コメントストレージ

作品ID コメントID コメント

1901 - 2000 / 11814

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

12610 月夜見 / わらべ


月夜見 [12610] [9917] 頑張れ!仇討ちだ! <2020-06-25 01:11:03> tzLdSYA.P

月夜見 [12610] [9916] アッパレ君って中二病だよね <2020-06-25 01:09:47> BEnPNzD0P

月夜見 [12610] [9915] 手裏剣二つを糸結んで繋げたら回転しないからまともに投げられなくね <2020-06-25 01:03:17> fpDlWc7.P

月夜見 [12610] [9914] て 天さん 今度こそあれをやるつもりだ…! <2020-06-25 00:58:14> w4gSm0W.P

月夜見 [12610] [9913] 秋月編の集大成となる技でるか????? <2020-06-25 00:40:57> ceIUpSs1P

月夜見 [12610] [9912] こんなザコそうな奴にも死力を尽くさないといけない系主人公ほんと滾るわぁ~ <2020-06-25 00:36:38> sM1xyh..P

月夜見 [12610] [9911] どう切り抜けるんだ? <2020-06-25 00:25:54> Ci7McK10P

月夜見 [12610] [9910] 手裏剣投げてる主人公が何かファンシーな感じ。ポーズのせいかな <2020-06-25 00:03:37> 7EzGE2S1P

月夜見 [12610] [9909] こいついっつも不意打ちしてんな <2020-06-25 00:02:26> T7V0Od4.P

月夜見 [12610] [9908] アッパレは非力なだけで戦闘力雑魚とは全然違うぞ <2020-06-23 09:24:13> ayjCuAC0P

月夜見 [12610] [9907] 次回、御柱尊・覚醒 <2020-06-18 02:44:31> Kz37EX3.P

月夜見 [12610] [9906] 主人公は単に目(動体視力)が良いだけでなく、もう一つ目(観察力・洞察力)が良いからそりゃ気づくよ。それに伏線というか、43話の2で、お嬢様からの「幼馴染み」発言に対して「ひょっとして」と言い返していた。すなわち、伊能が他のキャラと少し違う(単なる使用人じゃない)という事を理解していたと言えるから。後は直近の死亡者を振り返れば見当がつく。ただ、この時点で「見当」でしかない。だから今回主人公が伊能に確認を取ったのは、まだ確定ではないから。主人公の聡明さは特にご都合主義ってワケでもないよ。 <2020-06-13 16:26:18> FPHW1Ai1P

月夜見 [12610] [9905] 9902ってあっぱれが気づいたこと言ってんの?あの状況で相手をすぐ信用する方がありえないと思うけど… <2020-06-13 09:40:20> 5EW27cL.P

月夜見 [12610] [9904] 主人公は目が良いってのはだいぶ昔から伏線張られてたから今回のは特に気にならないけど <2020-06-13 06:52:24> 4TuhxYk1P

月夜見 [12610] [9903] 大変だなぁ…(棒) <2020-06-12 16:54:03> ZLEhKLI/P

月夜見 [12610] [9902] 察し良すぎ ご都合主義すぎ <2020-06-12 07:38:26> wn/3S.o/P

月夜見 [12610] [9901] 9896 多分作中で最後まで見ることは無いだろうけど、色々と知能の高い主人公が、文字通り手段を問わす相手を倒す(相手の生死は問わす)なら、どの程度まで格上の相手と戦えるんだろう?まぁ様々な条件(今回なら山火事の利用)も絡んでくるけど、いわゆる王道・正道だけでなく、邪道・外道の方法論も踏まえると、序列一桁の御家当主とも互角にやりあえるのではなかろうかw <2020-06-11 16:19:19> v9s/NQR1P

月夜見 [12610] [9900] 9899です。間違って投稿してしまいました。9893を読んで俺と同じこと感じてる人いるいるんだなと。 <2020-06-11 15:33:17> 7EdfsQ2/P

月夜見 [12610] [9899] 93 <2020-06-11 15:24:19> 7EdfsQ2/P

月夜見 [12610] [9898] あの捌き方ができる時点で余裕だろうが、問題はその後よな。凄いことして全部吐かせそう。 <2020-06-11 04:28:45> G1gvYfF.P

月夜見 [12610] [9897] 最近すっと面白いくてすよい <2020-06-11 02:06:41> eJeNcks/P

月夜見 [12610] [9896] あっぱれくん戦闘クソザコだからなぁ <2020-06-10 21:39:43> Jl.UVvz.P

月夜見 [12610] [9895] 怒り狂ってもあっぱれ君一人で勝てる相手ではないんだろうな・・・ <2020-06-10 21:02:52> EPSccr10P

月夜見 [12610] [9894] いけ天晴れ、脳を物理的に破壊しろ! <2020-06-10 20:22:17> UX9yQt10P

月夜見 [12610] [9893] 続きが気になりすぎるので完結してから一気読みしたい。けど面白いから更新毎に読みたい。けど続きが気になって苦しい。ふえええん <2020-06-10 19:24:10> iJuAb2X1P

月夜見 [12610] [9892] 9891 恐らく惚れた女を殺す前、どうあがいても自分のモノにならないと分かった時点で醒めたんだろうな、と。だから殺すのにも抵抗無くなったし、何の感慨も湧かなかった。精神性の幼さ。だから人殺しになった後も保身の為の臆病さは残ってるって感じ。命乞いを自然とするタイプ。 <2020-06-10 18:54:12> PSljmbs/P

月夜見 [12610] [9891] くっついてしばらくたっても人殺すくらいの執着あるなら死姦くらいするかと思ったが、何も感じなかったのか <2020-06-10 18:29:31> JaZXJ3F.P

月夜見 [12610] [9890] ガン逃げしてる場合じゃなくなってるな <2020-06-10 12:17:08> ./qbGMg0P

月夜見 [12610] [9889] 殺意の波動に飲まれちゃだめだ! <2020-06-10 03:45:23> f4dnUn40P

月夜見 [12610] [9888] あっぱれくんこわい <2020-06-10 02:26:11> X6EZh0e.P

月夜見 [12610] [9887] アッパレくんも一線を越えそうな顔になっちゃってますよ <2020-06-10 00:42:24> UXi/0pi0P

月夜見 [12610] [9886] アッパレ君話をするって勝てる見込みがあったんか? <2020-06-10 00:30:49> 8kblhwO0P

月夜見 [12610] [9885] 平日に更新が来てるなんて…ありがとうありがとう <2020-06-10 00:22:57> 8kblhwO0P

月夜見 [12610] [9884] 静かな怒りから・・・ついにスーパーアッパレに変身か1? <2020-06-10 00:15:04> 6IK5wGX0P

月夜見 [12610] [9883] あっぱれ君キレル <2020-06-09 23:54:19> qtltAnc.P

月夜見 [12610] [9882] 何も感じないものだなじゃねーよ!!!!! <2020-06-09 23:49:55> 27Yxoil.P

月夜見 [12610] [9881] 分家のクズが言うには「守護三家の使用人」ってだけでも常人とは明らかに違うし、加えて術の修得数という条件から見ても、ただの使用人って事は無い。だがしかし、戦闘が本職の千里眼の下っ端と守護三家の使用人という比較でみるとどの程度か分からなくなるね。千里眼の精鋭兵>守護三家の一般使用人>千里眼の一般兵 くらいだろうか? <2020-06-09 23:42:53> fiWuPGO0P

月夜見 [12610] [9880] アッパレ君のダッシュの姿勢が綺麗過ぎて笑うw <2020-06-09 23:09:49> cZNZ/oz.P

月夜見 [12610] [9879] 凡夫っぽいけどどうかなー、今のアッパレくんにどうにかできるかなー <2020-06-09 23:06:38> wWNghck1P

月夜見 [12610] [9878] アッパレ君が圧倒的強者のみに許される「瞬間移動で相手の後ろに回る」を使っただと…?間違いない、この男は一線を超えた <2020-06-09 22:56:28> ZOpuk1A0S

月夜見 [12610] [9877] 内心を読み取ったとは言え背後からの攻撃をかわすとか、アッパレって戦闘センス高いのでは? <2020-06-09 22:55:05> d31/aYn/P

月夜見 [12610] [9876] 放火のなすりつけ、没版のも好きだった <2020-06-08 16:24:44> BijPggp.P

月夜見 [12610] [9875] これは藍川の当主の器ですわ <2020-06-01 03:57:48> c1tEser1P

月夜見 [12610] [9874] 仮にも戦闘部隊が妖怪ごときにって思ったけど、どこぞの"目"とか素で負けてたし、強さの基準がわからんな <2020-05-31 00:33:55> Nh1wVr0/P

月夜見 [12610] [9873] 読み返します <2020-05-29 23:53:51> OpzVx/t/S

月夜見 [12610] [9872] 半年ためてたら更新がたくさん...!ごちそうさまです。もうすぐ秋月編終わるんですね。ドキドキします。 <2020-05-24 17:09:36> 4UiRI021S

月夜見 [12610] [9871] あっぱれ振りww <2020-05-24 14:40:54> PbbqY4b/P

月夜見 [12610] [9870] 9869 これはビンタしたい顔w <2020-05-24 10:36:58> sHLLpDv/P

月夜見 [12610] [9869] └(╹◡╹)┐ミ (ガン逃げしよ) <2020-05-24 03:18:04> ltdvNlW/P

月夜見 [12610] [9868] 何か影を濃くされた頃からかな。絵が一層緻密になったように感じる。以前の絵柄と比べて写実さというか迫力というかグッと上がったよね。作者さんの進化が留まるところを知らないw凄い。 <2020-05-24 01:48:04> O8AoiO21P

月夜見 [12610] [9867] アッパレくんさぁww <2020-05-24 01:31:45> E.1DLhq.P

月夜見 [12610] [9866] ガン逃げしよwww <2020-05-23 23:19:01> qxCxpPD0P

月夜見 [12610] [9865] 頑張ってください(ガン逃げしよ) <2020-05-23 22:51:25> aYhZ16Y/P

月夜見 [12610] [9864] 9862 3者とも主人公勢の3勝か、村正のとこは引き分けの2勝1分けくらいじゃないかな。犬の所は第三者の介入無ければ犬が勝つと思う。ここでもまたオアズケしたら犬夜叉の奈落感出るw <2020-05-23 14:43:56> nUj7rlx.P

月夜見 [12610] [9863] アッパレ作画わろ <2020-05-23 14:13:31> OnhBzwT/P

月夜見 [12610] [9862] 第52話のタイトルが「それぞれの戦い」だったけど、これでいよいよぞれぞれが相応しい相手とマッチングした感じだね。 <2020-05-23 12:59:37> xZKX0fl/P

月夜見 [12610] [9861] 面白いよおお <2020-05-23 12:23:45> krHw63e0P

月夜見 [12610] [9860] いいねぇ <2020-05-23 09:53:36> 7lWcBUx/P

月夜見 [12610] [9859] 普段コメントしませんけど応援してます!頑張ってください! <2020-05-23 00:57:18> 7lUY0pb0P

月夜見 [12610] [9858] うわぁあ次!次を見たいよぉぉぉ <2020-05-23 00:48:05> lUYGjfe/P

月夜見 [12610] [9857] 御柱尊って本来一人で開く術じゃないよね <2020-05-23 00:00:04> jZ9QMdL.P

月夜見 [12610] [9856] ガン逃げしよ <2020-05-22 23:36:50> F957QZO.P

月夜見 [12610] [9855] イキリ猫の登場が待たれる <2020-05-22 23:06:23> /D4Szly1S

月夜見 [12610] [9854] 毎日更新チェックしちゃうよね <2020-05-22 22:46:12> 67UB3Ay1P

月夜見 [12610] [9853] 強化型ワンちゃん、あれから改良されたのかな <2020-05-22 22:37:46> zGsSXxE1P

月夜見 [12610] [9852] これこそ乱世を生きる者に最も必要な「運」の力である <2020-05-22 21:38:36> jFkDrY6.S

月夜見 [12610] [9851] このまま森の火事を放置したら焼け野原に… <2020-05-22 21:04:33> tRCU1cW.P

月夜見 [12610] [9850] これだから脳キンは・・・。点睛に真相解明の機会が出てきた。 <2020-05-22 20:36:49> mkN5OYL/P

月夜見 [12610] [9849] レゴブロックみたいな顔で逃げやがって <2020-05-22 20:31:44> zl/hayn1P

月夜見 [12610] [9848] ガン逃げしよwwwwwwww <2020-05-22 20:03:47> YJh3GNK/P

月夜見 [12610] [9847] アッパレくんめっちゃ嬉しそう <2020-05-22 20:02:02> Q6f/6ap/P

月夜見 [12610] [9846] 仇討てるか? <2020-05-22 19:57:18> krI60CJ/P

月夜見 [12610] [9845] ・v・ <2020-05-22 19:43:48> XHelj8z.P

月夜見 [12610] [9844] ちょっと米欄見直してて思ったけど、御柱尊て空中で使うとどうなるのかな、落ちるのか地面もできるのか <2020-05-22 13:25:49> 1N7uxtc1P

月夜見 [12610] [9843] 9842 基本は性格由来だろうけど、能力由来ってのもあるだろうね。武力・資金力・権力等に余裕があれば、とれる選択肢も増えてくる。それが無ければコツコツと積み上げていくしかない。十四話の(1)で天晴自身が言っていたのが正にソレ。力があれば脳筋のゴリ押しでも行ける。 <2020-05-22 11:58:57> BbWPEhr.P

月夜見 [12610] [9842] アッパレってアドリブっていうか機転が利かないところあるよね。 <2020-05-21 22:28:20> dlWqegD0P

月夜見 [12610] [9841] ナナミの指示か長老ネコの指示か分からんけど、とりあえす味方ではあると思う。ともかく狂人相手に戦ってる方が心配wピンチではないだろうけど、何かの拍子にギリギリの均衡が崩れそうで・・・ <2020-05-19 14:36:10> n5Mj9uO/P

月夜見 [12610] [9840] 対妖怪の時もこうなる可能性はあって、あんときは「失敗したら逃げてやり直す」を前提にしてた。前回はぶっつけ本番大成功、今回はぶっつけ本番大失敗。意図してるかは知らないが、対比になってるのが面白い <2020-05-19 08:23:14> //UyS0x.P

月夜見 [12610] [9839] アッパレにしては珍しくガチで詰みかけの焦り、いいぞいいぞ <2020-05-17 19:33:36> DNX9l5j1P

月夜見 [12610] [9838] いつも楽しみに待ってます!! <2020-05-17 15:08:53> ytUx5/Z/P

月夜見 [12610] [9837] 珍しいタイプの敵だなwちょっとアッパレに似てる <2020-05-17 11:35:41> IrM4.Jw0P

月夜見 [12610] [9836] アッパレ君怪我してるから万全じゃないと意味ないとかでなんとかなりそう <2020-05-16 00:23:10> bnb4hki1P

月夜見 [12610] [9835] アッパレは基本頭に血の上った相手の裏をかくのが得意だから同レベルで冷静な相手がいると確かにますいということに今更ながら気付く <2020-05-15 20:27:35> GK4u9K11P

月夜見 [12610] [9834] ここでワンコを刺激するのは下策では… <2020-05-15 20:12:01> r6sbi1a.P

月夜見 [12610] [9833] >>9831 游莉はさすがに子供のこすまでは生きると思いたい… <2020-05-15 18:59:19> gJ3UJOs/P

月夜見 [12610] [9832] さらっと放火の罪を擦り付けてて笑う <2020-05-15 18:44:27> OoyxR4c1P

月夜見 [12610] [9831] 9824 ふと思ったんだけど、游莉どんって最後(最終話あたり)まで生き残るキャラなのかな?まぁ初めて出来た友人が間もなく亡くなっただけでアレなら、流石にこのキャラを殺すはムリかね。 <2020-05-15 16:17:44> .hlBeaQ1P

月夜見 [12610] [9830] この外道・・・! <2020-05-15 15:56:33> kWWscpm/P

月夜見 [12610] [9829] めちゃめちゃシリアスなのにコントみたいな状況で笑う。でも、冷静だったのは有能だけど伊能は一言目で「森を焼いたのはそいつだ」って言うべきだったな。まぁどっちにしろ嫌疑がある奴全員逃がさんだろうけど。 <2020-05-15 10:42:53> szgZVpE0P

月夜見 [12610] [9828] 天晴の作戦裏目に出てて草 <2020-05-15 10:14:03> 1LjJtut/P

月夜見 [12610] [9827] だっせえなお前…w <2020-05-15 10:00:14> oZqyTIX0P

月夜見 [12610] [9826] 盛大に墓穴掘ってて草 <2020-05-15 09:07:30> RA294Ot0P

月夜見 [12610] [9825] その場しのげないあっぱれくん <2020-05-15 08:20:31> jPe7bGP1P

月夜見 [12610] [9824] 正妻がそろそろタイマン終えて死角から相手減らしてくれるって思ってる <2020-05-15 06:58:28> gJ3UJOs/P

月夜見 [12610] [9823] てんせい「ああああああああああああ!」ぼく「ああああああああああああw」 <2020-05-15 06:05:16> xk43FM90P

月夜見 [12610] [9822] >>9815あっぱれの真骨頂は軍師で、「本当の戦上手は戦いが始まる前の時点で既に勝っている」ってな状況を作る力だろうからね。準備する暇もなく、機転に機転を重ねてみたが、すべてが裏目に出てるってのは本人も辛かろう。 <2020-05-15 05:34:37> JgDPpJv1P

月夜見 [12610] [9821] アッパレwwwやってもうたなwww <2020-05-15 02:12:56> MK5/3sd.P

月夜見 [12610] [9820] あーあwww <2020-05-15 00:39:19> Dihi1g3.P

月夜見 [12610] [9819] あちっぱれ!!策士、策におぼれたかww <2020-05-15 00:38:46> K4CYwW1/P

月夜見 [12610] [9818] 右往左往する点睛きゅんかわええ… <2020-05-15 00:10:32> O5uok19/P

Neetsha