コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

901 - 1000 / 11814

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

12610 月夜見 / わらべ


月夜見 [12610] [10920] まぁこの世界だし、血筋で異能が強いのは前提だもんな。にしてもわざわざ拘束できてたのに解かせるのワロタ。誘拐しといて舐めプしすぎだろ! <2021-06-18 11:31:02> Z0xer3s0P

月夜見 [12610] [10919] これが人気なのはわかるわ <2021-06-18 11:21:01> g9JtBR7.S

月夜見 [12610] [10918] p20の左上のコマで、ユキの口元がハイライトされてるみたいになってるけど、これ何ぞ? <2021-06-18 10:39:36> Wid358F1P

月夜見 [12610] [10917] アカリ君の毅さが一番楽しみ <2021-06-18 09:46:54> DRX4LEm0P

月夜見 [12610] [10916] このエリマキ、自分でフラグを立てている様にしか見えん <2021-06-18 09:06:34> gpRTApc1P

月夜見 [12610] [10915] えっ、アカリ君にもノルマあるの!? <2021-06-18 08:01:46> prXElYf0P

月夜見 [12610] [10914] この幼女ら達観しすぎ <2021-06-18 05:57:35> tzqWhqm/P

月夜見 [12610] [10913] みんなあっぱれさんより大分強いはすだから大丈夫大丈夫。あ、それは敵もか <2021-06-18 05:44:22> P6RRjvU0P

月夜見 [12610] [10912] おおおっ、さらにバトルに入るとは思ってなかった。 <2021-06-18 04:59:33> Wid358F1P

月夜見 [12610] [10911] 能天気とは言え仮にも当主候補なら、実力的には悪くはないハズ。裏社会の人間相手に勝てないとしても、ある程度なら持ちこたえる事は可能だろう。気になるのはアカリ君。そういや彼の戦闘能力については未知数過ぎるんだけど、荒事もデキる男なのだろうか?印象だけならデスクワーク派っぽいんだけれど… <2021-06-18 03:22:17> mHh5rD1.P

月夜見 [12610] [10910] 一人一殺でしょがイケメンでも分が悪く見えるけど勝てるのかしら <2021-06-18 03:06:05> gwLb5rt1P

月夜見 [12610] [10909] >>908ググったらすぐ分かる。 <2021-06-08 09:25:08> UxTmMqU.P

月夜見 [12610] [10908] 帷子みたいな漢字ってなんて読むの??? <2021-06-08 09:08:59> O7q6izx0P

月夜見 [12610] [10907] 天晴の父と兄は地獄に送られたのかな <2021-06-03 10:41:26> lCidjbT0P

月夜見 [12610] [10906] ふと思ったんだけど、第25話(4)の最後のメッセージって、現時点でもまだ有効なんだろうか?秋月編って、それまでの「財ノ木」「邂逅」「開花」を併せた分くらいの分量がある。分量だけじゃなくて、内容からしても、「財ノ木」~「開花」は3つ併せて財ノ木編という感じで、秋月編の方は内容的に3つくらいのまとまりに分けられそう。わらべ先生の中でも、当初の4章構成とは少し違った構想になりつつあるのかなって感じました。古いホームページでは、「章」が予定されていたけど、今のはそれが無くなってますよね? <2021-06-01 12:43:12> lT9MLnL/P

月夜見 [12610] [10905] もうここで誘拐したやつらを全員消しちゃうのはダメなんか? <2021-05-27 03:07:34> kRLR5Ss.P

月夜見 [12610] [10904] 読者は神視点で物語を進めるために、登場人物がその視点を持っていないことを忘れがちになる。 <2021-05-25 16:44:08> AQpcJNh1P

月夜見 [12610] [10903] 物にあたる前に即蹴りはちょっと笑ってしまったw <2021-05-25 14:49:14> xCgRlRt/P

月夜見 [12610] [10902] ユキが美結のこと全然心配してないのは、あのキックが効いてないことを確信しているから、だけではない気がする…。それにしても、高田がこの場にいるかいないか知りたいです。それ次第で、今後の展開が大きく違ってくるのではないかと。 <2021-05-25 11:47:15> eUD2qDG1P

月夜見 [12610] [10901] 直房としては点睛さえこなかったらユキの成長もナナミの介入もなく、分家の権力が自然に大きくなるのを待てたし、本当に邪魔なやつは村正が内側から処理できたんだよね。そう思って読み返してみると、周りが感情で動いているときはすべて直房にとって裏目に出ているね。 <2021-05-25 09:14:32> uokSdgX.S

月夜見 [12610] [10900] 決して不満ではないけど、今回の過去の自分を自覚するイベントやる為にこの展開に持って行った感が強いので、後は消化試合的だなーとは思った。作品世界観的には、むしろ今回の出来事が無ければ、当主の真の自覚が生まれなかったろうからこれで正解というか必要な事だけど。創作物に対して何言ってんだと思われるだろうけど感覚的な言い方すれば、創作物感(作りモノ感)がちょっと強かったな、という感想。 <2021-05-24 16:02:37> GjHzw56.P

月夜見 [12610] [10899] 敵を見て過去の自分を重ねる王道展開!といいことは天晴くんが敵の師匠になればこの兄ちゃんもツンデレ幼女になる可能性が? <2021-05-24 13:01:28> vEs0nJy/S

月夜見 [12610] [10898] 逆に馬鹿だろ、こいつ <2021-05-24 12:59:18> q9fZfOe1P

月夜見 [12610] [10897] >>10894これまでの描写から、御家関係の人間は下っ端の使用人でもかなりの戦闘力があるって設定だったはすだから、分家代表の直房の戦闘力は普通にあっぱれよりすっと上だと思うよ。追いつめられて、どんどん頭脳派らしく無くなってきているって指摘は、その通りだと思った。あと、あっぱれは強運の持ち主で、直房とはその点でも対照的だってのも、その通りだよね。 <2021-05-24 00:38:04> 9rqeGyV/P

月夜見 [12610] [10896] ユキちゃんの成長いいなぁ。最低な敵役を見て自分がそうだったと気付くの熱いね。良い対比だ。 <2021-05-23 18:27:32> ody0Esa1P

月夜見 [12610] [10895] おおおおおおっ!なんか燃える展開キター!! <2021-05-23 17:39:36> 9rqeGyV/P

月夜見 [12610] [10894] 直房あっぱれより強そうな蹴りでウケる。最初はあっぱれの一瞬の視線の揺らぎも見逃さないくらい目ざとい頭脳派だったのに…追いつめられたのも直房本人のミスというより部下が勝手な行動したり運が悪かったりなのもなぁ…あっぱれの強運と人運の対比になってる。 <2021-05-23 14:30:15> 5B9nIBA1P

月夜見 [12610] [10893] 詰んでるってのはごもっともだよな <2021-05-23 14:02:44> 1DvzQcv0P

月夜見 [12610] [10892] 毎話の焦点がはっきりしてる感じが良い <2021-05-23 13:33:01> 8Y5Xsy1.S

月夜見 [12610] [10891] 子供おじさんは草 <2021-05-23 12:40:30> cOcA0R5/P

月夜見 [12610] [10890] ユキ「完全に理解した」 <2021-05-23 11:29:22> SgdUoJD0P

月夜見 [12610] [10889] 最新話の前に戻るリンクが間違ってるよ <2021-05-23 09:48:29> F0VIbuC.P

月夜見 [12610] [10888] 登場してないし名前すら出てないのにアッパレ君のこの存在感よ <2021-05-23 08:01:24> It1CRA/1P

月夜見 [12610] [10887] こどもおじさん… <2021-05-23 06:49:16> y8dbt2U0P

月夜見 [12610] [10886] ユキたんが優秀さを現すほどアッパレの格が上がっていくマジあっぱれ <2021-05-23 05:54:30> dty1Se0.P

月夜見 [12610] [10885] 成長してるし、やっぱりユキ様は優秀なんやね <2021-05-23 05:36:35> 2nsuTVE1P

月夜見 [12610] [10884] ユキ様の成長と余裕が嬉しい <2021-05-23 03:18:04> TgCfZIb.P

月夜見 [12610] [10883] 10878 読者目線では当初から役回りを明示されてたけど、五十話(2)/五十話(3)/五十一話(2)が象徴的な心境の変化ですね。「もうそんな事言ってられる状況じゃない」/「僕も逃げるわけにはいかない」→村正登場/「秋月マサを始末しよう」 強がっている男が徐々に追い詰められていく典型的な有様が。 <2021-05-23 02:52:40> BOdkLH30P

月夜見 [12610] [10882] 読者の想像以上にアホなのか、追い詰められてるから仕方ないのか… <2021-05-23 02:44:44> SWykXLt/P

月夜見 [12610] [10881] 反面教師、大事 <2021-05-23 02:35:31> nKZMFVO/P

月夜見 [12610] [10880] 他人の気持ち理解できなきゃ予測たたなくね? <2021-05-23 02:18:11> qdIySHW.P

月夜見 [12610] [10879] 『ユキ様はは当主の座を求めている』という情報だけで考えてるから『ユキ樣がなぜ当主になりたいのか』という動機がなんなのか想像できてませんね... <2021-05-23 01:55:46> z5twJQC1P

月夜見 [12610] [10878] 直房くんはもう49-6と50-1で馬脚表してるから… <2021-05-23 01:40:33> Ddj7Ten/P

月夜見 [12610] [10877] 直房くんどんどん知能下がっていってて草 <2021-05-23 01:30:27> 0nRoh9N1P

月夜見 [12610] [10876] 今までの自分の姿と重ねたのかな <2021-05-23 01:12:56> SOjlYVX0P

月夜見 [12610] [10875] 直房くんの格の下がり方がすごいな <2021-05-23 00:18:45> 1btKrpx0P

月夜見 [12610] [10874] おっ、主人公がまーた幼女を一人手中に収めてしまったかw <2021-05-23 00:11:02> BOdkLH30P

月夜見 [12610] [10873] 秋月の家紋にヒビが入ってるの風刺みたいな表現でグッとくる。 <2021-05-22 13:28:24> gea4ZxG/P

月夜見 [12610] [10872] 今の直房のこの余裕のない状況で煽り倒したらめっちゃいい反応返ってきそう <2021-05-16 14:51:45> nY0EUcr0P

月夜見 [12610] [10871] >>870もちろん相手の強さもあるけど、プラスで相手の(する)賢さもあると思う。高田は秋月直房の護衛で常に傍にいるよね。その高田は相当の実力者らしい描写がなされているから、ユキではまだ太刀打ちできないっぽいし、まして使用人のアカリに害が及ぶことを思うとユキとしては抵抗しないのが吉って判断になったのも頷ける。で、ユキが捕まっちゃうとマサ様も迂闊に動けない。 <2021-05-07 12:44:20> eQwsplq.P

月夜見 [12610] [10870] 当主及びその親族は御家関係者より遥かに強い術者なんだし雑魚の護衛なんか居ても邪魔なだけでしょ。3人があっさり捕まったのは相手が規格外に強かったからかもしれんが… <2021-05-07 11:40:32> 8BVQtRY0S

月夜見 [12610] [10869] >>868偉い人の警備がショボいことよりも、偉い人≒強い人の構図になっていることの方が、頭脳バトルを主体とするこの漫画の設定と調和しない気がする。でもまあ、分かりやすさも面白さの一要素で、リアリティを意識してあまりに設定を複雑にすると読者がついていくの大変になっちゃうから、その辺は妥協していいかなって思います。 <2021-05-07 10:23:09> eQwsplq.P

月夜見 [12610] [10868] 毎回思うが、偉い人の警備ショボすぎない・・・? <2021-05-07 04:47:16> sZAC4Mt.P

月夜見 [12610] [10867] 前々から思ってたけどこの漫画の幼女たちって絶対サバ読んでるよな。+4歳くらいするとしっくりくる <2021-05-06 00:27:06> 4UV9yfn/P

月夜見 [12610] [10866] 第57話「同種」って、早速そこに切り込んでくれるんだ! ところで、第〇話のタイトル前ばらしって、以前もあったっけ? すいぶん前からこの漫画読んでるけど、記憶にない。 <2021-05-05 22:01:21> vcZgWjG.P

月夜見 [12610] [10865] あっぱれがユキちゃんの傍にいると分家の役割を食っちまうから排除に動いたのか <2021-05-05 18:15:11> zAIOYxw.P

月夜見 [12610] [10864] 何度も読み返してしまう面白さ。5周目くらいしてしもうた。 <2021-05-05 13:50:09> .k0K9NJ0S

月夜見 [12610] [10863] だから次期当主は早いうちに子供作るべきなんだよなぁ。当主次ぐ前には教育済みの子供がいるのが重要(ck2並感) <2021-05-05 13:13:33> sfddwpD.S

月夜見 [12610] [10862] 扉絵かわゆ <2021-05-05 11:05:12> MAmnns2.P

月夜見 [12610] [10861] もうなりふり構っていられなくなったんだな <2021-05-05 09:40:29> yOmZPC91P

月夜見 [12610] [10860] ユキ様も捕まったとなっちゃ秋月はもう終わりですね...マサ様は死亡確定! <2021-05-05 09:38:26> 1G8FlT./P

月夜見 [12610] [10859] おもしろい 絵が好き <2021-05-05 06:08:17> nwyd53a0P

月夜見 [12610] [10858] それ相応の準備があったからだったにせよあっさり攫われ過ぎw <2021-05-05 06:01:56> whE5RVx1P

月夜見 [12610] [10857] みんな頭いい <2021-05-05 05:51:53> uH5vSN7.P

月夜見 [12610] [10856] ちゃんと冷静に思考が出来ててお嬢様えらい <2021-05-05 02:11:21> dctfPhH.P

月夜見 [12610] [10855] お嬢元々クレバーだった所が更にあっぱれの教育で磨きがかかってて良いね。どうやって主導権を握ってくのか楽しみ <2021-05-05 01:06:56> mLXHqsM/P

月夜見 [12610] [10854] 家族攫われ過ぎで可哀想過ぎる <2021-05-05 00:31:44> oZS82rQ/S

月夜見 [12610] [10853] 直房さん得意げだけど、あんまり優位な状況でもないよね <2021-05-05 00:06:49> NxVO5///S

月夜見 [12610] [10852] 冷静に考えてるのいいぞ <2021-05-04 23:59:10> TgFtwTe/P

月夜見 [12610] [10851] お嬢、情報の整理早いな・・・と思ったら、そういや第四十六話(2)で総本家の事情について話聞いてたんだったか。ならば隣の色ボケとは違って、色々と覚悟決めるのも早そう。そして何より自身の母親を侮辱されたのだから尚更。 <2021-05-04 23:44:28> 62qX8FP0P

月夜見 [12610] [10850] てへぺろ可愛い <2021-05-04 23:07:20> uhdEEh21P

月夜見 [12610] [10849] この塗り方はいつ見ても良い <2021-05-04 22:48:05> Eg6KAXP0S

月夜見 [12610] [10848] 美結さんの解放されてやる条件が厳しすぎる <2021-05-04 22:44:19> IqlPF94.P

月夜見 [12610] [10847] まってましたぁぁぁぁーーーーー! <2021-05-04 22:41:33> FrVVn0m/S

月夜見 [12610] [10846] GW更新来るかな~。 <2021-05-03 00:24:21> yihZib7/P

月夜見 [12610] [10845] その場合、無論もう一人の神様を守る側だろうけど、そうなるとその神様の「術」みたいなものもある訳だろうし、色々気になりまくり。 <2021-04-22 09:55:32> yDycNlc0P

月夜見 [12610] [10844] 「君たちと同じ」の意味が気になるなあ。「人間」て意味だと、「人間たち」って事になって少し変。やはり「神様を守る人たち」って意味かな? <2021-04-22 09:53:10> yDycNlc0P

月夜見 [12610] [10843] 838よりむしろ841の方が鼻につくんだが…… 長文レスするときは本当に書き込む前に一晩考える癖つけるといいよ <2021-04-20 23:03:25> u8MNBcf1P

月夜見 [12610] [10842] ほう、人妻監禁ですか… <2021-04-20 22:43:28> AX3NWgn1P

月夜見 [12610] [10841] 838です。主人公に対する発言で作者様、コメ欄を見てる読者の方にご不快な思いをさせてしまい本当にごめんなさい。一度投稿したら消せないので…匿名だからって編集者気取りなのか偉そうにド素人が文句を言ってしまい反省しています…好きなとこだけ感想を言えば良かったのに。無料全話で読ませて頂いておいて…そもそも趣味で描かれているマイナーな作品に誰でも知ってる国民的な作品といちいち比較したりそれ以上のクオリティや完成度を求めて、キャラに本気で好きになったり嫉妬したり嫌いになったり…そもそもおかしかったと思います。 <2021-04-20 13:00:22> mb5qBb6.P

月夜見 [12610] [10840] >10838 主人公が嫌いってのも感情移入の表れなので、そこに反感は無いかなー。ただ「自分の思った通りの人物(主人公)じゃない」ってのは違和感を感じる。思い通りに動く人しかいない物語なんてつまんないよ? <2021-04-19 22:20:15> X1MrWki0P

月夜見 [12610] [10839] あっぱれの師匠で上位互換のナナミ先生は味方だからいいとして、ほかにも主人公と同じ土俵で互角かそれ以上に張り合えるであろう…有、是満、直房、この面子みると主人公君ヤバイでな。。敵が強すぎて勝てる気せぇへん(笑) <2021-04-19 21:30:36> mb5qBb6.P

月夜見 [12610] [10838] 主人公大好きマン多いだろうから反感覚悟で思ったこと言うけど…最近になって主人公君にムカムカする理由の一つが主人公補正でもなくて、単純に金木研の悪いとこが表れてるからだと感じた。何度も同じこと繰り返すあの感じ…若さゆえ~若いからしょうがないで片付けられてるけど、誰でも失敗するしミスの一つや二つは全然いいよ、人って成長する生き物だから…なのにこれだけ頭脳だけが強みの子が周囲の人から再三クールダウンって注意指摘されて、有にも頭に血が上りすぎだとすいぶん前から言われてんのに…あの反省はあの後悔は何だったの?と…。 <2021-04-19 21:17:55> mb5qBb6.P

月夜見 [12610] [10837] マサ様に付いてるのって呪詛の鎖? <2021-04-19 11:36:29> rbSHfJp.P

月夜見 [12610] [10836] 一緒っていってもそもそもこの世界の人間が人間かも良くわかんないしなあ <2021-04-18 20:10:42> sO4B3F1/P

月夜見 [12610] [10835] どう見ても化け物な村正や鼻巻きが人間ってことを強調してくるのは物語の核心なんだろうな <2021-04-18 03:25:22> WS2fcsM1P

月夜見 [12610] [10834] 最高のバトルだった!!『修羅』すっとハラハラ興奮した…二人ともカッコよかった。村正がドロッドロのダークネスで、どうなるか分かんなくて、楽しくドキドキしてあっという間で秋月編すごい面白い。修羅は伝説だと思う。村正が月夜見の鍵なのは間違いない。 <2021-04-17 22:18:13> GsCEKR.0P

月夜見 [12610] [10833] 秋月編なげえ <2021-04-17 15:45:26> vQeZHMv/P

月夜見 [12610] [10832] やっと村正戦が終わった <2021-04-17 12:50:01> WS2fcsM1P

月夜見 [12610] [10831] 同じ、、、人間ってこと?幽霊じゃない?御家の人間だったとか?村正編とかアナザーストーリーとかあったらいいな…新章で現代編なら新主人公に高層ビルだらけの世界に登場人物で…え?これ月夜見だよね??って困惑してる中、重要人物っぽいフードやマスクで顔隠してる人が出てきてコイツ村正じゃね!?みたいなの好き大活躍まったなし <2021-04-16 22:13:48> Z1BD6A90P

月夜見 [12610] [10830] あっぱれ君が食べられてまう・・・ <2021-04-16 20:47:15> ikqVDhL/P

月夜見 [12610] [10829] 村正「君たちと同じだよ」←あっぱれくんツッコみどころでしょ <2021-04-16 07:37:48> t4ozduq/P

月夜見 [12610] [10828] あの蚊?はマサの術と見た。 <2021-04-15 23:19:48> JCfl4dH.P

月夜見 [12610] [10827] 新しいトップ、格好いいな。 <2021-04-15 23:08:46> JCfl4dH.P

月夜見 [12610] [10826] 月はキチガイだってぼのぼのの作者が言ってたけど、なんとかとハサミは使い用って言うからね <2021-04-15 20:20:01> nCvZTs1.S

月夜見 [12610] [10825] マサ様ってもっと癖っ毛というかパーマ掛けたみたいになってなかったっけ? <2021-04-15 20:06:05> gTQl30k0P

月夜見 [12610] [10824] 人妻の色気には逆らえないのが男のサガよなぁ... <2021-04-15 18:13:20> feOq1tE0P

月夜見 [12610] [10823] 人妻の色気!け! <2021-04-15 14:25:23> vHBb.xZ/P

月夜見 [12610] [10822] 捕まってるのがマサ様だとして、当主だし、捕まるほど弱いとは思えないが…… <2021-04-15 12:50:06> 4vSr/dl.P

月夜見 [12610] [10821] 捕まってるのは誰だっけ… <2021-04-15 12:45:00> yE1wNoi0P

Neetsha