心から来るものではない。そもそも前回の戦闘であれだけ叩きのめされて、こんな態度を取れるわけがないのだ。
 何かが、変わった。
 苛立ちで皺の寄っていた表情が和らぎ、代わりとばかりに笑みが浮かぶ。
 まったく、あの妖精崩れの悪魔といい、この人間と妖精の半端者といい。
「楽しませるのがうめェ野郎だ」
 殺意を噴き上げて、空っぽになった酒瓶を空高く投げ捨てる。
 緩やかな放物線を描いて、空瓶は酒呑童子と守羽との間の地面へ迫る。
「ふー……っ」
「よ…っと」
 それぞれに首を回したり両手を伸ばしたり、まるでこれからジョギングにでも出掛けるんじゃないかと思うような動作をしていた両者が、
 パリンッ

「「ッ!!!」」

 地に落ちて割れた瓶の音をスタートダッシュの合図にして、瞬きの間に目と鼻の先まで肉迫していた。
 初撃の打ち合いが怒濤の如く鳴り渡る。



      -----
「…始まった、か」
「みたいだね」
 産毛がピリッと静電気が弾けたように逆立ち、大鬼との戦闘が始まったことを知る。
 たとえ人払いの結界が施された領域での出来事でも、この二人には感じ取れる。結界の術式を、その構造と仕組みをよく知っている退魔師の二人には。
「勝てるか?お前の息子…守羽は」
 |陽向《ひなた》|日昏《ひぐれ》。
「勝てるさ。僕の自慢の息子だからね」
 |神門《みかど》|旭《あきら》。
 かつての旧友であり、同じ家の同胞でもあった二人は、口調や会話こそ以前と同じ友人同士の他愛ない雑談のような風を思わせるが、その胸中に秘められた想いは昔とは大きく異なる。
 片や復讐。
 片や因縁。
 互いに負けを許さぬ分水嶺。
 二人が立つ場所は、なんてことない普通の公園。休日なのに子供の一人も見ないのは、子供の遊びがテレビゲームや携帯機へ移行してしまった時代の変化故かと、公園の侘しさに旭は少しだけ感傷的になった。
 この公園には、息子が幼い頃にもよく遊びに来ていた。遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり、あるいはキャッチボールをしたり。
 いつか終わりが訪れるのだと理解はしていても、その日々は確かに幸福だった。
「俺も守羽の勝利を願おう。彼は幸せになるべきだ、…お前の分までな」
「それは同感だけど、まるで僕がこれから死ぬような物言いはやめてほしいな」
 冗談めかして笑う旭に、日昏は無表情で冷たい視線を向けていた。
「のらりくらりと俺から逃げ続け、俺が組み上げていた術式の完成を阻害し続けて来たお前がこうして眼前に立っている。それはつまり、そういうことなんだろう」
「………さあ、どうなんだろうね」
 神門旭という人物は、一言で表せば『臆病』という二文字に尽きる。
 これまでの半端な行動、半端な言動、半端な一挙手一投足は全てそこに起因しているといっても過言ではない。
 失うのが怖い、闘うのが怖い、死ぬのが怖い生きるのが怖い嫌われるのが怖い軽蔑されるのが怖い変化していくことが怖い。
 数々の大罪を犯してきた彼だからこそ、その果てで得た奇跡のようなこの現状の停滞と維持を切望してきた。
 だが時間は停められない、切り取れはしない。否応なく流れゆく時の中でいずれ歪みは生まれ、状況は確実に変わっていく。今がそうだ。
 だから、
「僕は|生きる《かつ》よ。勝って、また家族皆で幸せを続けるんだ」
 無精髭を撫でて、その顔から柔らかい笑みを引っ込める。その表情は、陽向家として共に凶悪な人外と闘い抜いてきた頃の旭そのものだった。
 日昏は旭の言い分を聞いて、それから咥えていた火の灯っていない煙草をブチンと噛み千切った。
「…陽向家での生活は幸せではなかったか?俺達が命懸けで日夜、人々の為に戦い続けた日々は満たされていなかったか?共に遊び、学び、育ったあの時間は、お前にとって今の幸せを続ける為になら平気で踏み躙れる程度のものでしかなかったのか?」
 日昏は肩を震わせながら俯けた顔を片手で覆う。普段これまで感情を表に出すことが滅多にないだけに、旭はその様子に閉口してしまう。
「俺にはお前がわからないよ、旭。お前が何を思い、あんな暴挙に及んだのか。今になっても未だに判然としない」
「……あの家は狂っていた。だから畳むべきだったんだよ。陽向の退魔師は、今代限りで絶やすべきなんだ」
 僕を含めてね、と口には出さずに心中のみで呟いた旭だったが、日昏には口に出した分すらも理解し難かったらしい。
「お前は、相変わらず俺に詳細な説明をしてはくれないのだな。はぐらかして、逸らして、そうやっていつまでも核心に触れさせない」
「触れたところで、もう戻れないし引き返せない。言葉はこれ以上は不要なんだよ」
「…そう、だな」
 ついに日昏も諦めたように呟いて、静かに両手を構える。
「言葉は不要。確かにその通りだ。最後に一つ要する言葉があるのなら―――まずはお前が絶えろ、旭。俺はそれを見届けてから続く」
「なら僕も最後に一つ……お断りだよ日昏。まだ僕は命が惜しい」

 最後の言葉を投げ合い、それっきり親友|だった《・ ・ ・》二人は口を閉ざす。
 直後に起きたのは、比喩でもなんでもない、空間の歪み。
 規格外の力を持った陽向家の中でもずば抜けて飛び抜けた才能を備えていた二人の退魔師が、大鬼との決闘と並行して因縁の清算を開始する。
街の中でも一際高いオフィスビルの屋上で、二つの決闘の開始を察して反応を示した者達がいた。
「やってるわねぇ」
 屋上の転落防止フェンスを越えて強風吹き荒ぶ中でも平然と屋上の縁に腰を下ろし、直立していても膝まで届くであろう長い赤毛の髪が風に引かれて真横に流れる。
 『突貫同盟』の一人、音々が顔を上げて真上に言葉を投げると、それに応じる声があった。
「だな。あと来たぞ、タイミング良いな」
 スポーツ刈りの短髪は深緑色。およそ人間種に天然ではありえない髪色。妖精種の持つ特色を宿す青年の名はレン。同じく『突貫同盟』の人外だ。
 屋上の縁に腰下ろす音々のやや斜め背後で、片膝を立てた格好でフェンスの上に乗っていたレンが視線を前方に向けるのに倣って、音々も退屈そうに視線を移す。
 二人のいる高層オフィスビルには、隣接して同様のビルがもう一つある。相互にいくつかの階で渡り廊下によって連結されている、二棟で一つの巨大な建造物だった。
 そのもう片方のビル屋上に、|件《くだん》の連中は姿を現した。
 数は四。

「あら、レンじゃありません?あそこの」
 まず最初に口を開いたのは金色の髪を持つ絶世の美女。放つ声音は美しく透き通り、心地良く耳をくすぐる。
「そんなこと、言われんでもわかっとるわ」
 しかしそんなことを意にも介さずに仏頂面で答えた中年男性が、もっさりと生えた顎鬚をさする。
 低い身長に拾い横幅。まるで樽のような体形の男の茶色の髪は硬質なのか風に吹かれてもまったく形を崩さない。
「…どうして、いちいちそうつっけんどんな物言いをするのですか?ラバーは」
「フン」
 全身を年季の入った焦げ茶や黒の革で出来た衣服で包み、その上からこれまた革製のエプロンをしたラバーと呼ばれた中年男性は、鼻息一つ吐いてそっぽを向く。
 そんな二人の様子を見て、一歩前に出たラバーよりも背の低い少年が仲介に割り込む。
「まあ、人の子と同じなんだよ、ラバーは。好きな娘ほど刺々しい態度を取ってみたり、なんの意図や意味がなくともいじめたりしたくなってしまう精神構造だから許してあげてよ、ラナ」
「まあまあ、なるほど。でしたら許して差し上げましょう」
「…余計な言葉と、不要な嘘を差し込むのはやめて頂きたいな、ティト殿よ」
 朗らかな笑みを見せたラナをじろりと見てから、ラバーが背後に視線だけ寄越す。
 頭に軽く被った赤いベレー帽を風で飛ばないように片手で押さえて、帽子の下で丸っこい瞳でその視線を受け止めたティトという少年がにこりと微笑む。
「これは失礼したね、ラバー。怒ったのなら謝るよ」
「…いえ、別に怒りは覚えていませぬが」
 恭しく頭を下げたティトに、ラバーも目を伏せて僅かに頭を垂れた。

「なんだか面白い関係性なのね、あの連中」
 やけに老齢の貫禄を見せる雰囲気と外見が合致しない少年と中年男性が対等に、いや少年の側に敬意を持って会話しているのを見ながら音々は可笑しそうに笑みを見せながら呟く。
「ティトさんはあれで結構妖精種の中でも古参に入る方だからね。ラバーさんもそこそこだけど。あの中じゃ一番若いのは、あそこの|金髪《ラナ》と……あれ、そういえばレイスがいないな」
 向かいの屋上で話している集団の説明をしていたレンが、ふとよく知る友人の姿が無いのに気付いて周囲をきょろきょろするが、もちろんこちら側の屋上にも姿はない。空を飛んでるわけでもなし。
「レイスを探しているのなら無駄だ。ここにはいない」
「シェリアを迎えに行きましたからねえ」
 互いに隣接しているとはいえ、少しの距離を挟んで強風の吹く高層ビルの屋上にいる二人の声を耳に捉えていたラバーとラナがレンの疑問にすぐさま答えた。当然、その声もレンと音々には届いている。
「そうだったか、どうりで」
「そちらこそ、アルはどこへ?まあ、あの二人が鉢合わせなかったのは幸いだったと言えますが」
 もっとも懸念していた、レイスとアルの衝突が回避されたことに対する若干の安堵を交えて、ラナが疑問を返し、それにレンも応じる。
「アルは部屋で療養中だよ、昨日大鬼にコテンパンにされたから」
「あら」
「フン、何をしているんだか。あの大馬鹿は」
「彼らしいと言えば、らしいけれどね」
 レンの発言に三者三様の反応を示す中で一言も発することなく成り行きを眺めていた最後の一名が、持っていた杖を屋上の地面にコォンと突く。
 それだけで、レンと音々は立ち上がり身構える。
「…あの爺さん?一番厄介ってのは」
「そうだよ。ファルスフィスの爺さま。あのグループ…えっと『フェアリー』だったかな?の中だと個人的に一番厄介だと思う」
「『イルダーナ』だ、レンよ。我らは今そう名乗っておる」
 長い髪、長い髭、その肌から衣服まで。
 その全てが真っ白に染められている老人が前に突いた杖に両手を乗せて緩慢な動きでこちらを見据えていた。
「ああ、改名したんですか。いいと思いますよ、その名」
 |太陽神《イルダーナ》と聞いて、きっと同じ北欧に出自を置くアルなら絶対皮肉の一つでも吐き捨てていただろうが、本当に幸いなことにここにアルはいない。
「で?その『イルダーナ』ってのは何が狙いでここまで来たわけよ?」
 四名の妖精を煽るように長い赤毛をなびかせて尊大に胸を張り腕を組んだ音々の言葉に、一歩前に出た組織の長が代表して答える。
「言わずもがな。…陽向旭の捕縛、及び妖精界への連行。目的はそれに尽きる」
「そう。じゃ、帰ってくれる?」
 即座に返した言葉に、ついでとばかりに敵意を存分に乗せる。
「そうはいかんな」
「ふうん。じゃ、仕方ないわね」
「諦め早いなーお前さんは」
 わかっていたことだとばかりにたった今放ったばかりの敵意を殺意に換えて、音々が組んでいた腕を解く。フェンスから降りたレンも二人の会話に冷や汗を垂らしながらも音々に並ぶ。こうなることは分かり切っていた為、覚悟も決まっていた。
「『突貫同盟』が一人、音々。ボスは渡さないわ、そして相手が妖精なら手心も加えない」
「出来れば引いてほしかったけど、まあ、こうなるよな。同じく『突貫同盟』のレン、お手柔らかに頼みます」
 あくまでアルと同じく自分は同盟の一角として対峙するのだという意味を込めた名乗りに、ファルスフィス含む妖精達はそれぞれに頷いたり苦笑したり鼻を鳴らしたり…ともかく誰一人としてレンに制止の言葉を放つ者はいなかった。
 決闘が始まる中で、それを邪魔する者達と邪魔させまいとする者達の衝突も、ほぼ同時に勃発していた。
140, 139

  

「あ、きたっ!」
 休日の昼間に自宅の玄関先に立っていた静音は、同じく隣でアスファルトの路面にしゃがんでいたシェリアの声に反応して道の先を見た。
 本当であれば、静音は今頃始まっているであろう鬼と守羽との戦闘に立ち会いたかった。戦力にはなれないし邪魔になるのは分かっていても、家でただ勝敗の結果を待つだけというのは彼女にとっても辛いことだったからだ。
 それをしなかったのは、単純にはやはり守羽の邪魔をしたくなかったから。それと、シェリアのこと。
 家で面倒を見ていた猫耳猫尻尾の少女が、仲間の到着を察知したから。それを出迎える為に二人は家の中ではなく炎天下の外に出て待っていた。
 青天の夏空から降り注ぐ陽光によって揺らいだ景色の向こうから、一人の男が歩いてくる。見覚えのある、妖精の青年だ。
「おーいレイスー!」
 両手を振って跳びはねるシェリアを見て、こちらへ歩いて来る彼はその元気っぷりに少しだけ安堵の表情を見せたようだった。
「シェリア、息災で何よりだ」
 人の世界に馴染む為に髪を黒に染めた妖精種の青年レイスが家の前まで来てから足を止め、シェリアに一言かけてから静音へと視線を移す。
 前回の大鬼戦にて会話こそ無かったものの両者の顔合わせは一度済んでいる。
「お前は、『鬼殺し』…神門守羽の友人だな。…シェリアの面倒はあの二人に任せたはずだったんだが」
「はい。守羽と由音君に代わって、私が家に招くことを提案しました。一応、男子よりかは女である私の家の方が色々と手間は少ないかと思ったので」
 それっぽい理由を即席で思いついて口にはしたが、実際は静音がシェリアを家に呼びたかっただけだ。
 表向きにでも真っ当な理由があった方が無駄な波風を立てずに済むだろうと判断したが故の理由付けでしかなかったが、存外にレイスは感嘆したように深く頷いた。
「うん、確かに。…シェリアも、これで一応子供とはいえ女子だからな。抵抗する力こそあれ、まだ考えの浅い部分は多々ある、人の世においては謀られることも騙されることも珍しくはないからな。神門守羽と東雲由音にその辺りの疑心があったわけではないが、気配り感謝する」
「いえ、別にそれほどのことは」
「それと敬語はいい、言うのは慣れているが言われるのはどうもな」
 軽く頭を下げたレイスが、ちらとシェリアの顔を眺めて、
「改めて礼を言う。この小喧しい娘の面倒を見るのは苦労が絶えないことだったろう」
「全然。楽しかった…よ」
 咄嗟に敬語になりそうだった語尾を直すと、静音は少しだけ腰を落として隣に立つシェリアと視線の高さを近づけた。
「それじゃあシェリア、お別れだね」
「うん!またねシズ!」
 またね。
 何を思うこともなく、ご近所付き合いの幼馴染のようにまたすぐ会えることを信じて疑わない様子のシェリアの言葉に、静音は少しだけ潤んだ瞳を細めた。
 妖精の少女との関係が、今後も続くわけがない。普通に考えて、こんな状況自体がただの人間である静音にとっては異常なのだ。そして異常とはいつまでも継続されていくものではない。
 いつか来る終わり。永遠のお別れ。
 純粋な人間である静音はそれを覚悟し理解していたが、純粋な妖精にして外の世界をほとんど知らないで生きて来たシェリアには、それがわからなかった。
 だから、この『お別れ』に対する認識もまた互いに大きく異なる。
「…?シズ、どしたの?」
 そんな静音の表情を見て、シェリアは純粋に不思議そうな顔をした。すぐにその顔は驚きとも戸惑いとも取れる表情に変化し、しかしすぐにまたにぱっと笑顔になった。
「だいじょぶ!よくわかんにゃいけど、だいじょぶだよっ」
 そう言って自らの小さな手を静音の頭に乗せ、それからゆっくりと長い黒髪を梳くように撫でる。
 静音の家で頭を洗ってもらった時、髪を拭いてもらった時、あるいは一緒のベッドで眠る前にそうしてもらったように、普段誰にでも撫でられてばかりだったシェリアが、今度は無邪気な笑顔で今までしてもらったことを模倣するように優しく静音の頭を何度も撫でた。
「……うん」
 普段撫でることはあれど撫でられることなどなかった静音にとって、その小さな人外の女の子にされた行為は、幼い頃の記憶を想起してひどく安心できるものだった。
 目元を軽く拭う仕草をして、静音はシェリアの笑顔に倣うようにふわりと微笑み返した。
「またね、シェリア。また一緒にお風呂入って、ご飯食べて、眠たくなるまでお話しよう。待ってるから、いつでも来てね」
「すぐ来るよっ!シノやミカドともあそびたいし!!」
 即答したシェリアに静音は頷き、それを見ていたレイスは微動だにしなかった。
「我ら人外と関わったこと、あまり記憶に留めておくことは勧めない。出来れば早々に忘れ、深入りを控えろ。……それが普通に生きる人間の為だ」
 聞こえるか聞こえないか程度の、呼気に混ぜたようなか細い呟きを残して、レイスは背を向け歩き出す。
「シェリア、行くぞ。他の面々が待っている」
「うんっ!じゃねっ、シズ!」
 片手を振りながらレイスの背中を追い掛けるシェリアの姿を、手を振り返しながら静音はずっといつまでも見送っていた。



「―――『イルダーナ』っ!?」
「ああ、それで問題ないか?」
 道中で新たな組織名を聞かされたシェリアが目を輝かせながらレイスを見上げる。
「すごいすごい、かっこいい!決定!イルダーナで決定だよ!!」
「いや、もう決定しているんだがな…。まあ、気に入ったようで何よりだ」
 元々、シェリアの為に変更した名だ。当人のお気に召したのであればもう彼らの誰もが文句を挟むことはない。
「それで、ほかのみんにゃもこっち来てんのっ!?」
「ああ、目的を達する為にな」
 目的、と聞いてシェリアの表情に陰が差す。
「……ミカド?」
「そうだ。…そんな顔をするな、我らの目標は神門旭であって息子の守羽はひとまず対象からは外した」
 安心させるようにレイスが補足するも、シェリアの表情は晴れないままだ。
「うん……。その、ミカドアキラをつかまえるの?」
 浮かない顔をしたまま気乗りしない様子で確認すると、レイスは一度頷いてから渋面を作って、
「気配は掴み、すぐさまその場へ急行はした。だが逃した。まさかあんな大術式を単身で発動できる者が人間種にいたとはな、もうしばらくはこちらの世界へは戻ってこないだろう」
「こっちの、せかい?」
 こてん、と小首を傾げたシェリアに、レイスは渋くしていた表情を少しだけ柔らかくする。
「我らの故郷たる妖精界と同じ、この世界の空間を少しだけ切り取って全く別個の違う世界を生成する術式機構、“|具現界域《ぐげんかいいき》”。神門旭と対峙していた者がそれを生み出し、未だ両者はその空間に閉じ篭ったままだ。おそらく対決に決着がつくまで動きは無いと見ていい」
 忌々しそうに、だがそれでも余裕を持った語調でレイスは何もない空間を見上げて呟く。
「…まあ、好都合ではある。神門旭が“具現界域”の発動者と闘って勝とうが負けようが、激しい消耗は間違いない。捕縛を目的とする俺達はそこを狙って漁夫の利を得ればいいだけのことだからな」
141

ソルト 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る