トップに戻る

<< 前 次 >>

2010/04/07/23:39(水)「宴会に物申します」

単ページ   最大化   

 こんばんは。
 千世子です。
 
 
 今日は会社の歓迎会がありました。4月なので、新入社員と異動してきた人のための、ですね。
 普通は金曜日にしそうなものですが、私の勤めている会社は水曜日が早帰りデーなので、それに合わせて行うのが通例になっています。
 歓迎会と言えば、どこかの居酒屋でコース+飲み放題が定番ですが……今日は! この定番について物申したいと思います!
 ……まあ、ただ愚痴るだけの内容になりそうですが、良ければお付き合いください……


 まず居酒屋、特にチェーン系列。これについては特に何も言いません。外食は得てして高くつくもの。なるべく安く抑えたい、それは皆の願いです。
 コースメニューはオーダー制よりも良いと思います。いちいちメニューを見て、確認して、注文する。その手間も省けます。自由度は少なくなりますが、そこはそれです。割り切ります。
 さて、飲み放題ですが……これも、宴会を楽しむのなら、一番だと思います。お酒の質や種類にケチをつけるようなことはしません。
 まあ、私が幹事をしたときは、飲み放題が充実しているところばかり選んでましたけど。
 
 
 ただ、細かく、細かく言っていきましょうか……
 
 宴会場に到着して席に案内されたとします。そして、テーブルに瓶ビールが並んでいたら……一気にテンション下がります。
 最初の一口はジョッキのビール! それを皆で乾杯して、かぁぁぁぁっと飲み干す! これではないでしょうか?
 なるべく目立たず、平穏に生活したいので、職場の人たちにはお酒好きを見せていません。会社関係の呑み会の場合、私はいつもカクテル系ですが……だからと言って、瓶ビールはひどいです。
「とりあえずビール」と言ってジョッキを飲み干す男性。私はそんな人が好きです。
 
 次に、宴会で瓶ビールなら必ず行われる、お酌。
 私はお酌をする、してもらうというのがひどく嫌いです。何というか、せっかくお酒を呑んで楽しむ場で、その瞬間だけ上下関係が発生しているような気がするんです。
 ラベルは相手に見えるように、瓶先をグラスに当てない、ビールと泡は7:3などなど。こんな儀礼は日本人だけではないでしょうか。しかもこの儀礼、たいてい女性の役回りという風潮……!
 千世子流のビールの注ぎ方は、グラスは置いていないとできないのです……! 他人の、ふらふらと空中をさまようグラスじゃ、無理なんです……!
 
 ……ちょっと落ち着きますね、ごめんなさい。
 
 コップにビールが注がれ、ビール以外の人はそれぞれ注文して(私はいつも、最初はカシスウーロンを頼みます)、始まりますよ、アレが。
 エラい人の、乾杯の儀です。
 もちろん赤霧さんのような、わずか5秒で終わるようなものではありません。まあ2分以内でしょうか。その間に、ビールの泡はしぼみ、カクテルの氷は溶ける……
 この辺から、もう気分はすっからかんです……
 
 ようやく乾杯が始まり、周囲の人たちに乾杯して、一口。
 
 んきゅ。
 
「…………」
 
 さすがに声は漏らしません。
 カシスの甘みとウーロン茶の旨みがオリエンタルは風を吹かせている、それがカシスウーロン。カシス系では郡を抜くおいしさです。
 あまりお酒ばかり呑んでいると変な目(男性の好色な視線含めて)で見られるので、こういった場では食べることがメインです。
 ……これを読んでいる女性の皆さん。お酒を呑んで、熱くなったからと言って服を脱いではダメですよ? 男性の視線は、思わぬところまで見ているのですよ。
 
 ……ちょっと話が逸れましたね。
 
 たとえチェーンの居酒屋でも、料理は今後の参考になるものがあったりします。するめはマヨネーズ+醤油と思っていましたが、醤油の代わりに七味でもおいしい、そんなことを知ることができたりします。
 この日は、たくあんのから揚げがおいしいことを知りました。最初から塩味がついているのでそのまま食べられて、かつその感触は生きたまま……新発見です。
 
 歓迎会も中盤になると、新入社員、異動してきた人(今年は1人みたいです)の自己紹介や質問タイムが始まります。皆の注意が別の方向に行っている間に、私はジンライムを注文しました。
 柑橘系とジンの組み合わせは、どうしてここまで合うのでしょうか。声を出せないのが残念です。
 
 自己紹介を聞いていると、新入社員はみんな年齢的な意味で若いなぁと思います。さして年齢は変わりませんが……それにしても、男の子もカクテルを飲んでました。私のあのころは、家に帰ればビール⇒日本酒の黄金パターンだったんですが……
 異動してきた人は私より1つ下の人でした。しっかりビールを呑んでいるので安心しました。
 
 歓迎会も終盤が見え始めたところになると、もう当初の目的がわからないぐらいグダグダとしてきます。
 私はその頃合いに瓶ビールを持って、いろんなところ(まずはエラい人、その次は、今日なら歓迎会の対象の人)を廻ります。
 お酒の入っている人相手なら、どんな人でも仲良くなれる自信があります!
 
「千世子ちゃん、彼氏できた?」
「ふふふ、ないしょですよー」
 
 こんな返しもできちゃいます。ちょっと胸が痛いですが……
 しばらくして、新入社員に挨拶。新入社員はビールを呑む人がいない(どういうことでしょうか……!)ので会話をそこそこにして、異動してきた人に挨拶。
 ふと見ると、グラスが空いているじゃないですか。
 
「どうぞどうぞ」

 瓶を近づけると、遠ざけられました。
 
「すみません、お酌されるの好きじゃないんです」
 
 かちーん。
 断れるのは初めてです。
 
「そうですか。では、私が自分で入れたものをお渡ししますね」
 
 未使用のグラスを店員さんから受け取り、千世子流『ビールのおいしい注ぎ方(瓶ビール編)』です。
 
 
◆千世子流『ビールのおいしい注ぎ方(瓶ビール編)』
 
・乾いたグラスを用意する
 
・瓶ビールの栓を景気良く開ける
 ⇒テンションは大事です
 
・まずやや高いところから、ゆっくりとビールを注ぐ。泡がグラスの半分ぐらいのところまで。
 ⇒泡を作りましょう
 
・あとは好みの泡の量になったところで、瓶先をグラスに当てて、静かにとくとくと注ぐ
 ⇒この注ぎ方なら泡が立たないので、好みの泡の量が維持できます
 
◆◆◆◆
 
 
 個人的なことですが、ビールと泡の比率は8:2のほうがおいしいような気がするんですよね。
 
「どうぞ」
「……ど、どうも」
 
 困ってました(汗)
 今から思うと、何て子供っぽいことをしたんでしょうか……
 
 
 最後に、宴会が終わるときになると、あれがあります。
 一本締め、または三本締め。
 あれはちょっと恥ずかしいです……必要なんでしょうか。
 
「それでは皆さん、お手を拝借。よーおっ」
 
 パンッ。
 
 これで終わりです。あとは明日のことも考えて、皆さんまっすぐ帰るようです。
 
 
 以上が宴会に対する想い……いえ、愚痴でした(汗)。
 ……皆さんは、宴会は好きですか?
 
 
11

ひょうたん 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

<< 前 次 >>

トップに戻る